元!吹奏楽部顧問の日常 

顧問を離れて早数年。今やただの音楽&ラグビー大好き親父です。

11月6日

2020年11月06日 | いろいろ

バイデンの勝ちが見えてきた。

しかし、それで決着が付くかどうかはまた別の話(>_<)。


アメリカはもはや一つの国としては捉えがたい状態なのだなあ...。


さて最近の鑑賞の感想をまとめて。

1)ヘンデル・フェイバリッツ

・水上の音楽
・Ob協奏曲(Ob:L.グーセンス)
・2つの合奏団のための協奏曲
・王宮の花火のための音楽(以上、セル、マッケラス他/LSO他)

グーセンス、ちょっと古い感じはするものの、上手い。

『水上』のHrって、もしかしたらLSO時代のタックウェルが吹いてる?

思った以上に楽しめた一枚(^^)。


2)ラフマニノフ:交響曲第2番 他(ラトル&LAP 他)

ラフマニノフの2番は、スヴェトラ&ソヴィエト国立響、デュトワ&フィラデルフィア管を持っている。

 

綿々と綴られる息の長いフレーズ、暗く分厚い響き。
アメリカのオケとは思えぬほど、ロスフィルからロシア風の響きを紡ぎ出すラトル。

けっこう気に入った。


途中Tubaがよく聴こえてくる場面があると、「これ、R.ボボ?」とか、有名な3楽章のClソロは、「これはズーコフスキー女史かなあ?」とか
色々想像しながら聴いてましたw。

 

で、今聴いているのがこちら↓

W.バックハウス(p):ベートーヴェンBoxより P協奏曲第一番(イッセルシュテット&VPO)

次は第二番なので、感想はまとめて。


PS 今日本屋で買ったコミックス等

  

 

妙に「ブルー」繫がりwww。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする