BLOGkayaki2

蚊焼です。日記です。
旅のこぼれ話や没写真の再利用、
ブログ1、3、4に載らない
「その他」がメインのブログ。

今時の博物館って─

2018年02月10日 | 凡日記


 用事(仕事ではない)があって東京へ来たついでに、
国立科学博物館へ行ってきました。

 古代アンデス文明展に、南方熊楠展。
 これは、行くしかない!

 でも、何より驚いたのは、
中での撮影はOKだということです。
 いいんだ、今時の博物館って。

 だから、張り切って何百枚も撮影しました。
 すっかり夢中になってしまいました。あたかも
アンデスの遺跡に実際に行って撮影するかの如く。



 「合祀は地方を衰微せしむ」

 南方熊楠が合祀に反対したのは
「エコロギイ」つまり生態系の保護、
鎮守の森の伐採に反対したら、という理由に
とどまらなかったのか。

 「100年早すぎた天才」と副題がついてるが、
社会が100年ものあいだ進歩してないんじゃないか、
そんな風にも思えた。

 * * *

 この二つの企画展だけで、見て回るのに2時間も
かかってしまった。
 その後、常設展も見たのだが、2時間ほどで疲れを覚えた。
 4時間はきつい…それも、脳に相当な刺激を与え続けて
いるわけだから尚更…だから、「世界館」はすっ飛ばした。
また、機会があるだろうから、その時を待とう。

 もし東京や近郊に住んでいたら、毎月通いたいなぁ…
年間パス、買おうかなとすら思ったもの。