石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

9月30日 本日は矢川駅北口ロータリーで朝の市政報告を行いました

2020年09月30日 | 石井伸之後援会活動
 こんにちは、街頭での演説は常に行うことが重要であると考えている石井伸之です

 本日は午前7時過ぎより矢川駅北口ロータリーで朝の市政報告を行いました。

 1ヶ月前は早朝からでも30度近い暑さでしたが、本日は肌寒いほどです。

 季節の変わり目ということから体調を崩しやすいと言われていますので、風邪をひかないよう十分注意したいと思います

 さて、今朝の市政報告は令和元年度決算特別委員会について報告しました。

 300億円を少し超える歳入歳出となっており、経常収支比率は100.2%となっています。

 ただ、今回100%を超えた理由としては、待機児解消に向けた保育園2園の新設と福祉関係における扶助費の伸びということです

 令和2年度に保育園の新設はありませんが、新型コロナウイルス感染症対策の関係でどのような経常収支比率となるのか非常に気になります。

 それでも、行政収支が一時的に赤字となっても私は新型コロナウイルスで疲弊した事業者の皆様に対する支援をしっかりと行うべきです。

 倒産せずに細く長く事業を継続していただくことのが、ベストな選択であると思います

 飲食業のテイクアウト支援、家賃補助、事業継続に関する各種補助金、プレミアム商品券、様々な手法を用いる中で少しでもお金が回るように今後とも訴えて行きます。

 また、マスコミでは総選挙の話題が上っています。

 そういった中で、国立市を含む東京第21選挙区では自民党において現職3期目の小田原きよし衆議院議員の公認を予定しています

 現在のところ、東京第21選挙区では立憲民主党と維新の党が立候補を予定しているそうです。

 小田原きよし衆議院議員は金融政策に明るいこともあり、新型コロナで疲弊するこの時期は、しっかりと経済を回す為に財政出動を行うべきと言われています

 日本の経済再建のためにも、国立市・立川市・日野市・多摩市及び稲城市の一部、八王子市の大塚地域の皆様には小田原きよし衆議院議員へのご支援をいただきますよう、どうぞよろしくお願い致します。

 今後とも毎週水曜日には朝の市政報告を矢川駅で行う中で、最新情報をお伝えしたいと考えています。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月29日 本日は令和元年度決算特別委員会二日目を迎えました

2020年09月29日 | 国立市議会議長
 こんにちは、決算特別委員会には出席することが出来ない国立市議会議長の石井伸之です

 国立市議会では議長は中立公平の立場から決算特別委員会や予算特別委員会には出席しない決まりとなっています。

 本日の決算特別委員会についてお伝えする前に、昨日は決算特別委員会終了後に委員会室で会派代表者会議を行いました。

 昨日の会派代表者会議では、令和3年1年間の議会日程表を確認し、続いて第四回定例会の議事運営について確認しました

 協議の結果、第四回定例会の運営については、第三回定例会の運営内容を踏襲することとなりました。

 その中で「令和3年第一回定例会の議事運営はどうするのか?」との質問をいただきました。

 正直なところ、年末年始における新型コロナウイルス感染症の状況が分からないので何とも言えないのですが、その時に応じた議事運営方法を決めるために会派代表の皆様と協議を重ねて行きます

 続いて、第四回定例会における市内公立小学生の傍聴受け入れについて、教育委員会より依頼がありました。

 私自身も一般質問の中で、小学生に国立市議会を傍聴して欲しいと訴えていた議員として、受け入れを継続したいと考えています。

 教育委員会としても、コロナの中ということもあり傍聴時間を昨年よりも短く設定するとともに、一度に傍聴する児童の数を少なくするそうです

 会派代表者会議の中でも全会派の代表者より肯定的な意見をいただき、小学生の傍聴を受け入れることになりました。

 さて、本日の決算特別委員会において、自民党所属議員からは以下の質疑を行いました

都市間交流事業について
投票所の見直しについて
ひきこもり解消に向けた支援について
老人クラブ連合会について
シルバー人材センターについて
ふくふく窓口の相談者について
福祉会館の喫茶コーナーについて
子ども総合相談窓口について
プレミアム商品券について
福祉会館における駐車スペースについて
甲州街道交通量調査について

 投票所の見直しについては、南部地域における投票所が少ないことから投票率が低いという現状があります。

 そこで、選挙管理委員会において投票所全体の見直しに向けて協議を行っているそうです。

 老人クラブについては28クラブは変わらないものの、会員数が平成30年1248人から令和元年1230人というように、若干減少しています

 国立市役所西側にある「ふくふく窓口」については、新型コロナの影響もあり、相談件数が増えているそうです。これからも、どういった相談でも結構ですので、何かありましたら「ふくふく相談窓口」の活用をお願い致します。

 福祉会館の駐車スペースについては障害のある方専用として2台分、一般の方に4台という形で設置しています。

 甲州街道の交通量調査では、24時間で上下線合わせて28944台との結果が出ています

 令和元年10月12日に台風で日野橋が通行止めになった影響で、甲州街道の交通量が増加したそうです。

 甲州街道の片側2車線を片側1車線とする中で、歩道拡幅に向けて今度とも訴えていきます。

 決算特別委員会は明日9月30日は休会とし、10月1日より3日目の審査を行います
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月28日 本日は令和元年度決算特別委員会初日を迎えました

2020年09月28日 | 国立市議会議長
 こんにちは、決算特別委員会の運営方法について長時間協議を重ねていたこともあり、無事に決算特別委員会が行われることに対して、本日の秋晴れの天気のように晴れやかな気分の石井伸之です

 本日は午前10時より委員会室で決算特別委員会が行われました。

 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、6月議会の頃から決算特別委員会の運営方法について幾度となく協議を重ねて来ました。

 様々な協議を重ねた中で、出席説明員が委員会室に入室する限度を12名とし、議員においても定足数(過半数)までの入室に留める中でクラスター防止に努めています

 出席説明員を12名に絞る過程で、各議員が行う質疑項目については事前に通告をいただきました。

 また、複数議員が所属する会派においては、質疑順番についても事前に議会事務局へ伝えていただいています。

 昨年の決算特別委員会では委員長席の隣に議長席があったのですが、1人でも人数を少なくすべきという観点から、私は議長室でスマホのインターネット中継を傍聴しました

 各議員が各議員の視点で質疑をされていました。その中で私が質疑してほしいという内容についても、青木健議員、高柳議員、遠藤議員に質疑をしていただきました。

 まずは国立市税収納率についてです

 源年度分と過年度分を合算した令和元年度収納率は、99.59%となり令和元年度も三多摩トップに輝きました。

 これにより、経営努力割という補助金を1億4900万円東京都より頂いているそうです

 また、うれしい事に10年連続三多摩26市でトップということから、まじめに納税いただいている市民の皆様に心から感謝したいと思います。

 逆にネーミングライツについてはとある業者と協議を重ねていましたが、残念ながら折り合いがつかなかったそうです

 それでも、担当課長より別の建物におけるネーミングライツについては地道に努力をしていくとの答弁がありました。

 経常収支比率については、平成30年度96.2%だったものが令和元年度は100.2%となっています

 分母にあたる歳入部分については若干の伸びがあったものの、分子に当たる歳出部分の伸びが分母を上回りました。

 特に令和元年度は保育園2園の新設、扶助費を含める福祉関係支出の伸びによるものだそうです

 出席説明員が12名ということもあり、どうしても1人の質疑が終わる度に暫時休憩となります。

 それでも、粛々と委員会審査が進むことに対して、委員長を始めとする委員の皆様、出席説明員の皆様に心から感謝申し上げます。

 残り3日間の決算特別委員会審査が無事終了するよう、皆様のご協力をお願い申し上げます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月27日 本日は第30回くにたちウオーキングに向け体育協会事業部でコースの実踏を行いました

2020年09月27日 | 国立市体育協会
 こんにちは、国立市体育協会事業部部長を務めさせていただき4年目となる石井伸之です

 本日は、体育協会事業部として午前9時に谷保第三公園に集合して第30回くにたちウオーキングの実踏を行いました。

 午前中は多少雨が降ってきましたが、殆ど雨には降られることはなく本当に助かりました。

 8キロ程度のAコースと11キロを超えるSコースの2班に分かれて実踏を実施します

 私はAコースを担当する中で、さくら通りから大学通り、本年再築された旧国立駅舎、くにたち・こくぶんじ市民プラザと向かいます。

 国立駅南口に再築された旧国立駅舎は多くの方に記憶されていますが、くにたち・こくぶんじプラザ市民の知名度はまだまだです

 本日一緒に実踏された事業部員の方からも「プラザの存在自体を初めて知った」との声をいただきました。

 ちなみに当市民プラザでは、各種証明書の発行事業、男女平等参画ステーション、オープンスペース、会議室、公共トイレがありますので、お気軽にご利用ください

 手前味噌ですが、私は国立駅周辺の公共施設設置を毎回の国立市議会議員選挙選挙広報に公約として書かせていただきました。

 長い時間がかかりましたが、実現したことに対して大変嬉しく思います。

 午前9時に谷保第三公園を出発して、旧国立駅舎から大学通り、学園通り、新府中街道、多喜窪街道、黒鐘公園、武蔵台公園、学園通り、さくら通りから谷保第三公園に戻ります

 約8.6キロのコースですが、本日は実踏ということから、人の配置場所、矢印の設置場所、キロメートル表示場所の確認を行う為に、3時間半もの時間が掛かりました。

 谷保第三公園に戻ってきた際に、同じ事業部員の高柳議員と一緒に健康遊具を体験しました


 過去に何度も一般質問に取り上げる中で、徐々に健康遊具が増えてきました。

 久しぶりに懸垂を行うと、ウオーキングの疲れもあり(言い訳に過ぎません)1回は上がるものの2回目で力尽きました。

 谷保第三公園には3種類の健康遊具が設置されており、一つ目が懸垂のできるぶら下がり、二つ目は背中が伸ばせるベンチ、3つ目はアキレス腱の伸ばせる遊具

 私は、各公園に設置された健康遊具をウオーキングマップと一体化させ、各地域の健康遊具を楽しむ仕組みを作っていただくように訴えたいと思います。

 是非一度健康遊具を体験していただければ幸いです。

 その後は、体育館2階会議室で事業部会を行いました

 まずは実踏を行ってきたことにおけるコースの確認、人の配置確認を行い、くにたちウオーキングの内容についても慎重に協議を重ねます。

 新型コロナの渦中ということもあり、様々な課題や問題点をいただき、本当に有り難い限りです

 11月23日に無事くにたちウオーキングが実施出来るよう、慎重に準備を重ねていきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月26日 本日は国立市体育協会事業部正副部長と体育館館長で第30回くにたちウオーキングに向けての打ち合わせを行いました

2020年09月27日 | 国立市体育協会
 こんにちは、新型コロナウイルスに負けずに何とか可能なイベントを実施したいと考えている石井伸之です

 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から様々なイベントが中止となっています。

 私自身も様々な団体に所属する中で、イベントを中止とする理由は十分に理解することが出来ます。

 室内に大勢の方が集まるイベントや飲食関係がメインとなるイベントは実施が厳しい状況です

 だからといって全てのイベントを中止するというのは如何なものかと思います。

 新型コロナウイルス感染症拡大防止措置を最大限に取り組む中で何とかイベント実施出来ないか?

 悩みに悩みぬいた中で、国立市体育協会と国立市文化スポーツ振興財団は第30回くにたちウオーキングの実施に向けて検討を重ねています

 しかし、昨年同様という訳に行きません。

 ゴール時に振舞っていた温かいけんちん汁、お団子やパン、飲み物の販売は中止しました。

 また、ゴール後に行っていたボッチャの体験会やダンスの披露といったアトラクションも実施出来ないとの判断をしています

 そして、新型コロナウイルス感染症が猛威を振るい、緊急事態宣言が発令された場合は第30回くにたちウオーキングは即時中止する予定です。

 経済用語で撤退ラインという言葉を耳にするかと思いますが、まさに緊急事態宣言は我々の撤退ラインとしています。

 難しい協議、困難な検討、身をよじるような厳しい打ち合わせを重ねながら一歩一歩前に進めています

 「アフターコロナ」「ウイズコロナ」の先鞭を切れるよう、国立市体育協会事業部長として挑戦しなければなりません。

 くにたちウオーキングそのものは極々小さな経済活動かもしれませんが、それでも「イベントを実施できる」という成功体験が各種イベントの再開に向けて必要ではないでしょうか?

 イベント事業を実施することによって生計を立てている事業者の皆様に対して、ささやかな希望の光となれば幸いです

 大仰な物言いで恐縮ですが、難しい課題に何度も直面して心折れそうな自分を奮い立たせる意味でも、第30回くにたちウオーキングを成功させるためにこれからも努力を重ねて行きます。

 夜には国立市消防団第一分団で無線を活用した訓練を行いました

 分団長が第一分団消防小屋からポンプ車へ指令を伝え、ポンプ車に乗車している分団員が現状確認を行うというものです。

 写真は多摩川の水位を確認するという想定です。

 9月6日の国立市消防団全体での訓練においても、無線を活用して似たような訓練を行いました。

 10月もいつ巨大台風が関東地方に上陸するか分かりません

 いざ災害時に備えて消防団団員として訓練を重ねて行きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月25日 本日は市役所で献血を行いました

2020年09月25日 | 国立市議会議長
 こんにちは、様々な形で社会貢献が出来ると考えている石井伸之です

 本日は市役所西側で献血を行っています。

 国立市役所には3月と9月の年に2回献血を行っているとのことです

 赤十字の方と話をすると、本当にはもう一回増やしたいそうですが、諸般の事情で難しいと言われています。

 また、現在はA型とO型の血液が不足しているとの話がありました

 様々な事情があるかと思いますが、その時々で血液事情が違います。

 さて、午前中に献血へ行ったところ、医師の問診は献血車両内で行っていましたが、今回は国立市役所西側の小部屋で医師の問診を行いました

 三密を防ぐ為にこのような形で実施したそうです。

 無事に400ミリリットル献血を終えました

 その後に議会事務局長との打ち合わせ、部課長との打ち合わせ、議長決裁を行い、夕方からはとある会合に出席して一日が終わりました。

 赤十字の方より、献血の結果をお聞きしたところ、53名の方が献血をされたそうです

 皆様の善意に心から感謝したいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月24日 明日25日は国立市役所西側で献血を行いますのでご協力いただきますようお願い申し上げます。

2020年09月24日 | 国立市議会議長
 こんにちは、急激な気温の変化に体調を崩さないよう心がけている石井伸之です

 本日は午前中にくにたちウオーキングに向けた資料作成、午後からは議会事務局長と会派代表者会議の打ち合わせ、まちの振興課長とコミュニティ施設の工事についての意見交換、議長決裁、資料の読み込みを行いました。

 まちの振興課長からは、青柳福祉センター改修工事について状況をお聞きしました

 青柳福祉センターは10月15日より来年1月31日までの日程で改修工事を行う予定です。

 工事期間中室内はもとより、敷地の立ち入りも出来ないとの説明がありました

 青柳若葉会としては、元日の元旦祭や1月のどんど焼きに向けた活動場所が使用出来ないことから対応策を検討しなければなりません。

 地域の拠点が無いということが、非常に不便であることを痛感しています

 ただ、しっかりと工事を行っていただき、青柳福祉センターがこれまで通り使えるようにしていただくことは大切なことです。

 無事に工事が完了するように、見守りたいと思います

 さて、明日は午前9時30分より国立市役所西側で献血が行われます

 献血後には、健康の指標となる血液中の成分数値が郵送されます。

 一人でも多くの皆様にご協力いただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月23日 本日は市民の方からの相談事項を課長に伝えました

2020年09月23日 | 国立市議会議長
 こんにちは、市民相談こそが議員活動の基本であると考えている石井伸之です

 本日は連休中にいただいた市民相談を課長に伝え、議長決裁を行い、とある議員との打ち合わせ、9月28日決算特別委員会後に行う会派代表者会議の内容確認を行いました。

 市民相談の中には速やかに実現できるもの、時間が掛かるものの実現できるもの、難しい問題があり実現できないものがあります

 今回の問題は課長より話を聞いたところ、後者の部類に入ることが分かりました。

 個人の財産に関わる案件なので、詳細をお伝えすることはできませんが、難しい問題だからこそ闘志が湧くというものです。

 まちづくりが進まない要因を法律面から検討して行きたいと思います

 話は変わりますが、総選挙がどの時期に実施されるのか?政治に関わる立場として非常に気になります。

 早ければ10月の臨時国会、最も遅ければ任期満了、またはその間にあるかもしれません

 解散総選挙における情報が入り次第、お伝えさせていただきます。

 写真は子ども食堂を実施している谷保駅北口の「ごはん屋」さんです



 先日いただいた定食はピーマンの肉詰め定食でした。


 こちらでは、毎週土曜日11時30分から14時まで中学生以下は100円で昼食を提供しています

 子ども食堂を実施している飲食店を応援していただければ幸いです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月22日 本日は青柳若葉会の芋掘り実施に向けて日程調整を行っていました

2020年09月23日 | 青柳若葉会
 こんにちは、青柳若葉会副会長の石井伸之です

 本日は日中とある会議に出席したのちに、青柳若葉会総務役員と10月下旬に行う芋掘りに向けて打ち合わせを行いました。

 青柳若葉会と第六小学校子供会は合同で毎年芋掘りを実施しています

 実際に掘ってみないと、どれだけの収穫があるか分かりません。

 それでも毎年大勢の親子連れで芋掘りを楽しんでいます

 例年であれば、芋掘り後に青柳稲荷神社の南西にある公園でおにぎりとけんちん汁をいただくのですが、今年は新型コロナウイルス感染症の関係から芋掘りのみを実施する予定です。

 地域の子供たちが喜ぶ行事を今後とも実施して行きたいと思います



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月21日 本日は自民党党費と国立市防衛協会会費納入に向けて動き回っていました

2020年09月21日 | 自由民主党
 こんにちは、会費納入に向けて動き回っていると、お金を預かる重みを実感しています

 本日は自民党党費と国立市防衛協会会費納入に向けて動き回っていました。

 どうしても平日はいろいろと忙しいことから、会費納入は休日に行っています

 党費と会費納入に向けてお願いすると、快く支払っていただけるというのは有難い限りです。

 特に今年は新型コロナウイルス感染症の関係から、会としての動きが無いことから心苦しく思います

 また、その合間を縫って消防団第一分団で使うティッシュペーパー、キッチンタオル、食器用洗剤、ごみ袋を購入しました。

 さらには、次回の会派代表者会議に向けて、会派代表者5名の方と日程調整を行います

 日程調整もLineとメールがありますので、本当に助かります。

 一人一人に電話で確認していた頃のことを考えると便利になりました。

 さて、話は変わりますが、昨日の三井アウトレットモール入間で購入した品物の中で一番のヒットは「姿勢クッション」です

 たかがクッションと思っていましたが、敷いて座ると自然と背筋が伸びます。

 猫背気味な私にとっては、長時間パソコン作業をすると、姿勢が悪いことから疲労が抜けません

 気は心かもしれませんが、昨夜はすっきりと目覚めることが出来ましたので、何かしらの作用が働いたのかもしれません。

 政治という仕事は、何よりも体調管理が重要ですので、これからも健康に気を使いたいと思います


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月20日 本日は三井アウトレットモール入間へ行きました

2020年09月19日 | Weblog
 こんにちは、子供の頃は風邪を引いた際、久保地域の杉森医院で診察を受けていた石井伸之です

 今週は本来であれば谷保天満宮のお祭りが行われていました。

 残念なことに新型コロナウイルス感染症対策の一環として、関係者だけで神事のみ行うそうです

 昨年は議長として案内をいただいた神酒所を回り、挨拶をさせていただきました。

 さて、本日は特に予定の無い一日ということから、家族で三井アウトレットモール入間へ行きました

 国道16号沿いにある三井アウトレットモール入間は、何度も脇目で見ながら通過しましたが、入店するのは初めてです。

 しっかりとマスクをして三密を避けるよう心掛けて入店しました。

 アウトレットモールだけあって、全てのお店に〇〇%オフの文字が踊っています

 デパート等では手が出なかった商品が格安で並んでおり、次々と品物が売れていました。

 入店するときの渋滞はそれほどでもなかったのですが、駐車場を出る時の渋滞には辟易しました

 下手に立体駐車場の高いところに入れてしまうと、立体駐車場から出るだけで大変です。

 また、施設を出てから国道16号線に戻る時も大渋滞でした。

 三井アウトレットモール入間へ行く機会がありましたら、開店直後に入店してお昼過ぎに出店するか、午後3時~4時頃に入り夕飯を済ませて帰宅するというパターンが良いかと思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月19日 市民の方より新型コロナウイルス感染症の報道に関するご意見をいただきました

2020年09月19日 | 石井伸之後援会活動
 こんにちは、市民の皆様より貴重なご意見をいただき非常に有り難く感じている石井伸之です

 市民の方より、新型コロナウイルス感染症に関する報道についてご意見をいただきました。

 話の内容は「新聞の多摩版によると、新型コロナウイルス感染症で陽性になった方の通算人数が掲載されているが、その数字よりも現在陽性となっている方の数字が重要ではないか?」とのことです

 まさにその通りかと思います。

 現在国立市では4名の方が新型コロナウイルスにより陽性となり、療養中となっています

 しかし、高齢者にとってはホームページを見ることは無いので新聞紙面などでこういった情報を公表して欲しいとのことです。

 事は新聞紙面に関することなので確約は出来ませんが、速やかに知己を得た読売新聞の記者に連絡しました

 私が初当選したころに国立市担当の読売新聞記者に連絡したところ、確かに重要な切り口なので検討したいとのことです。

 新型コロナウイルスのことを話す中で、16年~17年前に国立市政が大混乱だった時代の事で盛り上がりました

 教育委員の公募制度から、明和マンション裁判、旧国立駅舎解体後の検討、住基ネット切断など、市長と議会が激しい対立を繰り返していました。

 そういった大混乱を乗り越えて今があることを思い出すと、市長と議会が対立して一番迷惑を被るのは市民の皆様であるように感じます

 国立市議会議会基本条例の精神を大切にする中で、市民本位の議会運営に向け議長として努力して行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月18日 本日は議会事務局長と今後の議会日程について打ち合わせを行いました

2020年09月18日 | 国立市議会議長
 こんにちは、新型コロナウイルス感染症に関する情報提供の難しさを痛感している石井伸之です

 本日はとある用事があり目黒区へ行った後、議会事務局長と今後の議会運営について打ち合わせを行いました。

 議会事務局長と打ち合わせをしていると、常に1年先、半年先、3か月先を見据えながら議会運営を考えて行かなければならないと感じます。

 ちょうど一年前に令和2年の議会運営を検討する際には、12月に市長選挙が行われることから、11月に議会を行うよう日程を徐々に前倒ししました

 議会事務局長が各関係機関と調整を行うために、大変な苦労をされていたことを思い出します。

 そうこうしていると、私の議長任期もゴールが見えてきました。

 国立市議会の議長職は、議員の任期4年間を前期・後期に分けて2年ごとに改選を迎えます

 議会によっては1年で議長が交代する議会もあるそうです。

 私の議長としての任期は来年5月の臨時議会までとなっています

 それでも、令和3年の議会運営について検討を重ねなければなりません。

 歴代議長がしてきたように、私も「立つ鳥跡を濁さず」の精神で残り8か月弱の議長任期を務めたいと考えています

 写真は、家内が作ってくれた最高に美味しいゴーヤチャンプルーです。

 あれだけ苦くて不味いと感じていたゴーヤが、大人となった今では苦みも旨味と感じるようになっています。

 ゴーヤの季節もそろそろ終わりかと思いますので、夏の思い出にいかがでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月17日 本日は永見市長によるタウンミーティングに参加しました

2020年09月18日 | 国立市
 こんにちは、新型コロナウイルス感染症対策について様々な情報を得て行きたいと考えている石井伸之です

 本日は午後2時より国立駅東側ガード下にある「くにたちこくぶんじプラザ」にて永見市長によるタウンミーティングに参加しました。


 自民党会派からは、高柳議員、遠藤議員も参加されています。

 冒頭に市長より新型コロナウイルス感染症の状況について説明があり

 続いて、国立市中1丁目地域に診療所を開業されている西田医院の西田先生より説明が行われました。

 その後は質疑応答へと続きます。

 司会進行を務める保健センター所長により、参加者一人一人の声を聞き出します

 その中でも「新型コロナウイルスはいつ終息すのか」という質問に対しては「分からない」というのが現状だそうです。

 私の方から、「インフルエンザではタミフルやリレンザという特効薬があります。そこで新型コロナウイルスにおける特効薬の開発状況はいかがでしょうか?」との質問をしました

 西田先生より「ワクチンの開発は徐々に進んでいるようですが、特効薬については非常に開発が難しくまだまだ先が見えません」とのことです。

 話の中で、うがい手洗いを励行することによって、別の風邪予防にも繋がっているそうです。

 寒い季節になると、どうしても風邪が流行りますので、普段からの風邪予防が重要と言われていました

 まだまだ新型コロナウイルス感染症の終息は先が見えないということから、これからも風邪予防の取り組みをお願いいたします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日 本日は矢川駅北口で朝の市政報告を行いました

2020年09月16日 | 国立市議会議長
 こんにちは、わずか一週間で季節が真夏から秋へと変わったように感じている石井伸之です

 本日は水曜日ということから矢川駅北口で朝の市政報告を行いました。

 午前6時に起床してからは、雨雲ズームレーダーを凝視していました

 実は、午前6時時点の予報によると、午前7時から8時の間に国立市内をまとまった雨雲が通過するとのことです。

 非常に雨に弱いハンドマイク(購入した際には8万円ほどです)ということから、雨の時は持ち出さないようにしています

 身支度を整え、出発できる準備をしていると、雨雲の進行ルートが国立市を逸れて行きました。

 そんなこんながあり、少し遅れて矢川駅に向かいました

 今朝は昨日無事に令和2年第三回定例会9月議会が終了したことから入ります。

 9月議会の中で現職の永見市長が2期目を目指して国立市長選挙に立候補することを表明したことから、この1期4年間の市政運営を振り返りました

 前佐藤市長から引き継いだ旧国立駅舎の再築、くにたちこくぶんじプラザの設置、矢川プラスの設置に向けた工事が進捗していること、第九回平和首長会議総会の国立市における実施、給食センターの建て替えに向けた計画策定について話しました。

 市政報告を行っている中で、お世話になっている方より写真を撮影していただきました







 この場を借りて心から感謝申し上げます。




 その後は午前10時より自民党会派において決算特別委員会質疑項目の打ち合わせ、議長決裁、打ち合わせを行い一日が終わりました





 国立市議会では息つく暇もなく、9月28日より決算特別委員会が行われます。

 議長と監査委員は除いて行われることから質疑は出来ませんが、自民党会派所属議員に質疑を託しました

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする