ラジオ爺の道楽三昧

原発放射能汚染により素人百姓・孫専科を奪われ、病で蕎麦打ちも廃業。最後に残ったアマチュア無線と男の料理の細々生存証明。

秘密兵器

2006年06月29日 | アマチュア無線
              
メンコ(QSLカード)集めに最も有効な万国共通の秘密兵器が品切れになったのでしばらくぶりに交換して(買って)来た。
今までは交換する時に必ず記入させられる面倒臭い書類(外国通貨・旅行小切手売渡計算書)があって、挙句の果てに口頭でまで使用目的を質問され「物を買う」とうっかり口を滑らしてしまった時には『現金は同封出来ません、小切手とか送金手続になります』と言われて、次回には「旅行の餞別に」と言えば『何故1$100枚なんですか10$とか大きい方が』と「少額なのでチップに使うために」『がさばるし現地で小さいのに交換された方が』等と不愉快な気分も背に腹は変えられずタダ忍耐するだけだったが、しかし最近はそんな行員の応対も驚くほどソフトになって、今回は書類の記入も質問も無く何故か従来請求された手数料の請求も0円?の1$=119円60銭だった。