石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

1月31日本日は札幌市と恵庭市を視察しました

2013年01月31日 | Weblog
 こんにちは、国立市議会議員の石井伸之です。

 本日は午前9時より札幌市、午後1時より恵庭市を視察しました。

 札幌市では市内中心部にある大通公園を会場として行われる、札幌雪祭りの準備がされており、雪像が作られております


 雪の多さに驚きました。

 2月5日開会という事から、その時期の交通費や宿泊代は、その前後より1・5倍ほど跳ね上がるそうです

 さて、札幌市では学校統廃合について視察しました。

 どういった経緯で学校統廃合の話が進んだのかというと、都市部のドーナツ化によって1学年1学級規模の小規模校が林立するようになり、平成11年に「札幌市学校適正規模検討懇談会」を立ち上げ、検討を行った結果、平成16年4月に都心部4校を統合して、資生館小学校を開校します。

 その後も同懇談会を行い、基本方針及び地域選定プランを策定してその後の学校統廃合を行ったとの説明がありました


 学校の統廃合というと、反対する方も多いかと思いましたが、特に大きな反対の声は無く、一学年20人程度の小規模学校を存続させるよりも、一学年数クラスあり組替えの出来る規模を多くの方が望んだそうです


 国立市としても、将来的に一学年20人程度の小規模小学校が林立するようになるのであれば、学校の統廃合を進める必要があると思います

 午後1時からは恵庭市にて、保育園民営化について視察しました。

 恵庭市は平成16年に公立保育園を民営化するに当たり「恵庭市保育園民営化ガイドライン」を策定しており、僅か4ページの中身に重要な項目が書かれております。

 ボリュームだけ多くとも、重要な事柄が見えてこないということが無いように、コンパクトでスマートに纏められたように感じます

 昨日視察した千歳市同様に、90人程度の公立保育園5園のうち、平成16年、平成23年にそれぞれ1園民営化し、平成26年にもう1園民営化するそうです。

 平成26年に民営化を予定している保育園は、民間法人へ運営委託する内容として、一時保育の実施、休日保育の実施、障害児保育の実施、生後8週の産休明け保育の実施というように、特筆すべき内容がありました。

 財政的な効果額について聞くと、概ね1園で2000万円余りだそうです

 それよりも何よりも、保育園民営化の主眼は拡大する保育ニーズに適応するためであり、民間法人の力を借りて民営化する必要があるとの結論に達したとの説明がありました。

 国立市ではどうも財政改革の一助として保育園民営化がピックアップされておりますが、そうではなく、保育園を利用される方々の為を考えると、運営形態をフレキシブルに充実させることのできる民間法人への移行が必要不可欠だそうです。

 それでも保育園民営化するにあたって、保護者の方より不安の声が上がっていたそうですが、それでも丁寧に説明会を開催することによって不安を払拭して行ったと言われました。

 担当職員の方々による説明は堂々としており、自信に満ち溢れている感じがします。

 国立市としても保育園民営化を推進するにあたって、様々な声があると思います

 そういった声を封殺することなく、一つ一つの声を丁寧に取り上げて、国立市の保育行政にとって何が必要なのか?という点を再確認して、国立市の保育園民営化ガイドラインを策定すべきです。

 視察の成果を3月議会における一般質問の中に組み込んで行きたいと考えております。

 翌日2月1日には無事国立市へ戻ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月30日本日は北海道千歳市で保育園民営化について視察しました 

2013年01月30日 | Weblog
 こんにちは、年に一度自由民主党・明政会で地方の先進事例について視察しております

 本日1月30日より2月1日まで二泊三日の日程で、北海道千歳市、札幌市、恵庭市を視察しました。

 どういった内容での視察かというと、千歳市と恵庭市は公立保育園民営化、札幌市では学校統廃合となっております。

 1月30日午前9時過ぎの便で羽田空港から新千歳空港へ向かい、空港ロビーから出た瞬間、余りの寒さに身も心も凍り付くかと感じたところです

 新千歳空港から千歳市役所に向かう途中、街中でも身長を超える高さの雪が積み上がっており、千歳市では年間4億円をかけている除雪作業の大変さを痛感しました

 さて、視察初日に行った千歳市の視察は、公立保育園民営化に対する大きなギャップを感じます

 一言で言ってしまえば、国立市では大きな課題のように思える公立保育園の民営化も千歳市においては、利用される保護者に対する丁寧な説明によって、順調に移行作業がされていました

 山を登る前の我々が、大きな山の前に立ちすくんでいることに対して、山を登り終えてその過程を淡々と報告される千歳市の方々には大きなギャップがあるようにも感じたところです

 ちなみに千歳市では、4園の公立保育園と同じく4園の民間保育園があり、定員は合計で735名となっております

 どういった経緯で保育園民営化が打ち出されたかというと、企画部及び総務部が保育園の老朽化による建て替えの必要性や待機児解消を始めとする様々な保育ニーズに対応する為、4園のうち2園の民営化を保育園担当部署へ伝え、担当部局で検討が始まり、平成17年11月に市立保育園保育所の整備及び民営化計画を作成したとのことです

 私自身、この計画をインターネット上で拝見させていただき、是非とも生の声を聞きたく思い視察しました。是非こちらをクリックしていただければと思います。

 計画策定後、計画に沿って丁寧に保護者への説明を実施すると共に、不安の声に対応する為に細かな内容を詰めて行き、平成20年と平成23年にそれぞれ各1園が民営化されました

 国立市でも関口前市長が突如として保育園民営化を言及されましたが、何と言っても、こういった計画策定を行う中で丁寧な議論が必要であったのではないかと感じます

 現在佐藤市長の下で行われている財政改革審議会で、保育園民営化について触れられておりますが、一朝一夕に実現できるものではないことから、まずは千歳市のような計画作りの必要性をまとめるべきであることは間違いありません。

 本日千歳市を視察して、更に明日行う恵庭市の視察が楽しみになりました





 大宰府から送られた梅だそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月29日本日は国立市商工会50周年記念式典に出席しました

2013年01月29日 | Weblog
 こんにちは、立川パレスホテルで挙式した石井伸之です。




 本日は午後より立川パレスホテルにて、国立市商工会50周年記念式典が行われるという事から出席しました

 大変盛大な式典は、座席表を見ると、200人を超える方が出席されております

 現商工会長から50年前の昭和38年2月に国立市商工会を立ち上げられた先輩方に感謝すると共に、50年後、100年後に向けて発展するように努力するといった決意を話されておりました。


 次に、来賓としては佐藤市長より、商工会に発展によって当時の国立町が発展したことから、先人の知恵と努力が無ければ、国立市がここまで発展することはありえないという話をされていました。


 まちづくりの部分では、さくら通りが東八道路と接続された暁には、現在の片側二車線から片側一車線として歩道や自転車道を作るという部分や国立駅周辺まちづくりに全力を尽くすとの力強い訴えには、多くの方が頷いていたように思います。

 続いて、松本洋平衆議院議員からは、商工会の方々が子供達の見守りやコミュニティ作り、防災・防犯といった活動に寄与されていることに触れ、感謝の言葉を伝えられておりました。

 また、天下市を始めとして地域の特色を打ち出すと共に、他の地域より国立を見習って素晴らしい街を作りたいと言われるように努力して欲しいとの話もされておりました。


 その後は、国立市商工会の発展に貢献された方に対する表彰があり、懇親会に移りました。

 200人を超える出席者には、様々な場面で大変お世話になった方が多く出席されておりましたが、さすがに全ての方へ挨拶する時間はありません。

 それでも何名かの方より、市政に対するご意見ご要望をいただいたことは有り難い限りです。

 私自身も商工会青年部の一人として、今後とも国立市商工会発展の為に努力したいと思います





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月28日本日は空母瑞鶴に乗艦されていた方の話を聞きました

2013年01月28日 | Weblog
 こんにちは、小学生時代から戦記物の本を読み込んでいた石井伸之です
 本日は午後3時に商工会青年部でお世話になっている歯科医の先生に紹介していただき、国分寺の楠井市議と共に太平洋戦争で航空母艦「瑞鶴」を始めとする艦船に乗艦されていた方の話を聞かせていただきました。
 その方は、現在91歳となり、海軍兵学校を71期で卒業され、ガダルカナル島撤退作戦から従軍されたそうです。
 
 既にその時期から戦況は悪化しており、駆逐艦に乗り込んで夜間の撤退や他の島へ輸送するというのは厳しい任務であると言われておりました。

 それから幾つかの船を乗り継ぎ、真珠湾作戦から機動部隊の中核として活躍していた航空母艦「瑞鶴」で対空砲を指揮する防空指揮官として乗艦されます。

 その当時、連合艦隊旗艦であった戦艦「大和」の優雅な姿を「大和ホテル」同型艦の戦艦「武蔵」を「武蔵屋旅館」と言い、乗艦された「瑞鶴」は「瑞鶴アパート」と言っていたそうです。

 また、駆逐艦などの小さな船になるほど、食事は粗末になり、最も辛い乗艦は潜水艦と言われておりました

 そして、空母瑞鶴がレイテ沖海戦で沈没した際も乗艦し、その時は艦橋上の防空指揮所を指揮をされていたそうです

 それでも防空指揮官というのは、最初に「打てーー」の号令をかけた後に、することは何も無く、ただひたすら戦況を見守るだけと言われていました。

 このレイテ沖海戦において空母瑞鶴を始めとする小沢艦隊は、栗田艦隊がフィリピン諸島に上陸する米軍を艦砲射撃で撃退する為に、アメリカ機動部隊を引き付ける囮艦隊であり、敵艦隊に発見されることを目的としたものだったそうです。

 幸運艦と呼ばれていた瑞鶴も昭和19年10月25日14時20分頃、アメリカ機動部隊の猛攻には耐えられず、右舷からゆっくりと沈没したと言われました

 辺り一面重油の海は、とにかく目が痛く、拭っても拭っても取れないと言われ、駆逐艦に助けられるまで辛い時間だったそうです

 その後は、駆逐艦の水雷長、紀伊地域の海防隊に配置され、終戦となります

 日本を守る為、戦っていただいた方への感謝の気持ちを忘れないと共に、二度と戦争を起こさないための外交努力が重要ではないでしょうか

 その方も言われておりましたが、ただ一つ気になるのは、終戦後に日本が戦争に突入しなければならなかった当時の事情を鑑みず、ただ「日本が悪かった」一点張りの論調に支配されていたことだそうです。

 当時の世界情勢を始めとして、どうして日本が戦争という判断に至ったのか?という部分について、客観的かつ冷静に分析することが重要だと思います。

 こういった当時の事をする方に、話を聞けるというのは、貴重な経験でした。紹介していただいた歯科医の先生には心から感謝したいところです。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月27日本日は西東京市長選挙において、とある市長候補の出陣式に行きました

2013年01月27日 | Weblog
 こんにちは、国立市議会議員の石井伸之です。

 本日は、三田敏哉三多摩支部連合会会長、青木議員と共に西東京市長選挙に立候補された方の出陣式に行きました

 会場には50名を超える方が集まっており、会場溢れんばかりとなっております。

 多くの西東京市議会議員も駆けつけており、市長選挙と市議会議員選挙が同時ではない地域が羨ましくも感じました。

 本日告示された西東京市長選挙は、現職の坂口市長が2期8年で勇退され、下記の通り届け出順に3名の新人による選挙戦が繰り広げられております。

1、丸山浩一 65歳 無所属 自民・民主・公明推薦
2、杉山昭吉 63歳 無所属 共産推薦
3、森 輝雄 65歳 無所属 

 また、同時に行われる市議補欠選挙(定数1)は、4名の方が立候補しております。

 西東京市長選挙を皮切りに、松本洋平衆議院議員の選挙区である東京第19選挙区では、4月に小平市長選挙、6月には国分寺市長選挙、都議会議員選挙、7月には参議院議員選挙というように選挙が続きます。

 インターネットでの選挙活動が解禁されていないことから、選挙期間中に特定候補のことを書けないのがもどかしいところです。

 西東京市の方々には是非とも貴重な一票を2月3日の投票日に投じていただきたく思います
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月26日本日は佐藤一夫市長市政報告会に出席しました

2013年01月26日 | Weblog
 こんにちは、前回の国立市長選挙では佐藤一夫市長候補を応援していた石井伸之です

 本日は午後2時より日本会議国立国分寺支部定例会に出席した後に、午後6時より雅月にて行われた国立市防犯協会新年会に出席しました。

 防犯協会新年会でご紹介いただいた後、午後6時30分より芸小ホールで行われる佐藤一夫市長市政報告会に向かうという忙しい午後でした

 芸小ホール前の信号で偶然、家内と長女に会いビックリしたところです

 聞くところによると、散歩の途中で、本日の市政報告会に来る自民党女性部役員の方と打ち合わせをするために来ていたと言っていました。

 そんなこととはつゆ知らず、全速力で自転車を飛ばしていた私は、長女の「パパだ」という一言が無ければ、そのまま通り過ぎていたかもしれません。

 開場時間が迫っていたことから、多少遣り取りをした後、速やかに会場入りしました


 佐藤市長を支援する来賓の一人として、松本洋平衆議院議員も挨拶をされておりました


 すると「随分痩せたかな」という市民の声が聞こえてきました

 11月の党首討論より始まった、実質的な選挙戦が丸一か月続いたことは、精神的・肉体的に大きな負担であったのではないでしょうか?

 来賓の挨拶後は、市長の活動を記録するスライドが上映されました

 そして、いよいよ佐藤市長本人の市政報告が始まりました。

 当選から約二年を経過して、今現在感じていることを在りのまま、自分の言葉で語っていたように思います

 2年前の市長選挙での訴えに比べて、今になると物事が明確化されており、より具体的な状況を報告していただきました。


 詳しくはこちらをクリックしていただき、佐藤かずおオフィシャルサイトをご覧ください

 その後、私達佐藤一夫市長を支える市議会議員も登壇し、1分程度で挨拶させていただきました。

 私は、佐藤市長の施策の中で、平成27年完成に向けて努力されている谷保駅エレベータ設置や11人乗りのワゴン車を使用した形でのミニコミュニティバス運行を検討している事を訴えさせていただきました

 会の進行はスタッフの方々による努力によって、無事滞りなく行われておりました

 スタッフとして努力されていた方々に心から感謝したいと思います

 その後、私は国立市消防団第一分団新年会に出席して、一日が無事終わりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月25日本日は自由民主党国立総支部新年会来賓の方々へ案内を郵送しました

2013年01月25日 | Weblog
 こんにちは、20日日曜日に青柳稲荷神社でのどんど焼きを終えてホッとしている石井伸之です。

 本日は2月14日に行う自由民主党国立総支部新年会に向けて、来賓の方々へ案内文を作成して郵送致しました

 また、先日実施した役員会の結果を受けて、当日使用する式次第を作成したところです

 事務局長というのは、まさに縁の下の力持ち的な役割となっており、支部長を始めとする役員の方々を補佐して、事前の準備が滞りなく進むよう気配りが大切であるように感じます

 明日1月26日は午後6時30分より芸小ホールにて佐藤一夫市長市政報告会がありますので、多くの方にお集まりいただければ幸いです。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月24日本日は自民党党本部において、東京都連支部長・常任総務合同会議に出席しました

2013年01月24日 | Weblog
 こんにちは、自民党国立総支部事務局長を務めている石井伸之です

 本日は午前11時より自民党本部で行われる、東京都連支部長・常任総務合同会議に、国立市からは三田敏哉三支連会長、青木支部長と私の3人で出席しました。



 石原伸晃都連会長の挨拶では、総選挙の総括から始まり、決して自民党として得票を伸ばしていないことから、奢ることなく景気回復に向けて努力しなければならないとの決意を述べられておりました


 続いて鴨下一郎政調会長からは、国政報告があり相続税については都市部における軽減について、政府に要望しているそうです。


 その後、総選挙で当選された衆議院議員の紹介があり、東京第19選挙区の松本洋平衆議院議員も出席されておりました

 7月に行われる参議院議員選挙東京選挙区(定数5)において、既に公認候補として立候補を予定している丸川珠代参議院議員ともう一人の候補者がどうなるか気になります。

 6年前の参議院議員選挙東京選挙区で、自民党は現職であった保坂三蔵参議院議員と新人で丸川珠代さんが公認候補として立候補しました。

 その結果、丸川候補は第四位で当選しましたが、保坂候補は第六位で次点となってしまいました。

 さらに、もう少し遡ると、平成10年に行われた参議院議員選挙東京選挙区(当時は定数4)では小野清子候補と塚原こうじ候補が共倒れしたこともあり、5人区とはいっても難しい選挙区です。

 本日の会議で、東京選挙区におけるもう一人の公認候補が発表されるかと思いましたが、もう一人の公認候補を幹部会に一任したところに留まりました

 私としては、この6年間参議院議員として尽力されてきた丸川珠代参議院議員を応援して行きたいところです




 会議の最後に、丸山和也参議院議員より、参議院議員全国比例区の投票方法について、政党名を記入するのではなく個人名を記入することによって党内の名簿順位が決まることが周知されていないことから、分かり易く周知するか、選挙制度の改善を訴えておりました。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月23日本日は国立市料飲組合新年会に出席後、農業委員会に出席しました

2013年01月23日 | Weblog
 こんにちは、国立市農業委員の石井伸之です

 本日は午前11時に芸術小ホールに伺い、館長ととある市民相談の件で話をさせていただきました


 現在の館長は、以前福祉総務課長として大活躍された方で、矢川駅エレベーター設置についても長年尽力され、直近では青柳1丁目地区要援護者避難モデル事業実施に向けて、青柳地域の方々と丁寧に議論を積み重ねて来られた方です。

 聞くところによると、昨年定年退職後は再任用職員として芸小ホール館長を希望されたと言われておりました

 福祉の分野と芸術の分野がどのように結びつくのか、微妙な感じもしましたが、館長の話では認知症予防等に歌うということや絵を描くといった文化芸術に関することがとても良いそうです。

 さらに、今までは芸小ホールの中でのみ活動していたところ、これからは地域に出て南区公会堂や北プラザなどでも様々な活動を予定しているという話を聞くと、こちらとしても今後の展望に期待したいと思います。

 生き生きと働いている館長の姿を見ると、希望した職場で自分の持てる力を発揮しているというのは素晴らしいことだと感じました

 国立市でも職員に対して、職場移動や将来のことを考える自己申告表というものがありますので、一年に一度しっかり自己と向き合い、落ち着いて将来のことを考えるというのは必要な時間であるように思います

 館長との話が終わり、今後相談をされた方と直接話すこととなりました

 それから、どんどやきにおけるうどんの代金を支払い、午後1時からは2月より受け入れるインターン生と面接を行いました

 今回も中央大学生となっており、前回受け入れた学生と同じゼミだったことから、私を希望したようです

 議員としてこちらから教えることばかりかと思われますが、携帯電話で赤外線通信の方法が分からず、早速こちらが教わっておりました

 午後2時からは雅月において料飲組合新年会に出席し、午後3時からは農業委員会に出席しました

 料飲組合新年会では私も一言挨拶をさせていただき、国立市商工会青年部が主体となって動いている、Pre!くにたち野菜フェアの事について紹介させていただきました

 これは市報1月20日号8面に記載されている通り、2月1日~10日にかけて、6店の飲食店が国立野菜を使った季節限定メニューを出すというものです

 今回は試行ということから、次回以降は料飲組合に加盟する飲食店にも国立野菜を使っていただけるようにお願いしました

 こうやって、国立産の地場野菜を市内飲食店と提携するという動きは、佐藤市長となって大きく動き出したように思います

 もしかすると、以前からもそういった動きが模索されていたかもしれませんが、現実のものとなって具体的な事業として実施できたことは、商工会青年部と佐藤市長の熱意によるものであることは間違いありません

 農業委員の一人としても、農業と商業の連携に向けて努力したいと考えております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月22日本日は自民党国立総支部役員会に出席しました

2013年01月22日 | Weblog
 こんにちは、自民党国立総支部事務局長の石井伸之です。

 本日は午後0時30分より自民党国立総支部事務所にて役員会を行いました

 主な議題としては、2月14日午後7時に行う予定となっている自民党国立総支部新年会の開催について、6月下旬に行われる東京都議会議員選挙について、となっております。

 新年会については、谷保天満宮社務所2階を予定しており、会費は1000円とし、国政報告講師に7月の参議院議員選挙東京選挙区自民党公認候補で立候補を予定している丸川珠代参議院議員をお招きする予定となっております。

 なお、今回の新年会は党員に限らず、幅広く声を掛けることになっておりますので、多くの方にお集まりいただければと思います。

 先日行った執行部会での役割分担案を私の方で読み上げ、特に変更なく無事承認いただきました

 続いて6月に行われる都議会議員選挙についてですが、守秘義務に関する部分が多々ありますので、公表は控えさせていただきますが、自民党国分寺総支部と国立総支部で丁寧に話し合いを続け、候補者の一本化に向けて努力する必要があります。

 前回の都議会議員選挙では、自民党、民主党、生活者ネット、共産党の候補者が北多摩第二選挙区(国分寺市・国立市)で定数2を争い、民主党と生活者ネットの候補者が当選するという選挙でした。

 今年の都議選では維新の会が候補者を挙げる可能性があることから、北多摩第二選挙区では5名の候補者で2議席を争うのではないかと予測されます。

 特に、東京第19選挙では選挙区で自民党の松本洋平衆議院議員が当選し、比例での復活当選という形で維新の山田宏氏が当選していることからも、地元を固めるという意味で維新の会が都議候補を模索するのではないでしょうか?

 勿論今のところこれは憶測や推測の域を出ない噂話に過ぎません。

 維新の会における都議会議員選挙の対応について、今後とも注目したいところです。 

 午後からは、市民協働推進課長へ寄付に関する市民相談について尋ねると、私では判断の悩むところをスッキリとした回答をいただき非常に助かりました。

 相手の立場に立って、親身に相談事へ対応をしていただく部署の有り難さが身に沁みている今日この頃です。

 続いて、佐藤市長、永見副市長、くにたち文化スポーツ振興財団の課長というようにとある件で相談させていただきました。

 通常業務で大変忙しい中を丁寧に対応していただいたことに心から感謝したいと思います。

 目まぐるしく動き回っていると、頭の中で誰に何を相談しているのか、情報が錯綜してしまいますので、市民の皆様よりいただいた相談事は出来るだけ早く返答できるように努力致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月21日本日は自民党国立総支部役員会に向けて準備をしておりました

2013年01月21日 | Weblog
 こんにちは、自民党国立総支部事務局長の石井伸之です

 本日は、何件かの打ち合わせ、ビックカメラでのインク購入、昨日行った青柳稲荷神社でのどんど焼きにおける収支確認や、明日午後0時30分に実施する自民党国立総支部役員会に向けて様々な準備をしておりました

 昨日のどんど焼きでくたびれたらしく、どうも気怠さが残ります

 20代・30代の頃は体が重く感じる疲労感とは、すぐにお別れできたのですが、この頃は疲れが翌日に持ち越すようになってしまいました

 そんな時は、疲労感を取り除くためのクエン酸が良いという事で、消防団の仲間よりいただいたものを愛用しております。

 また、インフルエンザが流行り始めているという事から、帰宅時のうがい手洗いだけではなく、就寝前と起床後にぬるま湯でうがいをしております

 政治家という職業は、話すという事が重要な仕事である為に、歌手の方々ほどでは無いにせよ、喉を大切にして行きたいところです

 家内も私の体調を気にかけてくれており、牛丼・野菜一杯の生春巻き・さつまいもの煮物・長芋の千切り・根菜類一杯のけんちん汁というように、栄養のバランスが取れた食事を用意してくれており美味しく完食しました

 新年会続きで胃腸がくたびれていることからも、栄養のバランスが取れた食事を用意してくれるのは嬉しい限りです

 議会は無いものの、新年会や様々な会議、打ち合わせなどで慌ただしい毎日を過ごしておりますが、体調を整えて頑張りたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月20日本日は青柳稲荷神社にて青柳若葉会主催でどんど焼きを行いました

2013年01月20日 | Weblog
 青柳若葉会総務役員の石井伸之です

 本日は毎年恒例となっている青柳稲荷神社でのどんどやきを実施しました

 どんど焼きを主催する私達青柳若葉会会員は午前7時には、青柳公会堂へ集合することになっております

 一番最初の作業は公会堂南側の庭に竈を並べ、火を起こすことです

 上新粉を捏ねてまゆだまにする為に、どうしても熱湯が必要でこれがなければ何も始まりません。

 午前7時30分になると、第六小学校子供会役員を務める奥様方に集まっていただき、団子作り、うどん・おでん・甘酒作りを手伝っていただきました

 朝早くから寒いところを集まっていただき、有り難い限りです。

 青柳祭りもそうですが、子供会役員の協力があってこそ、こういった行事を続けることが出来ます。

 概ね準備が終了してからは、団子を蒸していた竈を利用して、うどんを茹でてお昼をいただきました

 熱湯で茹でるだけあって、軽くつけ汁を通して、口に運ぶと余りの熱さにやけどするところでした

 やけどと言えば、甘酒ほど危険なものはありません

 紙コップを通してある程度の厚さは実感できるものの、手袋をしているとそれも感じることなく、暖を取りたいがために口へ運ぶと、唇を通過した瞬間、後悔の念で一杯になります

 是非、甘酒をいただく際にはご注意ください。

 昼食後午前11時頃には、食材等を稲荷神社へ軽トラックで運びます。

 基本的に、お酒が余り飲めない私が運転手になることは必然の理です

 正午となり、年男・年女の方々により点火されます

 今年は96歳を迎える方もおり、長寿の方に参加していただけると、無病息災に向けてさらにご利益がありそうです

 忙しいところを、松本洋平衆議院議員や佐藤市長といった方も参加され挨拶をしていただきました。

 佐藤市長は、点火から消火までの二時間余りお付き合いいただき、多くの方と様々な話で盛り上がっていました

 さらに、焼いた団子のタレをつける場所のアナウンスまでお手伝いまでいただき感謝感謝です。

 多少風が吹いていましたが、かまくらを小さくしたこともあって、無事焚き上げることが出来ました

 佐藤市長と青柳若葉会会長です。

 佐藤市長と私です

 事前の準備を私達役員が地道に行っていたことについて、感謝の言葉をいただけるというのは、役目とはいっても嬉しく思います。

 是非来年も、谷保天満宮、谷保第三公園、矢川上公園、四軒在家公園のどんど焼きと共に、青柳稲荷神社でのどんど焼きにも遊びに来ていただければ嬉しい限りです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月19日本日はどんど焼き前日準備を行いました

2013年01月19日 | Weblog
 こんにちは、青柳若葉会所属の石井伸之です

 本日は午前9時より青柳稲荷神社でどんど焼きの前日準備を行いました

 天候は今日明日共に晴天が予測されており、お天道様に感謝せねばなりません。

 1月14日雪の影響で実施出来なかった会場の分も、国立市の五穀豊穣を祈願したいところです

 今年は青柳稲荷神社が工事中という事もあって、燃やすかまくらは小さくしております。

 国立市内で行われるどんど焼きは青柳稲荷神社を入れても5か所のみとなっており、都市化の影響もあって、どんど焼きの実施場所は少なくなっていったようです

 私が子供の頃は他の地域でも実施していたように記憶しております。

 地域の伝統行事を続けられるよう、今後とも努力したいところです。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月18日本日は自民党国立総支部執行部会を行いました

2013年01月18日 | Weblog
 こんにちは、自民党国立総支部事務局長の石井伸之です。

 本日は午前11時より自民党国立総支部執行部会に出席しました

 昨日私が作成した、2月14日実施の自民党国立総支部新年会式次第や準備項目、案内文についてご意見をいただいたところです

 やはり、一人で作成した文書というのは自分だけ完璧だと思い込んでいるだけあって、間違いに気付きません。

 多くの目によって指摘していただき感謝したく思います

 また、その後雑談となり、幹事長より立川税務署が主催する、小学6年生向けの租税教室が殆どの市内公立小学校で、土曜日の公開授業に行われていることを教えていただきました

 これは、立川税務署が主体となりながらも、立川法人会や青色申告会などが協力し、主に地域商店主の方が講師となるそうです

 講師が顔見知りという事と税金の流れが分かり易く教えていることからも大変好評と聞いております

 ただ、残念なことに市内公立小学校一校だけが実施していないということから、早速学校指導課長へ聞いてみると、授業日数の関係で調整が付かなかったと言われておりました。

 それでも「来年度は実施に向けて努力したい」という話を伺いましたので、是非お願いしたいと思います。

 国立市が2年連続現年度徴収率三多摩一位となったことは、偏に市民の方々による努力の賜物であり、将来納税していただくであろう子供達へ税の仕組みを分かり易く教えることは大変重要です

 学校指導課長の素早い対応に感謝すると共に、雑談の中ではありますが、佐藤市長が学校指導課長や指導主事の方と話していると、前向きな話に満ち溢れており、非常に楽しいと言っていた理由が分かるような気がします。

 その後は、生涯学習課長、環境保全課長と市民相談の件で打ち合わせし、防災課へイベント時や防災訓練の時に、けんちん汁などを作る大きな釜を入れているスチールボックスの底が抜けそうではないか?という市民の方よりいただいた話を伝えました。

 多くの方より、様々な相談事をいただき、市議会議員としては嬉しい限りです

 今後ともそういった声を市役所に届けたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月17日本日は打ち合わせをしておりました

2013年01月17日 | Weblog
 こんにちは、国立市議会議員の石井伸之です。

 本日は幾つかの打ち合わせをする中で、明日行う自民党国立総支部執行部会に向けて、資料を作成しておりました

 2月14日に自民党国立総支部新年会を実施するとしても、事前に式次第や案内文の作成、懇親会における段取りなどなど、検討すべきことは多岐に渡ります。

 行うべきことを広く浅く、様々な方を巻き込む形で物事を進めて行きたいところです

 その為には、事前にどういった作業や準備すべきことがあることを事務局長として把握しておく必要があります

 明日の執行部会では私が忘れていることや不足している部分を補っていただく意味でも、大変有り難い会議です。

 新年会では、今年夏の参議院議員選挙東京選挙区で立候補を予定している丸川珠代参議院議員の国政報告会も予定されておりますので、是非とも多くの方にご参加いただければと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする