タイトルの写真は下山最終版近く「栃寄沢」から林道づたいに出た所で人家が在る様な場所で出会ったカモシカ。
突然ガサガサと言う音と共に黒い物が動きビックリした所カモシカだった。この大きさから雌のカモシカか子供の様だ。
*****************************
青梅線奥多摩駅からバスで奥多摩湖まで。
奥多摩湖に降り立ったのは午前8:55分頃ダムの上を歩き対岸の登山口までのんびりと歩いた。
しかし登山口からは行き成り急登が待ち受けていた。
今回ばかりは標準タイムで登る事も、降りる事も適わなかった・・・・・・
写真の富士山は「御前山」山頂少し手前から撮りました。山頂は余り見晴らしが良く有りません夏場になると展望も殆ど無くなりそうです。
山頂近くは4月から5月に架けて「カタクリ」の群生が見られるようです。
この登山記録は後日詳しくBlogの記事にします。
取り合えず速報という形を取りました。
奥多摩主峰の山「御前山」(標高1406m)登山 【本編】
突然ガサガサと言う音と共に黒い物が動きビックリした所カモシカだった。この大きさから雌のカモシカか子供の様だ。
*****************************
青梅線奥多摩駅からバスで奥多摩湖まで。
奥多摩湖に降り立ったのは午前8:55分頃ダムの上を歩き対岸の登山口までのんびりと歩いた。
しかし登山口からは行き成り急登が待ち受けていた。
今回ばかりは標準タイムで登る事も、降りる事も適わなかった・・・・・・
写真の富士山は「御前山」山頂少し手前から撮りました。山頂は余り見晴らしが良く有りません夏場になると展望も殆ど無くなりそうです。
山頂近くは4月から5月に架けて「カタクリ」の群生が見られるようです。
この登山記録は後日詳しくBlogの記事にします。
取り合えず速報という形を取りました。
奥多摩主峰の山「御前山」(標高1406m)登山 【本編】