goo blog サービス終了のお知らせ 

☆お気楽Diary☆

日々のお料理をメモってます♪

☆ローストビーフ☆他

2007年04月15日 | 食(料理など)
今夜のメニュー
   ・ローストビーフ レタス&プチトマト添え
   ・えび餃子
   ・煮物(たけのこ・わらび・さつま揚げ・卵きんちゃく)
   ・焼き豆腐
   ・たけのこごはん(たけのこ・わらび・人参)

昨日、旦那が実家に行っていて、たけのこをたくさん掘ってきました。
たけのこは掘ったすぐの新しいものがやっぱり美味しいので、
その日のうちにわらびとセットであちこち配ってまわりました。
みんなに春をおすそ分け~~
本当はたけのこは茹でてからの方がいいのかもしれないけど、
そんな大量に茹でるのは無理なので生のままで。。。

私の実家には大きさは色々ですが10本くらいたけのこを持って行きました。
(兄と弟の分も含みます)

兄(同居だけどキッチンは別)や弟の所には、
母が茹でてから渡してくれたそうです。
大きなお鍋を3つ使って茹でたそうで・・・大変だったみたい

我が家も昨日の午後はたけのこを茹でるのに忙しかったです
わらびはお義母さんがすぐに使えるようにしておいてくれたので助かりました

☆豚もも肉の醤油煮☆他

2007年04月12日 | 食(料理など)
今夜のメニュー
   ・豚もも肉の醤油煮 レタス添え
   ・タケノコの醤油煮
   ・キャベツのバター炒め(おかかがけ)
   ・焼き鮭
   ・味噌汁(油揚げ・ねぎ・カニかま)
   ・ごはん

豚のブロック肉を買ったのでコトコト煮ました。
その煮汁でタケノコも煮てみました

☆砂肝のネギ塩焼き☆他

2007年04月11日 | 食(料理など)
今夜のメニュー
   ・砂肝のネギ塩焼き
   ・焼き鯖
   ・サラダ(レタス・トマト・カニかま)
   ・味噌汁(たけのこ・わかめ・油揚げ)
   ・豆腐(写真を撮った後で出したので写っていません)
   ・ごはん

今日は『いいとも』に、ヒナちゃんと章大が出ていました~♪
会場のお客さんの反応もなかなかよかったし面白かったです

☆鮪のつみれのスープ☆他

2007年04月10日 | 食(料理など)
今夜のメニュー
   ・鮪のつみれのスープ
    (鮪のつみれ・たけのこ・ねぎ・えのき)
   ・豚肉と野菜の中華風炒め物
    (豚肉・たけのこ・ベンリ菜・もやし・舞茸)
   ・あっさり味のキムチ
   ・ごはん

豚肉は下味&片栗粉を付けて先に焼いておきます。
こうすることで美味しさが数段アップします

☆タケノコごはん☆他

2007年04月09日 | 食(料理など)
今夜のメニュー
   ・タケノコごはん
   ・豚の生姜焼き
   ・おからのポテトサラダ風(おから・菜の花・いり卵)
   ・トマト
   ・枝豆とうふ
   ・タケノコと切り昆布の炒め物(昨夜の残りもの)
   ・ごぼう入りさつま揚げ

『HEY!HEY!HEY!』のエイト最高
爆笑でした~


そういえば・・・
子供達は今日から新学期。

娘の担任が久し振りに男の先生になりました。
息子も男の先生だったのですが、
その先生のご自宅がめちゃ近所なんです
なんかちょっとイヤだぁ~~~

☆タケノコと切り昆布の炒め物☆他

2007年04月08日 | 食(料理など)
今夜のメニュー
   ・タケノコと切り昆布の炒め物(牛ミンチ入り)
   ・春菊のおひたし
   ・タラの芽の天ぷら
   ・淡路産「のれそれ」(あなごの稚魚)のポン酢和え(もみじおろし)
   ・ごはん

今年の初タケノコです♪(旦那の実家からもらってきました)
山に行ったついでにまたタラの芽もGet!
午後はタケノコとタラの芽を持って私の実家へ。。。

「のれそれ」はスーパーで見つけて即カゴの中へ。
生のシラウオのように透明感があります。
ほんの~り甘味があって美味ですよ