GWと昨日のバーベQ大会の疲れがどっと出たらしく、
今日の午後は辛かった。いや、疲れた(苦笑)。
おかげで仕事はほとんど出来ず。
昨日からカラヤン/ウィーン国立オペラの『トスカ』を
聴いていた。プリマはレオン・プライスだったかな?
最初に聴いたプッチーニは、カラスの『バタフライ』だった。
そして先輩に勧められて、レヴァイン/METの『トゥーランドット』へと
進んだ。叙情的、と語られるのもよく分かるが、一方プッチーニのオペラは
オケもものすごく鳴る!いつしか大好きな作曲家の一人となった。
習志野高校が演奏した『蝶々夫人』で感動の涙を流し、METの『トゥーランドット』では
文字通りしびれるほど感動した(特に1幕最後!)。
そういえば7,8年ほど前の浜松の選抜大会で、札幌白石高校が『プッチーニ・イン・コンサート』
という曲を演奏していたのを今でも強烈に覚えている。
パフォーマンス一切なしで、「ある晴れた日に」や「歌に生き、恋に生き」、そして
「誰も寝てはならぬ」などのアリアを感動的に歌い上げた演奏はその年の白眉だったと
思う。残念ながらグランプリは淀工だったが、その後当時顧問の米谷先生とお話しした際、
「あのプッチーニはよかったでしょう!」と誇らしげに語っていた。
習志野、淀工はもちろん大好きだが、米谷先生がいらっしゃった当時の白石高校も
あこがれのバンドの一つだった。
ということで、いつか『トスカ』もやってみたいなあ。飯島俊成版とか、高橋徹版とか
編曲作品も幾つか出ているし。もちろん『トゥーランドット』もやってみたいが、
木村版は今イチぴんと来ない。真島版はどうかしら?
今日の午後は辛かった。いや、疲れた(苦笑)。
おかげで仕事はほとんど出来ず。
昨日からカラヤン/ウィーン国立オペラの『トスカ』を
聴いていた。プリマはレオン・プライスだったかな?
最初に聴いたプッチーニは、カラスの『バタフライ』だった。
そして先輩に勧められて、レヴァイン/METの『トゥーランドット』へと
進んだ。叙情的、と語られるのもよく分かるが、一方プッチーニのオペラは
オケもものすごく鳴る!いつしか大好きな作曲家の一人となった。
習志野高校が演奏した『蝶々夫人』で感動の涙を流し、METの『トゥーランドット』では
文字通りしびれるほど感動した(特に1幕最後!)。
そういえば7,8年ほど前の浜松の選抜大会で、札幌白石高校が『プッチーニ・イン・コンサート』
という曲を演奏していたのを今でも強烈に覚えている。
パフォーマンス一切なしで、「ある晴れた日に」や「歌に生き、恋に生き」、そして
「誰も寝てはならぬ」などのアリアを感動的に歌い上げた演奏はその年の白眉だったと
思う。残念ながらグランプリは淀工だったが、その後当時顧問の米谷先生とお話しした際、
「あのプッチーニはよかったでしょう!」と誇らしげに語っていた。
習志野、淀工はもちろん大好きだが、米谷先生がいらっしゃった当時の白石高校も
あこがれのバンドの一つだった。
ということで、いつか『トスカ』もやってみたいなあ。飯島俊成版とか、高橋徹版とか
編曲作品も幾つか出ているし。もちろん『トゥーランドット』もやってみたいが、
木村版は今イチぴんと来ない。真島版はどうかしら?