KAZASHI TREKKING CLUB

四国の山を中心に毎週楽しく歩いています。

大晦日

2011年12月31日 | 香川の里山
今日で今年も終わりです。

ここ数日の不摂生で重くなった体を、少しでも・・・・・と思い、

歩きおさめに屋島に行ってきました。

部活も休みで、時間を持て余していた息子が着いて来て、

夏以来二人で登っていきました。








今日は本当に気持ちのいい青空。

吹く風はとても冷たいけれど、気持ちのいい冷たさでした。







山頂から見下ろす高松市内も、空気が澄んでいるのか

普段よりきれいな街並みに見えました。

いつものように小学校から30分ほどかかって登り、まずは西南端へ

そして『獅子の霊巌』で、久しぶりに瓦なげを・・・・・。

息子と競争して投げ込むと、肩が抜けそうになりました。








次に嫌がる息子を無理やり『北嶺』へ連れて行き、







遊歩道から外れて山道を楽しく歩いてきました。











久しぶりに息子と二人きり3時間ほどいろいろ話をしながら歩けました。

はたして来年もまだ親父と一緒に歩いてくれるかな?なんて思った今年最後の山歩きでした。










寒い!

2011年12月22日 | 香川の里山
今日は朝から年末モードです。

まずは奥さんから散々催促されている、年賀状の作成です。

その合間に正月用に散髪。

そしてその合間に『嶽山』へ登ってきました。








空からはポツリポツリときはじめましたが、いつもの鎖場を登っていくと、

なんだか寒々とした山頂へ。









足元から吹き上げてくる風に『お~さむ!』と言って引き上げてきました。




歴史の道

2011年12月17日 | 香川の里山
今回歩いた四国の道は、文化庁選定の『歴史の道百選』に選ばれた道です。

鳴門市北灘経由の国道11号線が出来るまでは、香川と徳島を結ぶ

交通の要所だった様です。









本当に車が通れる位幅の広い道は、両県間の物流の増加に繋がったとされています。















県境付近の峠には、昭和十年の高徳線の全線開通まで、『豆茶屋』が営業していて

峠を行来する人たちに重宝がられていました。











その四国の道を歩いて、あせび公園から龍王山の山頂には

久しぶりに『キティー山岳会』のプレートがありました。

未だに表に出ない、謎の山岳会ですよね。








道のわきには季節外れの花が咲いていました。






















里山歩き

2011年12月15日 | 香川の里山
今朝の窓の外は久しぶりの青空。

子供たちを送り出した後、朝ゆっくりめに車をだしました。

車を相生漁港に停めてスタートです。

reikoさんのレポートを参考に、四国の道を歩いていきます。







明治の大改修によって、人だけが行き来する道から、牛馬の荷車が行き来できる道に広がったそうです。

こんなにゆったりとした道は、なかなかお目にかかれません。

途中の展望台からは引田の町が遠謀できます。









約2時間ほどで、あせび公園に到着しました。

この公園の一番上の展望台から山の中へ入っていきます。

途中、一瞬方向が判らなくなったのですが

以外にGPS機能を持った、iphoneが役にたちます。








今度は高い山で試してみようと思います。

お目当ての『龍王山』は周りを雑木に囲まれて展望がまったくありません。








写真を撮って、そそくさと公園まで降りていきました。

見晴らしのいい展望台のベンチで、お湯を沸かしていつものチキンラーメンをいただきます。

奥様方がcaffeでランチのこのご時勢に、100円のラーメンで満足しているなんて

なんて安上がりの幸福感でしょう!








ゆっくりと昼食を済ませた後、寝転がって見上げた空に

雲の間から青い空が顔を覗かせました。

『はぁ~あ』とため息ひとつ・・・・・。












帰りも落ち葉の積もる四国の道を、鼻歌交じりに降りていきました。








今週は~

2011年12月12日 | 雑記
今週は2日おきに街に飲みに出かけます。

おそらくこの1週間が巷でも忘年会のピークなんでしょうね。





皆さんの掲示板を見ていると、県外の高いお山は、もうすでに雪景色。







本格的な雪山シーズンに突入です。この時期に入ると登山口までのアプローチが難しくなるのと

雪山はさすがに一人では・・・・・・ということで

必然的に県内の里山を歩くことになります。







里山のすでに紅葉のピークは終わりかけ、なので今週こそはどうか天気が良くなりますように。

さてさてどこを歩こうか、考え中です。




このところ・・・・

2011年12月10日 | 四国の山
このところ休みの日に限って天気がイマイチ。

軟弱モンは青空が見えていないと出かける気になりません。

週に一度の唯一の運動が間々なりません。







当然運動不足で醜いお腹は前だけでなく、横にも広がっています。

このままでは『イカン!』と思うのですが、

このシーズンは当然忘年会がたくさん・・・・・あって









さらにこれでお正月に突入したら・・・・・・・。

考えただけでも、おそろしい!

それでも身体を鍛えるわけでもないので・・・・・仕方ないです。









やっと!

2011年12月08日 | 雑記
新しく買い替えたパソコンの、ホームページのアップロードの設定がやっと出来ました。

以前に使っていたのが『ホームページビルダー10』で、これはバージョンアップ版を

こもれびさんに頂いて、バージョンアップして使っていました。

今回もバージョンアップ版を購入しようとしたら、現在はVol16でVol10では

古くてバージョンアップ出来ませんと言われました。

仕方がないので新しい製品を購入してインストール。ただサーバーへのアップの為の

IDやパスワードや判らず、それを調べるのに随分と時間がかかりました。

レポート2つアップできました。(塔の丸)(伊予富士)




さらにOSもウィンドウズ7になったので、その他に使っていた色々なソフトも使えなくなりました。

差しあたって次はずっとパソコンで作っていた年賀状をどうするか、頭を悩ませています。









またまた・・・・!!

2011年12月07日 | グルメ
またまたうどんの話です。


昔、セルフのうどん屋さんがあまりなかった頃。僕の定番は『天ぷらうどん』でした。

会社の同僚にも『天ぷらうどん、好きですね』とよく言われ、その頃は

実は『天ぷらのえびより衣が好きなんや!』と答えていました。








今、ちまたのセルフの店では、天ぷらの衣が入れ放題のお店がたくさんあります。

お店によっては、わかめまで・・・・・なんて所もあります。

ですから最近は『かけうどん』に衣を入れて大満足です。

僕にとっての定番『天ぷらうどん』です。







まえば

2011年12月05日 | グルメ
ちょっと遅めのお昼に、久しぶりに寄ってみました。

鰹節のきいた出汁はとってもおいしく。

なんだか懐かしい味がします。

うどんももちもちで、やっぱりおいしいです。

食べている間にも近所の人が、『お客さんが来るから・・・』と言って

うどん玉を買って帰ったり、『おじいちゃんが好きだから・・・』と言って

てんぷらを買って帰ったりしていました。



綾歌中学校の横にあります。『まえばうどん』










写真展

2011年12月04日 | 雑記
今日は昼間の空き時間に、最終日だという写真展を覗いてきました。

瓦町の天満屋で開催されていた『ことでん百年目の写真展』です。

ガボミさんと言う高知出身の女性のフォトグラファーの方が、

ことでんの電車ではなく、主に仏生山工場で働く人たちの姿を撮った写真でした。









彼女のホームページで写真は見ていたのですが、実際に大判の写真を見ると、

まず、光と影が綺麗に撮られているのに感心しました。

けっしてコンデジでは撮る事のできない内容でした。

そしてもうひとつ感心したことは、写真に映った、工場で働く人たちの、実に生き生きとした表情を

捕らえていることです。









自分も毎日、こんな表情で楽しく、そして真剣に仕事をしているだろうか?

そう思い返しながら会場を後にしました。






年相応!

2011年12月03日 | 雑記
今日会社に男性の方が一人、面接に来ました。

いつもなら面接の席にいるのですが、席を外していたので、

後からその方の履歴書を拝見しました。

その履歴書の顔写真を見て開口一番『なんや~!おっさんやんか』と

大きな声をあげました。

でもその後、その履歴書の生年月日欄を見て絶句しました。








その男性は、自分と同い年でした。

あまりにもショックだったので、その場にいた若い子に

『俺~、この人と同年に見えるかな・・・・?』と期待を込めて聞くと

即答がなく、しばらくして『○○さんです!』とちょっと詰まりながらの返事が返ってきて、

さらにショックを受けました。


何時までも若いと思っているのは自分だけだと・・・・・・つくづく実感した出来事でした。





さぬきの里山

2011年12月02日 | 香川の里山
今日は朝からメーカーの支店長が来るというので、渋々出社。

その後車の整備にディーラーへ(2回めのリコール)

2時くらいに娘の迎えがあるので、プチ山歩きに里山へ。










ここにきて平野部の里山がきれいに色づき始めました。

どんよりとした曇り空ではその綺麗な色が映えないけれど

赤や黄色錦の森の中を歩いていきました。







平日なのに途中で女性の方と出くわして、少しびっくりしました。

その後は静かな静かな一人歩き。







山頂までの道も手が入れられていて、とても歩きやすく、

木々の枝には木の名前の名札があちこちにかけられていました。








山頂で住み慣れた町を眺めて、下山。

お散歩程度の時間でしたが、週に一度位は、気分転換しないと・・・・・・。