続編梅干しの出来上がり・・・・ 2025年07月12日 | ウオーキング 八八漬けの出来上がりです。塩だけ18%位の梅干しと違い此のまんま食べても、マイルドでとても美味い。漬けている途中でカビが入り込む事も無く、ジップロックで漬ける方法が良いことが解りました。 今回は赤紫蘇を使用しなかったので青色が残った梅干しが出来、見た目が宜しくない!! 此の瓶が梅酢です。潰れ梅が大量に出たので可也濁ってしまい、キッチンペーパーをフィルターにしてろ過しました。 詳細は はてなBlogへ « 新潟県村上市へ鉄旅初日編 | トップ | 新潟県村上市鉄旅2日目桑川駅へ »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます