J-Blueの雑記帳(近場を歩く)

此のBlogを雑記帳代わりにと始めました。最近はハイキング・旅行等の写真を中心に記録性を高めた内容と編集にして居ます。

桜の開花を追って「多摩森林科学園」にて

2018年04月05日 | 花を愛でる
2018年4月4日(水)昨日は「高尾多摩森林科学園」へ行きサクラ保存林にて未だ咲いている沢山の「サクラ」を見てきました。
この日に先立ち4月1日(日)に某SNSのイベントで「神田川」を遡り「井の頭公園」まで歩くイベントに参加しましたが。この所の異常な暖かさの為に「ソメイヨシノ」等のサクラは開花が早まり満開の時期が相当早まり満開の時期は過ぎていました。
其処で今回両方の桜の写真と共にBlog記事にまとめました。

タイトル写真は「多摩森林科学園」サクラ保存林の「里桜」を集めたゾーンのサクラです。桜の原種に近いのだろうと思いますが詳しい事は専門知識も無いので判りませんが様々な種類の桜が咲いていました。



この写真は4月1日のSNSイベントで京王線「桜上水」駅から歩き「玉川上水」を越え「神田川」へ出た付近に咲いていた「ハナモモ」と思います。



この花も「神田川」沿いに咲いていました「ハナモモ」の仲間か或いはマンサクの仲間でしょうか?



しだれ桜とハナモモの饗宴・・・・と云った所でしょうか!




足下には「シャガ」が咲いていました。



「神田川」のハナイカダ




「神田川」久我山付近に咲いていた「ウコン桜」八重系の為開花が少し遅くこの時は漸く蕾が開き始めた感じでした。



此方は京王線三鷹台駅付近で開花がやや遅いソメイヨシノでした。




白いハナモモ
この後「井の頭公園」で20人以上参加で花見と成りましたが、園内に花見の場所を確保するのが大変で「井の頭公園」へ直行組の方達が何とか場所を確保!
それにしても、もの凄い人出でした! 池の畔の桜はソメイヨシノの為開花の盛りを過ぎ散り始めていました。場所取りをして頂いた皆さん有り難う御座いました。 
又、この花見イベントを主催して頂いたS女史、有り難う御座いました。



引き続き昨日訪れた高尾「多摩森林科学園」の様子です。

***********************************************************************

写真はJR高尾駅から「多摩森林科学園」入り口へ向かう途中に咲いていた「ベニバナトキワマンサク」赤色がとても鮮やかでした。




この桜は「シロタエ」と云う品種で真っ白な花びらが非常に印象的です。



足元を見ればスミレが真っ盛りでした。しかし種類は限られていて写真は「タチツボスミレ」



ハナイカダ




八重系の桜や、一重の桜でも様々な種類によって開花時期が可成り違います。




この写真では判りにくいのですがオオシマザクラの桜吹雪です。あっという間に終わってしまいビデオ映像ならば見事に見えるのですがスチール写真では今一です。




この桜は「オムロアリアケ」と云う品種で「シロタエ」に似てとても白いのが印象的です。



アオイスミレ




「白山大手毬」という品種で八重系のピンクの花が綺麗です。




此方は八重系の「ベニシダレ」の花




一段と太陽の光を受けて輝きを増していました。

普段は人気が余りない「多摩森林科学園」ですが、この時期だけは沢山の人が居ました。この日もウイークデーですが可成り混雑していました。昼時には園内のベンチが満席状態、シートを引き、お弁当持参であちこちでピクニックと云った感じがしました。