What Me Worry? カーモデル製作記

気の向くままに、のんびりと

ハセガワ ストラトス シャルドネ (8)

2006年08月09日 23時29分21秒 | ストラトスシャルドネ
ストラトス(シャルドネ)を再開します。
ボディはクリアを吹いて乾燥させています。
同時期に吹いたMGBの乾燥具合がイマイチだったので、もう少し時間をおくつもりです。

今日は、シャーシ関係を。
結局隠れてしまう部分なので、キット自体もかなり簡略化した内容。
私はさらに手抜きなので、フロア部分を缶スプレーで塗った後、
細かいパーツは接着してしまいます。
で、その後スプレーと行きたいところですが、エアブラシではなく、缶スプレーなので細かいところはちょっと厳しい・・・・・

そこで、筆塗り(ラッカー)で塗った後、全体を均一にスプレー。
結構目立たなくなります。
その後、シルバー部分はエナメルで筆塗り。
あっという間に出来上がり!

見えない部分なので、良しとしてください・・・・

その代わり今回は、製作過程を少し詳しく説明してみます。
このブログは複数の写真が掲載できないので、順序が逆になってしまうのを計算しながら(?)載せてみます。

製作方法で「それはマズイやり方だよ」というのもありましたら、
皆さんアドバイスお願いします。

(ハセガワ ランチアストラトス シャルドネ)

シャルドネ (8) 製作1

2006年08月09日 23時28分19秒 | ストラトスシャルドネ
まずは、シャーシの一部を削りました。
ボディと合わせるときに一番当たる部分です。前輪のホイールハウスの部分(青い丸)
切り落とす事も考えましたが、隙間が空いても困るので、
気休め程度に、角を落としておきました。
何とかギリギリはいるようです。(研ぎ出し前のボディで、冷や冷やしながら・・・)

(ハセガワ ランチアストラトス シャルドネ)

シャルドネ (8) 製作2

2006年08月09日 23時27分25秒 | ストラトスシャルドネ
次に、展示ケースへ固定するために、シャーシへ穴を開けます。
皆さんに色々アドバイスをもらった方法です。
3mmのピンバイスを使用。
ねじの大きさはM3×15mmと書いてあります。

今回のストラトスは、乗員が座る部分以外はほとんど面積がないので、場所を選ぶのに苦労しました。
あまりいい位置ではありませんが、妥協します。

穴を開けたら、それをガイドにして、ケースの土台にも穴を開けます。斜めにならないように注意します。

ナットを固定するために、写真のようにいったんボルトを締めます。
こうすると、穴とずれることなく接着できます。

(ハセガワ ランチアストラトス シャルドネ)

シャルドネ (8) 製作3

2006年08月09日 23時26分26秒 | ストラトスシャルドネ
ナットの固定はエポキシ接着剤を使用。
ボルトにつけないよう注意します。はずせなくなってしまいます(笑)
完全に硬化してから、ボルトをはずします。
これは焦ると、逆にナットが回ってとれてしまいます。一度やりました(苦)

これで終わりです。やってみると簡単で、きちんと完成品を固定できるので、非常に便利です。

(ハセガワ ランチアストラトス シャルドネ)