goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

6月23日 東京都議会議員選挙北多摩第二選挙区において自民党の高椙健一氏が初当選しました

2013年06月23日 | Weblog
 こんにちは、9日間の都議選を終えてホッとしている石井伸之です

 本日はお昼頃、第六小学校で投票を済ませ、家族で昼食の後に高幡不動へ行きました

 生憎の曇り空でしたが、雨が降らなかったのは助かります

 高幡不動境内にある山内88か所を巡り、とあることをお願いしました。(願い事は秘密です)

 午後8時には、自民党国立総支部事務所へ集まり、テレビを見ていると都議選の第一報が入りました。

 「自民党・公明党で過半数を確保の見込み」とのテロップが流れたことから、速やかに青木支部長を先頭に高椙事務所へ向かいます。

 8時45分となりNHKの開票番組が始まり、西多摩選挙区で立候補していた林田都議の当確が出てから、続々と当確が出る中を高椙健一氏の当選を待っていました。

 10時30分を過ぎた辺りにようやくMXテレビで高椙健一に当確が出たものの、なかなかNHKで当確が出ません。

 前回140票差で高椙氏が落選した際に、当確打ち間違えという前代未聞の不手際があったことから、NHKも慎重になっているようです。




 それでも、MXテレビのカメラマンの方を待たせておくことも忍びないことから、万歳三唱を含めた当選時に映し出されるいつものシーンが行われました。


 MXテレビのカメラマンの方も急いでいたらしく、そのシーンと高椙新都議会議員の挨拶を撮影すると、すぐさま会場を後にしました。


 開票確定を待とうかとも思いましたが、国立支部事務所で待っている方もいる関係で、熱気に包まれ興奮冷めやらぬ高椙事務所を後にしました。

 どうしても国分寺市は市長選挙と市議補欠選挙がある関係で、開票が遅れているようです

 それにしても4年前に涙を呑んだ高椙氏が、初当選を果たしたことは応援していた立場としても嬉しく思います

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする