石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

7月31日本日は立川市の馬場農園へ家族でブルーベリー摘みに行き、夜には国立まと火に行きました

2014年07月31日 | Weblog
 こんにちは、昨年も馬場農園にブルーベリー摘みに行っていた石井伸之です


 本日は午前中に、立川市の馬場農園へブルーベリー摘みに行ってきました




 大山団地東入口交差点の角にあります。

 昨年はお盆過ぎに行ったことから、小粒のブルーべリーしかありませんでしたが、今日は大粒のブルーベリーが鈴なりになっております

 今回はより大きなものを選んで摘みました。

 家内と長女は大きなバッタに遭遇しては大騒ぎです

 通路に伸びた枝を払いのけながら進むのですが、後ろを進んでいた家内の顔面にしなった枝を当ててしまい怒られました。




 小さな子供用のバケツを持ちながら、順調に摘み取ります



 ただし、余りの猛暑で長時間摘んでいると熱中症になるのではないかと思い、40分程度で切り上げました。



 お店の方に完熟の大粒ブルーベリーを試食させていただくと、ブルーベリーの芳醇な香りと甘みが口一杯に広がります


 これこそが摘み取り即売の醍醐味ではないでしょうか?

 今年も馬場農園では午前9時30分頃から夕方4時程度まで摘み取りを行っているそうです。

 ちなみに摘み取ったブルーベリーは、100グラム200円で買い取ることができます

 話は変わりますが、夜には多摩川河川敷グラウンドで国立まと火が行われました

 国立市ホームページには国立まと火について下記の説明がありました。

 『「まと火」は、国立市と30年にわたり児童交流事業を行ってきた、秋田県合川町(現、北秋田市合川)で毎年春彼岸の中日と八月のお盆に河川敷で「ダンポ」という球状の木綿のボールに火を灯す伝統行事です。この度、合川の方々の協力も得て、国立市の河川敷において夏のイベントとして開催することとしましたので、ご来場ください。』

 火の玉の元は、布きれを丸め、灯油とサラダ油を1:1の割合で混ぜたものに漬け込んだそうです。

 佐藤市長から、来年も実施できるように努力したいといった内容の挨拶が行われた後に、いよいよ点火となります。

 河川敷の暗闇から「北秋田→国立まと火」の文字が三日月の下に浮かび上がると歓声が上がりました。

 400人~500人程度の方々と共に土手の上から見ていたのですが、多摩川の暗闇から浮かび上がる姿は幻想的です。

 今回はプレでの実施という事から、来年が楽しみになりました。

 準備に携わった方々は熱中症になるのではないかという暑さの中で、作業をしていただき心から感謝したいと思います

 およそ1時間ほど火の勢いが弱くなってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日本日は議会改革特別委員会財政部会に出席しました

2014年07月30日 | Weblog
 こんにちは、国立市議会において議会改革特別委員会財政部会に所属している石井伸之です

 本日は午前10時より財政部会に出席しました。

 主な議題としては、25日に行った委員会において条例部会の方々よりいただいた様々な意見の集約、議員が市長諮問機関等へ出席すべきかどうか?などについて議論しました。

 条例部会よりいただいた意見の中で、とある方より「議員報酬月額49万円といっても手取り額ではないので、そこから各種税金や年金など公的な支払いを終えた後の額を調査しなければ、本当の意味での必要な報酬額が見えてこない」という意見はその通りであると思います。

 家族構成や保有資産によって各議員微妙に納税額は変わって来ますが、我が家の場合では家族3人での国民健康保険税(介護保険を含む)、市都民税、固定資産税、国民年金等、年間総額約200万円(別途共済費も支払っています)を支払っております。

 また、政務活動費の中では、月額1万円の支給では到底足りず、報酬の中から活動費を支出していることは、全議員が異口同音に話していたそうです

 それでは、報酬からどれだけ活動費を拠出しているかどうか?この部分を調べるかどうかについては議論が白熱しました。

 誰もが調査してみたいという点は同じなのですが、既に領収書も無く記憶だけを頼りに金額を書き出すことの信憑性などを考えると、如何なものかと考えてしまいます。

 本腰を入れて調査をするのであれば、例えば来年度より一年間全議員申し合わせの上で政務活動費として支出すべき金額を全て集計するという方が良いのかもしれません。

 とある前兵庫県議による政務活動費の不透明な支出が注目されておりますので、しっかりと検討して行きたいと思います。

 午後から石井伸之の市議会通信を2500部印刷した後、収納課長に国立市の市税収納状況について聞いたところ、速報値ですが平成25年度も素晴らしい結果が出たそうです

 収納課長は、職員一人一人の努力のお蔭と話されていましたが、指導する収納課長が細やかな目配せをして、職員の働きやすい環境を築いているからだと思います。

 そういう意味では、収納課だけではなく、昨日の職員表彰で福祉総務課長が、嘱託職員の何気無い言葉にしっかりと反応し、素晴らしい施策に昇華させていくということからも分かります。

 話は変わりますが、帰宅してからブログを書いていると、甲州街道を何台もの消防車が東へ走り抜けたかと思うと、出火報のメールが入りました

 作業服へ着替えて第一分団の分団小屋へ向かい、府中市境の谷保地域へ出動しました。

 私が消防車を運転したのですが、渋滞する甲州街道上り車線を横目に下り車線を逆走するのは神経を使います

 現着して、話を聞いたところ、誤報だったそうです。

 燃えていなくてホッとしたことは言うまでもありません。

 年間何十回と出動しますが、その殆どが誤報や小火となっております

 それでも、年に数回は本火災が発生しておりますので、その時に備えたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月29日本日は被災地職員派遣報告及び職員表彰発表会に出席しました

2014年07月29日 | Weblog
 こんにちは、昨年の総務文教委員会視察では、大船渡市を始めとする被災地を視察しました。

 視察の際に、大船渡市へ派遣されている国立市職員より、詳しい状況を教えていただきました。

 本日は一年間の総括として、発表していただくというものです

 どういった仕事をされてきたのかというと、大船渡市災害復興局復興政策課用地係及び総務係に所属し、津波の被害に遭った場所に住んでいた方々が、高台の新興住宅地へ集団移転する為の造成工事をされていました。

 ただ、単純に宅地を造成するというものではなく、土地所有者を調べ、事業の説明を行い、境界の立会、土地物件保障費の算定、用地交渉、土地売買物件保障、登記事務というように、仕事は多岐に渡ります。

 報告の中で印象的だったのは、市役所内における横の連携です。

 どんな仕事でもそうですが、他の部や課に様々な情報をいただく中で、支援していただかなければ仕事が前に進まないと言われていました。

 それ以外にも、様々な体験談をはなしていただきました。

 職員派遣に対して自ら手を上げていただき、被災地に赴いていただいたことに心から感謝したいと思います。









 総務文教委員会で平成25年10月に大船渡市や仮設住宅を視察した時の様子です。

 続いて職員表彰の発表については、一つ目は「面接用スーツ等無償レンタル事業」について、二つ目は「職務内容を活かした著作の発表」となっております。

 一つ目は、どういった内容かというと、今年度より始まった「ふくふく窓口」を担当する職員が、就労支援をする際にその方が面接を受けようにも、スーツを所持していないということから何とかしたいというところから始まりました。

 ちなみに「ふくふく窓口」では、住宅支援給付事業(失業を理由に賃貸住宅を失う可能性のある離職者に対して、家賃の助成と就労支援をセットに行い、早期の自立を支援するというものです)を行っております。

 家賃助成としては、65歳以内で離職後2年以内の方、離職前に生計維持者であった方、就労能力・常用就職の意欲がある方、賃貸住宅の方、預貯金の合計は単身者50万円以下、世帯で100万円以下であること。

 支給額は単身世帯で5万3700円以内、複数世帯で6万9800円以内となっており、仮に家賃が4万円であれば4万円が支給されます。

 支給期間は原則3か月間ですが、就労が決まらないで、一定の条件を満たした場合は最大9カ月まで支給可能です

 支給中の支援としては①毎月2回以上、ハローワークでの相談②毎月4回以上、市の就労支援員との面接③週1回以上、求人先への応募、となっております。

 就労の為には、どうしても面接に行かねばなりません。

 その際にスーツを持っていない方が多いそうです。

 その辺りの話を何気なくしていると、福祉総務課長がその話を聞き、大変前向きに動いていただいたという話がありました。

 福祉総務課長のファインプレーが無ければ、職員表彰に至らなかったのではないでしょうか?

 スーツの提供を職員に依頼したところ、20着近いスーツが集まりました。

 最後に、ふくふく窓口で就労支援を行っているという話は、まだまだ必要な方に伝わっていないと考えれることから、必要な方には活用していただきたいとの話がありました。

 二つ目の職員表彰は、公民館での仕事に携わる傍ら、執筆活動、研究活動をされているという話から始まりました。

 その後は、公民館の新たな取り組みから、しょうがいしゃ青年教室や喫茶わいがやについての活動が紹介されていました。

 後天的な引きこもりを防止するためには、学校でも、職場でも、家庭でもない居場所作りの大切さを話されており、大きく頷くところです。

 佐藤市長となり、こうやって職員の積極的な取り組みを表彰する制度を確立したことは素晴らしい事であると思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月28日本日はとある公共住宅の家賃値下げについて打ち合わせを行いました

2014年07月28日 | Weblog
 こんにちは、国立市議会議員三期目の石井伸之です

 本日は午前10時より三田事務所において、とある公共住宅の家賃値下げについて打ち合わせを行いました

 家賃値下げというと、泉地域にある都民住宅の家賃が建設当初は14万円余りでしたが、半数近くが空き家だったそうです。

 そこで当時の自治会長さんが、大変熱心に家賃引き下げを東京都へ訴えた結果、徐々に家賃引き下げが行われました

 最終的には、家賃が6万円台となると殆どの空き家が埋まったという話を聞いております。

 東京都民の貴重な財産ですから、空き家のままで置いておくよりも、家賃を引き下げして、満室にすべきではないでしょうか?

 周辺の住居家賃と比較する中で、粘り強く訴えたいと思います。

 話は変わりますが、谷保駅エレベーター設置工事が順調に進んでおり、上り線川崎方面側ホームの階段が解体されております。

 工事中は利用される方々にご迷惑をお掛けしますが、ご容赦の程よろしくお願い致します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月27日本日は青柳稲荷神社で盆踊りに向けたやぐら建てを行いました

2014年07月28日 | Weblog
 こんにちは、青柳自治会において防犯部長を務めさせていただいている石井伸之です。




 本日は青柳稲荷神社での盆踊りを主催する、青柳自治会でやぐら建てを行いました


 午前中は神社の木々が強烈な直射日光を遮ってくれましたが、お昼頃になると熱中症の危険と背中合わせです。



 昨年初めてピケ足場の部材を活用してやぐら建てを行ったことから、昨年はやぐらを建てるだけで午後4時までかかってしまいました。







 階段を設置する為に、どの部材を使っていたのか忘れてしまい、頭を悩ませました。 






 それでも、部隊の床板や部材に番付を振っていたことから、お昼前には大方終了しました。







 午後からは配線工事を行います

 体温を軽く超えると思われる気温の中で、脚立を上り下りする作業は汗が吹き出します。

 太鼓を置く場所はしっかりと補強しておきます。

 小まめに水分補給をしていなければ、脱水症状と共に熱中症になることは間違いありません。

 午後3時過ぎには、大方の配線工事を終えることができました

 すると、にわかに空が暗くなり、強風が吹き荒れたことから、速やかに解散しました。

 午後7時からは青柳すずめ会で、踊りの練習を行いました。

 難しいと思われた八木節もどうにか体が付いて行くようになりましたが、河内音頭だけはからっきしです

 速いテンポでリズムよく手足を動かすのは、幾ら頭で覚えようとしても、脳が体に指令を伝えられず、もどかしさで一杯でした。

 いよいよ来週から各地域盆踊りが行われますので、すずめ会の方々と共に回りたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月25日本日は議会改革特別委員会に出席し、夕方からは滝乃川学園の盆踊りに行きました

2014年07月25日 | Weblog
 こんにちは、議会改革特別委員会財政部会に所属している石井伸之です。

 本日は、午前10時より議会改革特別委員会が行われました

 今日の特別委員会は、いつもとは違い、午前中は財政部会の各グループが条例部会に所属する委員へ進捗状況を説明し、意見をいただきます。

 逆に午後からは条例部会の各グループに所属する委員が、私達財政部会に所属する委員に説明し、意見するという形式です。

 私は財政部会において、議員報酬・役職加算について説明するグループとなっております。

 議員報酬をどうするか?という観点では、様々な意見があり、その中でも報酬及び期末手当や役職加算、政務活動費全てをひっくるめた年俸という新たな考え方もいただきました。

 また、比較方式では人口が少ない自治体ほど、市全体総額における報酬や議会費の構成比が高くなることから、単純な比較はいかがなものか?という意見が多く出ております。

 だからといって、有志の議員で算出した活動日数に対して、市長の給与と比べて計算する原価方式が万能でないことも、意見をいただきました。

 それでも、比較方式よりは原価方式で積み上げて行った方が、議員の報酬額を算出する根拠の一つとしては、認められるという考え方もあり、平成25年一年間の活動時間を算出した甲斐がありました。

 午後からは、我々が3つのグループを回るのですが、その際にホストイットに書いて行って欲しいと言われました。

 どれだけ書く時間があるのかと聞いたところ「5分間」と、言われた時には、返す言葉がありません

 質問や意見をホストイットに記入する5分間が始まると、財政部会のメンバーは5分間の小テストでも行っているかのように、必死な形相でペンを走らせます。

 5分間でどれだけのことを伝えられるか心配でしたが、意外や意外、幾つもの意見が出てくるのには自分自身でも驚きました。

 幾つか感じたこととしては、市長等という言葉が、様々な条文に出てくるのですが、その場面によって市長等の定義が異なるように感じました。

 また、表現が曖昧な部分があり、誰がどのようにそのことを決めるのか、煮詰めて欲しい部分などを伝えました。

 5分間の小テストを3回も行うと、脳みそはグッタリです

 それでも、とても良い意見交換ができたことは間違いありません

 議長の冒頭あいさつにもありましたが、党派を超えてより良い議会基本条例を制定し、議会費の見直しに繋がればと思います

 その後は、5時30分より始まる滝乃川学園における盆踊りに、青柳すずめ会という踊りの会の一人として参加しました

 夕方とはいえ、まだまだ暑さが厳しく、浴衣を着ていても汗が吹き出します。

 私達が踊り始めると、入所者の方々も踊り始め、楽しそうです。

 また、毎年踊りに来ている先輩方は、顔見知りの方々に顔を覚えていただいており、そういった交流も大切にしたいと思います。

 売り場のコーナーには、中央大学の方々がボランティアに来ており、手伝っていただいておりました。

 我が会派は青木議長を先頭に祭りで焼きそばを担当する場面が多く、石塚議員、大和議員の焼きそばも大変美味しくいただきましたが、こちらの焼きそばも負けていません

 2時間余りでしたが、大変楽しい時間を過ごさせていただきました。


 青柳すずめ会の方々です。

 その後は、国立市消防団第一分団の集まり、商工会青年部による天下市実行委員会に出席して一日が終わりました。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月24日本日は家内が最高に美味しいビーフストロガノフを作りました

2014年07月24日 | Weblog
 こんにちは、先週農業委員会でロシアへ視察に行っていた石井伸之です

 本日はBMXという自転車競技で次期オリンピックを目指している方の市長表敬訪問日程調整など、幾つかの打ち合わせをしておりました。

 私がロシアでビーフストロガノフが美味しかったと話したことから、家内が腕を振るってくれました

 ピンク色をしているのは、ビーツの色だそうです

 ロシアでは、ライスの部分がじゃがいもとなっておりましたが、自分としてはライスの方が美味しく感じます。

 正直なところ、ロシアでのビーフストロガノフも少々塩分が効いておりましたので、飲み物が進みました。

 家内が我が家風にアレンジしたことにより、程よい塩加減となっており最高です。


 ちなみにこちらが、ウラジオストクでいただいたビーフストロガノフです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月23日本日は高椙健一都議会議員のバーベキュー大会に参加しました

2014年07月23日 | Weblog
 こんにちは、様々な形で後援会の方々には大変お世話になっている石井伸之です。

 本日は、午前10時より農業委員会が行われました

 改選後初めての農業委員会という事もあり、市長・議長挨拶、自己紹介、会長選挙などが行われました。

 会長には四軒在家地区選出である、3期目の柳沢委員が選出されております

 私は前期に引き続き広報担当ということから、農業委員会だよりの作成、写真撮影などを担当することになりました。

 午後3時からは、高椙健一後援会バーベキュー大会が、高椙都議の事務所前で行われました

 直射日光は雲が遮ってくれましたので助かりましたが、それでも非常に蒸し暑く、参加された方々はビールが進んでいたようです。

 こういった時に、アルコールに弱い体質というのは、残念に感じます

 高椙都議の挨拶では、7月23日が特別の日だそうです。


 それは、自分の誕生日であり、都議の任期が始まった日という説明やプライベートな出来事もあり、大切な日にしているという話がありました。


 公務で忙しいところを、佐藤市長にも出席いただき、挨拶をされていました。

 昨年の都議会議員選挙から一年が経過しており、時の流れの速さを実感しております

 高椙都議には、通学路における防犯カメラ設置についての新聞報道があった直後に、話を聞いたところ都から最新情報をいただき感謝しております。

 それと同様に、本日も都道の不具合について要望させていただきました

 こうやって市民の皆様からいただいた、国立市における東京都の課題解決に向けて、今後とも高椙都議とはしっかりと連携して行きたいと思います。


 尾作国分寺市議です。


 石塚議員です。


 関文夫前国立市議です。


 新海栄一国分寺市議会議長です。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月22日本日は議会改革特別委員会財政部会に出席しました

2014年07月22日 | Weblog
 こんにちは、議会改革特別委員会財政部会所属の石井伸之です

 午前10時より議会改革特別委員会財政部会に出席しました。

 本日の部会では、議員定数、議員報酬、期末手当における役職加算、政務活動費についての法的根拠と歴史的経緯について、担当した議員が発表しました。

 私は議員報酬を担当し、簡単に説明しました

 その中で、興味深い話としては、明治22年に谷保村と合併した旧青柳村の村議会議員は無報酬で、当時は退職時に椅子が贈られたという話を聞きました。

 正直なところ、聞いた話ですから、どれだけの立派な椅子が贈られたのか分かりませんが、無報酬であったことは間違いなく、その当時、議員はあくまで名誉職であったことから、無報酬が当たり前だったようです。

 しかし、議員の仕事が多岐に渡り、生業を圧迫するようになると、議員活動に見合う手当を出すべきという考えとなり、報酬が支給されるようになりました

 確かに議員という仕事をさせていただくと、父と弟が行っている工務店の仕事を手伝うことは到底不可能です。

 議員の仕事の合間を縫って、工務店の仕事ができるだろうと考えていたのは、甘い考えであったことは間違いありません

 結果的に父親から、厳しく言えば戦力外通告、優しく言えば議員の仕事に専念するように、と言われ現在に至っております。

 そう考えると、議員は幾ら兼業が認められているとは言っても、実際には非常に難しいということが分かりました

 7月25日に行われる議会改革特別委員会では、財政部会の方々にまとめたものを見ていただき、最終報告に向けてまとめたいと考えております。

 部会終了後に、道路下水道課長へ一昨日の勉強会などで市民の皆様よりいただいた件をお願いしました

 議員が幾ら議場や委員会で訴えたとしても、職員の理解を得られなければ、物事はなかなか前に進まない様に感じております。

 逆に難しいお願いでも、しっかりと丁寧に職員へ説明し、可能な道筋を立てることによって、物事が前に進むという事を実感しました。

 話は変わりますが、東議員が商店会長を務める立東商店会において、毎年恒例となっている立東商店会主催の立東フェスティバルが8月2日、3日にオリンピック国立店駐車場に行われます。

 各地で盆踊りが行われるかと思いますが、お近くの皆様には東議員が頑張っている姿を見ていただければと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月21日本日は長女と一緒にキッザニアとお台場へ行きました

2014年07月21日 | Weblog
 こんにちは、長期休暇中に一度は長女と一緒にキッザニアへ行っている石井伸之です

 本日は長女と一緒にキッザニアへ行きました

 三連休の末日という事もあり、電車も空いております。

 南武線立川行き7時13分発の電車で、豊洲へ向かうと、接続が良く8時30分頃には到着しました。

 ららぽーと豊洲の建物内に入って、すぐさま目に飛び込んできたのは、ギッザニアの開場を待つ行列でした

 30分ほど待ち、午前9時過ぎに入場しました


 今回初めて長女はキャビンアテンダント(スチュワーデス)に挑戦です



 キッザニアの入場口から見上げると、すぐそこには飛行機があります

 その中に入り、乗客に対して、シートベルトや救命胴衣の使い方を教えていました。


 その後は、毎度お馴染みとなっているデザイナーの仕事、舞台でのマジシャンを務めました

 続いて、長女自身が歯科医でフッ素を塗布していることから、ライオンのブースで歯科衛生士の仕事を行いました



 器具の使い方や歯の構造などを学んでから、人形を相手にフッ素塗布を行いました。

 三越の店員を務めた後に、森永乳業でチーズケーキを作ってキッザニアにおける本日の職業体験を終了しました



 チーズケーキのカップに盛り付けて行きます。











 



 それからお台場にあるフジテレビへ行きたいという事から、そちらへ行くと、とにかく人・人・人です。

 フジテレビは、逃走中、サザエさん、ちびまる子ちゃんなど長女の大好きな番組があり、喜んでいました。

 夕方となり、5時49分より生中継で天気予報が行われるという事から、どのように生放送が行われるか長女に見せたいと思い、20分ほど待っていました。


 僅か10分程度の天気予報に、テレビカメラを持つ方、テレビカメラのコードを持つ方、音声を確認する方、照明係の方々、ディレクターの方々など、10人ほどの方がおります。

 そして、折角ですからテレビに映りたいと思い「むずび丸」というキャラクターの後ろで見ていると、何度か映ったかと思います

 むすび丸です。

 すると、程無くして石塚議員からメールが入りました。

 何と、石塚議員より私と長女がテレビに映っていたとのことから鮮明な画像を送っていただきました

 驚くほど綺麗に撮影していただき有り難く思います。

 夏休みとなりますので、開いている日がありましたら、家族で出掛けたいと考えております。

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月20日本日は選挙違反についての勉強会に出席しました

2014年07月20日 | Weblog
 こんにちは、9か月後には国立市議会議員選挙を迎える石井伸之です。

 本日は、午前10時より青柳福祉センターで選挙違反についての勉強会に出席しました

 常日頃より石井伸之の活動を大変温かく支援していただいている方が、主催していただき心から感謝しております

 それと、講師としてご出席いただいた方々にも三連休の中日にも関わらず、引き受けていただき有り難く思います。

 よく分かっているつもりでも、参議院選挙から変わったネット選挙の解禁から始まり、寄付における金品の授受など大変勉強になりました。



 また、大変忙しい中にも関わらず佐藤市長にもご出席いただき嬉しい限りです。

 私も一言挨拶させていただきました。


 平川市議会や兵庫県議会など、様々な議会で議員の不祥事が続いていますので、そのようなことがないよう、本日の勉強会で学んだことを活かしたいと思います。

 懇親会の中では、青柳稲荷神社周辺の道路で水はけの悪い部分があるので改善して欲しいという話、JAみどり農協西側の道路から北へ向かい、平行道路へ抜ける道の途中に雨が降ると大きな水たまりが出来る場所があるので改善して欲しいとの話をいただきました。

 また、光熱費や明るさを考えると、街路灯をLED照明に変えるべきとのご意見をいただいたところです。

 こうして懇親会の中で様々なご意見をいただけるのは本当に有り難いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日本日は青柳地域の踊りの会「すずめ会」で谷保天満宮のお祭りへ行く予定でしたが・・・

2014年07月20日 | Weblog
 こんにちは、青柳地域の踊りの会「すずめ会」に所属している石井伸之です

 本日は、7月22日までに議会改革特別委員会財政部会へ提出する、議員報酬の法的根拠と歴史的経過について調べていました

 こういった調べ物を行う際に、インターネットが最大の効果を発揮することは間違いありません

 あらゆる資料をとにかく、検索、検索、検索を続けます。

 ネットから出て来た資料の中で最も分かり易く、端的な文章で書かれたものをまとめ、資料としました。

 その後、本日は夜に谷保天満宮の盆踊りに行く関係で準備をしていると、草履の姿が見当たりません。

 一年前、間違いなくどこかへ仕舞ったはずですが、記憶の片隅にもなく、探すことを諦めました

 まあ、1500円程度の買い物なので、簡単に諦めもつくのですが、今後は忘れない様にしたいところです

 さて、一時間後には集合と思っていると、パラパラと降り始め、あっという間に本降りになってしまいました

 まだ梅雨の時期ですから仕方ないですが、本日は中止の連絡が入りました

 週末には昨年同様、滝野川学園での盆踊りに呼ばれていますので、雨が降らないことを祈りたいところです

 話は変わりますが、つい先日NHKに政策経営課長が登場し、古本を駅舎再築に生かす試みが紹介されていました。

 フェイスブックによると、課長ご本人は噛み噛みだったと言われていましたが、私が聞く限りでは、議会答弁同様に歯切れが良かったと思います。

 天下のNHKに良い話題で国立市が取り上げられるのは、私の記憶では住基ネット再接続以来ではないでしょうか?

 今までは、全国どの市へ行っても「あのマンションの裁判はどうなりましたか?」聞かれ辟易していましたので、今後は国立市が良い面で話題を提供できるように佐藤市長を支えて行きたいところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月18日本日は議会改革特別委員会、会派代表者会議、国保運営協議会に出席しました

2014年07月19日 | Weblog
 こんにちは、国立市国民健康保険運営協議会会長を務めさせていただいている石井伸之です

 本日は午前10時より議会改革特別委員会、委員会終了後に会派代表者会議、午後1時30分からは国立市国民健康保険運営協議会、午後7時30分からは国立市消防団第一分団における車両点検という一日を過ごしました。

 議会改革特別委員会は、12月議会の最終報告に向けてスケジュールが示され、ゴールに向けた道筋が見えてきたように感じます。

 続いて行われた会派代表者会議では、議会運営委員会委員長として、議員における携帯電話類の持ち込みを禁止する方向が議会運営委員会の中で定まったことから、当会議に報告足ました。

 どうしても携帯電話類を持ち込んでしまうと、鳴り出してしまい、審議や審査を阻害することになります。

 そこで、根本的に問題を解決する為に、議員は議場及び委員会室に携帯電話類を持ち込まないというルールを定めました

 ただ、傍聴者は持ち込まないとすると、誰がどのように預かるのか、その点で難しい部分があるので、現状のまま「携帯電話類は使用しない」こととなりましたので、電源を切っていただけるよう、お願い致します。

 午後1時30分からは、国民健康保険運営協議会が行われ、市長より諮問された案件について熱い議論が交わされました。

 主に、諮問された項目の一番目である、国保料金改定のスケジュールについて様々な意見を述べていただきました

 議論を聞いていると、自分の意見を伝えられない会長としては非常にもどかしくなりますが、公平公正に議論の行く末を見守り、まとめて行くことが会長の職責ですので、グッと堪えて議論の成り行きを見ております。

 まだまだ議論の途中ですから、ここで途中経過をお伝えすることは控えさせていただきますが、メンバーの皆様が様々な意見を述べていただけるのは有り難いところです。

 会長として、しっかりと意見をまとめ、市長の諮問に対して答申を出したいと考えております

 写真は、杭工事が始まった矢川北都営住宅新築工事です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月17日本日は岩屋毅代議士が講師として来ていただいた自民党三議連夏季全員研修に出席しました

2014年07月17日 | Weblog
 こんにちは、自民党所属の石井伸之です

 本日は青柳若葉会において青柳祭りに向けてのお知らせの作成、市議会通信111号の作成などを行っていました

 6月議会報告号としての市議会通信を作成しているのですが、議会だより程ではないものの、A4の紙面裏表の中に納めなければなりません

 6月議会が終わって、3週間ほど経過していることもあり、徐々に記憶が薄れていることも、市議会通信作成を困難にさせている一因となっております。

 こういった時に、この日記を見て印象的な出来事を思い起こしているところです。

 さて、午後4時からは自民党三多摩議員連絡協議会にて、夏季全議員研修会として岩屋毅衆議院議員をお招きする中で講演会を立川グランドホテルで開催することになっております。

 演題としては、集団的自衛権となっており、今般マスコミが報道している内容とは違った見解を示していただいたことは大変勉強になりました。

 まずは、安倍政権についての話から始まりました。

 安倍政権が日本を取り戻すという中で、最も重要な項目は、総合的な国力を取り戻すという切り口から入り、バブル時代も現在も日本のGDPは500兆円で変わりませんが、世界全体のGDPは3000兆円から6000兆円に伸びており、世界経済と比較して、日本の国力は半減したと言われております。

 また、2025年問題という、日本の全人口に対する75歳以上の比率が20%を超える件については、深刻な課題であり全世界が注目しているそうです。

 勿論深刻な課題かと思いますが、超少子高齢化社会を世界で最初に乗り越えることができれば、それが全世界のモデルケースとなり、ビジネスチャンスとなることは間違いありません。

 それと、安倍総理は総理就任後1年半の中で、22回外遊に行き、50か国を訪問しており、地球を11周するだけの移動距離になるそうです。

 これは、小泉総理の3倍のスピードであり、それだけ外交面を重視しています。

 つい最近はオーストラリアへ行き、その前はカナダ、ロシアといった国々とも平和外交を展開しているところです。

 集団的自衛権についての背景として、北朝鮮の不穏な動きや中国が史上最速の軍拡を進めていることがあります。

 それには、世界通念上同盟国が果たすべき役割をしっかりと認識し、困った時にはお互いさまという感覚で協力することが求められているのではないでしょうか?

 そういった点を無視してとあるマスコミは、日本が戦争を仕掛ける、韓国の様に徴兵制を採用する、他国と共同して攻め込む、といった間違った報道をしています。

 日本が年間5兆円の防衛費をかけていますが、その装備品を見れば日本が他国へ攻め込むよりも専守防衛に力を注いでいることは、誰の目にも明らかと言われています。

 そして、今後は海や空を重視し、警戒監視の飛行機やレーダー装備品、水陸両用の部隊を創設するそうです。

 また、調達改革にも力を入れており、他国の武器を単純に購入するとブラックボックス的な部分があり、購入費も高額になれば、部品の購入、修繕にも高額な予算が必要になります。

 そこで、次期主力戦闘機であるF35ステルス戦闘機など、装備品の制作にも関わることによって、購入費を安くするために努力しております。

 いよいよ、集団的自衛権の核心部分に話が進みました。

 まずは、集団的自衛権について突然出て来たものではなく、長年の懸案となっているという部分を認識して欲しいと言われました。

 集団的自衛権というと難しく感じますが、簡単に言うと同盟関係にある船や地域に飛来するミサイルに対して、ただ指を咥えて見ているのではなく、被害が発生しない様にミサイルを迎撃するなどの対処を行うというものです。

 その後の自衛隊の活動についても、二重三重の縛りがあり、その最大なものが国会に活動計画の提出が必要となっており、国会の承認を得て、自衛隊が活動することになっております

 実は、アメリカとイギリスがシリアに対して武力攻撃を検討していただが、国会の承認を得られなかったそうです。

 正直なところ、最終的には集団的自衛権が審議されるようなことが無いように、北朝鮮とも同じ安全保障条約の元で、平和外交が展開できるように努力しなければならないと締めくくられておりました

 岩屋衆議院議員は大分県の衆議院議員という事から、余り馴染みはありませんでしたが、こうやって集団的自衛権について丁寧に分かり易く話をしていただいたのは有り難く思います


 その後は懇親会となり、国会議員としては萩生田衆議院議員、小田原衆議院議員、中川参議院議員、丸川参議院議員が挨拶をされていました。


 続いて、出席されている市長の挨拶があり、羽村市の並木市長、東久留米市の並木市長、私達国立市の佐藤市長より挨拶をいただきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月16日本日は体育協会事業部会に出席しました

2014年07月16日 | Weblog
 こんにちは、国立市体育協会事業部に所属している石井伸之です

 本日は午前9時30分より、農業委員会に関する打ち合わせ、議会事務局との打ち合わせ、本日提出期限となっている議会改革特別委員会財政部会の資料作成、市議会通信111号の作成などを行っていると、夕暮れ時になります。

 ロシアでの、午後6時はまだまだ昼間という感じで、もう一仕事も二仕事もできそうな感じですが、7月中旬の国立市は既に日が暮れていました

 午後7時からは国立市体育協会事業部において、くにたちウオーキングに向けて会議を行いました

 昨年は東京国体におけるイベントの一つということから、9月下旬に行いましたが、今年は例年通り10月13日体育の日に行います

 募集人数は900人となっており先着順です

 前日まで900人に達していない場合のみ、当日参加を受け付けます。

 参加費は前日までの受付であれば、大人500円、子供200円、当日受け付けは大人700円、子供300円です

 さて、今回のコースは、長いコースは谷保第三公園をスタートしてから、一度大学通りの国立高校前にある歩道橋を通ってから、西へ向かいます

 それから、第一小学校~矢川~柴崎体育館~貝殻橋~青柳稲荷神社~城山~谷保天満宮から谷保第三公園に戻ります

 9月上旬より、くにたち総合体育館1階事務室で受け付けますので、多くの方に参加していただければ嬉しいところです。

 写真は、ハバロフクスで夕食を食べた韓国料理店と、その周辺です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする