『第二回!WOC・登山部・雪山登山!』 は悪天候が予想される中、
物好きのメンバーが集まって開催されました!
先週の初めての『国見山』での雪山登山に味をしめたメンバーが、
『次はどこに行く~』と帰りの車中で相談。
取りあえず無理はせずにステップアップしていこうという事で、雪山初級コース『丸笹山』に決定。
でも天気予報はずっと雨の予報でどうなる事やらと、気を揉んだ一週間でしたが、
予報は少しづつづれて、今日の午前中はなんとか大丈夫の予報となりました。
昨日の夜には月や星が見え、朝起きると空は晴れて絶好の登山日和に胸を撫で下ろしました。
自宅から集合場所の『貞光の道の駅』に向かう途中からは、
遠くに雪を抱いた峰々が見えるではないですか!
期待に胸を膨らませながら道の駅へと向かいました。
貞光町から見ノ越に続く国道438号線は、第一ヘアピン辺りから積雪が見られるようになりました。
今朝も遅刻したトッシーは朝帰りをして爆睡中!
でも今までは不可能だった雪道も、IRIBITOさんのフルタイム4WDのお陰でスイスイ!
苦もなく?『ラフォーレつるぎ山』に到着しました。
前回同様各々、自慢のグッズ(アイゼン・ズパイク・草鞋?)で足元を固めて準備をします。
準備が整った頃に『消防署』の赤い車がやってきました。ん・・・?パトロール?と思いきや、
荷室を開けて準備を始めました。どうやら雪山訓練をするみたいです!
前回の『自衛隊員』といい、今回の『消防隊員』といい、今年は珍しい人に山の中で会います。
『二度あることは三度ある』最後はどんな人に出会うか楽しみです。
登山口には自然にできた小さな『カマクラ』が。
スタートして直ぐは樹林帯の中を歩いて行きます。積雪はあるものの踏み跡を辿って行けば、
アイゼンがなくても問題なく歩いて行けます。
踏み跡もない新雪が『きれい~やな~!』です。
トッシー:『なんか~、心が洗われますよね!』
姐さん:『どんだけ普段、腹黒いいんや~!』
途中で北西に景色が広がる場所がありました。『矢筈山』でしょうか?
雪を抱いた峰々が遠くに見えます。
ここで最年少のトッシーに年寄りからのめちゃぶりが・・・・
『トッシー!ここで倒れて雪に埋もれて、さっきの消防の人にレスキューしてもらえ!』
そういったIRIBITOさんが道の脇から逸れて壺足で難儀をしてレスキュー一歩手前に!
しばらく歩いて行くと、セニョさんのスパッツの紐が解けていて、直そうとするのですが
慣れない雪の上、どうにもこうにも『まな板の上の鯉』状態です。
トッシーと二人で何とか紐を付け直しスタートです。
途中の大岩の石仏も、半分が雪に埋もれていました。
大岩から尾根の北側をトラバースします。今日のコースの中では唯一、注意が必要な場所でしたが、
あとは雪質も問題なく、滑ることなく登って行けます。
トラバースから折り返し登って行くと、丸笹山の広い尾根に飛び出しました。
南には雪を抱いた剣山と次郎笈が目の前に広がっています。
剣山から三嶺に続く稜線も、夏山シーズンとはまたひとつ違った景色に見えます。
何十年ぶりでしょうか?この景色を見るのは(と言っても記憶にないのですが)
少し遅れて後続が到着。いつもと違う冬の景色に感嘆の声があがっています。
尾根からは広い笹原の上に積もった雪の中を歩いて行きます。少しづつ風が厳しくなってきました。
尾根に出てからしばらく登り詰めると『丸笹山』山頂です。
山頂も夏山とはまた違った景色に見えます。
達成感で、IRIBITOさんが剣山にむかっておらんでいます!
今日はトッシーが三脚を持ってきていたのできれいに記念撮影!
と思いきや、IRIBITOさんがブロック塀越しに家の中の様子を伺う、
怪しげな人のように写っています。(笑)
私は剣山をバックに初めてのWOC・登山部恒例のバンザイ!
トッシーは三脚を使って自分で『きれいげな~』写真を撮っていました。
山頂はやはり風が強いので、少し北に寄った樹林帯の下で昼食を摂ることにしました。
先週、山頂で皆さんがカップラーメンを食べているのを見て、美味しそうだったので
今日は私もカップラーメンに!
ここ最近の冬は里山歩きだけだったので、パン食がほとんどでしたが、
寒い山頂で食べる、あったかいラーメンは最高です!
トッシーは今日は『どんべい』なり!
昼食を摂っている間に登山口でお会いした消防隊の人達が登ってきました。
山頂手前の笹原の中でシートを広げて、何やら訓練?みたいなものを始めだしました。
皆さんがお腹を満たした後は今日のメインイベント の尻セード大会です!
WOC・登山部の解禁となった冬山登山ですが、その冬山登山の中でまた新たな『鉄の掟』
ができました。それは・・・・『創意工夫』。
お金を出せば何でも手に入るこの時代にあって、安直にショップに並んである
アイテムに手を出すのではなく何かひと工夫してというかお金をかけずしても、
使えるものがある・・・・・!
そう教えてもらったのが先週の『国見山』での、姐さんが編んできた『草鞋』 でした。
今回のテーマは『尻セード!』で案内したところ、素晴らしい?アイテムが出そろいました!
まずは姐さんがお店で余っていた『タッパ』の蓋で挑戦!
その後私が100円ショップで買った『まな板』と『ズボン掛』でちょうせんするものの
あえなく敗退!思うようにスピードが出ませんでした!
次に笹原でトッシーが登山口から担いで持ってきた、スノーボードに姐さんが挑戦します!
先週は『初めての雪山!』でしたが、今日は『初めてのスノーボード!』です。
滑りだしはトッシーが補助をしてたとはいえ、姉さん!なかなかの運動神経です。
続いてボーダーのトッシーが余裕の滑りを見せます!
さらにはさながらボブスレーのような、そり遊びです。
その先で雪上訓練をしている消防隊員さんは、
『雪山ではしゃぎやがって、あんな素人が遭難して、我々に迷惑かはるんや!』と
おそらくディすっていることでしょう!(笑)
続いてIRIBITOさんが挑戦しますが、『ブ・ブ~』です!
山頂の笹原雪山尻セード大会を存分に楽しんだ後も、下山しながらまだまだ続いて行きます。
滑れそうな斜面を見つけては尻セード!
笹原で姐さんの『タッパの蓋』に敗北を期した私も悔し紛れで挑戦したのですが
斜面に露出していた岩の上を滑ってお尻を強打した上に、自慢の?まな板がこんなことに・・・・!
相変わらずスノーボードは絶好調です!
先週の『初めての雪山登山』からワンステップアップして、今日は比較的楽で安全な雪山の
『丸笹山』で思う存分楽しんで、夏山の2倍の時間をかけて登山口へと戻って行きました。
登山口の手前には凍結した『夫婦池』。
池に下りる途中でIRIBITOさんが、両足が壺足になり手をついて脱出しようとするのですが、
さらにその腕がどんどんと沈んでいき、さながら『蟻地獄』の様相でもがいています。
ここでもめったに見れない凍った池の上で今度は『アイススケート』です!
氷上で姐さんが前回の『黒戸山』での『アナ雪!』に再チャレンジ!
トッシーは『羽生君』気取りです!
もう一ケ月もたたないうちに雪山シーズンは終わりますが、今月に入って初めて雪山を経験した
メンバーが、少しづつ経験値を踏んで次のシーズンにはまた一つステップアップして
冬の山歩きを楽しみたいと思います。次回のテーマはすでに決まっています。
それは『スノーシュー』!。『MSR』のような高価スノーシューは
次の次にして、取りあえずは『日用品』で代替できるものを
みなさん考えてくることでしょう!
帰り道の途中では現在休業中の『剣山スキー場』に立ち寄りました。
ここで最後の滑りを見せる姐さん!
そしてトッシーです!『かっこいい!』
その後の道中では運転するIRIBITOさんの眠気覚ましにトッシーが色々とお題を出して
話を振って来てくれました。
『みなさんが、初めて買ったCDは何ですか?』 と・・・・。『CD?』
世代の違うほかのメンバーにはイマイチ、ピンときません。でもその内に話が弾んで、
まずは『レコード』から始まり、『8トラック』『アイドル』『松田聖子』・・・・!
最終的には高松にあった『ディスコ』の話で盛り上がり、IRIBITOさんと同世代の私の二人が
男性としてはみんなが経験した『チークタイム』の『ドキドキ感』で思いっきり盛り上がった所で
後部座席に座っている20代のトッシーから『チークタイムって何ですか?』
・・・・・・?? 今どきの若い子達は『居酒屋』と『カラオケBOX』。世代間ギャップを
つくづく感じつつ、昭和の良き時代を思い出しながら帰路に着きました。
物好きのメンバーが集まって開催されました!
先週の初めての『国見山』での雪山登山に味をしめたメンバーが、
『次はどこに行く~』と帰りの車中で相談。
取りあえず無理はせずにステップアップしていこうという事で、雪山初級コース『丸笹山』に決定。
でも天気予報はずっと雨の予報でどうなる事やらと、気を揉んだ一週間でしたが、
予報は少しづつづれて、今日の午前中はなんとか大丈夫の予報となりました。
昨日の夜には月や星が見え、朝起きると空は晴れて絶好の登山日和に胸を撫で下ろしました。
自宅から集合場所の『貞光の道の駅』に向かう途中からは、
遠くに雪を抱いた峰々が見えるではないですか!
期待に胸を膨らませながら道の駅へと向かいました。
貞光町から見ノ越に続く国道438号線は、第一ヘアピン辺りから積雪が見られるようになりました。
今朝も遅刻したトッシーは朝帰りをして爆睡中!
でも今までは不可能だった雪道も、IRIBITOさんのフルタイム4WDのお陰でスイスイ!
苦もなく?『ラフォーレつるぎ山』に到着しました。
前回同様各々、自慢のグッズ(アイゼン・ズパイク・草鞋?)で足元を固めて準備をします。
準備が整った頃に『消防署』の赤い車がやってきました。ん・・・?パトロール?と思いきや、
荷室を開けて準備を始めました。どうやら雪山訓練をするみたいです!
前回の『自衛隊員』といい、今回の『消防隊員』といい、今年は珍しい人に山の中で会います。
『二度あることは三度ある』最後はどんな人に出会うか楽しみです。
登山口には自然にできた小さな『カマクラ』が。
スタートして直ぐは樹林帯の中を歩いて行きます。積雪はあるものの踏み跡を辿って行けば、
アイゼンがなくても問題なく歩いて行けます。
踏み跡もない新雪が『きれい~やな~!』です。
トッシー:『なんか~、心が洗われますよね!』
姐さん:『どんだけ普段、腹黒いいんや~!』
途中で北西に景色が広がる場所がありました。『矢筈山』でしょうか?
雪を抱いた峰々が遠くに見えます。
ここで最年少のトッシーに年寄りからのめちゃぶりが・・・・
『トッシー!ここで倒れて雪に埋もれて、さっきの消防の人にレスキューしてもらえ!』
そういったIRIBITOさんが道の脇から逸れて壺足で難儀をしてレスキュー一歩手前に!
しばらく歩いて行くと、セニョさんのスパッツの紐が解けていて、直そうとするのですが
慣れない雪の上、どうにもこうにも『まな板の上の鯉』状態です。
トッシーと二人で何とか紐を付け直しスタートです。
途中の大岩の石仏も、半分が雪に埋もれていました。
大岩から尾根の北側をトラバースします。今日のコースの中では唯一、注意が必要な場所でしたが、
あとは雪質も問題なく、滑ることなく登って行けます。
トラバースから折り返し登って行くと、丸笹山の広い尾根に飛び出しました。
南には雪を抱いた剣山と次郎笈が目の前に広がっています。
剣山から三嶺に続く稜線も、夏山シーズンとはまたひとつ違った景色に見えます。
何十年ぶりでしょうか?この景色を見るのは(と言っても記憶にないのですが)
少し遅れて後続が到着。いつもと違う冬の景色に感嘆の声があがっています。
尾根からは広い笹原の上に積もった雪の中を歩いて行きます。少しづつ風が厳しくなってきました。
尾根に出てからしばらく登り詰めると『丸笹山』山頂です。
山頂も夏山とはまた違った景色に見えます。
達成感で、IRIBITOさんが剣山にむかっておらんでいます!
今日はトッシーが三脚を持ってきていたのできれいに記念撮影!
と思いきや、IRIBITOさんがブロック塀越しに家の中の様子を伺う、
怪しげな人のように写っています。(笑)
私は剣山をバックに初めてのWOC・登山部恒例のバンザイ!
トッシーは三脚を使って自分で『きれいげな~』写真を撮っていました。
山頂はやはり風が強いので、少し北に寄った樹林帯の下で昼食を摂ることにしました。
先週、山頂で皆さんがカップラーメンを食べているのを見て、美味しそうだったので
今日は私もカップラーメンに!
ここ最近の冬は里山歩きだけだったので、パン食がほとんどでしたが、
寒い山頂で食べる、あったかいラーメンは最高です!
トッシーは今日は『どんべい』なり!
昼食を摂っている間に登山口でお会いした消防隊の人達が登ってきました。
山頂手前の笹原の中でシートを広げて、何やら訓練?みたいなものを始めだしました。
皆さんがお腹を満たした後は今日のメインイベント の尻セード大会です!
WOC・登山部の解禁となった冬山登山ですが、その冬山登山の中でまた新たな『鉄の掟』
ができました。それは・・・・『創意工夫』。
お金を出せば何でも手に入るこの時代にあって、安直にショップに並んである
アイテムに手を出すのではなく何かひと工夫してというかお金をかけずしても、
使えるものがある・・・・・!
そう教えてもらったのが先週の『国見山』での、姐さんが編んできた『草鞋』 でした。
今回のテーマは『尻セード!』で案内したところ、素晴らしい?アイテムが出そろいました!
まずは姐さんがお店で余っていた『タッパ』の蓋で挑戦!
その後私が100円ショップで買った『まな板』と『ズボン掛』でちょうせんするものの
あえなく敗退!思うようにスピードが出ませんでした!
次に笹原でトッシーが登山口から担いで持ってきた、スノーボードに姐さんが挑戦します!
先週は『初めての雪山!』でしたが、今日は『初めてのスノーボード!』です。
滑りだしはトッシーが補助をしてたとはいえ、姉さん!なかなかの運動神経です。
続いてボーダーのトッシーが余裕の滑りを見せます!
さらにはさながらボブスレーのような、そり遊びです。
その先で雪上訓練をしている消防隊員さんは、
『雪山ではしゃぎやがって、あんな素人が遭難して、我々に迷惑かはるんや!』と
おそらくディすっていることでしょう!(笑)
続いてIRIBITOさんが挑戦しますが、『ブ・ブ~』です!
山頂の笹原雪山尻セード大会を存分に楽しんだ後も、下山しながらまだまだ続いて行きます。
滑れそうな斜面を見つけては尻セード!
笹原で姐さんの『タッパの蓋』に敗北を期した私も悔し紛れで挑戦したのですが
斜面に露出していた岩の上を滑ってお尻を強打した上に、自慢の?まな板がこんなことに・・・・!
相変わらずスノーボードは絶好調です!
先週の『初めての雪山登山』からワンステップアップして、今日は比較的楽で安全な雪山の
『丸笹山』で思う存分楽しんで、夏山の2倍の時間をかけて登山口へと戻って行きました。
登山口の手前には凍結した『夫婦池』。
池に下りる途中でIRIBITOさんが、両足が壺足になり手をついて脱出しようとするのですが、
さらにその腕がどんどんと沈んでいき、さながら『蟻地獄』の様相でもがいています。
ここでもめったに見れない凍った池の上で今度は『アイススケート』です!
氷上で姐さんが前回の『黒戸山』での『アナ雪!』に再チャレンジ!
トッシーは『羽生君』気取りです!
もう一ケ月もたたないうちに雪山シーズンは終わりますが、今月に入って初めて雪山を経験した
メンバーが、少しづつ経験値を踏んで次のシーズンにはまた一つステップアップして
冬の山歩きを楽しみたいと思います。次回のテーマはすでに決まっています。
それは『スノーシュー』!。『MSR』のような高価スノーシューは
次の次にして、取りあえずは『日用品』で代替できるものを
みなさん考えてくることでしょう!
帰り道の途中では現在休業中の『剣山スキー場』に立ち寄りました。
ここで最後の滑りを見せる姐さん!
そしてトッシーです!『かっこいい!』
その後の道中では運転するIRIBITOさんの眠気覚ましにトッシーが色々とお題を出して
話を振って来てくれました。
『みなさんが、初めて買ったCDは何ですか?』 と・・・・。『CD?』
世代の違うほかのメンバーにはイマイチ、ピンときません。でもその内に話が弾んで、
まずは『レコード』から始まり、『8トラック』『アイドル』『松田聖子』・・・・!
最終的には高松にあった『ディスコ』の話で盛り上がり、IRIBITOさんと同世代の私の二人が
男性としてはみんなが経験した『チークタイム』の『ドキドキ感』で思いっきり盛り上がった所で
後部座席に座っている20代のトッシーから『チークタイムって何ですか?』
・・・・・・?? 今どきの若い子達は『居酒屋』と『カラオケBOX』。世代間ギャップを
つくづく感じつつ、昭和の良き時代を思い出しながら帰路に着きました。