KAZASHI TREKKING CLUB

四国の山を中心に毎週楽しく歩いています。

売り出し

2008年10月31日 | 雑記
明日から3日間、期末の売出しです。

各現場で2~3名づつ待機となります。

僕の方は街のど真ん中での売出しです。

家を建てるとしたら、風致地区という、規制の厳しい場所なのです。



そして中日の明後日は『木の根の森』での交流会。


木の根の森のホームページ


■夕日モードで写した瀬戸内海



その日曜日は、さらに岡山の玉島で16:00から契約なので

終わらせて帰ってきたら木の根の森に行けるのが何時になるか!

薪を囲んでの交流会?飲み会?は毎度のことですが飲みすぎてしまいます。そして

次の日も8:00からなので、6時前には出ないと間に合いません。


色んな人達の話を聞きながらの会はとても愉快で楽しい時間です。

是非是非行きたいけれど微妙です・・・・・。



■夕日モードで瀬戸大橋

おもてちょう

2008年10月30日 | 雑記
今日は岡山で工事がスタートするので、現場で打ち合わせに出かけてきました。

1時間弱、現場で打ち合わせを済ませて、今度は市内の柳川にある、

岡山県の住宅センターに建築確認が下りたので取りに行ってきました。

用事を済ませた後、直ぐ近くの『表町商店街』少しだけ歩いてきました。





岡山シンフォニービルのある上ノ町から千日前まで続く、アーケードのある商店街です。


■岡山シンフォニービル



400年近く歴史のある商店街で、岡山市の中心の商店街です。

高松の商店街の歴史も400年近くあるそうです。

そしてこの岡山シンフォニーホールを中心とした、第一種市街地再開発事業も

丸亀町商店街を中心として今進められています。




■上ノ町商店街のシンボル・アムスメールタワー


■上ノ町商店街


■岡山駅前の路面電車




商店街を歩くのは久しぶりで、他所の土地なのに、なんだか懐かしくなぜか新鮮な感じがしました。

ただ少し歩いてパーキングに戻ると、駐車料金が300円でした。

高松もこの駐車場の問題が一番のネックのように思うのですが・・・・?



■翔り道、鴻池SAから見る水島方面

橋を渡って・・・

2008年10月29日 | 雑記
高梁川は、吉井川、旭川と並んで岡山の3大河川のうちの一つです。

鳥取県の花見山の東麓を源流として高梁市・総社市を経て、倉敷市の玉島で

瀬戸内海に注いでいます。





今日はその土手沿いの道を南下しました。川の土手の下には平行して水路が残っていて

その水路(昔は川だったような気がします)に沿って、

塀で囲われた、蔵のある大きな民家が点在していました。

この川に高瀬舟が行き来していた頃の遠い昔が目に浮かぶようです。

その民家の向こうには、今は巨大なショッピングセンターが羽場をきかしていました。










それでも日頃、水の枯れた川底が見えそうな細い川しか見たことの無い県民にとっては

大きなゆったりと流れる川は、なんだか気持ちを大きくさせてくれます。





静かな瀬戸の海と、おむすび山の並ぶ景色も好きなのですが、

川幅の広い自然の豊かな川も、一本くらいはあっても!と小高い土手の道を走りながら思いました。












高松市役所

2008年10月28日 | 雑記
いつからでしょうか、市役所に建築確認を出さなくなったのは?

民間に委託されてからは、そちらばかりに申請をだしています。

(民間とといっても、上のほうの人はどこかにの役所に居た人ばかりですが・・・。)

ただこの民間委託が例の耐震偽造を招いたといわれています。




でも市役所の建築指導課ではなく、民間の会社に出すのには色んな要因があります。

その要素の一番の理由は対応の差です。

昔に比べると随分と良くはなったものの、やはり民間と比べると意識の差は歴然としています。





それでも、今日は久しぶりにそのあまり行きたくない市役所の指導課に出かけてきました。

ただそんな指導課に行くということは、今回の物件は

難しい案件だと言うことになります。

どうしたものかと考えながら、難しい顔をして地下駐車場から出ると、

中央公園の木々が、少しだけ色づきはじめていました。





街にも、もう直ぐ彩りの季節が訪れようとしています。







残すところ・・・・

2008年10月27日 | 雑記
残すところ後2ヶ月となりました。

世間ではこれから楽しい行事が控えています。







ところが我が社では来月が決算月。

最終月で追い込みになります。






行楽にもベストシーズンということは、売出しにもベストな季節だということです。

そんな訳で来月は、うれしいことに売出しが目白押しです。







先々週の試験といい、売り上げ目標達成といい、結果年末に美味しいお酒が飲めますように!


家族揃って・・・

2008年10月26日 | 雑記
久しぶりに少し遠出をして、満濃公園にコスモスでも見に行こうかと

思っていたら、生憎の雨。

仕方がないので定番の香西のイオンに出かけてきました。

先ずは軽く腹こしらえをして、1時間後に同じ場所に集合と決めて別れました。





息子は直ちにゲームコーナーに。娘と奥さんは二人で洋服を見に。

自分はと言うと、先ずは本屋さんで雑誌のモデルの中から適当な人を選び、パシャッ!

選んだ写真はなんとジョージ・クルーニー。(なんとタメです。)





早速そのカメラをもってカットハウスQBハウスに(カット代は1,000円也)

店の人に『これ位短くしてください!』とカメラの再生画面を見せてお願いしたのですが、

少し気はずかしかったです。

綺麗に刈ってもらうと丁度待ち合わせの時間になりました。



その後はまたいつものように例のお店に。






店頭にあるフォールディング・カヤックやアウトレットのステラリッジ・テント1型などを

指をくわえながら見入っていました。






あとはイベントで行われていたファッションショー見たり、前々から買おうと思っていた

ビジネスバックを買ったりして、まる半日を過ごし、夕食まで食べて帰ってきました。






明日からまた1週間。忙しくなりそうですが、がんばろっと!







高松徘徊!

2008年10月24日 | 雑記
今日は久しぶりに高松市内を走っていました。

目的地を見た後、直ぐ近くのとある場所に寄り道しました。

そこは20年前に一度だけ訪れて、強烈な印象が残っている場所でした。


今日は堤防の沖に何隻ものフェリーが行き交っていました。





その防波堤の奥に、記憶では何隻もの廃船が並んでいたような気がします。







その時はその内の一隻に上がって、錆び付いた鉄の塊を眺めていました。

今も道の横には、その面影が残っていました。





『船の墓場』と呼んで、ずっと記憶の片隅に残っていました。

今は高い囲いの中で、大型の重機がせわしなく動いていました。

船だけでなく、様々なものが運びこまれているみたいで、

何か独特の雰囲気がしました。





高松の市内の外れのとある場所でした。


今また雨が・・・・

2008年10月23日 | 雑記
今また雨が降り始めました。

他所の県のダム湖の、貯水率ばかり気にしている県民にとっては恵みの雨です。

これからは一雨ごとに気温が下がっていく季節。

山の上だけでなく、車で走っていても木々の色づきが目に付き始めました。







今日は窓の外の雨音を聞きながら、一日中図面を描いていました。

松山市内で基礎工事に入った現場の詳細図です。

いろいろな物が値上がりしている昨今、

建築資材もどんどん値上がりしていっています。







それでも『いいものを、安く』が命題で頭を捻っています。

あんまり無い頭を使っているせいか、この頃家族にあることを指摘されています。

『髪を洗ったあとの抜け毛が酷い』『枕にもいっぱい髪の毛がついている』等々。







さらには頭の上から覗き込んで、『あぶない、あぶない』と冷やかします。

さらに、さらに奥さんが頼んでもいないのに

『サクセス』なる薬用育毛トニックなるものを買ってきました。







本人に自覚症状がないのに、周りが騒ぐので、すごく気になり始めました。

仕方がないので?今からまた頭皮マッサージをして眠ります!

朝バナナ・ダイエット

2008年10月22日 | 雑記



ちまたで噂の朝バナナダイエットを始めて約1ヶ月になります。

朝バナナダイエットとは

①朝食にバナナだけを食べる(数は何本でもOK)

②その際は常温の水を飲む。(30分経ったら何を飲んでもOK)後は終日常温の水をこまめに飲む。

③昼食・夕食は普通に摂る。

④3時のおやつは食べてもOK

⑤夕食はなるべく早く食べる(出来れば20時までに)

という、従来のダイエットと比べると単純・簡単なダイエットです。

これだけで10キロ以上痩せた人がいます。

我が家では、おばぁちゃんが5キロ近く痩せました。




そういう自分はというと、1ヶ月で約2キロです。

他の人に比べてペースダウンの要因はと云うと

夕食が20時までにというのがまずは無理なことと

その時のアルコールの摂取です。




この所まったくウォーキングも出来ていないので

これで運動し始めると、もっと減っていくと思われます。

半年後が楽しみです!


朝バナナのホームページ

いい天気だ!

2008年10月21日 | 雑記
■阿波中央橋




戦後初めて吉野川に架かった長大橋で、その当時は日本一の長さだったようです。


■江川・鴨島公園




鴨島町の中心部を流れる清流・江川に架かる通称・鴨島新橋のほとりにある公園です。

公園の中ある「江川の昔話通り」では、カッパやタヌキ、キツネなどのかわいい石像が次々と出迎えてくれます。

今日は噴水の水に太陽の光が当たって、綺麗な虹が出来ていました。




■江川湧水源



この湧水は全国名水百選に選定されており、夏は冷たく10度前後、冬は暖かく20度以上という異常な水温で、県の天然記念物でもあります


■吉野川遊園地



旧流江川の自然の地形を巧みに生かした園内には、ジェットコースター、ゴーカート、大観覧車、四国初のウォーターラッシュ(急流すべり)などの大型遊戯施設が目白押しです。





なんて、まるで吉野川市の観光案内のようです。

今日も一日いい天気で、鴨島の辺りをうろついていました。

そろそろ・・・・

2008年10月20日 | 雑記
昨日は石清尾八幡さんのお祭りでした。

各町々で行われていた秋祭りもそろそろ終わろうとしています。

秋とは、「飽き食い(お腹いっぱい食べる)」からきているそうです。

実りの秋そのものが祭りにほかならず命の喜びを謳歌することにもなり、

古来から収穫祭である秋祭りこそが、祭りの中の祭りと言われる所以でもあるそうです。






ここの所家族で出かけられていないので、今度の日曜に休みが取れれば、

行楽?に出かけてみようかと思っています。

故にお山はお預けです。









でも11月になれば、また売出しが始まります。

そうこうしている内にお山は冬支度?

巷ではHPや掲示板で、綺麗な紅葉の写真が出回っていますが、

今年はそんなお山のメインイベントの一つを見れずに終わりそうです。





ふう・・・・・!

2008年10月19日 | 雑記
今日、やっと試験が終わりました。

いつものことですが、もう少しがんばっとけば良かったなぁ~と後悔。

これでは子供達のも勉強がんばれと言えなくなりました。








夏前に勉強宣言をして机に向かうものの、集中できず。

夏には仕事を終えてのビールの誘惑に勝てず、ついつい・・・・。

どうしてこう云った試験は夏から秋にあるのでしょう。

暑い時期においしいお酒を断つことなど至難の業。






今は試験が終わったことより、まぁこれで勉強のことを気にせず、

気兼ねなくお酒を飲めるという開放感のほうが強いです。



試験は全く時間が足りず、また自信のない回答ばかりで、

ため息をついて試験会場を後にしました。








試験の解答はさっそネット上に流れています。

しかも予想合格ラインも発表されています。

自己採点の結果は、そのライン上にあります。

これでまた12月の合格発表まで、ヤキモキしなければなりません。

果たして忘年会で美味しいお酒を飲めるでしょうか?





お・お~

2008年10月16日 | 雑記
今日、日中職場の同僚と車を走らせていて

助手席でふと窓の外を見ると

青い空の下、遠くに綺麗な山並みが広がっていました。







幾重にも重なり段々と濃淡の付いた一番奥の山の稜線に

なにやら人工物が見えました。

はじめは鉄塔かな?と思ったのですが、よくよく見ると

風力発電の風車のようです。







その風車が並んでいるのが目で確認できました。







大河原高原の風力発電だと直ぐに思い浮かんで思わず

『お・お~!』と声を上げてしまいました。






吉野川の対岸から、まさかあの風力発電の風車が目視できるとは思ってもみませんでした。

それだけ今日の空は澄んでいたということでしょうか!

本当に気持ちのいい青空の一日でした。



■門入ダムと壇特山



サービスエリア・パーキングエリア

2008年10月15日 | 雑記
最近高速道路のSA・PAがとてもおしゃれになってきています。

従来はフードコーナーとレストランがある程度でしたが

最近はカフェやパン屋さんなどが併設されています。





今日立ち寄った、吉備SAは『モスカート・ビアンコ』という

カフェとベーカリーのとてもおしゃれなお店がありました。






ショッピング・コーナーも、今までのお土産屋さんというイメージから

ちょっとおしゃれな感じで、小物やTシャツなんかも置かれていました。






また与島のトイレなどはホテルのトイレを思わすような、とてもおしゃれな感じに仕上がっています。




どんどんお金をかけて変わっていくSA・PA。それはそれでいいことなのですが、

無意味に広い、ハイウェイ・オオシスや次々出来る施設の

その採算性はというと疑問が残ります。?






NEXCO西日本のホームページです。

高仙山

2008年10月14日 | 山の会
いつものように山の会のKさんから、メールに添付されて写真が送られてきました。

昨年もKさんが写真を撮りに通っていた高仙山から東を眺めた風景。

送られてきた写真には、朝焼けとその斜光そして雲海が別世界のように写っていました。



■朝日に当たると雲海が出始めるようです




■手前の小さな出っ張りが『護摩山』です




■色も刻々と変化していくようです




■まるで墨絵のような色に




■僅か30分あまりの、自然が織り成す光のショーです







そのKさんから今日、悲しい連絡が入りました。

いつも明るく、いつも笑顔で、どんな道も誰よりも強く歩いている人でした。

もっと一緒に歩いて、もっといろんな山の話をしたかった。