石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

7月31日本日は自民党国立総支部役員会で石破茂元防衛大臣講演会について話し合いました

2012年07月31日 | Weblog
 こんにちは、自民党国立総支部事務局長を務めさせていただいている石井伸之です。

 本日は午前中に自民党国立総支部役員会で使用する式次第の作成、8月より二か月間受け入れるインターン生との面接、午後0時30分からは自民党国立総支部役員会、役員会終了後は支部長・幹事長との打ち合わせ、午後3時からは青柳若葉会会長と青柳祭りについての打ち合わせ、午後7時からは立川ドリーミーホールで行われるお通夜への参列という一日を過ごしました。

 午前11時30分に市役所で8月~9月の二か月間受け入れるインターン生と面接を行い、受け入れさせていただくことになりました。

 今回は中央大学法学部に在籍する学生さんで、地方公務員志望ということから地方議員へのインターンを望んだそうです

 数年前に受け入れたインターン生が実際にこの春、横須賀市役所へ就職が決まったという事もあり、インターンでの経験を実際の仕事に生かしていただければ嬉しく思います。

 午後0時30分からは自民党国立総支部役員会を行い、8月30日午後6時30分より石破茂元防衛大臣をお招きして、国立市商工会館3階で講演会を実施することとなりました

 当初は会費1000円で懇親会を予定しておりましたが、出来るだけ多くの方に来場いただく為、会費無料とすることにしました

 西東京市でも300人ほど入るホールが満員となったそうなので、国立市でも商工会館3階が満席になるよう宣伝をしていきたいと考えております

 是非お時間ありましたら、石破茂元防衛大臣の講演会「これからの日本を語る」にお誘い合わせの上、ご参加いただければ嬉しく思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日本日は会派代表者会議が行われました

2012年07月30日 | Weblog
 こんにちは、自由民主党明政会所属の石井伸之です。

 昨夜というよりも、本日午前1時より行われた、ロンドンオリンピックサッカー男子予選で、日本はモロッコと戦いました

 スペインを破った余勢をかって、そのままの勢いで突き進むかと思いましたが、モロッコ選手のドリブル突破に手を焼いているように思います

 日本も清武選手の素晴らしいシュートがキーパーにセーブされている反面、どう考えても一点献上間違いなしという場面を、キーパーとディフェンダーでどうにかクリヤするという場面もあり、どうなることかと思っておりました。

 引き分けも視野に入ってきた後半39分、清武選手からゴール前へ浮き球でのパスにタイミング良く反応した永井選手が、相手ゴールキーパーよりも一瞬早く触れ、大きく弾んだボールはアナウンサーの「入ってくれ」という日本人の思いを代表した声援がしっかりと乗り移り、無人のモロッコゴールに飛び込みました

 明らかにスペイン戦での激闘による疲労の残る状態だったそうですが、しっかりと勝ちきるところが素晴らしいところです。

 これで、なでしこジャパンと共に決勝トーナメント進出が決定しましたので、しっかりと疲労を取り態勢を整えた中でメダルに向けて前進して欲しく思います。

 本日は午前9時15分からは一人会派も入った形での会派会議、午前10時から会派代表者会議が行われ、報酬削減について話し合いました

 それぞれの会派に温度差はありますが、報酬削減については今後とも前向きに話し合われることになりました

 正直なところ、議員活動を行う原資である議員報酬を削減することは、市民の皆様へ情報を公開するチラシ配布にしても議員としての資質を高める為の研修会に参加するにしても行動が制限されることに繋がりますので、少々辛いところです。

 それでも、3月議会で国立市職員も東京都の給与表へ移行したことによって給与を削減していることから、議会としても襟を正す必要があると感じております

  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月29日本日は全日本拳法学生選手権大会開会式に出席しました

2012年07月29日 | Weblog
 こんにちは、国立市日本拳法会における体育協会理事を務めさせていただいている石井伸之です。

 本日は三田敏哉前都議会議員と共に、墨田区にある墨田区総合体育館で行われる、全日本拳法学生選手権大会開会式に出席しました。

 大会会長である三田敏哉前都議会議員からは、武道というものは礼に始まり礼に終わるという礼儀作法を大切にしてほしいという話があり、来賓として出席された墨田区長である山崎区長からは、いじめの話をされており、いじめを見逃さずに、いじめられている子を助けて欲しいと言われておりました。

 子供達の健全育成に向けて、様々な武道やスポーツに対して様々な形で支援して行きたいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月28日本日は消防団第一分団で青柳中央会盆踊りの警戒を行いました

2012年07月28日 | Weblog
 こんにちは、国立市消防団第一分団所属の石井伸之です。

 昨夜は午後8時30分より、商工会青年部で第一回天下市実行委員会が行われました。

 11月初旬に行われる天下市に向けて商工会青年部では様々な準備を行います。

 本日は日中、家族で伊勢丹立川店に行き、催事コーナーで本物のりんごを見分けるというイベントに釘付けとなっており、長女は目を真ん丸にしてりんごが恥ずかしくて、穴に入りたくなるのではないかと思う程に凝視しておりました。

 その後は、銀座や吉祥寺で店舗を構え、美味しいメンチカツで有名な「さとう」が7階催事コーナーの入口で販売していることから、大変香ばしい匂いに誘われ、行列に並ぶと10数分程で購入することが出来ました。

 早速、家族3人でメンチカツ(1個180円)を頬張ると、アツアツの肉汁が溢れ出し、危うくやけどをするところです。

 ぎっしり詰まった玉ねぎがサッパリ感を出しており、絶妙な配合が多くの人々に支持される所以ではないでしょうか?

 また、一緒に買ったコロッケ(1個120円)も絶品となっており、是非とも食べ比べていただければと思います。

 帰宅した後に、消防団第一分団では午後6時30分集合で青柳中央会盆踊り警備に向かいました

 立川の花火大会と時を同じくして行われた昨年の青柳中央会盆踊りは、開始直後の大雨によって中止となりましたが、今年は天候に恵まれ無事開始することが出来ました

 私達消防団は、周囲の警戒という事から、幾度と無く会場周辺を見守っております。

 警戒活動をしていると、佐藤市長や松本洋平前衆議院議員も来られ、私達消防団へ温かい言葉をいただきました。

 盆踊りも終盤となり、会場北側の出入り口に面した道路はそこそこ車通りがありますので、子供たちが会場から出るところを見守っていると、乗用車が通過しようとするところを小さな子供が道路へ飛び出す勢いで走ってきましたので、体を張って慌てて静止しました

 ほんの一瞬の出来事でしたが、猛スピードで道路に駆け出す子供に気が付かなければと思うと、ゾッとします

 是非とも保護者の方々には、子供達へ公園から道路へ飛び出さないよう、厳しく言い聞かせていただければと思います

 また、幼い子供を連れて来る際は決して目を離さず、しっかりと見守っていただきたいところです

 それでも、警戒に当たった消防団の一人として無事何事も無く警備を終了できたことは何よりでした。 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月27日本日は国立市農業委員会総会に出席しました

2012年07月27日 | Weblog
 こんにちは、連日の深夜観戦で寝不足気味な石井伸之です

 昨日午後10時よりキックオフとなった、ロンドンオリンピック男子サッカー予選ですが、正直なところスペインとの対戦という事から、厳しい戦いを想像しておりました

 しかし、開始直後から、日本選手が走り回り厳しくチェックに行く姿を見ると、スペインが攻めあぐねているようにも見え「これはなんとかなるかも」という期待感が持てるものでした。

 それでも、一瞬の隙を付いてシュートまで持ち込む為に、突如スピードアップし総掛かりになってゴールへ殺到する瞬間は肝を冷やします

 一進一退を繰り返す中で、貴重なコーナーキックのチャンスを大津選手が蹴り込み、先取点を上げると長女が寝ているにも関わらず、ついつい大きな声を出してしまいました

 さらに永井選手がキーパーと一対一になろうかというところを、スペイン選手が執拗に手で押さえつけたことからレットカードとなり、俄然日本有利の状況となりました

 後半に入り、一人少ないスペインに対して有利な状況にも関わらず、スペインのマタ選手を起点とするプレーに何度となく日本ゴールは脅かされます

 逆に、前がかりになって攻めるスペインの裏を取り、ゴール前で数的優位を保ちながらも日本のシュートはことごとく、スペインゴールキーパーに阻まれ、最少得点差のままで時間が過ぎて行きました。

 怪我をして、ベンチに下がった大津選手が両手を合わせて祈る気持ちは、私達日本サポーターの心と全く同じで、幾度と無いピンチを抑えてはホッとするという繰り返しです。

 最後にロスタイム4分を凌ぎ切り、どうにか予選リーグの初戦で勝ち点3を得たことによって、今後の展望が大きく開けたことは間違いありません。

 なでしこに続いて、男子もまずは予選突破に全力を尽くして欲しいと思います

 さて、前置きが大変長くなりましたが、本日は午前9時より国立市役所委員会室にて農業委員会総会が行われました

 冒頭に、農業委員会だよりが完成したことについて話があり、大変良くできているとの言葉がありました

 私ともう一人の広報を担当する農業委員は、編集者という事から構成や作りなどが大変見やすく、分かり易いものに仕上がっております。

 こういった場面を見ると、やはり餅は餅屋に限ると感じたところです

 東日本大震災で素人の総理大臣が細かな部分を理解しようとしても、適切な指示が出せるわけが無く、餅は餅屋の精神で専門家に任せることが大切であると感じました

 それからは、いつものように農地転用の承認、研修会の日程確認、稲作体験水田の草取り日程確認、次回の総会日程確認を行いました

 10分程度休憩の後に、生産緑地についての勉強会となり、生産緑地は500㎡以上の一団の土地を30年間農地として耕作するという事から、年間の固定資産税が1㎡当たり田んぼでは137円、畑では107円に緩和されます

 ちなみに、生産緑地指定を受けず、宅地化農地であれば、この価格の100倍~300倍程度課税されるそうです

 その他にも生産緑地地区の成立や歴史などを勉強し、基本的なことが分かっていたようで、分かっていなかったことが確認できました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月26日本日は終日事務仕事をしておりました

2012年07月26日 | Weblog
 こんにちは、寝不足で辛い状況の石井伸之です

 みなさんも本日午前1時から行われたロンドンオリンピック女子サッカーなでしこジャパンの初戦を見る為に、寝不足かと思います

 世界ランク7位のカナダとの初戦という事から、接戦が予想されておりますが、金メダルを目指すには躓く訳には行きません。

 後から知ったことですが、世界ランク一位のアメリカでさえ、初戦のフランス戦では2点を先取され、苦しい立ち上がりを逆転で勝利したそうです。

 日本も序盤はカナダの高さと当たりの強さに押され、攻めあぐねておりましたが、前半33分に大野選手のパスを川澄選手が角度の無いところから豪快に蹴り込み、嬉しい先取点を上げることが出来ました

 その後、前半44分鮫島選手のクロスが、長身のカナダ選手を越えて来たところに、宮間選手が冷静に頭で合わせ、大きく弾んだボールはゴールに吸い込まれました

 これで楽勝かとおもいましたが、大儀見選手の決定機をカナダ選手にファインセーブされた直後、一瞬の隙を突かれて失点してしまったことから、そう簡単にはいきません。

 その後のなでしこジャパンは冷静に守りを固め、落ち着いたボール運びで初戦の勝利をものにしました

 全ての日本選手に先駆けての勝利に大きな弾みになると思います。金メダルを目指して頑張って欲しいところです

 さて、本日は8月より受け入れるインターン生に渡す日程表の作成、7月31日に行う自民党国立総支部役員会の打ち合わせ資料作成、青柳祭りに向けた打ち合わせ資料の作成、青柳稲荷神社での盆踊りに向けたカキ氷、わたあめ、飲料の注文などを行っていると、一日が過ぎていきます。

 また、メールでは西東京市議会議員である田中議員より、自民党東京第十九選挙区(西東京・小平・国分寺・国立)議員団会議の案内をメールでいただき、国立市の自民党所属議員へメールしました。

 議員となって、国立市の重要課題を都や国へ働きかけるにしても、近隣各市との連携や情報交換が大変重要であるという事が分かります。

 そういった意味では、他市の議員と意見交換や情報交換、政策的な打ち合わせなどを行う機会として、この十九選挙区議員団会議は大変重要です。

 こういった他市の議員との意見交換の中で、国立市の佐藤市長が国や都、JRといった各関係機関を飛び回り、市政発展に向けて大変努力しているという話を聞くことは大変嬉しく思います

 市長という仕事はもちろん内政面も重要な課題ですが、関係機関との連絡調整という外交面も重要な仕事です。

 難しい交渉となれば、どうしても事務方ではその交渉権限に限界がありますので、佐藤市長には密林を切り開くかのような作業を行っていただいております。

 また、佐藤市長の脇を固める職員の能力も市政交代直後は少々戸惑いがあったように思いますが、この一年間で馴染んできたようです。

 議員の一人として、より良い形で市民と職員、市長の間を繋ぐような役目を担い、市政発展に向けて努力して行きたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月25日自民党国立総支部役員会に向けた案内文書を発送しました

2012年07月25日 | Weblog
 こんにちは、自民党国立総支部事務局長の石井伸之です。

 本日は7月31日に行う自民党国立総支部役員会に向けて、案内文書を役員の方々へ発送しました

 自民党国立総支部では、松本洋平自民党第十九選挙区支部長の紹介によって、とある自民党ベテラン代議士による講演会を予定しております。

 そこで、青木支部長と相談したところ、当日の式次第や役割分担をするために、役員会を行うこととなりました。

 以前、自民党本部で行われた青年局・青年部研修会で小泉進次郎衆議院議員が「民主党議員の大量離党によって参議院で税の一体改革法案が可決するかどうか微妙な状況になった」と、話していたように、政局が大変流動的になったところから、自民党ベテラン代議士の言葉は大変気になります

 新聞報道では「9月30日投票の日程で、衆議院議員選挙が行われるのではないか?」という話や「解散風は既に遠退き、衆参ダブル選挙となるのでは?」という話が飛び交っておりますが、民主党が政権を維持できないほどに離党者や造反者が増えれば、3党合意も瓦解するのではないかと思います。

 そして、消費税増税を含めた社会保障の一体改革について国民に信を問う、解散総選挙に向かうのではないでしょうか

 そもそも民主党マニュフェストは、野田政権と完全に全て真逆とまでは言いませんが、少なくとも消費税増税を行わないという約束の下で国民の投票行動に繋がっておりますので、本来であればマニュフェストの内容を正した上で、再び総選挙を行うべきです。

 是非ともこういった内容をベテラン代議士から話を聞く機会を設定していただいたことを、松本洋平支部長へ感謝したいと思います

 役員会で確認されるまでは、日程や場所など詳しいことをお話しできませんが、事務局長として講演会が成功裏に終わるよう、脇を固めていきたいところです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月24日本日は長女と一緒にキッザニア東京へ行きました

2012年07月24日 | Weblog
 こんにちは、長期休暇中に一度は長女と一緒にキッザニアへ行っている石井伸之です。

 本日は長女と一緒に春休み以来久しぶりとなるキッザニア東京へ行きました。

 午前7時過ぎに自宅を出た後に、立川駅から中央線、三鷹駅で総武線に乗り換え、市ヶ谷駅で有楽町線に乗って豊洲駅に到着です。

 現在豊洲駅は駅改良工事中という事から、あちこちで工事をしており、改札周辺も大変綺麗になっていたことから、間違えて逆方向に進もうとしたところ、長女に「逆だよ、パパこっちこっち」と言われてしまいました。

 キッザニアへ行く回数は全く同じにもかかわらず、私よりも長女の方が道順を覚えていました

 ららぽーと豊洲内を歩いてキッザニアへ到着すると、ちょうど第一部の開会時間である午前9時ピッタリです。

 既に予習を済ませ、紙に行きたい場所を書いてある長女は迷うことなく、商店街スペースの一角にある「はんこ屋さん」へ向かいました

 そこは人気があるらしく、既に予約が集中しており、9時過ぎに行ったにもかかわらず、午前11時10分からの回を予約することになったようです。

 その次は、ニチレイの冷凍食品開発ブースに向かい、15分程度待った後に冷凍食品作りを行いました

 チキンライスを選んだ長女は、カップに様々な具材を入れた後に混ぜ合わせます。

 その後、ドライアイスらしきものと一緒に具材をビニール袋に入れて、猛烈に振り回すと完成です

 それを電子レンジでチンをすると、美味しいチキンライスが出来上がりました

 一口食べてみると、間違いなく冷凍食品のチキンライスです。

 その次は予約していたはんこ屋さんで「石井」という印鑑を作りました

 最初は下の名前を漢字で書いていたのですが、画数の多い漢字という事から版の中に収まらず、諦めたようです。

 次に集英社で、漫画のイラストを書いた後にお昼をいただき、続いてヤクルトのブースに入りました

 ヤクルト中央研究所が国立市にあることから、国立とゆかりのあるヤクルトのブースでは、顕微鏡を覗いて細菌を発見し、その細菌について説明をするというものでした

 それぞれの子が、赤痢菌や虫歯菌などを見て実際に発表している姿を見るのは可愛いものです

 最後にABCクッキングスタジオで花畑を模した料理を行い6時間があっという間に過ぎました。

 こういった仕事体験の中で、実際に将来の職業とすることができれば、親としてはキッザニアに連れてきた甲斐があったと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月23日富士見市議会補欠選挙で友人の伊勢田幸正さんが当選しました

2012年07月23日 | Weblog
 こんにちは、平成15年4月の国立市議会議員選挙で初当選した石井伸之です。

 本日は深夜に行われた、富士見市議会補欠選挙において、友人の伊勢田幸正さんが初当選を果たしました

 富士見市ホームページによると下記のようになっております。

定数1名 
いせだ 幸正 21,026 当選
寺田 りょう 8,592

 
 以下の写真は告示日に行われた街頭演説会の様子です

 私も応援演説をさせていただきました。


 各地域から応援に来た議員団です。

 35度近い真夏日だったこともあり、厳しい選挙戦だったと聞きました。

 来年3月に行われる富士見市議会本選挙までの短い任期ですが、本選での当選に向けて頑張って欲しいと思います


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月22日本日は長女が夏風邪をひいてしまいました

2012年07月22日 | Weblog
 こんにちは、夏に風邪をひくことは滅多に無い石井伸之です。

 本日は、早朝より長女の具合が悪く、吐き気や喉の痛みを訴えたので、遊びに行く予定をキャンセルしましたが、長女は大変楽しみにしていたらしくガッカリしています。

 熱を計ってみると、見た方もビックリの38.2度を示しており、すぐさま保健センター脇にある休日診療所へ向かいました。

 ちなみに国立市ホームページでは休日診療所について下記のように記載されておりますので参考にしてください。

医科(休日診療センター)

住所
国立市富士見台3-16-6

電話番号
042-576-2341

昼間
午前10時から午後4時30分

準夜
午後6時から午後10時


歯科(さくら休日歯科診療所)

住所
国立市富士見台3-16-17

電話番号
042-577-0418

昼間
午前10時から午後4時30分

注1) 受診の際は、保険証をお忘れにならないようご注意ください。

 休日診療を受ける方は一度電話をしていただくと、詳しいことを教えていただくことができます。

 長女が幼いころから何度も休日診療に通っており、親として休日診療制度の有り難さを痛感しております。

 待合室には既に何名かの方が待っており、ここ数日の急な寒さで病気になる方が多いのかもしれません

 10分ほど待った後に診察室に呼ばれ、先生に症状を伝えた後に、長女の喉を診てもらうと「お父さん、こちらから見て」と、言われたので、長女の喉を覗き込むと、赤い斑点が所々出来ておりました

 先生の診療によると、ヘルパンギーナというウイルス性感染症の夏風邪だそうです

 それほど酷い状態ではないらしく、快方に向かっていると言っておりましたが、長女の姿を見るとまだまだ辛そうです

 自宅に戻ってからも、食欲が無く、おかゆを数口食べただけで横になってしまいました

 昨日は高椙健一後援会のバーベキューに参加していましたが、どことなく元気が無かったのは、既に潜伏期間の末期で発症直前だったように思います

 親としては子供の急な発熱に驚いてしまいますが、私自身も子供の頃は体が弱く、両親に迷惑を掛けて来ましたので仕方ありません。

 折角の楽しい夏休みですから、早く良くなって欲しいものです

 午後7時からは青柳若葉会の役員会だったので、総務役員として今後の予定を手短に説明し、懇親会の準備を整えた後、速やかに帰宅しようと思ったところを突然出火報が入りました。

 総務役員として、一通り説明した後に、私も第一分団の消防小屋に向かいました

 当初消防無線では国立市と府中市境の谷保地域で白煙が確認されるということから、本火災かと思いましたが、結果としては誤報だったようです。

 いつどこで大きな火事が発生するかわかりませんので、いつ何時も火の元には十分ご注意ください

 その後帰宅すると、長女は39度の熱になっておりましたので、早く熱が下がって欲しいものです。

 また、長女の風邪を貰う確率の非常に高い私としては、今後の展開が大変気になります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月21日本日は本日は第46回東京都市町村総合体育大会開会式の受付を行いました

2012年07月21日 | Weblog
 こんにちは、国立市体育協会事業部に所属している石井伸之です。

 本日は午前10時30分より国立市芸術小ホールで、第46回東京都市町村総合体育大会開会式が行われるという事から、運営の手伝いをする役員として午前8時に集合し、受付を担当しました。

 26市3町1村の選手団代表が集まるだけあって、9時を過ぎた辺りから受け付けは大混雑となり、その合間に来賓の方々を控室へ誘導するという状況となっております。

 10時を過ぎて、ようやく大きな波が終わった辺りで、議長、副議長、青木議員、石塚議員、大和議員、東議員といった国立市議会議員の仲間も到着です

 10時30分を過ぎ、来賓受付の仕事もほぼ終了したことから、私も国立市議会議員の席に移り開会式に出席しました

 東京都代表の挨拶としてスポーツ振興部長より、東京都では来年の東京国体を盛り上げる為に、東京都ホームページでマスコットキャラクター「ゆりーと」の物語をアップしているそうです。

 その名もゆりーとストーリーとなっており「ゆりーと」以外にも「おじーと」や「おとーお」「いもーと」というキャラがおります。

 分かり易くて良いという反面、少々ベタなネーミングセンスに公務員的なものを感じますが、東京都が来年の東京国体を盛り上げる為に努力している姿を伺えます。

 また、2020年東京オリンピック招致について、東京は施設面や治安等では他の候補都市を圧倒しているそうですが、ただ一つ足りないものがあり、それは国民の支持率だそうです。

 何と言っても国民的な盛り上がりが無ければ、オリンピック招致は難しく、子供達へ世界一流アスリートの姿を見せることもできません。

 東日本大震災で世界各国から支援をいただいたことに対するその恩返しや復興して行く日本の姿をアピールする意味でも2020東京オリンピックを実現させたいと思います。

 その後は開会式開催地である佐藤市長から歓迎の言葉があり、冒頭に本日7月21日が誕生日で65歳になったそうです。そのことを会場の方々に伝えると、割れんばかりの拍手が巻き起こり「ここまで誕生日を祝福されたことは初めて」との佐藤市長の言葉に笑いに会場が包まれました。

 また、国立市には国立スタイルを始めとする様々な名産品が取り揃っているので、財布の口を大きく開けてお買い物をして帰っていただきたいという話にも笑いがありましたが、そうやって少しでも国立市の商工振興に向けてアピールする姿は素晴らしいと思います。

 市長というのは、市政を預かる大切な役職であると共に、国立市を他市に売り込む営業本部長的な役割を担っていることは間違いありません

 議員の一人として精一杯佐藤市長を支えていきたいと思いますので、佐藤市長には是非とも頑張っていただきたいところです。

 午後からは高椙健一後援会バーベキュー大会があり、私も家族で参加しました

 午後3時30分開始ということで、開始時間直前に到着すると、既に会場はほぼ満席となっております。

 来賓として、中川雅治参議院議員、松本洋平前衆議院議員、三田敏哉前都議会議員、星野信夫国分寺市長を始めとして多くの国分寺市議や国立市議の姿がありました。

 バーベキュー大会では、国分寺市の知り合いの方々より「高椙を頼みます」という言葉をいただき、高椙健一元国分寺市議に対する支援の厚さを伺い知ることができます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月20日本日は小学校第一学期の終了式を迎えました

2012年07月20日 | Weblog
 こんにちは、子供の頃は夏休みが楽しみだった石井伸之です。

 本日は小学校における第一学期終了式を迎え、長女が様々な荷物を持って帰宅しました

 数日前から「夏休み楽しみだなあ、早く来ないかなあ」と、口癖のように唱えており、相当楽しみだったようです。

 子供が親と一緒にどこかへ遊びに行くという時期は限られておりますので楽しい思い出作りの為に、あちこち出掛けたいと思います。

 特に長女は長期休暇中に一度行っているキッザニアが大好きで、予約した日が来ることを心待ちにしています。

 そこで、夏休み中におけるキッザニア東京の予約状況を見ると、午前9時からの第一部では8月8日が△で僅かながら空きがあるだけで、他の日は全て×印が並んでおりました。

 6月23日に予約しておかなければ、第二部を予約するようでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日本日は大変お世話になった元校長先生の葬儀に参列しました

2012年07月19日 | Weblog
 こんにちは、平成11年に国立市議会議員選挙に初挑戦し、70票足りずに落選した石井伸之です。

 本日は夕方より甲州街道谷保天満宮入口交差点より少し東側にある、谷保ドリーミーホールにて市議会議員選挙に初挑戦して以来、お世話になった元校長先生の葬儀が行われるという事から参列しました

 93歳で亡くなられた元校長先生は国立市の教育正常化に向けて大変尽力された方で、私が平成11年の国立市議会議員選挙に立候補した際、矢川駅・谷保駅エレベータ設置以外に、当時校歌の無かった第六、第七、第八小学校への校歌制定、学級崩壊やいじめの防止、入学式・卒業式における国旗・国歌の正しい取扱いを街頭演説で訴えたところ、その元校長先生は大変喜んでいただき、それ以来様々な形で声を掛けていただくようになりました。

 平成11年の国立市議選で落選した後も、国立市教育委員会で重野教育委員長、石井教育長、伊東教育委員が頑張っているので、当たり前の意見を要望書として教育委員会に提出して欲しいという話をいただき、学級崩壊が激しい当時の現状を憂える内容などを要望書として、何度か教育委員会へ提出したことをつい昨日の事のように思い出します。

 初めてお会いした時でも既に80歳前後ということから、世代的には大きくかけ離れていますが、初当選後教育行政に関係する一般質問を行うと、それを傍聴に来ていただき、一般質問後に目を細めて「良くやってくれた」と、褒めていただきました。

 また、人口急増期の国立市において、昭和50年4月1日に開校した国立第三中学校に続いて、国立第四中学校を新設するという話があったそうですが、将来の人口予測と国立市の地理的な状況から建設反対を訴えたという話を聞きました。

 財政的な面から良識的な意見が反映され、国立第四中学校新設は見送られたそうです

 もしも国立第四中学校が設置されていれば、それだけ国立市に財政的な負担が掛かってきたことは間違いありません

 教育行政においても、しっかりとハード面について将来的なものを考えて設置しなければならないと教えていただいたところです

 いろいろなことを教えていただきましたので、その思いを胸に秘めて議員活動を行っていきたいと思います

 心からご冥福をお祈りいたします

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月18日本日は事務仕事をしておりました

2012年07月18日 | Weblog
 こんにちは、突然の暑さでバテ気味な石井伸之です

 本日は、自民党国立総支部事務局長として、各地域の地区長さんに党費を集めていただくために地区ごとの振り分けや青柳祭りに向けての事前準備、いただいたメールの返信などを行っていると一日が過ぎていきます

 夕方になって日が暮れてから、佐藤稔氏のクラブチャンピオンに見習って国立南ゴルフセンターへゴルフの練習に行こうかと思いましたが、夜になっても気温は下がらず、とてもクラブを振る気になりません。

 それでも真夏の天気は植物にとって嬉しいらしく、雑草がグングン伸びております

 長女が育てていたイチゴも大きな実を付けており、何個か食べたようですが、鮮やかな色付きに反比例してそんなに甘くなりません。

 様々な方に聞いたところ、198円の苗では甘さに限度があるようです

 話は変わりますが、国立市防災課で8月26日に八小と一中以外の公立小中学校で、防災訓練が行われる旨の連絡があり「8時45分にサイレンが鳴ったら学校へ行ってみよう」と書かれたチラシを配布しました。

 私達国立市消防団も消火器や三角巾の使い方などを教えたり、一斉放水を実施するというように様々な活動を行いますので、多くの方に集まっていただければと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月17日本日はごみ減量課長より資源回収について話を聞きました

2012年07月17日 | Weblog
 こんにちは、ゴミの再資源化に向け、多くの議員と共に議会で訴えている石井伸之です

 午前中、子供の居場所作りに向けて努力されている方々と共に、佐藤市長と会って、意見交換をしました

 さすがに佐藤市長は5人のお孫さんと暮らしているだけあって、子供に対する観察力は素晴らしく、難しい家庭環境を抱えた子供たちの支援に向けて高い見識を持たれております。

 様々な立場で子供の居場所を作ることは、いじめられた子供の一時的な見守りの場所としても重要であると思いますので、行政としてそういった場所を維持存続させるために努力していただきたく思います。

 そういった点では子供家庭部長を中心に、一歩一歩状況改善に向けて努力していただいていることに感謝したいところです。

 その後、ごみ減量課長よりごみの資源化について、様々な話を聞きました

 話の中で、ごみ減量課職員の方々が、この炎天下の中、事業系のゴミを事業用ゴミ袋を用いて廃棄していただけるように、事業者を回っているという話を聞くと、本当に頭の下がる思いです

 てっきり、ごみ減量課長による指示なのかと思いましたが、職員の自発的な行動ということから士気の高さが伺えます

 現年度市税徴収率三多摩トップになった収納課における士気の高さに牽引されるかのように、他の部署でも国立市の発展に向けて様々な努力をされており、有り難い限りです。

 こういった努力をされている職員を支え、その行動を高く評価するべきだと感じております

 ごみ減量課長との話の中で、以前一般質問を行った集合住宅における、集団回収による資源化について資料をまとめていただきました

 30戸以上の集合住宅において、資源化に向けて集団回収を行っているのは、36あるマンションのうち12となっており、3分の1という状況です

 ただ単純に廃棄すればゴミですが、資源化に向けて集団回収をすれば、マンションにおいて自由に使うの事の出来る資金にもなりますので、より一層PRをしていただくように要望致しました

 ちなみに新聞紙を市に出すと、市はキロ10円かけて(資源として業者が買い取る金額よりも、収拾運搬にかかわる経費のほうがかかります)処分しておりますが、業者に直接持って行くとキロ3円となり、集団回収を行った場合は業者の買い取り金額キロ3円にプラスして市の補助金キロ9円が加算され、キロ12円となります。

 そこで、市としては事業者の廃棄責任ということから、新聞紙は極力資源ごみとして出さず、新聞社に回収していただき、トイレットペーパーなどに変えていただきたいそうです

 今後ともごみ減量化に向けて努力されている課長を支えると共に、ごみ減量化職員を支援していきたいと思います


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする