KAZASHI TREKKING CLUB

四国の山を中心に毎週楽しく歩いています。

金山

2009年01月31日 | 香川の里山
一昨日、郷師山から下りて次に金山に登りました。

前回、笠山に登った時と同じように、福江町の御大師池の脇に車を停めて歩き始めました。

福江町は、坂出市内ですが、少し山里のような雰囲気の残る地区です。








その御大師池から横潮神社へと歩いて、お参りを済ませた後に

脇にある駐車場の上から登りはじめました。







道は登山道ではなく、車が通れるほどのコンクリート道でした。

この道が山頂まで続きます。

国道11号線、金山トンネルの直ぐ上が、常山との鞍部です。

そのせいか、ずっと車の走る音が聞こえていました。











三角点も道から外れた雑木の中に埋もれるようにありました。

当然展望もまったくきかず、福江町からのルートはイマイチのコースでした。





『里山に遊ぶ』によると、北側のルートに『サヌカイトゴーロ』と呼ばれる道があって

あのサヌカイトがゴロゴロ転がっているようです。

今回は一個だけ、それらしい石を見つけました。








郷師山

2009年01月29日 | 香川の里山
城山の西側に綺麗なビュートの形をした『郷師山』があります。

お目当ての金山に出かける前にちょっと寄り道をしてみました。

本来なら、麓の黒岩天満宮が登山口らしいのですが

今日はちょっと“へって”をして、城山との鞍部から登ってみました。


ちゃんと麓から登ったこもれびさんの『郷師山』レポートです。







城山のゴルフ場への道から直ぐ横に登山口はありました。

登っていくと直ぐに西に向けての展望が広がって、

讃岐富士の飯野山が綺麗に見えました。

霞がかかった丸亀の平野部の奥には、ひょこっと大麻山が頭を覗かせていました。






鞍部から山頂までは15分程度。山頂に近づくにつれ凝灰岩が表れ始め

山頂にはこの辺りの里山には見られない、岩の大群が迎えてくれました。







山頂からは木々に遮られて展望は望めませんが

そこらじゅうに転がっている苔蒸した岩と生い茂る木々に

少し山の奥に来たような錯覚に陥りました。







黒岩天満宮からの道には、山名の由来にもなった石窟仏や砕石場が点在しているようなので

今度はズルをせずに麓から歩いてみることにします。






雪やコンコン

2009年01月25日 | 雑記
朝目覚めると窓の外はまっ白でした。

アニメを見るのに起きてきた息子もびっくり!

『お父さん、会社行けるん?』

それからは閉めたカーテンの横から何度も外を眺めては

なんだかそわそわしていました。

『お父さん、この雪解けんわな?』

『大丈夫や、雪遊びできるわ!』そう言って出かけました。



通勤途中も路面が凍っていないか、注意しながら走ったので

いつもより時間がかかってしまいました。

南に見える阿讃山脈も白一色。そんな景色を見ると

子供でなくても、なぜかウキウキしてしまいます。







雨の休日

2009年01月22日 | 雑記
今日は年が明けてから久しぶりのフルの休日でした。

しかし窓の外は怪しげな空模様。

お山へのお出かけはあきらめて、何年振りかで映画を見に行きました。





キヌちゃん主演の「地球が静止する日」を見ることに。

平日の朝一番の館内は、5人程度でガラ~ンとしていました。





映画の内容より、映画のスクリーンと音の迫力に感心してしまいました。

やっぱり、家のテレビに慣れてしまって

映画は映画館で見るもんだ!と再認識。

上映が終わったのがお昼過ぎだったので

帰り道にあった屋島のハンバーガー屋さんでランチにしました。






普段手軽な値段のマックに慣れているせいか、

割高感はありましたが、けっこうおいしく頂きました。











気の早い・・・

2009年01月18日 | 雑記
人間だけに限らず、気の早いのは自然界にもいるようです。






数日前まで落ち込んでいたのに

売れた途端に頭のモヤモヤがとれました。

今週末だけで3軒の申込。

このご時世に・・・・・・・!

目指せユニコロ!

ため息・・・

2009年01月16日 | 雑記



親父は部全体の営業の成績が上がらず『ふ~っ』とため息。

家に帰ると娘の成績も上がらず『ふ~っ』



嫌なことは続くもので、申し込みからキャンセルになるのが続くと堪えます。

そんな嫌な報告の後にはため息がでます。

娘は身の程が今頃になって判ってきたのか、思いと現実のギャップに泣いています。

それを見て、またため息が出てしまいます。






それでも親父は何とか結果を出そうと、この週末も売り出しに精をだします。







聖通寺山

2009年01月13日 | 香川の里山
岡山から瀬戸大橋を渡り、坂出の番の州の南に見えるのが聖通寺山です。

山頂付近は常盤公園の名で親しまれています。




昨日日の出製麺所でうどんを頂いた後、ちょっと寄り道をしてみました。

山頂の展望台は若い頃によく来た記憶がありますが、今は結婚式場になっていました。





香川の里山によくある展望バッグンの山頂ですが、

昨日は吹く風がとにかく冷たくて

のんびり景色を楽しむなんて気にはなれませんでした。







南に見える飯野山も、北に見える瀬戸内海も、空に浮かぶ雲も

全部が冷たく感じました。

写真を撮ったあと、直ぐに肩を窄めて車に戻りました。





またまた・・・・

2009年01月12日 | 雑記
食べ物の話です。



今日は坂出まで土地を探しに、寒空の下出かけてきました。

リストアップした物件を見た後、坂出駅から川津方面へ車を走らせると

拡張工事をしている道の横に、何やら行列が出来ているではありませんか、

お店の上には『日の出製麺所』という看板がかかっていました。







『お~これが昼間の1時間しか営業していない店?』

本業は製麺所なので、県内でも最も短い営業時間で、うどんを食べさせてくれる店で有名です。


約10分ほど並んだ後お店のさらに横ににある、工場の中を仕切って

椅子と机を置いただけの店内に通されました。







テーブルの上には薬味として、天カスとラップで包んだねぎとはさみ、それと温泉卵

揚げが置いてありました。






注文したのは『熱の中』で150円でした。


どんぶりに麺だけ入れて運ばれてきたのを、自分でポットから出汁ををいれって

薬味を入れていただきました。







製麺所の麺だけあって、腰もしっかりしていて美味しかったのですが

欲を言えば出汁醤油がもう少し濃くてもいいかな!でした。





休日と言うこともあって、外に止まっている車は県外の車でいっぱいでした。

恐るべし、さぬきうどん!

明日は・・・

2009年01月11日 | 雑記
娘の私立の入学試験です。

7:30にはJRの駅に集合して、友達と出かけるようです。

学年最後の診断テストは散々の結果で落ち込んでいたようですが

気持ちを切り替えて明日は頑張ってほしいものです。

明日は第一戦目、本番は残り二か月、とにかくがんばれ・がんばれ!


ラーメン

2009年01月09日 | 雑記
正月休み最後の日に、家族で出かけたラーメン屋さんです。





博多ラーメンのとんこつラーメンです。

丁度お昼時だったので、店内は満席でした。






奥さんはとんこつがあまり得意ではないので

しょうゆラーメンがあったのでそれを注文しました。

とんこつスープには煮干が使われているように思ったのですが

とんこつラーメンはあまり凝りずに、シンプルなとんこつが美味しいような気がします。











ちなみに学生時代に大阪でバイトしていたラーメン屋さんは

僅か3坪程の店舗面積で、僕の働いていた頃で一日に1,000杯の売り上げをしていました。

1,000×500円×365日。売り場面積辺りの売り上げとしてはかなりのもんだと思います。




無線LAN環境

2009年01月07日 | 雑記
年末に母屋に設置した無線LANの親機で、

我が家でも繋がることが判って、年始にY電気でソニーのバイオを購入しました。

リビングにあったFF式のヒーターをどけて、パソコン机を買ってきて

ノートパソコンと複合プリンターを置きました。


その日以来、親がテレビを見ている横で、娘がインターネットを見て

そして息子はDSでゲームをしているという、みんなバラバラな生活が始まりました。







その無線LANはキーボードの入力がまだまだ苦手な息子に

新しいインターネットの環境をもたらしました。

それはお年玉で購入した『任天堂DS・I』でインターネットを見るという

画期的な環境です。





DSだとペンタッチでの入力が可能なので、ローマ字を覚え切れていない息子にとっては

キーボードほどは入力に手間がかかりません!













画面は小さいのですが、ペンタッチでの画面のスクロールも快適で

これで息子はマンガやカードゲームのホームページを

寝転がりながら見られるので、喜んで検索しまくっています。

いやはやすごい時代になったもんです!




五瀬山②

2009年01月06日 | 香川の里山
一昨日息子と二人で登った五瀬山です。

2~3年前に一緒に登った時は、急登を草を掴んで登っていても

腕の力が無くて落ちて来そうになったのを、引っ張りあげたような記憶があります。

今回は手を貸すことも無く、と言うか反対に背中を押してもらうようになっていました!



■南斜面は山火事の痕です




■早く登って来いよと余裕の顔です





■シェ~のポーズは古い、今年はウィッシュ、す!




■五剣山と屋島は全国的にも珍しい山の形をしています





■山の南側と北側とは雰囲気が全く違います




■帰り道は落ち葉の滑り台を滑って行きました(禁句)

五瀬山

2009年01月04日 | 香川の里山
正月休み最後の日。娘は早くも塾、しかもお昼から夜の9時まで。

がんばれ!がんばれ!

なので息子と二人で『登り始め』?をしてきました。







山火事痕の南斜面も、依然と比べても少しずつ回復していました。

ほとんど直登なので、正月で大きく出っ張ってきたお腹を抱えながら

息を切らして登って行きました。







相変わらず息子は涼しげな顔。

先に登って岩の上で親父を待ってくれていました。






吹いてくる風の冷たさに負けないくらい体は温まっていて、

途中で一枚脱いで最後の坂を登りました。








山頂はほぼ360度の展望。いつ来ても眺めのいい山です。

山頂の東は下草が刈られて、日の出が見えるように見晴らし台が出来ていました。








帰りは北側を降りて、石鎚神社に参拝。

途中から鉄塔の巡視道を歩いていると、以前に友達とここまで登ってきた!と息子が・・・・

親父の知らない間に、こんな山の中まで遊びに来ていたなんて、なんだか嬉しくなりました。









成長

2009年01月03日 | 雑記
つい一年ほど前、散歩の途中で息子がかけっこの競争をしようと言うので

思いっきり走ったら腰の痛みが悪化してしまいました。

病院へ行くと先生に、「その年で急に走り出すなんて・・・・無理の出来る年ではありませんよ」

なんて言われてしまいました。

その時は息子が追いついてきたので、焦って本気になってしまいました。








先日の散歩のときも「競争しようよ!」とせがんでくるので

仕方なく一緒に走ってみると、なんと追い抜くことが出来ませんでした。








一方は成長著しい年頃、もう一方は老化の著しい年頃。

もう直ぐ勝負にもならなくなるのかと思うと、少し寂しい気がします。

今年こそは老化予防の意味も含めて、鍛えなおさなければ・・・・(去年も言っていたような)







初詣

2009年01月02日 | 雑記
昨日は午前中に初詣に出かけました。

自身としては初めて出かける神社で、奥さんも自分の受験の時以来だそうで

普段からお付き合い?してないだけに、果たしてご利益はあるのだろうか?

なんて不謹慎なことを考えながら行きました。






旧の国道32号線は神社の前で通行止めにしていました。

臨時の駐車場も満車状態で、役場の駐車場に何とか滑り込ませ

ほっぺに当たる冷たい風に肩を窄ませながら4人で歩いて行きました。






国道から神社へ入ると途端に行列が出来ていました。

毎年出かける石清尾八幡さんでは、石段の手前から行列が出来るくらいで

こんなに長い列が出来ているのを見るのは久しぶりのことでびっくりしました。







手水舎で手を清めて、神前でお賽銭を入れて鈴を鳴らして、拍手をして

娘の合格を祈願しました。






神前では娘のことをお願いしましたが、絵馬には自分の試験合格を祈願して書きました。

中には東大合格や京大なども書かれていて親子で『お~!』と声を上げて感心していました。





お守りや木札を買った後、梅の小さな硬い蕾を眺めながら、参道を引き返し帰りました。

その頃には国道まで行列が出来ていて、滝宮天満宮の人気の高さが伺えました。