KAZASHI TREKKING CLUB

四国の山を中心に毎週楽しく歩いています。

大相山

2013年10月27日 | 香川の里山
来週に『ホームページ開設10周年記念登山』と銘打ったオフ会が開かれます。

10年前にホームページを開設したメンバーのkyoさん・エントツ山さん

・reikoさん+マーシーさんで集まり、木の根の森で前泊して昔話花を咲かせた翌日に


初めてのお泊りオフ会の様子です。


僕のリクエストした(前々から一度は行って見たいと思っていた)ご来光の滝へ出かけます。

全員が揃うのは、『kyoさん、お帰りオフ会』の三嶺以来。


その時のレポートです。

初めてのオフ会は冠山~平家平でした。

今から楽しみで仕方のない企画です。ただお天気だけが気になります・・・・・。


そんでもって、当日に山歩きのオールスターの足手まといにならないように

今日は午前中に仕事を片付け、取り合えず足慣らしに歩いて来ました。

以前から気になっていた大相山。市内から塩江を抜け、途中でスーツから山服に着替えて

登山口の金比羅神社からスタートしました。








この道は阿讃縦走路になっているようです。いつかは繋げて歩いてみたいですね。

登山道は里山の道の雰囲気。所々に名札が付けられています。








それでも3ヵ所ほどロープが張られた急登があります。たっぷりと降った雨で足元は滑りやすく、

登りよりも帰りの下りを心配しながら歩いて行きます。





二つ目のロープ道を登ると周りの木々の背丈も大きくなり、雰囲気が少し変わってきました。






ただこの道の気になるのはいたるところに木に塗られたペンキと巻かれたテープ。

山によっては道を踏み外し、迷っているときにありがたく感じますが

これだけしっかりとした登山道に・・・・・何を思ってか・・・・判りません!




以前にreikoさんが下りで間違えた分岐にも枯木で道を塞いであるので

まず間違えることはありません。

3つ目のロープ坂を越えるとあと少し、足元の花や木々にも目が移ります。










大滝山への分岐を過ぎると、期待していなかった展望が開けてきました。

恐らく杉の木の伐採跡で南側の視界が一気に広がります。





山頂は木々に囲われた三角点と山名札があるだけ。




どこかのシルバー山の会と裏に書かれたこのプレートもどうかな?と




伐採跡の大きな切り株に腰掛一服した後、登山靴でなくトレッキングシューズで




しかも薄手の靴下で出かけてしまい、靴の中で足が遊んでいるのを後悔しながら

とにかく滑らないように降りて行きました。約3時間弱の里山歩き。

来週に備えての足慣らしには少し物足りない距離でしたが、痛んだ左足には

負荷ににもならずまずまずの練習となりました。



今日のスマホのGPSです。





スマホアプリ

2013年10月15日 | 雑記
山で以前に使っていたハンディGPSが、パソコンとの接続コード

の問題で使わなくなって久しくなります。

それでもいつも同じ山ばかり行くので問題はないのですが、

初めての山となると少し不安になるので、手軽に何かないかと

探していたところ、スマホアプリでいいの見つけました。

しかも無料です。



八面山で初めて使った時は、電波の状態が良かったので、

何も解らないままでもオンラインの地図を使えました。



ただそれでは電波の届かない所で使い物にならないので、

カシミールで出かける山の地図を切り出し、スマホアプリに

インポートすると、オフラインでも、バッチリ使えました。



黒笠山でも剣山でもちゃんと位置確認もログも取れました。



スマホで使う一番のメリットは、画面を自在に拡大出来る点。

デメリットは何と言ってもバッテリーがもたないことです。

GPSだけで起動しても、電波が圏外だと、バッテリーの消耗が

激しいのです。それと途中で他のアプリを起動すると

上の写真のようにログが途中できれてしまう事があります。

まぁそれでも無料のアプリでここまで出来れば充分かな!

お~剣山!

2013年10月12日 | 四国の山
山ではそろそろ秋本番。この時期は出かけたい山がたくさんありすぎて、

週に1回出かけるのでは追いつきません。

それでも今日は石鎚にしようか、どうしようかと迷った挙句、

人出のピークだろうの石鎚をやめて手軽な剣山に出かけることにしました。


ところが剣山もピークだったらしく、見の越の駐車場は着いた時間には既に

かなりの車が止まっていて、初めて駐車場の2階に車を停めました。





何時ものように西島への道を歩いて行きます。見の越しから西島駅までの道は

道の脇にブナやカエデの大木が並んでいて、いつ歩いても気持ちの良い道です。


それでも息を切らせて登っていると、西島の手前でダブルストック特有のカシャカシャと云う音をたてて

下からどんどん登ってくる人が・・・・。

あっという間に追いつかれて、追い越されたのですが、どう見ても70歳は越えているような

小太りのおじいちゃん。すごいなぁ~と思うのと同時に、なさけないなぁ~という思いが・・・・。





西島駅では大勢の人が休んでいました。三嶺を写真に収めると、

下から次々登って来る人の姿が見えました。





リフトからも次から次と人が降りてきます。

取り合えず、刀掛けの松まで登って、人の少ない行場を歩くことにしました。





刀掛けの松でも10人ほどが休憩していました。

行場の道を秋に歩くのは初めてです。予想通り静かな静かな道です。

時折鹿の鳴く声が聞こえてきます。





行場から一の森への道で一番好きなのが行場を過ぎた所のお花畑です。

行場の日陰の少し暗い雰囲気から、日差しの届く明るい森に変わります。








ここから一の森へも濡れた落ち葉を踏みしめながらの一人歩きです。

剣への分岐から一の森へはあと少しです。





山頂ではご夫婦に頼まれて写真を一枚撮って差し上げ、返しで自分の写真も撮って頂きました。





山頂でお弁当を食べ一服して剣山へと向かいます。

ここからも次郎さんを見ながらの快適な稜線歩きです。

予想通り擦れ違う人も少なく、ルンルンの今日一番のコースです。











剣山山頂の東のデッキも何時になく大勢の人。

いつもはここで一服するのですが、今日はそのままパスして山頂へ!




今日の剣山の山頂は観光地。

次郎さんを写真に収めて下って行きます。






下りも出来るだけ人に会わない道を・・・・。

途中で御塔石を見下ろす大岩を通り、次郎笈峠からのトラバース道を通って下って行きました。














この時期とキレンゲショウマの時期はやはり剣山の最盛期。

普段閉まっている西島の店も今日とばかりは開けていました。

あと2週間あまりが山の紅葉のピークですね。

出かけられる日は限られ体も一つ。ど・こ・に・しようかな!

疲れた~!

2013年10月04日 | 四国の山
今週は日曜にも歩けたので、少しは距離を伸ばせるかなと思って

黒笠山に出かけいてきました。




白井の集落からスタートして直ぐ、道を間違え上の民家に行ってしまいました。

丁度民家のおばあちゃんがいたので道を尋ねて軌道修正。

しばらくは杉の林の中を登って行きます。





それにしてもかなり上のほうまで石積みの跡が残っていたのに驚きました。





石積みが終わる頃に黒笠神社の鳥居に着きます。





鳥居を過ぎると杉林から雑木林へと変わって行きます。

所々ザレた足元に道を見失いそうになりますが

なんとか登って行くと黒笠神社に到着。








神社からも結構急な道が続きやっと尾根に出ました。





尾根沿いの道はとても雰囲気のある道。

所々展望も開けて、吹き上げてくる風が体を冷やしてくれて快適に歩けます。





山頂は思ったよりも狭いけれども、剣山かた天狗塚まで気持ちの良い景色が広がっていました。









今日のランチはカルボナーラ。暖かい食事が美味しい季節になりました。





平日なので人には会いませんでしたが、途中でいろいろ出会いのあった一日でした。







それにしても黒笠山。登り堪えのある山でした。