石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

5月31日本日は国分寺市役所へ出退勤システム構築について職員課長より話を伺いました

2012年05月31日 | Weblog
 こんにちは、国立市役所における様々な改革を進めるべく、コンピューターシステム改修に向けて訴えかけて行きたいと考えている石井伸之です。

 本日は午前9時より会派会議が行われるという事からそちらを傍聴し、その後は学校指導課長と中学校の部活について現在の状況を聞きました

 学校教師を取り巻く環境を考えると、部活動の顧問を務めるというのは非常に大変な労力であることは間違いありません

 特に地区予選から始まる、都大会や関東大会、全国大会というように様々な大会は長期休暇中もしくは土日に実施されることから、引率する先生方は家族との時間を削って対応しております

 そういった苦労を考えると、部活の顧問を引き受ける先生が見当たらないというのも事実です

 それでも、サッカーや野球、バレーボール、バスケットボール、テニスというメジャーな部活を無くす訳には行きません

 6月議会の一般質問では中学校の部活動制度を維持存続する為に、東京都と連携する中で必要な予算措置を講じることができるように訴えたいと思います。

 午後1時からは国分寺市役所へ自転車で行き、職員課長へ平成16年1月に導入した出退勤システム構築について話を聞きました

 国分寺市役所は耐震性能が不足しているという事から、旧庁舎の解体が実施されており、巨大な重機が動いております

 ちなみに出退勤システムというのは、職員一人一人がICカードを持ち、出勤時にそのカードを機械にかざすことにより、自動的に機械が読み取り出勤を確認するというものです。

 もちろん、退勤時間により残業時間の計算や事前に出張や有給休暇をシステムへ入力することによって、現在国立市役所職員課で実施しているような、タイムカードを一枚一枚確認して、残業代や有給休暇を計算するといった手間が省けます。

 ただし、正直なところ、出退勤システムだけを構築する費用と手間が省けることによる労働時間短縮効果は、ほぼイコールの関係ということから、もしも国立市で出退勤システムを導入するのであれば、文書管理も含めたプラスアルファの部分をどこまで盛り込むか検討した方が良いとのアドバイスをいただきました。

 導入した動機の一つとして、私の琴線に触れたのは「タイムカードをチェックすることが本当に職員の仕事なのか?」という一言です

 確かに機械で出来ることですから、人の目で最終的なチェックをするかもしれませんが、一人一人のタイムカードに目を通して、計算する作業は大きな労力であることは間違いありません。

 国分寺市役所でも導入以前は、タイムカードの整理だけで3人の職員が1週間掛かりきりで毎月の業務を行っていたそうです

 公務員というのは多岐にわたる仕事があり、様々な部署に携わる職員が一生懸命努力していることを知る一人としては、ただ与えられた仕事を漠然とこなすだけでなく、その仕事に疑問を持つという事は素晴らしいと思います

 正直なところ市役所というのは、変化に対応することが難しく、できれば今まで通りに仕事をしたいという共通意識というものがある中で、自らが変化させようという意識を持つことが大切です。

 この辺りもしっかりと議会で質問して行きたいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月30日本日は夕方より市民の方と意見交換をしておりました

2012年05月30日 | Weblog
 こんにちは、この頃は梅雨が間近に迫ってきたような空模様が続いております

 さて、本日は日中市外で動いており、夕方より市民の方と様々な意見交換を行いました。

 話の中で、総選挙の実施時期についての見通しを聞かれるのですが、一市議会議員に確定的な情報が入るはずも無く、以前中川雅治参議院議員の見解をお伝えすることが精一杯です。

 中川雅治参議院に議員によると、最も早ければ来月の消費税採決における民主党議員の造反により、野田総理が退陣に追い込まれ、切羽詰った野田総理が消費税の是非を問うための総選挙というのが、最短のシナリオだと聞いております。

 しかし、そうなれば民主党が分裂することは必定ですから、そのようなことは無いと考えるのが、大人の常識だと思います。

 すると、消費税が棚上げされたまま9月に予定されている民主党代表選挙において、野田総理に代わる首相が選出された勢いのままに、総選挙へ打って出るということも考えられるそうです。

 ただし、いずれにしても民主党が過半数を得るには大変厳しい情勢から、解散時期を逸したまま、衆参ダブル選挙という確率が最も高いのではないでしょうか

 いずれにしても、政局ではなく政策で訴える選挙を行うことが一番大切であると感じる今日この頃です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月29日本日は生ゴミ堆肥化活動をしている日野市のせせらぎ農園を見学しました

2012年05月29日 | Weblog
 こんにちは、ゴミ減量化に向けて様々な施策を提案して行きたいと考えている石井伸之です。
 
 本日は午前10時過ぎに大和議員、東議員と共に日野市で生ごみを畑に漉き込んで堆肥化しているせせらぎ農園を見学しました。

 周囲はのどかな浅川沿い住宅地にある畑で、心地よい風が吹き抜けております。

 本日はちょうど幼稚園の子供たちが来ており、さつまいもの苗植えを行っておりました。

 毎週2回小型トラックで1台分の家庭の生ごみを畑に撒き、耕運機を掛けて畑に漉き込むそうです

 先週生ゴミを漉き込んだ場所です。


 軽トラックから生ゴミが降ろされます


 満遍なく生ゴミを畑の上で広げます。


 耕運機で畑に漉き込みます。


 その上に保温するための草を敷きます。


 ブルーシートをかけて終了です。

 農園の方に様々な話を聞くと、全てボランティアで運営されており、形態的には指導者の方が市民に様々なことを教えて、作物を栽培する体験農園の位置付けであると言われておりました


 レタスやなす、ねぎ、にんじん、じゃがいもなどなど様々な作物を育てておりました。

 午後からは国立市観光まちづくり協会総会に出席しました。

 会長より青木議員が国立市における観光課設置について行った一般質問を取り上げられ、国立市の観光に対する位置付けを強化して欲しいとの話がありました。

 国立市にも様々な地域に観光名所と呼ばれる場所があり、天下市を始めとする様々なイベントを行っておりますので、これからも国立市の経済的な発展に向けて努力したいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月28日本日は午前10時より会派代表者会議が行われました

2012年05月28日 | Weblog
 こんにちは、国立市議会議員の石井伸之です。

 本日は午前10時より会派代表者会議が行われることから、その様子を傍聴しておりました。

 大きな議題としては、10名の議員から期末手当における役職加算20%分の削減について要望書が提出されたことから、議員報酬の削減について話し合われました

 しかし、役職加算は26市中25市が実施していることから、他市との比較検討を容易にする意味でも、期末手当月額を4.4か月分から3.95か月へと削減する方向で、私達自由民主党明政会の石塚議員と公明党の鈴木議員より対案を出したところです

 その代り、他市よりも低い市政調査費(現在国立市議会議員は月額1万円をいただいております)の増額についても話が出ました

 議会の中で、全議員が納得する形で意見調整を行うべきだと思います

 続いて、多摩川衛生組合議会(狛江市・稲城市・府中市・国立市の中から4名程度の議員が選出されて構成しております)における役職として、国立市議会より監査委員を一名選出する件について話し合いました

 ここでは詳しいことを話せませんが、国立市としてゴミ行政に対して責任ある立場を担う為にも、選出される議員には監査委員として努力していただきたいものです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月27日本日は青柳福祉センター清掃の後に育成会バザーに参加しました

2012年05月27日 | Weblog
 こんにちは、青柳若葉会総務担当役員の石井伸之です。

 本日は午前9時より青柳若葉会で青柳福祉センター周辺の外回りを清掃しました。

 前回2月に行ったときは、当然のことですが雑草にも力なく、僅かな時間で終わりましたが、今回は5月ということもあり雑草の勢いが違います

 本日は初夏の陽気ということもあって、汗だくになりながら、やぶ蚊に追われつつの作業はなかなか進みません

 それでもどうにか2時間半余りで無事終了しました。

 その後は小学校脇にあるいこいの広場で育成会バザーが行われていることから、家内が手伝いに行っておりますので、そちらへ向かうと、既に終了間際ということもあり、私以外の父親の姿は見えません。

 午後1時には終了となり、育成会の方々と共に片づけを行いました

 帰ろうと思ったところ、子供たちが矢川沿いにある木から何かを集めているので近づいてみると、木いちごの実を美味しそうに食べていました

 私も一粒食べてみましたが、自然味溢れる強い酸味の中にほんのりとした甘みがあり、子供の頃に一生懸命食べた味覚を思い出します。

 その後は立川高島屋レストラン街にオープンしたスイーツパラダイスへ行き、遅めの昼食をいただきました。

 開店したばかりということもあり、昼食時から外れていても1時間待ちの状況です。

 ちなみにシステムとしては70分間食べ放題で大人は1480円、子供は840円という価格設定となっております

 午後4時を過ぎてようやく呼ばれ、座席についた後に、まずは空腹を満たすべくパスタコーナーへ向かうと、ナポリタン、クリームスパゲティ、明太マヨネーズといったパスタが並んでおりました。

 一皿作ってもすぐさま客の胃袋へ収まる為、パスタは常に作り立てが用意されている状況です

 ただ一つ不満だったのは、粉チーズ大好きな私として、粉チーズがこしょうの容器(目が細かく、粉チーズが出て来ません)に入れられていた為に、完全に目詰まりしていたことから単なる容器と化しておりました

 食べ放題というからには、こういった部分も改善していただきたいと思います

 それ以外は、豊富なスイーツもあり大満足な70分でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月26日本日は国立市体育協会総会、国立市商工会卒部式に出席しました

2012年05月26日 | Weblog
 こんにちは、国立市商工会青年部所属の石井伸之です。

 本日は午前中、長女の通う小学校では公開授業が行われることから、見学に行きました。

 午前9時過ぎに学校に到着すると、既に大勢の保護者が来ており、教室内だけで収まらず廊下でも大勢の方が見学しておりました。

 私と家内が教室に入ると、長女は来てくれたことが嬉しいような恥ずかしいようなという感じで、授業風景を親に見られるという事に対して微妙な年頃のようです。

 廊下で保護者の方と話していると、是松教育長、山口教育委員に声を掛けていただきました。

 こうやって国立市の学校教育を牽引する教育長や教育委員が現場の姿を見に来ていることは、保護者として嬉しいところです

 是非とも見学していただいた中が気が付かれたことを、今後の学校教育に生かしていただきたく思います

 それから午後10時には体育館で環境浄化協議会があるということから、そちらへ出席しました。

 第二部では、佐藤市長により福祉関係を中心に様々な話をしていただき、特に介護の件では、ケースワーカーという介護認定をする方が、要介護認定35名、要支援4名という枠が限界であるという話がありました。

 超高齢化社会を迎えるにあたって、ケースワーカーの増員も必要だと思いますが、富士見台第三団地で行っている、住民同士の買い物やごみおろしなどの助け合いをすることが今後必要という話は頷くばかりです。

 程よい距離感の近所付き合いという話もありますが、近所付き合いが全く形成されていない地域では、こういった助け合いの輪が広がりません

 市民協働推進課職員の方々が地域コミュニティ形成に向け、様々な形で努力されておりますので、私も微力ながら応援したいと思います。

 昼食を食べる為に一旦帰宅した後、午後2時からは日本会議国立国分寺支部定例会に出席し、いつものように市政等の報告を行いました。

 その中で東京都における尖閣諸島購入についての話があり、既に寄付金が10億円を超えているそうです。

 何故東京都が購入するのか?という部分が疑問符を付ける方がいますが、私は石原都知事の英断だと思います

 このまま民地として放置されるよりも、明確な意思を持った自治体が管理して、日本固有の領土として周辺漁場で漁をする方々の為に、灯台の設置や退避港の建設を行うべきです

 最終的には周辺海域の安全航行を守る為にも、自衛隊が駐留して海域の気象情報提供に努めるべきではないでしょうか

 そして、この海域には貴重な資源が眠っているとも聞いておりますので、資源掘削の為にも尖閣諸島は重要な役目を果たすと思います

 この資源が有効活用され、経済的な発展が見込めるのであれば、東京都として購入することは理に叶う行為です

 是非とも都議会で尖閣諸島を購入する議案を可決していただきたく思います

 私と国分寺市議である楠井議員の市政報告が終わった後に中座させていただき、午後3時から市役所で行われる、国立市体育協会総会に出席しました

 いよいよプレ国体が目前に迫った東京国体において、国立市ではウエイトリフティングを行うということから、そのことを中心に会長の挨拶がありました。

 続いて来賓として挨拶された、前都議会議員で東京都体育協会副会長である三田敏哉国立市体育協会顧問からは、2020オリンピック誘致に向けて、3都市による最終選考に残ったことに触れられ、オリンピック誘致には市民の皆様の声援が必要という話をされると、大きな拍手が巻き起こったところです。

 残念ながら東京オリンピック誘致における日本国内の理解は47%に留まっていることから、どんなに海外へアピールしても日本国内への理解を深めることが誘致成功のカギであると感じます。

 体育協会に所属する一人としても、スポーツで汗を流し世界を目指す子供達へ、世界の一流選手が切磋琢磨する姿を間近で見られる機会を作れるように努力したいところです。

 午後6時からは、立川クレストホテルにて国立市商工会青年部卒部式が行われるという事から、私も見送る側の一人として出席しました。

 今季で卒部する7名のうち5名が出席され、大勢の部員より今までの苦労を共にした懐かしい話や新青年部長が作成したビデオ上映などで、大変盛り上がりました。

 3年後には私も送られる立場となりますので、この3年間を悔いの無いよう、商工会青年部活動を楽しみたいところです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月25日本日は一般質問通告文書を提出しました

2012年05月25日 | Weblog
 こんにちは、毎議会一般質問を行っている石井伸之です。

 国立市議会では本日より29日までの正味3日間が、6月議会における一般質問通告期間となっております。

 平成24年3月議会より提出順に、一般質問日を決められるという事から、出来るだけ早めに提出しました

 質問内容は下記の通りです

1、教育行政について
(1)中学校における部活動について
  ①現在設置されている部活動は
  ②顧問が人事異動で不在となった部活動の維持について


2、まちづくりについて
(1)いずみ大通り石田街道から日野バイパス区間の歩道改善

3、子育て支援について
(1)保育園待機児の現状と今後の対策について
  
4、庁内改革について
(1)出退勤管理における電子システム化について
(2)市税収納率について
  ①平成23年度収納状況は
  ②平成24年度以降における収納率の更なる上昇について



 市政発展に向けてより良い質問が出来るように努力致します

 夜には国立市消防団第一分団で、第四分団の方々と合同で、矢川の水を使って放水訓練を行いました。

 こうやって他の分団の方々と一緒に訓練をするというのは、様々な連携をする意味でも有意義な一時だと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月24日本日は国立市商工会第50回総代会懇親会に出席しました

2012年05月24日 | Weblog
 こんにちは、国立市商工会青年部所属の石井伸之です

 本日は午前11時より立川グランドホテルにて自民党三議連役員・理事・幹事合同会議に国立市の政調幹事として出席しました。

 主な議題としては、自民党三議連が8月21日に東京都へ行う予算要望に就いての取りまとめ、福生市長選挙や奥多摩町長選挙の結果について、夏季研修会や冬季研修会について打ち合わせを行いました。

 260億円あまりの一般会計規模の国立市にとっては、上部団体である東京都の6兆円に上る予算規模にお願いしなければ事業が進まない部分もありますので、自民党として市政発展に向けて予算要望事項をしっかりとまとめたいところです。

 午後3時30分からは、国立市商工会館にて、第50回国立市商工会総代会懇親会が行われ、私達市議会議員もお招きいただき多数出席致しました

 本日より二期目の任期に入る内山会長からは、多摩地域平均で市から商工会への補助金は2000万円余りという中で、国立市からの補助金が410万円という状況から寂しい状況だが財政的にも何とか自立して行きたいという話しがありました。

 その中で、商工会館自体が昭和55年に建設されたことから、建て替えに向けた検討をしており、中地域の西友国立店南側にある商工会の駐車場へ移転する案が浮上しているそうです。

 ちなみに現在の建物は市の土地に立っていることから、月額25万円の地代が発生していると言われておりました

 今のところ移転は決定されたものではなく、不景気な時代ですからよくよく状況を見極めてから判断するそうです

 続いて、佐藤市長からは矢川駅周辺の寂れ具合について言及され、人の流れを呼び戻す一環として、東京女子体育大学に東門を設置していただくことによって、南武線西国立駅だけではなく、矢川駅も東京女子体育大学の生徒が使いやすいようにして欲しいとの要望を行ったと言われておりました

 人の流れによって商売が左右される事は間違いが無く、東京女子体育大学から西国立駅も矢川駅も距離的には大差ないことからも、こういったアイデアで少しでも人の流れを呼び込むことが重要だと思います。

 また、矢川都営団地は高齢化率50%を越えていることから、5階の階段を上がるだけでも大変という話をされておりました。

 一時的な引越しは大変かもしれませんが、極力家賃を挙げない方法で建て替えを行い、現在居住されている方に加えてファミリー層を誘致していただきたいものです

 最後に興津都議からは、2020オリンピック招致について、東京がイスタンブールとマドリードの最終選考に駒を進めたとの話がありました

 東日本大震災で世界各国から援助に報いる意味でも、素晴らしいスポーツの祭典を実施していただきたいと思います

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月23日本日は国立市農業委員会総会に出席しました

2012年05月23日 | Weblog
 こんにちは、国立市農業委員の石井伸之です。

 本日は午前10時より国立市農業委員会総会が行われるという事から、そちらへ出席しました。

 いつものように農地を宅地へ転用する議案や農地が売買される議案について承認したところです。

 その後は、6月8日に行われる小学五年生を対象とした稲作体験学習における田植えの打ち合わせを行いました

 場所が城山下古民家脇の田んぼから谷保浄水場東側の田んぼへ変わることから、集合場所が浄水公園に変わることなどを確認したところです。

 続いて協議事項として、6月30日に行う野菜収穫体験ハイクについて打ち合わせを行いました

 毎年恒例行事として、小学生とその保護者で行われており(先着50名、小雨決行、一人500円)正式には6月5日号の市報で案内されますのでその中で、多くの方に応募していただければと思います

 ちなみに昨年は放射能不安から参加者が少なかったそうですが、丁寧な調査の結果、国立産の野菜からの放射能数値は基準値以下ということが確認されておりますのでご安心ください。

 最後に前回総会で市長へ建議する案件として、農地から宅地へと転用した土地を再び農地へ転用することを認めるようにすべきとの内容を次回再び協議することとなりました

 建議文章を作っていただいた産業振興課長を始めとする農政係職員の方々には心から感謝したいと思います

 農地を守る為に、古い住宅や駐車場などを再び農地へ戻す方向についても、協議して行きたいところです
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月22日 終日雨の一日でした

2012年05月22日 | Weblog
 こんにちは、昨日の温かな天気とは打って変わって寒い雨の一日となりました

 もしも、昨日がこの雨だったと考えると、僅か一日の差で金環日食を見ることが出来て良かったと思います

 さて、本日は様々な打ち合わせをして一日が過ぎて行きました。

 昨日、交通担当課長へ都市計画道路3・3・15号線の歩道において石田街道から泉団地までの路面レンガが所々欠けており、数センチの段差が出来ていることの改善をお願いしたところ、この雨の中を見に行っていただき、有り難い限りです

 つい先日も市内にあるマンホール表面の装飾タイルが剥がれていたところにつまづいた方がいたと聞きましたので、道路上の僅かな段差でも気を付けたいと思います

 その件以外でも、一昨日の市政報告会でいただいた要望事項を伝えさせていただきました

 その中で、青柳稲荷神社南側の武蔵野の道を下って、サイクリングロードから上がってくる道路と交差するところは、南西の角の見通しが悪く大変危険なので、改善をお願い致しました。

 交通担当課長や建設課長には様々な地域の要望事項を真摯に受け止めていただいております

 予算が絡む部分は、時間が掛かりますが、予算の必要無い部分についてはすぐに取り掛かっていただいておりますので嬉しく思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月21日本日は金環日食の撮影に成功しました

2012年05月21日 | Weblog
 こんにちは、昨日行った市政報告会に40名以上の方々が来ていただき、無事終わってホッとしている石井伸之です

 本日は東京で午前7時32分から37分にかけて見える金環日食を撮影しました


 天気は薄曇りで時々雲がかかるものの、十分撮影できる状態です

 2階の東側窓から日食レンズ越しに欠け始めた太陽を撮影すると「プーン」という音を残して、デジカメが休止状態に入りましたので、壊れたかと思いました

 単にバッテリー切れと気が付くまで数秒とかかりませんでしたが、僅かな時間で充電しながらの撮影を余儀なくされたのは痛恨のミスです

 それでは撮影した写真をご覧いただきたく思います


7時25分頃の太陽です。


7時29分頃の太陽です。


7時33分頃の太陽です。


金環食状態における周囲の状況です。思ったほど暗くはなりません。


7時40分頃の太陽です。


7時42分頃の太陽です。


7時47分頃の太陽です。


8時5分頃の太陽です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日本日は私と佐藤市長合同での市政報告会を行いました

2012年05月20日 | Weblog
 こんにちは、毎年5月ごろに市政報告会を行っている石井伸之です。

 本日は午後2時より青柳福祉センター2階にて佐藤市長と合同で市政報告会を行いました。

 平成15年に初当選をさせていただいてから、ほぼ毎年市政報告会を行っておりますが、一期目の頃は10人集まるかどうかという寂しい状況でしたが、ここ数年は40名を超える方々に集まっていただき有り難い限りです。

 2月に行った石井伸之後援会役員会で本日の市政報告会について話し合った時は、まだまだ先の話と思っておりましたが、それから3か月があっという間に感じます。

 来賓としては、三田敏哉前都議会議員、中川雅治参議院議員、松本洋平前衆議院議員をお招きしており、昨日行った自民党国立総支部定期大会に引き続いて出席いただきました。


 中川雅治参議院議員です。


 三田敏哉前都議会議員です。


 佐藤一夫市長です。


 私です。


 松本洋平前衆議院議員です。松本洋平前衆議院議員は、本日国分寺で大きなお祭りがあるという事から、半被姿で駆けつけていただき有り難い限りです。


 佐藤市長と松本洋平前衆議院議員と私です。

 佐藤市長からは私が議会において良識に基づいて、様々な観点から訴えていることについて過分なる言葉をいただき嬉しく思います。

 そして、市長就任直後に感じた国立市役所の雰囲気を変えるべく、職員の意識改革に取り組んだことについて話され、自らが職員だった時の経験を元に努力されたそうです。

 私からは、佐藤市長が国立市のかじ取りを行うようになってから、住基ネット接続や職員給与を東京都と同様の給与表に移行したことなどを始めとして、様々な改革が道半ばであることを話させていただきました。

 昨年の国立市議会議員選挙では1997票という大きな票をいただき、トップ当選させていただいてから早いもので1年が経過しており、3年後には私の市議選と共に、市長選挙が行われますので、市政改革を確かなものとするためにも佐藤市長が二期目の市長選挙へ立候補できる環境整備をしていかなければなりません。

 その後は懇親会へと移り、その中で参加者より市政に対する様々な意見をいただきました。

 無事盛会のうちに市政報告会が終了しましたのでホッとしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月19日本日は自民党国立総支部定期大会を行いました

2012年05月19日 | Weblog
 こんにちは、自民党国立総支部事務局長の石井伸之です

 本日は午後6時より自民党国立総支部定期大会を行う関係で、午後5時には会場である商工会館へ役員の一人として集合しました

 商工会館1階では、受付の準備を行い、受付を担当する議員団の奥さん方へ様々なお願いをしてから、定期大会会場である3階では国旗・党旗を立て、椅子を並べるといった準備を行ったところです。

 その後は、司会を行う東議員と式次第の打ち合わせ、議長を務める石塚議員とは議事進行について打ち合わせを行っていると、あっという間に開式時間が迫ります

 出席者数や委任状数を確認する為に1階の受付へ降りて、開会を待つ3階へ向かい、司会者へ出席数を伝えて開会となりました

 昨年は私が事務局長へ就任したばかりという事もあり、党員の方々へ案内が伝わらず、20名ほどの出席に留まり、寂しい思いをしました

 そこで今回は国立総支部党員の方々へ案内状を郵送すると共に、様々な場面場面で声掛けをさせていただくと、その甲斐あって50名近くの方が集まっていただき、本当に有り難い限りです

 支部長挨拶の後に議事へ入り、特に問題も無く無事に議事が承認されました

 党情報告や大会宣言、大会決議、活動方針という、私の作った文章も承認していただき、ホッとしたところです

 三田敏哉自民党三多摩支部連合会会長、中川雅治参議院議員、佐藤一夫国立市長、松本洋平前衆議院議員といった来賓の方々より挨拶をいただきました。


 三田敏哉三支連会長です。


 松本洋平前衆議院議員です。


 佐藤一夫国立市長です。


 中川雅治参議院議員です。
 

 中川雅治参議院議員からは、衆議院議員選挙に向けた予測を話していただき、注目を集めておりました。

 話によると、民主党内では過半数を得られなくとも、政権政党でいられる道を模索しており、その目途がつかない限りは解散総選挙とはならないそうです。

 そして、9月には民主党代表選挙があることから、新代表を選出した直後に勢いのあるままで、解散総選挙へ持ち込むべきとの話もあると言われておりました。

 民主党内で消費税増税議論が深まるにつれて、消費税増税反対派議員を糾合する小沢一郎氏の求心力も無視できません

 結論としては、正直言って先が見えないという話でまとめており、一寸先は闇の状況だそうです

 その後は、2階で懇親会を行い、楽しいひと時を過ごすと共に、事務局長として様々な仕事を行っていることについて、多くの方々より労いの温かい言葉をかけていただくと、本日の準備に向けて行ってきた苦労が報われた思いが致します

 自民党党員の皆様には、昨年の選挙を始めとして、様々な場面場面で自民党への支援と時には厳しい意見をいただいております

 来年8月末までに行われる衆議院議員選挙で政権交代が実現できるように努力したいところです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月18日本日は国立市私立幼稚園PTA連合会総会に出席しました

2012年05月18日 | Weblog
 こんにちは、一昨年まで国立市私立幼稚園RTA連合会の会員であった石井伸之です

 本日は午前9時30分より、芸小ホールにて国立市私立幼稚園PTA連合会総会が行われるという事から、私達市議会議員も来賓としお招きいただきました

 300席を超える座席の殆どが保護者で埋まっており、結束の固さを伺うことができます。

 挨拶をした園長先生からは、民主党政権となって子供手当ての創設により、扶養控除が撤廃された部分があり、その分の負担が子育て世代を直撃することをしっかりと認識して欲しいとの話がありました。

 国でも市でもそうですが、制度を変えるという事は、様々な影響を与えますので、先々の事を考え、丁寧に議論を詰める必要があると思います

 今年度より幼稚園就園奨励補助金が年額1200円上がったことに触れられ、補助金削減が当たり前の時代に年額1200円(月額100円)上がったことの意義について説明されており、補助金値上げに向けて市長要望した議員の一人としては有り難い限りです

 その後は、三田敏哉前都議会議員より三多摩地域における道路ネットワークについての話を教えていただき、大変勉強になりました

 すぐさま市役所自民党控室に戻った後に、明日行う自民党国立総支部定期大会に向けて式次第印刷を総支部役員の方々と共に実施しました

 事務局長という事で、式次第や党情報告などの資料作成を私が行い、役員の方々にチェックしていた後に印刷したところです

 事前にチェックしていただくと、ビックリするようなミスもあり、その中で「大島副総裁」と書くべきところを「大島副総理」と書いており、私自身は指摘されるまでは、まったく気が付きません。

 何度も読み返していたにも関わらず、自分の目では気が付かないところを、指摘していただけるのは有り難い限りです

 青木支部長を先頭に、幹事長や会計役員の方々に手伝っていただいたこともあり、無事終了しました。

 明日の自民党国立総支部定期大会が無事終了することができるように、準備には入念なチャックをしたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月17日本日は農業委員会で草取りをしました

2012年05月17日 | Weblog
 こんにちは、国立市農業委員の石井伸之です。

 本日は午前9時より、農業委員会で草取りを行いました

 どこで草取りをしたのかというと、小学5年生が毎年行う稲作体験に向けて4月26日に稲の種を撒いたところ、19日間で10センチほどに成長しており、その周りにビッシリと雑草も成長していました

 その雑草を農業委員で一本一本丁寧に抜きます

 苗と寄り添うように生えいる雑草は、根が絡みついているらしく、雑草を抜くと一緒に苗も抜けてしまいますので、丁寧に抜かなくてはなりません。

 前屈みになり片手を地面について雑草を抜く作業は、根気が必要です

 それでも午前中にはどうにか雑草取りは終了しました


 雑草を抜く前の状況です。


 手前の一部分雑草を抜いた後です。

 鳥に食べられないように、覆いを被せておきます

 6月8日に行う市内小学校5年生による田植えに向けて苗の成長を待つばかりです

 午後4時からは谷保天満宮にて立川法人会の総会に出席して一日が終わりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする