石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

2月28日本日は高椙健一後援会新春の集いに参加しました

2010年02月28日 | Weblog
 こんにちは、昨年行った石井伸之後援会ゴルフコンペや先週の後援会役員会にも高椙健一さんに来ていただいていることから、本日は高椙健一後援会新春の集いに家族3人とインターン生と共に参加しました。

 国分寺駅ビル8階にあるLホール飛鳥というそれほど広くない部屋に150人以上の方が集まり、外の寒さに比べて会場は熱気に満ちあふれておりました。来賓として星野市長、三田前都議、松本洋平前衆議院議員、中川雅治参議院議員の奥様、保坂三蔵前参議院議員の奥様と共に、国立市議会議員としては石塚議員、松嶋議員と私の3人が参加し、さらに自民党国立総支部青年部の方々が青年部長を始めとして何人も参加していただきました。

 昨年の都議会議員選挙では僅か140票差で次点となってしまいましたが、これだけ多くの方に集まっていただいたということは、それだけ多くの方に期待されているのではないでしょうか?高椙健一さん本人からは5月~6月には後援会ゴルフコンペも行うということから、予定を合わせて是非とも参加したいところです。

 その後、午後2時からは三田都議の自宅で4月に行われる、旭日中綬章受章式典に向けての打ち合わせがあり、そちらに出席した後に帰宅して一息ついていると午後5時頃になって「ファーン・ファーン・・・・」と、国立市内で火災が発生したことを知らせる出火報のサイレンが聞こえてきました。

 速やかに作業服へ着替えて第一分団の分団小屋に到着すると、出火元は矢川3丁目ということから青柳地域に隣接しておりますので、いち早く駆けつけることができました。甲州街道から矢川3丁目交差点を右折して次の信号をすぐに右折すると、既に消防署隊の消防車が大勢駆けつけておりました。

 到着したところ、無線でストーブの異常燃焼で既に消し止められたとの連絡が入り、程無くして撤収することができました。ボヤ程度ですが、火災は不思議と続きますので、火の元には十分ご注意下さい。

 明日は市長市政方針表明に対する会派代表質問が行われ、我が会派からは幹事長である私が登壇することになっておりますので、お時間ありましたら午前10時より行われますので、傍聴していただければ嬉しく思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日本日は自民党都連青年部定期大会がありました

2010年02月27日 | Weblog
 こんにちは、自由民主党都連青年部市町村政対策委員長を務めている石井伸之です。本日は自民党都連青年部定期大会があり、議長団を務めさせていただくことから、午前9時30分の事前打ち合わせより松嶋議員と共に参加しました。

 午前11時になると会場である自民党本部7階会議室は満席に近い程の方が集まり、大盛況の中で定期大会が始まりました。今回は役員の改選期ということもあって、品川区議の本多部長から新宿区選出の都議会議員である吉住健一新部長にバトンタッチしました。

 吉住新部長は大変腰の低い方で、国立市役所へ挨拶に来ていただいた際に、面識も無かったので、てっきり松嶋議員のインターン生かと勘違いしてしまい、大変失礼をしてしまいました。しかし、物腰の柔らかさとは裏腹に、新部長挨拶では「この参議院議員選挙で自民党が大敗すれば、解党の危機に直面する」「外国人参政権や夫婦別姓といった国の根幹を揺るがす問題に対してしっかりと訴えかけて行きたい」という話しは、聞いている我々の心をしっかりと掴むものでした。

 北区議の太田議員と共に議長団を務めましたが、意外と緊張するもので紙面を読みながらうわずってしまったものの、何とか無事に務めることができました。

 その後は、日本会議国立国分寺支部役員会に参加した後に、インターン生とともに国立駅周辺まちづくりに関する説明をしました。東側ガード下道路は下り線部分の高架部分は完成しているものの、上り線部分が完成していない為に以前のままの幅員となっており、拡幅が待ち遠しいところです。

 この頃の長女はいろいろと知識が増えているようですが、聞きかじった内容が多く笑わせてくれます。今日は長女が家内に催眠術を掛けたかったらしく、お金をひもに吊るして「かつおぶしの好きな猫になる」と、長女が言うと、家内は「私はお金が好きな猫です」というと、長女は「違うよ、猫は小判でしょ」と言っていたそうです。

 どこでそういったことわざがあることを覚えたのか分かりませんが、様々な知識が頭に入るのは良いことです。それでも、間違った使い方をするは笑ってしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月26日本日は国立市議会3月議会本会議初日を迎えました

2010年02月26日 | Weblog
 こんにちは、国立市議会議員自由民主党新政会会派所属の石井伸之です。

 本日は平成22年最初の議会である第一回定例会3月議会の初日を迎え、市長の行政報告と市政方針表明が終わった後に各議案の提案説明が続きましたが、特に揉める案件も無く順調に進み、午後3時前には終了しました。

 その後は、会派での打ち合わせや福祉保険委員会に報告される項目の事前説明を受けていると、昨年の都議会議員選挙に立候補された高椙前国分寺市議が見え、様々な意見交換をしていると、いろいろな話で盛り上がりました。

 話しは変わって、本日は長女の通う幼稚園で4月からの年長クラスが発表されたらしく、家内が年少時代に仲の良かった子と再び同じクラスになったことや年中時代に仲が良かったのに違うクラスになったことを一喜一憂しておりました。早いものでついこの前、入園したかと思っていたらあっという間に年長です。

 幼い頃、自分もピンク色のバスで通った幼稚園ですので、小さい時の微かな記憶とシンクロしていろいろと思い出します。今年は選挙前の忙しい一年となりますが、極力幼稚園の行事に参加して思い出を作って行きたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月25日本日は市議会通信78号を配布しておりました

2010年02月25日 | Weblog
 こんにちは、いよいよ春の陽気となりチラシ配りをしていても気持ちの良い季節がやってきましたが、午後になると春一番らしき風が吹き荒れ、危なく自転車の前かごに入れてあるチラシを風に持って行かれるところでした。

 チラシを配ることも大切ですが、玄関先で掃除や片付けをしている方へ声をかけて、様々な話しを聞くと言うのも重要で、何人かの方と話をしましたが、みなさんが来年の国立市議会議員選挙を気にしてくれていたのは嬉しい限りです。

 予定数の配布を終えてからは、3月1日に行う会派代表質問の原稿を作っておりましたが、25分間という時間を考えるとある程度の文字数が読めて来ますので、何項目も質問事項を詰め込むと、市長からの答弁で時間が過ぎ去り得るものも無く終わってしまいますので、シンプルに財政健全化と自主財源の確保について質問して行きます。

 それでも余りにも抽象的な表現ではそれこそ何をさして改善すべき点とするか見えなくなりますので、具体的な一例を出しながら財政改善の一助となるように質問を投げ掛けて行きたいと思います。

 そうこうして、原稿を作っては消し、作っては消していると、あっという間に外が暗くなり、消防団第一分団の点検日ということから消防小屋へ向かい、本日は市内巡回の後にボールを使ってサッカーのように試合形式の体力練成を行うと、私も含めて30代40代のいい大人が熱くなり15分間一生懸命ボールを追っておりました。

 今回の体力練成を企画した我が分団第三班の班長は、さすがに学校の先生だけあって、楽しみながら鍛えるつぼを心得ており、久しぶりに良い汗をかきました。つい先日火災があったように、災害はいつ発生するか分かりませんので、最低限の基礎的な体力を維持できるように努力して行きたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日本日は自民党三多摩議員連絡協議会研修会がありました

2010年02月24日 | Weblog
 こんにちは、自由民主党に所属している石井伸之です。昨夜は午後8時30分頃に出火報が入り、消防車で立川市境にほど近い西地区のとある集合住宅へ向かいました。

 到着すると、既に火は消えており一安心というところで、詳しい話しを聞いてみると調理中油の入った鍋が燃え上がり換気扇や天井の一部が炙られたようです。今年最初の火事となってしまいましたがボヤで済んだのは不幸中の幸いでした。

 さて、本日は午前中に家内とインターン生に手伝ってもらい、応援していただいている方へ市議会通信を郵送し、その後は自民党三議連研修会が立川グランドホテルで行われますので、そちらへ向かいました。

 第一部の総会では、長崎県知事選挙と町田市長選挙の結果が報告され、民主党の政治献金問題が解決されていないことによって、管副総理の演説でヤジが飛んでいたとの話もあり、民主党のエラーだけをマスコミが大きく報道しておりますが、候補者の行ってきた政策が理解されたことによる結果であると思います。

 第二部の研修会では、ジャーナリストである山際澄夫先生より「民主党政権の欺瞞」ということで講演がありました。内容は民主党の客観的な問題点を羅列しており、その中でも過去の発言と現在の行動が全く伴わないところは大きな問題だと指摘しておりました。

 懇親会では、2月21日に投開票された日野市議選と町田市議選を勝ち抜いた青年部の仲間と盛り上がり、楽しいひと時を過ごすことができました。

 その後は国立市体育協会事業部において5月5日のファミリーフェスティバルに向けての会議や国立市商工会青年部の定例会に出席して一日が終わりました。いよいよ26日からは3月議会が始まりますので、体調を整えて議会に臨みたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月23日本日は平成22年3月議会に向けての議会運営委員会が行われました

2010年02月23日 | Weblog
 こんにちは、二期目の国立市議会議員を務めさせていただいている石井伸之です。本日は今年最初の定例議会である3月議会に向けての議会運営委員会が市役所2階委員会室にて行われ、3月議会に提案される議案やその登載順序、会期、日程などが決定しました。

 ちなみに日程としては下記の様になりました。
2月26日 本会議初日
3月 1日 市長市政方針表明に対する会派代表質問・一般質問
3月 2日~ 5日 一般質問
3月 8日~11日 予算特別委員会
3月15日 総務文教委員会
3月16日 建設環境委員会
3月17日 福祉保険委員会
3月24日 最終本会議
3月25日 最終本会議

 このように、丸一ヶ月間という大変長い議会になります。ちなみに一般質問の日程は下記のようになりました。

① 3月 1日(月)午後2時30時より
自由民主党新政会 石塚陽一議員
② 3月 1日(月)午後3時45分より
社民党・みどり  藤田貴裕議員
③ 3月 2日(火)午前10時より
明政会     大和郎議員
④ 3月 2日(火)午前11時15分より
生活者ネット   小川宏美議員
⑤ 3月 2日(火)午後1時15分より
自由民主党新政会 松嶋寿延議員
⑥ 3月 2日(火)午後2時30分より
共産党     吉村三奈議員
⑦ 3月 2日(火)午後3時45分より
共産党     長内敏之議員
⑧ 3月 3日(水)午前10時より
民主党     生方裕一議員
⑨ 3月 3日(水)午前11時15分より
公明党    中川喜美代議員
⑩ 3月 3日(水)午後1時15分より
公明党     鈴木律誠議員
⑪ 3月 3日(水)午後2時30分より
民主党     丸井皇明議員
⑫ 3月 3日(水)午後3時45分より
公明党     斉藤安由議員
⑬ 3月 4日(木)午前10時より
つむぎの会  池田智恵子議員
⑭ 3月 4日(木)午前11時15分より
公明党     小口俊明議員
⑮ 3月 4日(木)午後1時15分より
生活者ネット   板谷紀子議員
⑯ 3月 4日(木)午後2時30時より
共産党     小沢靖子議員
⑰ 3月 4日(木)午後3時45分より
自由民主党新政会 青木 健議員
⑱ 3月 5日(金)午前10時より
生活者ネット  阿部美知子議員
⑲ 3月 5日(金)午前11時15分より
社民党・みどり  重松朋宏議員
⑳ 3月 5日(金)午後1時15分より
こぶしの木   上村和子議員
21 3月 5日(金)午後2時30分より
自由民主党新政会 石井伸之

 お時間ありましたら、是非傍聴下さい。現在はインターネット中継もありますので、議場に来られない方はそちらでの傍聴も出来ますので、是非ご利用下さい。

 話しは変わって、注目していたバンクーバーオリンピックカーリングはスイスに敗れいよいよ後が無くなっており、日本が2連勝してもスイスが2連勝すると決勝トーナメントの4位以内には届かない状況になりましたが、何とか期待を繋ぐためにも残り2試合を頑張って欲しいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日本日は会派代表質問を考えておりました

2010年02月22日 | Weblog
 こんにちは、14日告示で昨日21日に投開票された町田市議会議員選挙と日野市議会議員選挙では自民党青年部に所属している仲間が再選を目指して立候補しており、その結果が気になっておりました。

 その中でも日野市議選にはインターン生と共に出陣式に伺った古賀壮志議員が立候補しており、その結果を見ると4000票を超える票を得てトップ当選を果たされておりました。同じ若手の議員として嬉しく思います。

 それにしても今朝はバンクーバーオリンピックカーリング女子の日本対ロシアの試合を午前3時から起き出して見ていた関係で大変眠く、何をしていても集中力の無い状況でした。それでも、6点ビハインドを追いつき追い越して逆転勝利した流れは手に汗握るもので、眠い目を擦りながら最後まで見てしまいました。

 残念なことにお昼に行われたドイツとの試合では1点差で負けてしまいましたが、それでもトータル3勝3敗の5分になっており、残り3試合を何とか2勝1敗で行ければ、上位4チームに入る可能性が高くなってきますので、是非とも目黒選手を中心に頑張って欲しいものです。

 さて、本日は決まった予定は無かったものの、一般質問や会派代表質問について質問の組み立てをしていると、あらゆる方面から電話が入り、なかなか集中できないのが辛いところです。

 明日は午前10時より議会運営委員会があり、3月議会に上程される議題が確定します。既に議案説明でどういった議案が議会へ提出されるのか把握しておりますが、それでも正式に出されると気が引き締まるものです。

 2月26日から3月26日までの丸一ヶ月を掛けての長い3月議会となりますので、風邪を早く治して審議に集中して行きたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月21日本日は石井伸之後援会役員会を行いました

2010年02月21日 | Weblog
 こんにちは、咳と喉の痛みが続いている石井伸之です。

 昨日西国立駅前にある「さいとう内科外科クリニック」で診察をしてもらい、隣の薬局へ行き薬をもらったので飲んでいるのですが診察で聞いた通り、咳の激しい風邪が流行っているらしく、薬は徐々にしか効かないそうです。

 酷い咳は収まったものの、時折思い出したかのように激しい咳が出ますので、外出時はマスクが必要になっています。

 さて、本日は午後2時より青柳福祉センター2階で石井伸之後援会役員会を行ったところ、10名ほどの方に集まっていただき、来年4月の選挙に向けて役員の皆様へ市政報告会の実施日を始めとする年間予定表などを確認しました。インターン生も手伝いに来ており、家内と共に様々な準備をしてくれました。

 いよいよ今年の四月で国立市議会議員選挙まであと一年を切りますので、二期目の総決算としてラストスパートで様々な施策の実現に向けて努力して行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月20日本日は自民党東京第19選挙区議員団会議に出席しました

2010年02月20日 | Weblog
 こんにちは、自民党所属国立市議会議員の石井伸之です。本日は午前11時より国分寺市で自民党東京第十九選挙区議員団会議が行われる関係でそちらに出席しました。

 小高い丘の上に建てられた日立製作所関係者の建物は、築20年は経過しているもののモダンな造りとなっていました。さて、会議の方は十九選挙区支部長の松本洋平支部長、西東京の山田都議、小平の高橋都議といった方々と自民党所属の西東京・小平・国分寺・国立の議員が集まっておりました。

 各市それぞれが問題を抱えている様子を聞くと、いざ国立市としてもそういった問題が発生しない為の転ばぬ先の杖として勉強になります。

 午後3時からはくにたち総合体育館で体育協会主催でスポーツ指導に関する訴訟問題について講演を聞きました。聞いていて驚いたのは、現在23歳の7割が近視でその傾向は右肩上がりだそうです。

 そういった近視の人は私もそうですが、飛んでくるボールをキャッチする時、微妙にずれるので最初は注意した方が良いとのことです。指導する方はそういった子供たちの身体状況を把握した上で指導して行かないと、うす暗い時のノックなどで怪我をした際に指導者責任を問われる時代になっていますので是非ご注意下さい。

 その次は日射病・熱中症について多くの時間を割いて事細かに判例などを教えていただき、当たり前のことですがその怖さを再確認することができました。特に草の生えたグラウンドで夕立が上がった後の湿度が高い時は、体温が下がりにくいので注意が必要だそうです。

 こういった事例を聞くと勉強になりますので、今後とも積極的に参加したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月19日本日は一般質問の通告文書を議会事務局へ提出しました

2010年02月19日 | Weblog
 こんにちは、3月議会は会派幹事長としての会派代表質問と一般質問を控えている石井伸之です。

 本日は正午が一般質問の提出締め切りということから、午前中に通告内容の最終チェックをしていると、いつものことですが、書いては消し書いては消しの連続でなかなかまとまりません。

 7年間の議員生活において、一般質問をしたい項目というのは天井知らずのウナギ登りでややもすると「あれもこれも」と膨らんでしまいますから、絞り込む作業に重点が置かれるような感じです。

 それにしても週末から始まった鼻風邪と咳が集中力を一気に奪って行きます。熱は出ないのですが、喉の痛みと鼻水と共に咳がひどく、家内の話では夜中の寝言で笑ったかと思いきやむせ込んでいたそうです。

 そんなこんなでようやく完成させて、市役所控室で青木議員や松嶋議員と話していると、提出期限である正午が迫りましたので議会事務局に行くと、最後の提出となってしまいました。今回の通告内容は下記のようにまとめました。


1、庁内改革について
(1)今年度退職する部長として、職員へ最も伝えたいことは何か
(2)職員自己申告票における移動願いへの対応について
(3)財政健全化に向けて取り組むべきことは

2、まちづくりについて
(1)矢川駅・谷保駅エレベーター設置の進捗状況
 ①矢川駅一口駅長制度における寄附について
 ②谷保駅におけるラチ内・ラチ外一体化工事への見通しは

3、子育て支援ついて
(1)3人乗り自転車におけるレンタル制度の実現について
 ①実施に向けて課題は何か

4、教育行政について
(1)教育委員会が空席により委員2名でも成立するのか
(2)市長として空席を避ける為にどのような努力をしているのか
(3)市長として今後とも教育委員公募制度を導入する考えはあるか

 この中で最も力を入れたいのは、庁内改革についてであり、市役所職員は毎年年末年始辺りに自己申告票というものを提出するのですが、その中には職場を異動したいものもあれば逆に異動したくないというものやそれ以外の意見的なものがあるそうです。

 そこで考えたのですが、職員として自己申告票以外に特別要望を出さなければ、人事を司る職員課として職員個人の将来的な希望を把握することができませんので、庁内活性化の一助として、どういった方面に自分の向き不向きがあるのかデータとして集積すべきであるように思います。

 また行財政健全化に向けて、市役所内部も聖域なき構造改革を断行する為に、中央公民館、中央図書館、給食センターなどの民営化などについて質問して行きますので、お時間ありましたら、3月5日金曜日午後2時30分より議場で行う私の一般質問を傍聴していただければ嬉しいところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月18日本日は自民党都連青年部中央執行委員会がありました

2010年02月18日 | Weblog
 こんにちは、昨日東京スカイツリーの見学に行って来た石井伸之です。昨日の読売新聞に目を通していると、東京スカイツリーの記事があり中間点とも言える300m超えについて掲載されており、帰って来てからその素晴らしい時に立ち会えたとの感動を再確認しました。事故なく無事に来年の完成に向けて東武鉄道を始めとする建設主の方々には頑張って欲しいものです。

 さて、本日は午前10時より環境基本条例制定特別委員会Bグループにて懇談会を行い、担当している部分の条文整理を行いました。

 その後、インターン生と共に東京都庁へ行き、都議会議事堂内の委員会室や都議会議場を見学しました。その際に案内をしていただいた職員さんに、都議会議員選挙後の混乱について話を聞くと、築地市場の移転や新銀行東京などの問題を含めて様々な案件で揉めているとのことでした。

 30分程見学し、その後東京都選挙管理委員会へ後援会の収支報告書の提出をし、展望室を見学してから、自民党本部で青年部の中央執行委員会があるということからそちらへ行きました。

 2月末に都連青年部長の改選期ということから、現在の本多部長(品川区議)にとっては最後の会議となり、挨拶の中で今後自民党が再度政権政党として認めていただける為には何が必要なのか模索している状況についての話がありました。

 民主党の支持率が30%以下に下がっても自民党の支持率は20%を僅かに超えた程度で民主党からこぼれた支持率は無党派層となっていることから、自民党としては厳しい状況が続いております。

 そういった状況をしっかりと受け止め、国益という大きな観点から日本の進むべき道を示すことが大事であると思います。そういった観点から自民党では新綱領をまとめており、2月初旬に行われた吉祥寺の街頭演説において配布したところ、民主党を批判したビラに比べて圧倒的に受け取っていただいたそうです。

 日本はアメリカのような批判ばかりのネガティブキャンペーンではなく、この政党は何を行うのかしっかりと伝えることが重要であると思います。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月17日本日は自民党国立総支部で新春バス旅行に行きました

2010年02月17日 | Weblog
 こんにちは、自由民主党所属の国立市議会議員である石井伸之です。

 本日は午前9時30分に芸小ホール脇に集合して、墨田区にある東京スカイツリー建設現場の視察と浅草寺周辺の散策、清化園跡地に建設を予定している大和リースが設置した練馬大泉のショッピングセンターを見学しました。

 こちらの企画は事務局長である松嶋議員が練り上げていただきました。さすがに三田都議の秘書を7年半務めていただけあって、企画運行のタイムスケジュールからバス内の盛り上げ方、飲み物の手配まで、大変行き届いており、私としても参考にしたいところでしたが、長女から風邪をうつされた関係で喉が痛く、そういった意欲に欠けており、バス内の市政報告も単調で一本調子のものとなってしまいました。

 折角松嶋事務局長から、何分でも喋って構わないと言っていただけたのですが、10分話すのがやっとの状態で、風邪の際に街頭演説をしていた時の辛さを思い出しました。

 既に渋滞の激しい時間帯は過ぎていましたので、一時間と少々で無事にスカイツリー周辺へ到着すると、まずはその高さに圧倒されます。建設中ですが既に303mまで達しており、もう少しすると東京タワーを超えますから、完成した際の634m(武蔵の国ということで最高高さは語呂合わせで決まったそうです)ということから、その高さは想像がつきません。

 建設主体である東武の方から説明をしていただき、昨日300mを超え、総工費1300億円、平成23年度完成、一日に職人さんが700人~800人従事しているそうです。当初は600mを少々越える程度で設計されていたそうですが、中国で建設を予定している建物がそれを上回ったことから634mまで伸ばしたとの説明もありました。

 こうやって世界一にこだわるところは、事業仕分けで「世界第2位でも良いのでは」と言った某参議院議員の感覚とは大きく異なるところです。技術立国としての地位は日々の努力と研鑽によって生み出されるものですから、こういった先端技術は大事にしていくべきです。

 お昼には浅草寺周辺のお店でお昼をいただき、仲見世の散策とお参りを済ませ、次は練馬大泉にある大和リースによって建設されたマックスバリューという商業施設を見てきました。

 とにかく広い店内で、この敷地よりも清化園跡地は1.5倍あるということから、実際に清化園で作られる商業施設の規模が想像できないほどです。一階はケーヨーデイツーのような感じで、地下一階は食料品から文具用品までありとあらゆるものが展示されていました。

 ただ、場所的なものもあってそれほど値段が安いと言うものはなかったそうですが、日用品が買える拠点として清化園に進出して欲しいものです。残念ながら、現在も大和リースと交渉中という形で、本契約を交わしたわけでない部分もあり、本当に清化園跡地に大和リースがお店を建てるかどうかは不明です。

 非常に寒い一日ではありましたが、企画内容について盛りだくさんということもあって、皆さん大変喜ばれておりました。また来年もこういった楽しい行事を企画できるように松嶋事務局長を支えて行きたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月16日本日は第48回東京都市議会議員研修会に参加しました

2010年02月16日 | Weblog
 こんにちは、本日は午前10時より議会改革特別委員会が行われましたので、会派の部屋でその様子を音声で聴いていると、議員定数削減について触れており、今後も委員会内で議論を深めて行くようです。

 正直なところ議会内でも議員定数削減には賛否を含めて様々な意見があるものの、国分寺市もそうですが現在市議会議員選挙が行われている日野市も定数24名ということから、国立市よりも人口の多い周辺市とのバランスを考えると、定数削減も仕方がないという状況になっております。

 それでも民意を反映させるという意味では、各地域でそれぞれの代表としての議員が必要であり議員定数を削減すべきではないという意見もありますので、今後とも議会改革特別委員会内における議論の推移を見守りたいと思います。

 午後からは、第48回東京都市議会議員研修会が府中の森芸術劇場どりーむホールで行われ、国立市からも多くの議員が参加しました。

 研修会では作家の童門冬二氏から「大不況や厄災と自治体議会 歴史に見る危機管理」という演題で講演があり、どういった話なのか興味深く聞いていると、漫才を聞いているかのような取り留めのない話があちこちに飛んでおりました。

