昨年、カーボンデカールを購入し試してみようと思っていた、タミヤのアルファロメオ155V6TIにします。
リンク先の模型電動士さんや模型屋本舗さんに影響を受けて、丁寧な解説を入れた素組みの製作にしようかな?車種は一般受けを狙って、タミヤのミニかな?と思っていたのですが、それは次にします。相変わらず適当です・・・
で、その2つの箱を比べると、こんなにサイズが違います。クルマのサイズも違いますが、DTMのアルファはパーツも多めです。
でも、バラバラにするとこんなにスッキリ。
とりあえずゲート跡やパーティングラインの処理を簡単に済ませました。面倒でした。ボディのペーパーがけも始めましたが、これがさらに面倒。
だって、前の製作がフィアット(アバルト)ですから、小さいし丸っこいのでボディは簡単。今回のアルファはデカイし凹凸も激しいので、なかなかペーパーが当たらなかったり大変です。
そういえば、ちょうど2年前もこの2台(ノーマルのチンクとアルファのイェーガーマイスター)を同時製作していたんだなあ。偶然かな?
そんなこんなでスタートします。やりたいことはいっぱいあるけど、無理したら撃沈してしまいそうなので、ほどほどにいつも通りのペースでいきます。
(タミヤ アルファ155 7号車)
リンク先の模型電動士さんや模型屋本舗さんに影響を受けて、丁寧な解説を入れた素組みの製作にしようかな?車種は一般受けを狙って、タミヤのミニかな?と思っていたのですが、それは次にします。相変わらず適当です・・・
で、その2つの箱を比べると、こんなにサイズが違います。クルマのサイズも違いますが、DTMのアルファはパーツも多めです。
でも、バラバラにするとこんなにスッキリ。
とりあえずゲート跡やパーティングラインの処理を簡単に済ませました。面倒でした。ボディのペーパーがけも始めましたが、これがさらに面倒。
だって、前の製作がフィアット(アバルト)ですから、小さいし丸っこいのでボディは簡単。今回のアルファはデカイし凹凸も激しいので、なかなかペーパーが当たらなかったり大変です。
そういえば、ちょうど2年前もこの2台(ノーマルのチンクとアルファのイェーガーマイスター)を同時製作していたんだなあ。偶然かな?
そんなこんなでスタートします。やりたいことはいっぱいあるけど、無理したら撃沈してしまいそうなので、ほどほどにいつも通りのペースでいきます。
(タミヤ アルファ155 7号車)