こんにちは、自民党国立総支部事務局長の石井伸之です。
本日は正午より自民党国立総支部で選挙報告会を行いました。
いつものように支部事務所の机をたたみ、場所を広く確保しましたが、続々訪れる方々によって、あっという間に室内は超満員です。
4年前に行った国立支部事務所での選挙報告会は、落選したこともあって閑散としておりましたが、今回は多くの方に集まっていただきました。
選挙というのはある意味残酷なもので、小澤潔元国務大臣も言っていたように「0点と100点しかない世界だから、どんな成績でも当選すれば100点」という言葉が脳裏をよぎりました。
選挙報告会では私が司会を務めさせていただき、多くの方に一言ご挨拶をいただきました。
挨拶の中で浮かれた言葉は殆ど無く「都議会議員としての任期がスタートするのは一か月ほど先だそうですが、本日より地元の都議として誠心誠意努力して欲しい」というように「勝って兜の緒を締めよ」という感じの挨拶が多かったように感じます。


40分ほどで自民党国立総支部での選挙報告会は無事終了し、午後1時30分から始まる国分寺で行われる高椙健一事務所での選挙報告会に向かいました。

国分寺市では、高椙健一氏の立候補した都議選、井沢前市議が立候補した市長選挙、井沢前市議の後を受けて尾作義明氏が立候補した市議補欠選挙いずれも当選を果たしたという事から、喜びの声に満ち溢れています。

三田敏哉前都議と高椙健一氏です。

井沢邦夫国分寺新市長と高椙健一氏です。
炎天下の日差しが降り注ぐ中でしたが、超満員の中で高椙事務所での選挙報告会が始まりました。
選対本部長による感謝の言葉から始まり、来賓の方々によるお礼の言葉、仕事での努力をお願いしたいことなどがありました。
私の方からは、国立総支部事務局長という立場で得票数と得票率の報告などをさせていただくと、大きな拍手が沸き起こります。
これからも、国立市議会議員という立場で、高椙健一新都議会議員を支えて行きたいところです。
そして、国分寺市と国立市が今まで以上に良い関係を保ち、お互いに発展して行けるよう微力ながらも努力します。
本日は正午より自民党国立総支部で選挙報告会を行いました。
いつものように支部事務所の机をたたみ、場所を広く確保しましたが、続々訪れる方々によって、あっという間に室内は超満員です。
4年前に行った国立支部事務所での選挙報告会は、落選したこともあって閑散としておりましたが、今回は多くの方に集まっていただきました。
選挙というのはある意味残酷なもので、小澤潔元国務大臣も言っていたように「0点と100点しかない世界だから、どんな成績でも当選すれば100点」という言葉が脳裏をよぎりました。
選挙報告会では私が司会を務めさせていただき、多くの方に一言ご挨拶をいただきました。
挨拶の中で浮かれた言葉は殆ど無く「都議会議員としての任期がスタートするのは一か月ほど先だそうですが、本日より地元の都議として誠心誠意努力して欲しい」というように「勝って兜の緒を締めよ」という感じの挨拶が多かったように感じます。


40分ほどで自民党国立総支部での選挙報告会は無事終了し、午後1時30分から始まる国分寺で行われる高椙健一事務所での選挙報告会に向かいました。

国分寺市では、高椙健一氏の立候補した都議選、井沢前市議が立候補した市長選挙、井沢前市議の後を受けて尾作義明氏が立候補した市議補欠選挙いずれも当選を果たしたという事から、喜びの声に満ち溢れています。

三田敏哉前都議と高椙健一氏です。

井沢邦夫国分寺新市長と高椙健一氏です。
炎天下の日差しが降り注ぐ中でしたが、超満員の中で高椙事務所での選挙報告会が始まりました。
選対本部長による感謝の言葉から始まり、来賓の方々によるお礼の言葉、仕事での努力をお願いしたいことなどがありました。
私の方からは、国立総支部事務局長という立場で得票数と得票率の報告などをさせていただくと、大きな拍手が沸き起こります。
これからも、国立市議会議員という立場で、高椙健一新都議会議員を支えて行きたいところです。
そして、国分寺市と国立市が今まで以上に良い関係を保ち、お互いに発展して行けるよう微力ながらも努力します。