 それでも最後に言われた、議員と言うのは市民が様々な危機に直面した際、市民の悲しみや苦しみを、代弁する気持ちを忘れないで欲しいという言葉は、当たり前のことでありながら心に響いて来ました。これからも市民の皆様のお役に立てるように今後とも努力して行きたいと思います。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月15日 本日は会派代表者会議がありました

2010年02月15日 | Weblog
 こんにちは、自由民主党新政会会派幹事長の石井伸之です。本日は午前9時に、国立市商工会青年部野球部「天下市」(という名前のチームで、私もグラウンド係りということで大和議員、松嶋議員と共に所属しております)の練習場所を確保するために国立総合体育館へグラウンド予約抽選に行きました。

 国立市の大人が使える野球グラウンドは、谷保第三公園の1面と多摩川河川敷の2面の合計3面しかないことから、春季少年野球大会なども入ると使える場所と時間は非常に限られたものになっております。なんとか希望の場所を押さえることはできたものの、枠が少ないときなどは冷や冷や物です。

 午前10時からは会派代表者会議が開かれ、職員に対する人事院勧告に基づき議会側としても3月分の期末手当を削減するかどうかという議論を行いましたが、現在議会改革特別委員会が行われ、議員定数削減の本格的な議論をしており、昨年は議会側も夏季期末手当の減額を行っていることから、様々な意見があり今回は見送ることとなりました。

 最後に議長から予算特別委員会における資料請求について、非常に多くの資料要求がありそれが職員には重い負担となっていることから精査してほしいとの発言がありました。

 議会側として100項目を超える資料が請求されても、実際に予算特別委員会で使われるのはいいところ10項目から20項目という現状を考えると、予算特別委員会の審議に使わない資料は要求すべきではないと思います。

 逆にどうしても欲しい資料があるならば、個人的な資料ということで予算・決算の忙しい時期を外して、職員側へ求めていくべきではないでしょうか?我が会派としても以前は20項目以上に渡って資料を要求しておりましたが、どうしても予算特別委員会に使うもの以外は要求しないようにして行きます。

 私が職員の立場になってみても、忙しい年度末を苦労して苦労して仕上げた資料が、予算特別委員会で全く触れられることなく、陽の目を見ないと言うのはやり切れない思いになります。そういった議会側と職員側の信頼関係構築こそが、国立市政発展に向けて重要な要素であるように思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月14日本日は日野市議会議員選挙に立候補する方の出陣式に参加しました

2010年02月15日 | Weblog
 こんにちは、他の地域でお世話になっている方が選挙に立候補している時は、応援に駆け付けている石井伸之です。

 本日は、町田市長選挙・町田市議会議員選挙・日野市議会議員選挙の告示日となっており、私はインターン生と共に日野市議会議員選挙に立候補している自民党公認候補の出陣式にインターン生と共に参加しました。

 国道20号線沿いにあるお陰で、選挙事務所の場所は分かりやすく、迷うことなく現地に到着することができました。既に数十人という支援者が集まっており、美容室だった選挙事務所内は満員状態です。

 程無くして11時30分の出陣式間近になると、自転車に乗った候補者が選挙カーと共に現れ、50人程の支援者に囲まれた中で出陣式が行われました。市長や都議会議員の挨拶の後に候補者本人からは来賓挨拶と重複しないように短めながらも熱い思いを訴え、再び自転車で国道20号線を東へ駆けて行きました。

 昨年夏の国政選挙が終わってから東京都では初めての市議会議員選挙が行われることから、自民党に対してどういった判断がされるのか気になるところです。日野市と町田市の皆様には棄権することなく、貴重な一票を信頼できる候補者へ投じていただきたいものです。

 その後、前回の行われた国立市議会議員選挙で私の選挙カーにウグイス嬢として来ていただいた方のお芝居が阿佐ヶ谷で行われているのでそちらへ行き、それから帰宅すると長女から手作りのバレンタインチョコを渡されました。

 小さな手で一生懸命作ったと思われるチョコは、多少形がいびつでも長女の愛情が一杯詰まっており、私の食べる姿を見守っている長女の表情は嬉しそうで、私が「美味しいよ」と言うと、顔をクシャクシャにしながら喜びを爆発させておりました。

 子供の成長は早いと聞いておりましたが、ついこの前まで何も喋れなかったのに、あっという間にチョコを作れるようになりましたので、これからもこの一瞬一瞬を大切にして行きたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする