石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

10月31日 本日は国立旭通り中央会が中心となって企画した国分寺丸井地下1階で行われている「くにたち広場」に行きました

2020年10月31日 | 各種イベント
 こんにちは、国立市の商工業発展に向けて応援して行きたいと考えている石井伸之です

 本日は国分寺での用事を済ませた後に、国分寺駅丸井の地下1階で行われている「くにたち広場」へ行きました。

 デパートの地下で北海道物産展や九州物産展などはよく見かけるかと思います

 今回は国立市の旭通り中央会が中心となって「くにたち広場」を開催されました。

 「くにたち広場」というだけあって、国立市内の様々な商店がそれぞれの商品を出品しています

 国立市民としてはお馴染みの商品が並んでいますが、国立を一歩出ると新鮮な感じがします。

 お昼前ということもあり、くにたち広場には多くのお客さんが来場されていました

 旭通り中央会役員の方と話したところ、連日大盛況とのことです。

 11月3日(火)まで「くにたち広場」は実施していますので、多くの方にお越しいただければ幸いです。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月30日 本日は第六小学校創立50周年記念式典で議長として祝辞を述べさせていただきました

2020年10月30日 | 国立市議会議長
 こんにちは、我が家の直近小学校は国立第六小学校です

 本日は午前中に事務仕事を行い、午後からは第六小学校創立50周年記念式典に出席し、その後は議会事務局長との打ち合わせ、議長決裁という一日を過ごしました。

 第六小学校は、我が家も6年間お世話になった地元の小学校です。

 また、消防団の一員として防災訓練、ポンプ車両の写生会、避難訓練など様々な行事にも参加しています

 本日の50周年記念式典は新型コロナウイルス感染症対策を行う中で、席の間隔を開け、短時間で行われました。

 校長先生を始め、教職員の皆様が知恵を絞る中で、無事に開催できたことを心から嬉しく感じています

 国立市議会からは、望月副議長、六小1期生の小口議員、自民党会派からは高柳議員、遠藤議員を始めとする大変多くの議員が出席されていました。

 式典では永見市長の次に国立市議会議長として祝辞を述べさせていただきました

 久し振りに大舞台での挨拶です。

 出入りも含めて5分間ということから、以下の点を話しました

新型コロナウイルス感染症対策を万全にした中で無事に創立50周年記念式典が開催されたこと
第六小学校の校庭に沿って流れる矢川に生きる小動物や植物から自然の営みを感じられること
教育委員会が掲げている生きる力を育むためにも、you are my friendの精神を大切にしてほしいこと
児童の皆さんを見守る為に、六小では令和元年に六小地区学童見守り会を佐伯会長の下で発足させ地域と連携していること
地域との連携には校長先生の働きかけによるものであること

 これからも第六小学校が益々発展され、本日ご来会の皆様のご健康とご多幸を祈念して祝辞とさせていただきました

 私も地域の一人としてこれからも第六小学校を支えて行きたいと思います
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月29日 本日は令和2年4月28日~令和3年3月31日に生まれた国立市に住民票のある新生児に対して10万円支給する補正予算案が可決しました

2020年10月29日 | 国立市議会議長
 こんにちは、寒くなるとマスクから漏れる息で、メガネが曇りやすいように感じている石井伸之です

 本日は午前10時より令和2年度第四回定例会本会議が開会しました。

 早いもので、私が議長として定例議会の議事を進めるのは、今議会と来年の3月議会を残すのみとなりました

 議会が混乱することなく、無事に終了することが出来るよう努力致します。

 さて、本日は初日即決の案件で一般会計補正予算第8号案を可決しました

 この補正予算案には、令和2年4月28日~令和3年3月31日に生まれた国立市の住民票のある新生児に対して、10万円の定額給付金を支給する項目が入っています。

 国からの定額給付金は、令和2年4月27日に生まれた新生児まで10万円を支給しました

 4月28日以降に出生した新生児には支給されないということから、僅か1日で期限を区切るのはいかがなものでしょうか?

 そこで国立市としても国からの交付金を活用する中で、新生児に対する特別定額給付金支給事業を実施することとなりました

 予算額としては6200万円を計上しています。

 子ども家庭部長からは、胎児であっても、妊娠中の母親が新型コロナウイルス感染症対策の中で妊婦検診や出産準備で大変な苦労をされていたことに対して適切な配慮をすることは、10万円を支給する理由に相当するといった答弁があり、私もその通りと思います

 対象世帯の皆様には、国立市から連絡がありますので、支給の準備が整うまで今しばらくお待ちください。

 各議員より様々な質疑と討論が行われ、全会一致で可決となりました。

 今後とも子育てしやすい環境整備に向けて努力して行きます

 写真は菅総理の新たなポスターです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月28日 本日は矢川駅北口で朝の市政報告を行い、富士見台四丁目自治会集会所設置に関する議案について報告しました

2020年10月28日 | 国立市議会議長
 こんにちは、朝の市政報告を行うには一番良い季節と感じている石井伸之です

 本日は、矢川駅北口ロータリーで朝の市政報告を行いました。

 10月下旬ということから寒くもなく暑くもなく一番良い気候です。

 ただ、空気が乾燥し始めているらしく、市政報告を行っていると口の中が乾いてしまいます

 さて、朝の市政報告では明日開会の第四回定例会や国立市長選挙について報告しました。

 国立市議会は本来であれば11月下旬より第四回定例会を行うところですが、今年は国立市長選挙が12月6日告示、12月13日投開票で行われることから約1か月前倒ししています。

 国立市長選挙では現在のところ、現職の永見市長以外に立候補を表明している方はいません

 それでも、野党会派を中心に対立候補の擁立に向けて準備を進めているようです。

 国立市長選挙について新たな情報が入り次第、皆様にお伝えしたいと考えています。

 明日開会の第四回定例会における注目の議案として『第82号議案 財産の無償貸付け』があります

 この点を朝の市政報告では重点的に報告させていただきました。

 この議案は、国立市が富士見台4丁目グランソシエの東側に所有している土地を富士見台4丁目自治会に30年間無償貸付けするものです

 約130平米を貸付けする中で、その土地に富士見台4丁目自治会集会所を設置します

 集会所を設置する中で、祭礼において使う道具や防災資機材なども置く予定だそうです。

 富士見台4丁目自治会は、矢川上公園の南側に小さなプレハブを設置する中で、自主的に富士見台4丁目自治会集会所として使用されてきました

 今回、その土地が市道406号線(現在新築工事を行っている矢川保育園の東側に面し、矢川上公園方面に伸びる道路です)拡幅に伴い移転を余儀なくされたという点があります。

 様々な事情が絡み合う中で、富士見台4丁目自治会が当初より希望されていた集会所の設置という形で意見が集約されたとのことです

 地域コミュニティに無くてはならない集会所施設が、こうして設置されることを大変嬉しく思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日 本日は様々な打ち合わせと事務仕事の一日でした

2020年10月27日 | 国立市議会議長
 こんにちは、甲州街道の歩道拡幅を平成15年の国立市議会議員選挙初当選の時から公約に掲げている石井伸之です

 本日は様々な打ち合わせを行い、その合間に事務仕事を行いました。

 明後日には第四回定例会が始まることから、事前に議案や報告事項の説明を受けます

 10月29日午前10時開会の初日本会議における議案は以下の通りです

第 1 会議録署名議員の指名
第 2 会期の決 定
第 3 行 政 報 告
第 4 第74号議案 国立市女性と男性及び多様な性の平等参画を推進する条例の一部を改正する条例案
第 5 第75号議案 国立市市税賦課徴収条例の一部を改正する条例案
第 6 第76号議案 令和2年度国立市一般会計補正予算(第8号)案
第 7 第77号議案 令和2年度国立市一般会計補正予算(第9号)案
第 8 第78号議案 令和2年度国立市国民健康保険特別会計補正予算(第3号)案
第 9 第79号議案 令和2年度国立市介護保険特別会計補正予算(第2号)案
第10 第80号議案 令和2年度国立市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)案
第11 第81号議案 令和2年度国立市下水道事業会計補正予算(第1号)案
第12 第82号議案 財産の無償貸付けについて
第13 第83号議案 国立市障害者センターの指定管理者の指定について
第14 第84号議案 くにたち心身障害者通所訓練施設あすなろの指定管理者の指定について
第15 第85号議案 くにたち北高齢者在宅サービスセンターの指定管理者の指定について
第16 第86号議案 くにたち福祉会館の指定管理者の指定について
第17 認定第1 号令和元年度国立市一般会計歳入歳出決算(継続審査分)
第18 認定第2 号 令和元年度国立市国民健康保険特別会計歳入歳出決算(継続審査分)
第19 認定第3 号 令和元年度国立市下水道事業特別会計歳入歳出決算(継続審査分)
第20 認定第4 号 令和元年度国立市介護保険特別会計歳入歳出決算(継続審査分)
第21 認定第5 号 令和元年度国立市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算(継続審査分)
第22 陳情第11号 次期の特定事業主行動計画に関する陳情

 インターネット中継も行われますので、そちらで傍聴いただければ嬉しく思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日 本日は議会運営委員会に出席しました

2020年10月26日 | 国立市議会議長
 こんにちは、第四回定例会を目前に控えて慌ただしい日々を過ごしている石井伸之です

 本日は、午前10時より議会運営委員会に出席、午後からは永見市長、高柳議会運営委員長、副市長、議会事務局長での打ち合わせ、議長室で市民相談の対応、広聴委員長との打ち合わせ、午後7時からは東京国立白うめロータリークラブの例会に出席して一日が終わりました。

 議会運営委員会では、10月29日開会の第四回定例会の議事日程や議案等を確認したのちに、懸案事項の協議に入ります。

 懸案事項は、リモートでのウエブ会議実施に向けて、委員会設置条例改正に向けた協議を行いました

 総務省では本会議ではなく委員会であれば、参集できない場合においてリモートでのウエブ会議実施可能との見解を示しています。

 そこで国立市議会議会運営委員会では、新型コロナウイルス感染症により委員が委員会室に出席できない場合を想定して、リモートでのウエブ会議が実施出来るよう協議をしています

 基本的には委員会室に出席することが大原則ですが、新型コロナウイルス感染症による濃厚接触やいざ災害時のことを考えると、参集しなくとも協議できる環境を整備しておくべきです。

 議会運営委員の皆様には重要な課題解決に向けてご協議をいただき有難く思います

 写真は、昨日行った青柳若葉会の芋掘りで収穫したさつまいもです。

 大豊作とまでいかなかったようですが、それなりの収穫があり、ホッとしました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月25日 本日は狛江市市制施行50周年記念式典に出席しました

2020年10月25日 | 国立市議会議長
 こんにちは、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から議長として出席する公務が減少している石井伸之です

 本日は永見市長と共に狛江市50周年記念式典に出席しました。

 会場は小田急線狛江駅にほど近い、エコルマホール(狛江市民ホール)です。

 会場に入ると出席者のソーシャルディスタンスを確保するよう、市松模様に座席が指定されています

 本来であれば26市の市長と議長が招待されるところですが、近隣市と多摩川衛生組合(可燃ごみ焼却に関する組合です)に加入する市長と議長に絞っているように感じました。

 狛江市の石井功議長とは自民党所属で同じ石井姓ということから、様々な話題で情報交換をさせていただき有難く思います

 都立狛江高等学校箏曲部によるウエルカムコンサートから始まり、狛江市観光大使の近藤春菜さん(ハリセンボン)からのビデオメッセージに続きます。

 50周年記念式典をお祝いする言葉から始まり、定番のギャグである「ステラおばさんじゃねえよ」で締めくくられていました


 午前10時より式典が始まり、松原狛江市長に続いて石井狛江市議会議長の挨拶となります


 石井議長からは狛江市の歴史を紐解く中で、昭和20年の空襲により村役場が焼失した際に女性職員が村の貴重な資料を焼失から守ったというエピソードを紹介されていました。

 続いては来賓挨拶へと移り、小池都知事、清水東京都市長会会長、磯山東京都市議会議長会会長が登壇されました







 その後は、出席している市長・議長の紹介となり、私も国立市議会議長として紹介いただきました。

 感謝状贈呈、功労者表彰、名誉市民表彰と移ります。

 狛江市では本年9月議会において、名誉市民を表彰する条例を制定し、映画監督:木村大作さん、絵手紙作家:小池邦夫さんの2名を名誉市民としました

 木村さんからは「名誉市民はありがたいことだが、狛江市から引っ越すことが出来なくなった」との挨拶に会場から笑いがおきました。

 最後に見直しをされた狛江市民憲章が発表され、閉会となりました

 狛江市が今後益々発展されることを心から祈念申し上げます。

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月24日 本日は明日の芋掘りに向けてさつまいもの蔓を刈り取りました

2020年10月24日 | 青柳若葉会
 こんにちは、青柳若葉会で第六小学校子供会の皆様と子供たちの喜ぶ楽しい行事を行いたいと考えている石井伸之です

 本日は午前9時より明日の芋掘りに向けてさつまいも畑の蔓を刈り取りました。


 蔓を刈る前の様子です。

 青柳若葉会では毎年第六小学校子供会の皆さんと一緒に、さつまいもの苗植えと芋掘りを行っています

 今年は新型コロナウイルス感染症の関係で苗植えは青柳若葉会だけで行いました。

 芋掘りについては三密を避ける中で、第六小学校子供会合同で明日11時より行う予定です

 芋掘りを行う為には、生い茂った蔓の刈り取りを行う必要があります。


 縦横無尽に生い茂った蔓を鎌で刈り取って行きます


 この蔓をそのままにしておけないので、機械で細かく刻みます。





 こうしておけば、スムーズに土に還るそうです

 無事に蔓の整理が終わり、後は明日の芋掘りを待つばかりとなりました。

 夜には国立市消防団第一分団で放水訓練を行い、一日が終わりました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日 本日は終日打ち合わせを行っていました

2020年10月23日 | 国立市議会議長
 こんにちは、毎年冬になると風邪をひいている石井伸之です

 毎年冬になると風邪をひくのが毎年の恒例行事なのですが、今年はまだのようです。

 ただ、油断大敵と言われますので、うがい・手洗い・十分な睡眠の確保に向けて務めて行きます。

 本日は終日打ち合わせの一日でした

 何名もの市民の方より様々なご意見をいただき有難い限りです。

 話は変わりますが、先日リンゴ風味のペヤングをいただきました。

 正式名称は「ペヤングApple Pie tasteやきそば」です

 とあるテレビ番組で激辛ペヤングを世界各国の辛い物を食べていると思われる国々の方に食べていただくという企画がありました。

 その真逆を行く、まさかのペヤングにはパッケージの中央に赤赤としたリンゴが描かれています

 さて、実際に試食してみると、アップルパイに入っているリンゴが麺に絡まり、どう考えてもスイーツの分類です。

 食べられないかというと「こういうものだ」と、思えばそれなりに食べられました

 ただ、既成概念として持っているペヤングソース焼きそばの記憶を取り払う必要があります。

 もしも、店舗で見かけましたら、甘党の方には一度お試しいただきたく思います



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月22日 本日は参議院議員朝日健太郎と輝く日本を作る会に出席しました

2020年10月22日 | 自由民主党
 こんにちは、様々な国会議員の会合には極力時間がある限り出席したいと考えている石井伸之です

 本日は、10月26日午前10時より行う議会運営委員会の打ち合わせ、議会事務局長との打ち合わせ、都市整備部長との打ち合わせ、いざ災害時に備えた廃棄物処理についての報告を受け、午後5時30分からは参議院議員朝日健太郎と輝く日本を作る会に出席しました。

 会場は自民党本部から歩いて5分程度の場所にある「ホテルルポール麹町」です。

 国立市議会自民党会派の青木議員、高柳議員と共に出席しました

 新型コロナウイルス感染症対策を行う中で、どのようにして会を催すのか?非常に気になります。

 朝日健太郎参議院議員に挨拶したのちに会場へ入ると、1.5m以上の間隔を開けた中で椅子が用意されていました。

 偶然、私の後ろに福生市議会の清水議長が座っていたことから、コロナ対策は議会のICT化について話が盛り上がります

 様々な議会と同様に、新型コロナウイルス対策として一堂に会する人数の縮小、審議時間の短縮、こまめな換気の実施などを実施しているそうです。

 さて、朝日健太郎参議院議員の会合が始まる時間になると、既に座席は満席で会場の壁面に何名もの方が立たれています

 早いもので朝日健太郎参議院議員が当選されてから4年3か月が経過し、今回の菅内閣では国土交通政務官に就任されました。

 その菅総理大臣よりお祝いのビデオレターが映し出されます。

 続いて茂木外務大臣、小泉大臣、河野大臣を始めとしてそうそうたる方々が挨拶をされました

 どうしても飛沫防止のアクリル板に照明が反射してしまい、写真が上手に撮影できません。


 朝日参議院議員からはスポーツマンらしく、チームワークを大切にすることを始め、自民党が一丸となってコロナ対策にあたっていくことなど、政務官として大変力強くこれからの抱負を述べられていました。




 再来年の夏には参議院議員選挙が実施されることから、東京都民の皆様には朝日健太郎参議院議員へ支援の輪を広げていただきますようどうぞよろしくお願い致します


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月21日 本日は夕方自民党東京都連青年局においてZOOM会議を行い、夜には体育協会事業部正副部長で打ち合わせを行いました

2020年10月21日 | 自由民主党
 こんにちは、ようやくズーム会議にも慣れてきた石井伸之です

 本日は午前中はとある用事で医療機関に行き、午後からは健康増進課長と打ち合わせ、議会事務局長との打ち合わせ、議長決裁を済ませて、午後6時からは自民党東京都連青年局ズーム会議、午後7時からは国立市体育協会正副部長と体育館館長とで第30回くにたちウオーキングの打ち合わせを行いました。

 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、ズームなどでのリモート会議が当然のように実施されています。

 当初はズームの使い方が分からず、接続しても間違ったボタンを押してしまい、いきなり接続が切れてしまうということは日常茶飯事でした

 また、国立市役所はどうも電波状況の関係からLineでの動画接続が不安定です。

 それでもズームの方は特に問題なく接続出来ます。

 さて、本日の自民党都連青年局のズーム会議では各種選挙について、今後の行事日程について協議しました

 都連青年局幹事長で奥住まさひと日野市議会議員の司会進行の下で議事が進みます。

 山崎青年局長、丸川珠代自民党広報部長、朝日健太郎国土交通大臣政務官、鈴木隼人衆議院議員の挨拶を頂いたのち議事に入りました。

 各種選挙報告の中で私からは国立市長選挙について報告しました

 国立市長選挙は12月6日告示、12月13日投開票の予定です。

 現在のところ国立市長選挙に立候補を表明しているのは、現職の永見市長一人となっています。

 10月9日の市長選挙立候補説明会には永見市長の団体を除く4団体の方が出席されていましたので、どこかのタイミングで市長選挙の立候補表明があるかと思います。

 昭島市長に当選された臼井市長の後に続くことが出来るよう、永見市長をしっかり支えて行きたいと考えています

 午後7時からは総合体育館事務所で、第30回くにたちウオーキングの打ち合わせを行いました。

 館長に作成いただいたウオーキングマップの確認、当日の第三公園におけるスタートとゴールの会場配置の確認、私の方で作成した実行委員会名簿と組織図の確認を行います。

 第30回くにたちウオーキングは、10月1日よりくにたち総合体育館1階事務所で受付を開始しました

 定員450名のところ、既に130名を超える方の申し込みがあり、正直なところビックリです。

 けんちん汁の配布は行いませんが、ヤクルトを始めとする様々な商品の配布、大抽選会の実施を始めとして盛りだくさんのイベントとなっています

 事前申し込みは大人500円、子供200円となっていますので、どうぞよろしくお願い致します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月20日、本日は小田原きよし衆議院議員六市全体会議に出席しました

2020年10月20日 | 自由民主党
 こんにちは、衆議院議員の解散総選挙、国立市長選挙、東京都議会議員選挙が控えており、応援体制を整えるべく支部長と共に自民党国立総支部内での準備を進めている石井伸之です

 本日は午後6時30分より立川グランドホテルから名称変更した、ホテルエミシア東京立川にて行われました。

 東京21選挙区は、東京25選挙区に次いで所属自治体の多い選挙区です

 立川、日野、国立、多摩、稲城、八王子の六市で構成されます。

 その区割りも今年の国勢調査後には見直されるそうです

 すると、次回の衆議院議員選挙が、この六市で21選挙区の選挙を行う最後かもしれません。

 ようやく国立市でも小田原きよし衆議院議員の名前が浸透しつつありますので、応援する側として区割りの変更は辛いものがあります

 それでも、しっかりと六市が連係する中で次回の衆議院議員選挙で小田原衆議院議員を再び国政に送り出すことが出来るよう支援を広げて行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月19日 本日は国立市における女性支援施策について~コロナ禍における現状と課題~という演題で市長室長より説明を受けました

2020年10月19日 | 国立市議会議長
 こんにちは、国立市の女性支援に向けた取り組みを応援したいと考えている石井伸之です

 本日は午前中に第30回くにたちウオーキングに向けた実行委員会資料の作成、農業支援に向けた取り組みの資料取りまとめ、午後からは議長決裁を済ませて、国立市の女性支援施策に向けた各種取り組みについて説明を受けました。

 本日の説明会開催については、高柳議員が今井参議院議員より国立市の女性支援施策における取り組みを教えて欲しいということから本日の説明会実施となりました。

 高柳議員より声を掛けていただき、遠藤議員と共に参加しました

 お忙しいところ永見市長にも同席いただき冒頭に一言挨拶をいただくと共に、様々な角度から意見交換を行います。

 冒頭に市長室長より以下の点について説明を受けました

女性支援が婦人保護事業から成り立っていること(売春防止法・ストーカー規制法・DV保護法・人身取引対策行動計画)
婦人保護事業等の概要としては、婦人相談所、配偶者暴力相談支援センター、一時保護所、福祉事務所、婦人保護施設、民間シェルター、母子生活支援施設といった場所があります。
女性相談担当の仕事としては、相談、一時保護、同行支援、情報提供、支援者及び関係機関との連携となります。



 現在としてはコロナの影響によって女性相談が増加しているそうです

 どうしても在宅勤務や失業、外出自粛、社会的つながりの希薄化によりDVや児童虐待の兆候がある世帯の状況が悪化しています。

 これらの相談を主に行っている国立駅東側高架下に接地された「こくぶんじ・くにたち市民プラザ」内の男女平等参画ステーション「パラソル」では、年間相談件数が伸びています。

 昨年の相談件数813件に対して、9月までで591件となっており、このペースで行くと1000件を超えるのではないでしょうか

 相談時間や手法についても多様化しており、子供が就寝したのちの夜間相談やSNSでの相談を受けています。

 また、国立市では全国に先駆けて、制度の狭間を補完する女性パーソナルサポート事業を展開しています。

 この事業は困難を抱えた女性が新たな地域で自立に向けた生活を再建する為に、一時的な滞在が可能な場所を確保し、安心してこれからの生活を考える機会を設けます

 同行支援や相談支援など、地域でのきめこまかい支援を受けることができるような事業を新たに開始し、女性のエンパワーメント(自己の潜在的な力や個性を発揮すること)を推進するものです。

 特にDVの相談については、被害者情報が加害者に伝わらないようにする為に、大変な苦労があることが分かります

 ここで詳しく伝えることは出来ませんが、一方向ではなくあらゆる角度からの丁寧な対応が必要です。

 そして、女性のパーソナルサポートは国立市だけで努力しても仕方がありません

 国が主導となって全国各自治体が同様の支援を提供することが求められています。

 特に被害者が逃げるのではなく、加害者を更生させるという視点がこれからは重要です

 現場で努力されている職員の方々が、心の通う寄り添い型の支援に向けて大変な努力をされていることを再確認しました。

 議会側として、困難な立場にある女性やDV被害者に対する支援に向けて、今後とも訴えて行きたいと思います



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月18日 本日は石井伸之後援会における今後のイベントを新型コロナ感染症拡大防止の観点から今年度は自粛する旨の案内を送付しました

2020年10月18日 | 石井伸之後援会活動
 こんにちは、国立市議会において新型コロナウイルス感染症拡大防止に努めている石井伸之です

 本来であれば10月というのは、各地域でイベントが目白押しとなっており、国立市議会議長として各地域を回っていたかと思います。

 しかし、昨日の雨が抜けた秋晴れの下にも関わらず、国立市議会議長としての公務は一件もありません。

 一刻も早く新型コロナウイルス感染症が終息し、今まで通りの日常を取り戻したいと考えています

 さて、本日は石井伸之後援会における今後のイベントを新型コロナ感染症拡大防止の観点から今年度は自粛する旨の案内を送付しました。

 先月から今月にかけて後援会行事の実施について、石井伸之後援会正副会長やボウリング大会実行委員長と意見交換を行っていました

 結果としては、非常に残念ですが今年度は市政報告会・ボウリング大会・ゴルフコンペ・新年会を中止としました。

 その旨を、以前各種イベントに参加いただいた皆様に送付しました。

 本日の時点で配布を終了していませんので、まだお手元に届いていない皆様にはご理解のほど、どうぞよろしくお願い致します

 午前中にお世話になっている方が自宅に来られ、日野産の梨「新高」(にいたか)をいただきました



 重さ1キロはあろうかとの大物にビックリです

 特に今年は7月の長雨で果物の生育が悪いと言われていますので、ここまで育てるには多大な苦労があったのではないでしょうか?

 国立市内の農家さんと意見交換をする中で、農家の方々が営農しやすい環境整備に向けて今後とも努力して行きます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月17日 本日は青柳地域の仲間でバーベキューを楽しみました

2020年10月17日 | 各種イベント
 こんにちは、地域の仲間との絆を大切にしたいと考えている石井伸之です

 本日は国立市第一分団前分団長の庭を借りて、仲間たちと一緒にバーベキューを行いました。

 残念なことに天候は生憎の雨。

 それでもテントとシートを張って決行です。

 新型コロナウイルス感染症の影響で、どうしても屋内での会合が制限されることから、屋外でのバーベキューを実施しようという話になりました

 真冬の寒さと言われていましたが、炭で火を起こしながらのバーベキューは意外と寒さを感じません。

 楽しい話題で盛り上がると、あっという間に時間が過ぎて行きます

 そんな中でも、毎年青柳稲荷神社で行っているどんど焼きをどうすべきか?この話題は、明確な答えが出ません。

 また、青柳福祉センターが10月15日より1月中旬から下旬まで外壁工事によって使用できないという部分も頭が痛いところです

 地域コミュニティの核である施設が使えないことは、イベント実施を困難なものにすることが良く分かりました。

 今後とも地域の皆様と協議を重ねる中で、イベント実施について話し合って行きたいと思います

 写真は今年のどんど焼き風景です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする