石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

8月31日本日は第52回国立市民体育祭総合開会式に出席しました

2013年08月31日 | Weblog
 こんにちは、国立市体育協会日本拳法会選出の理事を務めさせていただいている石井伸之です。

 本日は午前10時より第52回国立市民体育祭総合開会式に出席しました。

 日本拳法会選出の理事を務めさせていただいていることから、午前9時30分には日本拳法会代表の方と待ち合わせし、入場行進の方法などを打ち合わせしたところです。

 開会前から、国立第三中学校吹奏楽部OBの方々が舞台で準備をされております

 午前10時となり、開会式が始まりました。

 国立市体育協会旗を先頭に各加盟団体の入場行進が行われ、会長挨拶の後に来賓挨拶へ移ります

 佐藤市長、青木議長、是松教育長、山内都議の挨拶の後に、私達市議会議員も紹介していただきました

 来賓挨拶の中には、10月3日から始まる東京国体の事もさることながら、9月7日にアルゼンチンの首都ブエノスアイレスで行われるIOC総会で2020年オリンピック開催地が決定することについて触れられておりました

 海外メディアの評価では東京が僅かながらリードとありますが、僅差であり予断を許さない状況であることは間違いありません

 東日本大震災からの復興を成し遂げる為にも、震災において全世界よりいただいた好意に対する恩返しという意味でも、素晴らしいオリンピックを2020東京で開催したいところです



 その後は「オリンピック招致」の襷と「国立市」という鉢巻きを巻いたユリートと国体担当職員により、国立市において行われるウエイトリフティング競技についての説明がありました

 スナッチやジャークの説明をするのですが、ユリートがどのように持ち上げるのか興味津々です

 さすがにウエイトがユリートの頭の上には上がらず、国体担当職員がユリートの頭の上に持ち上げていました

 東京国体キャラクターとしてすっかりお馴染みとなった「ユリート」ですので、国体終了後もこのキャラクターを活用してほしいものです

 最後に国立第三中学校吹奏楽部OBによる「ドレミの歌」と「忍たま乱太郎主題歌」の演奏があり、無事閉会となりました。

 早速明日からは、国立市野球協会による秋季野球大会が開会しますので、そちらへ参加したいと思います。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月30日本日は議会運営委員会に向けて打ち合わせを行っていました

2013年08月30日 | Weblog
 こんにちは、議会運営委員会委員長を務めさせていただいている石井伸之です。

 本日は午前10時過ぎより、青木議長、議会事務局局長、議会事務局係長と共に、9月3日午前10時より行う議会運営員会の打ち合わせを行いました。

 普段行っている議会運営委員会前の打ち合わせであれば、式次第の読み合わせを係長と行う程度なのですが、陳情及び請願の採決方法が変わったことから、丁寧に打ち合わせを行っております。

 陳情及び請願の採決方法について以前は、継続審査(文字通り、今議会での意思表示を見送り、審議を継続する事です)採択、不採択、趣旨採択に分かれていました。

 前期の議会運営委員会委員長である大和議員を中心に議会運営委員会の方々が2年間余りの協議を経て、趣旨採択を一部採択へと変更することが決定しております。

 大変丁寧な議論を尽くしていただいたことに心から感謝したいところです

 そこで、一部採択について私自身も不勉強であった様々なレアケースについて教えていただきました

 簡単に説明すると、一部採択というのは陳情項目の中で賛意を示す部分を取り上げ、意見書として上部団体へ上げるものであれば、その項目部分を採択して送付するというものです。

 物事が一つ変更になると、それが認知されるまでには少々時間が必要であると感じました

 さて、ほっぺちゃん以外にも長女は様々なコレクションがあり、本日は200を超える消しゴムのコレクションを自慢げに見せてくれました。

 金色のケースに入っている消しゴムは何かと聞いたところ、焼肉の香りがするレアな消しゴムです。

 焼肉というのでどんな香りがするかと思い、嗅いでみたところ、これはまさしく焼肉のタレの香りでした

 次に駄菓子の消しゴムで、人気のお菓子消しゴムです

 これは匂いがしませんが、凄く可愛い消しゴムとなっております

 私が子供から大好きな「キャベツ太郎」というお菓子が「レタス花子」という名前になっており笑ってしまいました。

 続いて、様々な面白消しゴムを長女が撮影したものです。

 動物・野菜・お菓子・生活用品などのカラフルな消しゴムです。

 みなさんもお好きな1つを見つけてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月29日本日は青柳祭りに向けて道路使用許可書を作成し、立川警察署へ提出しました

2013年08月29日 | Weblog
 こんにちは、青柳若葉会総務役員の石井伸之です。

 10日後に迫った青柳祭りに向けて、総務役員として様々な準備をしているところです

 その中で絶対に欠かせない手続きの1つとして「道路使用許可申請書の作成」があります。

 工事などで一時的に道路を使用する際に申請するものとなっており、現場監督時代に幾度と無く作成しておりました

 新人の頃は、現場を説明する図面が要領を得ずに何度か書き直しを担当警察官の方に命じられたことも懐かしいところです

 そんな記憶もあり、道路使用許可申請の際はドキドキしてしまいます。

 さすがに毎年提出している山車と神輿の巡行ですので、立川国立交通安全協会の協力を得ているのかどうか確認され、協力をいただく旨を説明すると無事申請することが出来ました。

 この頃の長女は、宿題で100万×70といった算数の勉強をしております

 大きな桁になると、どうしてもゼロの数を間違えてしまいますので、万になるとゼロの数が4つ、千になるとゼロの数が3つというように教えると、豆電球がひらめいたかのようにスラスラと解き始めました。

 午後6時からは、青柳公会堂で青柳地域における要援護者避難支援訓練についての反省会が行われ、私も佐藤市長、小口議員、防災課長、福祉総務課長と共に出席しました。

 この要援護者避難支援については、青柳地域が中心となって国立市内で初めて立ち上げられたものです。

 ここで北地域にも立ち上げられるという話があり、大変嬉しく思います。

 反省会の中では、外部へのPRという話があり、訓練中ののぼり旗などについて要望がありました

 どうしても限られた予算ではありますが、活動する上で必ず必要な備品があると思いますので、理事長へ必要備品を一覧表にして市へ出していただいてはどうかとの話をさせていただきました。

 その後は、旭通りにある庄屋の地下のお店で行われた自民党国立総支部青年部暑気払いに出席しました

 来賓として、松本洋平衆議院議員、丸川珠代参議院議員、高椙健一都議会議員、佐藤一夫市長と共に自民党市議団5名全員集まり、青年部の方々と共に盛り上がったところです。


 高椙健一都議会議員です。


 松本洋平衆議院議員です。


 丸川珠代参議院議員です。



 佐藤一夫市長です。

 青年部長も挨拶の中で忙しいところを呼び掛けた来賓が全て出席していただいたことに感謝されていました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月28日本日は農業委員会総会に出席しました

2013年08月28日 | Weblog
 こんにちは、国立市農業委員会に所属して任期の最終年度である3年目に入った石井伸之です。

 本日は午前10時より国立市農業委員会総会が行われました。

 開会前、生産緑地の件で以前建議した内容を担当課長に確認したところ、現在は都市計画課と調整中だそうです。

 税金に関する部分が含まれますので、確かに丁寧な調整が必要だと思います。

 詳しく話を聞くと、前向きに判断していただけるように協議しているという話がありましたので、今後の経過を見守っていきたいと思います。

 私達、今期の農業委員の任期(3年間)も1年を切りましたので、しっかりと結果を残したいところです。

 さて、本日の議題としては、協議事項1件、報告事項3件とその他になっております。

 報告事項の中には生産緑地指定に伴う農地等の現地確認の結果というものがあり、その中には甲州街道国立府中インター入口交差点より東八道路の西原町二丁目交差点を結ぶ幹線道路築造に向けて、農地の代替地をとある区画整理地内に求めるというものが数件ありました。

 地域交通網整備に向けて、土地を提供していただける方に感謝すると共に、代替地手当の難しさというものも垣間見た感じがします

 その他の中では、近々に発行を予定している「くにたち農業委員会だより」について協議したところ、様々なご意見をいただきました。

 広報担当の一人としては、農業委員会の活動を農家や学校関係を始めとする方々に知っていただければ嬉しく思います。

 今までは、各議員へ配布していなかったのですが、今回より議会事務局を通じて議員へ配布していただけるよう、議会事務局長へお願いさせていただきました


 農業委員会だよりで私が担当した部分の紙面です。

 その後は給食センター所長と一般質問通告内容の1つである「米飯給食の外部委託」について打ち合わせを行った後に、給食で地場野菜をもっと多く取り扱って欲しいとお願いしたところ、昨年に比べて国立産野菜の取扱量が増えていると教えていただきました。

 給食センターとしても地場野菜を多く取り扱い、その際にはどの料理に国立産の野菜が使われているかPRしているそうです。

 学校給食において国立産野菜の取扱量を増やすためには、給食センターとしてのPR、野菜を取り纏めていただいているNPOの努力、生産者である農家の努力、脇で支える農商工連携に関する団体の努力、市民の理解という様々な要素が上手く連携することが重要であるように感じました。

 今後の農業委員会における予定としては、下記のようになっております。

 9月24日:城山南古民家前に咲いているひまわり(約3000本)の収穫及び農業委員会総会
10月 1日:体験水田網外し
10月 2日:体験水田稲刈り
10月15日:体験水田で収穫した稲の脱穀及びもみすり
10月21日:農地パトロール
11月9日及び10日:谷保第四公園における農業展
※雨天などによって予定が変更になる時があります。

 となっており、収穫の秋だけあって予定が目白押しです。

 議会と重なってしまい、どうしても欠席しなければならないときもありますが、それ以外は精一杯頑張りたいと思います


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月27日本日は水再生センターで消防操法訓練を行いました

2013年08月27日 | Weblog
 こんにちは、国立市消防団第一分団所属の石井伸之です

 本日は午後7時30分より消防団第一分団で消防操法訓練を行うという事から、水再生センターへ向かいました。

 第四分団と合同という事から、取水場所から操法訓練を行う場所へ水を送るにしても、協力して行います。

 今まで訓練を行っていた憩いの広場に比べて、大変広く感じると共に、大会本番の場所という事からも気合いが入ります

 また、真夏の熱帯夜に比べると、幾分空気が涼しく、体が軽く感じるところです。

 10月20日の大会本番当日に向けて仕上げて行きたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月26日本日は青柳祭りと一般質問の準備を行っておりました

2013年08月26日 | Weblog
 こんにちは、昨日防災訓練を終えてホッとしている石井伸之です。

 本日は金曜日に提出した一般質問の打ち合わせを担当課長と行い、青柳祭りに向けて様々な準備を行いました

 各課長と一般質問の打ち合わせを行っていると、タイムリーなものもあれば、長期的な展望が必要なもの、厳しい答弁が想定されるものもあり、一喜一憂しているところです。

 まだまだ打ち合わせ中という事もあり、詳しくは話せませんが、内容をしっかりと詰め市政発展に向けて努力して行きます

 青柳祭りの準備では、青柳地域にある製麺会社へ焼きそば麺と焼きそばソースを注文、金魚を八王子市にある観賞魚店へ注文、ビールを青柳地域にあるお店に注文、ご苦労さん会でいただく食事の注文などを行っていました。

 話は変わりますが、この頃の長女は、ほっぺちゃんというキャラクターに夢中です

 最初にこのキャラクターを見た時には、小中学校時代に遊んだドラゴンクエストというゲームのスライムかと思いました

 ほっぺちゃんは小学生の女の子に大人気らしく、我が家にも大挙して押し寄せております

 確かに大人が見てもかわいらしいキャラクターということから、人気が出るように感じます。

 長女が撮影したほっぺちゃんの写真です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月25日本日は国立市防災訓練に消防団第一分団の一人として参加しました

2013年08月25日 | Weblog
 こんにちは、国立市消防団第一分団所属の石井伸之です

 本日は午前7時30分に消防団第一分団消防小屋集合で、第六小学校における防災訓練へ向かいます

 午前6時30分頃に起床すると、天候は生憎の雨となっておりました。

 それでも、耐火服を着て一斉放水を指揮する立場としては、灼熱の残暑に比べれば助かります。

 消防小屋で準備を行い、午前8時前に第六小学校へ向かいました

 第六小学校の避難訓練には、青柳自治会・青柳中央会・四軒在家自治会・久保町内会となっております。

 まずは、各自主防災組織の方々と共に行う一斉放水に向けて、矢川の流れを堰き止めました。

 自主防災組織の吸管に比べて、消防団のポンプ車に設置されている吸管は口径が倍近くありますので、それなりの水位が必要です。

 一斉放水を指揮する立場として、吸管から僅かでも空気が入り、真空が掛からず落水してしまうことは絶対に避けなければなりません

 午前8時45分訓練開始ということから、防災行政無線によって訓練開始の合図がありました

 3.11の東日本大震災以降、防災行政無線の改善について多くの議員が訴えていたこともあり、話し方などは工夫されていたように思います。それでも、立川市のように、もう少しゆっくり話すと、さらに聞き取り易かったのではないでしょうか?

 また、第六小学校付近に設置された防災行政無線のスピーカーが若干割れたような感じもあり、雨の影響かもしれません。

 徐々に雨は止んで来ましたが、時折ポツリポツリと降って来ます



 消防団の先輩に撮影していただきました。

 一斉放水の準備を終えて、会場周辺を一回りして確認していると、憩いの広場では要援護者避難支援訓練が、澤井理事長指揮の下で行われておりました

 会場には福祉総務課長を始めとする職員も来ており、地域の活動を支援していることを感謝したいと思います

 午前9時50分には一斉放水の予定時間となり、無事落水することなく一斉放水をすることが出来、ホッとしたところです

 最高気温は30度弱とは言っても、耐火服を着ていると大変熱く、多少動いただけで汗だくになってしまいました

 その後、佐藤市長、青木議長が挨拶に来られ、訓練の状況を確認されておりました

 午前10時45分には、無事第六小学校における防災訓練を終えることができました。

 訓練が終了しても、砂にまみれたポンプ車やホースなどを洗い、シートなどを干す作業を行っていると、あっという間に一時間が過ぎてしまいます。

 毎年行っている当たり前の訓練ですが、いざ災害時にこういった訓練が役立つと思いますので、是非来年も多くの方に参加していただければ嬉しいところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月24日本日は青柳祭りの準備を第六小学校青柳地区子供会の方々と共に行いました

2013年08月24日 | Weblog
 こんにちは、青柳祭りを主催する青柳若葉会総務役員の石井伸之です。

 本日は午前9時より青柳公会堂会議室で第六小学校青柳地区子供会の役員さん及び子供達と一緒に、青柳祭りに向けた準備を行いました

 ちなみに本日は、山車やマンドを飾り付ける飾り花の作成、金魚すくいのポイを綺麗にしてそこに新しい紙貼り、ヘイソク作り、ヨーヨー釣りに使うこよりを作っていただいたところです。

 何と言っても、こういった手作業は人の手が必要で、少人数でひっそりと実施しているよりも、大人数で一気に片付ける方が能率的であることは間違いありません。

 開始時点では10人程度でしたが、徐々に集まっていただき最終的には30名近くの方が参加していただき、公会堂会議室は満員状態です

 午前9時から始めた作業も、午前11時過ぎには無事終了となりました

 午後からは、日本会議国立国分支部定例会に出席し、夜には幾つかの会合に出席する中で、泉地域の盆踊りに終了間際となって顔を出させていただいたところです

 本来であれば他の地域の盆踊りにもお邪魔したかったのですが、時間の関係で限られてしまいました。

 青柳地域における踊りの会「すずめ会」に入会させていただきましたので、時間を上手に調整したいところです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月23日本日は9月議会にて行う一般質問の通告書を提出しました

2013年08月23日 | Weblog
 こんにちは、毎議会一般質問を行っている石井伸之です。

 本日は9月議会一般質問通告日ということから、下記の項目について一般質問を通告しました

1、教育行政ついて
(1)図書館貸し出し図書における立川市との相互協定締結について
(2)給食センターにおける米飯給食の外部委託について

2、まちづくりについて
(1)未利用地の活用について
 ①民間企業へ活用方法を委託する手法について
 ②未利用地活用に向けた国立市の要綱設置について

3、行財政改革について
(1)介護保険及び後期高齢者医療制度について
 ①過去5年間の普通徴収における収納率と不能欠損額及び不能欠損率について
 ②普通徴収における収納率向上に向けた今後の方策は

4、福祉について
(1)三人乗り自転車レンタル制度の現状と今後について

 多少文字の修正はあるかと思いますが、概ねこういった観点から一般質問を行います。

 その後は、午後1時30分より国民健康保険運営協議会が行われることから、そちらへ出席しました。

 今期より二年間の任期で会長を務めさせていただくこととなり、会を仕切る立場というのは、精神的に疲れますが遣り甲斐があります。

 また、協議会終了後、健康増進課長の計らいにより、東京都より借りていただいた血管測定の機械で、多くの委員に測定していただきました。

 すると、実年齢に比べて10歳以上も上の血管年齢だった方や逆に10歳以上下の年齢だった方もおり、盛り上がりました

 僅か18秒で測定でき、すぐさまプリントアウトが出来ますので、何かのイベントで実施すると楽しいのではないかと思います。

 私も7月1日に測定しましたが、夏の暴飲暴食で測定値が大きく跳ね上がったのではないかと、びくびくしながら測定したところです

 すると、前回38歳という記録を更に1歳塗り替え、37歳という結果が出ました

 こうやって良い結果が出ると、嬉しいものです。

 続いて、午後3時過ぎからはMOA児童画展の打ち合わせに、国分寺まで行き、市長賞や教育長賞の打ち合わせなどについて協議しました。

 担当の方が校長会で話していただいたこともあり、国立市内における多くの小学校より作品が集まっているそうです。

 MOA児童画展は11月9日~10日の日程で芸小ホール2階ギャラリーで行います。

 入場無料となっておりますので、お誘い合わせの上で多くの方に見に来ていただければと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月22日本日は東京都庁において自民党三議連予算要望を行いました

2013年08月22日 | Weblog
 こんにちは、自民党三多摩議員連絡協議会国立市の政調幹事を務めさせていただいている石井伸之です。

 本日は午前10時より東京都庁において自民党三議連としての予算要望を行いました

 東京都側からは秋山副知事を始めとする40人の幹部職員と多摩地域選出20名の都議会議員、私達三議連からは50名の役員・理事・幹事が出席しております。



 要望事項を三議連から東京都側へ手渡しました。

 挨拶の後に、三議連臼井政調会長(昭島市議)より要望事項の総括説明の後に個別要望事項へ移ります。

 その中で私は、首都高速道路を中央自動車道八王子インターまでの延伸について、個別要望を訴えるという役目をいただきました。

 皆様もご存じのとおり、首都高速四号線だけが高井戸までで止まっており、他の首都高速は都を越えて県にまで延伸しております。

 そこで、高井戸から八王子までの区間も首都高速四号線としていただけるように要望したところです。

 長年の懸案事項という事もあって、その場での回答は歯切れの良いものではなく、平成24年度から実施されている八王子~高井戸間の割引継続を要望するという程度に留まりましたが、少なくとも割引の現状継続と拡大に向けて努力していただきたいところです

 午後2時からは自民党国立総支部役員会が行われ、参議院議員選挙の総括、松本洋平衆議院議員の政治パーティー、支部研修会について話し合いました。

 昨年末から続いた選挙もひと段落しましたので、少し落ち着いて地に根を張った活動を続けたいところです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月21日本日は清瀬市で行われる北多摩消防大会における指揮者会議に出席しました

2013年08月21日 | Weblog
 こんにちは、国立市消防団第一分団班長を務めさせていただいている石井伸之です。

 この頃の長女は、夏休みの宿題を仕上げる為に頑張っております

 40日以上ある夏休みも既に10日を残すのみとなっており、いやが上にも宿題を仕上げるスピードが上がっているようです。

 サザエさんの漫画ではありませんが、カツオの宿題を家族総出で手伝うのは如何なものかと思いますので、問題が難しく聞かれない限りは自主性に任せたいと考えています。

 本日は午前中に新しい市議会通信発行に向けて原稿を作成しておりました

 考えながらパソコンを叩いていると、しゃくとりむし程度にしか進みません。

 午後0時40分には市役所に集合して、北多摩消防大会における会議に向かいました

 防災課職員の運転は大変丁寧で、助手席に乗る職員も周囲の安全確認に努めており、消防車を運転する立場としても模範にしたいところです。

 1時間ほどで無事清瀬市市役所へ到着し、北多摩地域各市の方々が集まる中で説明を受けました。 

 その後は実際にパレードを行うコースをバスで確認し、大会会場であるグラウンドを見て解散となりました



 スタート地点には立派なサッカー場がありました。





 会場の様子です。

 午後7時からは、国立市体育協会事業部に出席し、9月29日に第68回デモンストレーション競技の1つとして行われる、国立ウオーキングについて協議しました

 国体競技の一環という堅苦しさはあるものの、国体担当課長を始めとする職員の方々がこうやって打ち合わせに参加していただけるのは大変心強く感じます

 ちなみに現在のところ、国立ウオーキングの応募人数は500名弱となっており、定員の900名までは十分な空きがありますので、多くの方へ応募していただければ嬉しいところです。

 参加申し込みは国立市ホームページによると下記のようになっております。

 デモンストレーションとしてのスポーツ行事「ウォーキング」の参加者募集

 スポーツ祭東京2013(第68回国民体育大会)デモンストレーション行事として「ウォーキング」を9月29日(日曜日)に開催いたします。

 コース くにたちの自然とふれあう今昔 ―いまむかし― 

 Aコース(約8キロメートル) ・ Bコース(約12キロメートル)

 スタート、ゴール 谷保第三公園 

 参加費 1人300円(小学生以下無料)

 定員 900名(先着順・定員になり次第締切)

 申込先  〒186-0003  東京都国立市富士見台2丁目48-1  くにたち市民総合体育館

      TEL 042-573-4111   FAX 042-573-4154

 参加資格 東京都内居住者

 募集期間 (郵送・FAX・持参による) 8月3日(土)~8月30日(金)

(持参の場合は、第2・4木曜日が休館日となっておりますのでご注意ください)

 当日私も役員の一人として運営に携わりますので、お声かけいただければ嬉しく思います


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月20日本日は消防団第一分団で消防操法訓練を行いました

2013年08月20日 | Weblog
 こんにちは、10月20日に行われる国立市消防操法大会に第一分団の指揮者として出場予定の石井伸之です。

 本日は日中、自民党国立総支部事務局長として、党費集めの為に地区ごとへ振り分ける作業を行っていました

 二百数十人程度の党員数を20地区余りに振り分け、更に地区を越えて特別な繋がりのある方へお願いする方もあり、この作業を間違えると大変なことになります。

 22日に自民党国立総支部役員会を予定しておりますので、そこで関係者へお渡ししたいと思います。

 午後7時30分からは毎週火曜日と金曜日に行っている消防操法訓練を、水再生センターで行いました

 まだまだ残暑厳しい熱帯夜が続いていることから、準備の段階から既に汗だくです。

 憩いの広場と違って、大会の場所での訓練は気合いが入ります

 久しぶりに放水しての訓練は、筒先を持つ一番員、二番員の方にとって辛そうな感じでしたが、これを乗り越えて欲しいところです。

 大会本番当日まで2か月となりましたので、私としてもしっかりと細かい部分も仕上げて行きたいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月19日本日は北千住駅直近のシアター1010で行われたミュージカル「王様と私」を見に行きました

2013年08月19日 | Weblog
 こんにちは、上川隆也さんが在籍した頃にキャラメルボックスの芝居をよく見に行っていた石井伸之です。

 本日は午前10時より9月議会に向けた議案説明を受けておりました

 各議員へ議案説明が行われている最中なので、詳しい内容の説明は差し控えさせていただきます

 最後の意見交換の部分で、市報を二色刷りとして見やすくするべきではないか?ということと、耐震補強工事中保育園の仮園舎として使用している、矢川南保育園(向陽保育園の南東側にあります)について、矢川保育園の建て替え時に使用する可能性があるのか東京都へ確認して欲しいということをお願いしました。

 午後からは北千住駅駅ビル11階にあるシアター1010(せんじゅ)で行われるミュージカル「王様と私」のチケット(←クリックしていただくと王様と私のホームページへ飛びます。是非ご覧ください。)をある方よりお誘いいただき、観に行きました。

 正午に議案説明が終わり、午後2時開演ということから、意外と慌ただしく、15分前にどうにか到着しました。

 今公演は7月13日の東京芸術劇場を皮切りに、佐賀、荒尾、大分、長崎、山口、徳島、岡山、廿日市、島根、兵庫、北千住、前橋、宇都宮、郡山というように、全国ツアーとなっております。

 主役であるシャム王を演じる松平健さんの威厳がありながらもお茶目な感じの王様と、アンナ役の紫吹淳さんの掛け合いが面白く、何度も楽しく笑わせていただきました。

 ミュージカルという事から、劇の合間合間に歌がちりばめられております

 その中でも、歌のおねえさんで有名なはいだしょうこさんの声量が素晴らしく、劇場全体に響き渡っていました。

 途中休憩を挟んで3時間余りの公演があっという間に感じられるほどに、魅入っていました。

 日頃こうしてゆっくりと観劇する機会も少ないことから、誘っていただいた方には心から感謝したいと思います


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月18日本日は再び立川市の馬場農園へブルーベリーの摘み取りに行きました

2013年08月18日 | Weblog
 こんにちは、約一週間前にブルーベリーの摘み取りへ行った石井伸之です

 前回のブルーベリー摘み取りでは、夕立によって30分程度で終了となったことから、再び家族で前回と同じ馬場農園へ行きました。


 近くには他の農園もあります。

 今回は夕立の危険性が無い、お昼時に向かいました。

 自宅からおよそ30分程度自転車に乗り、無事馬場農園へ到着です


 すると、一週間も経っていないので、農園の方が私達を覚えていてくれました

 早速、子供用の小さなバケツを3人で持ち、農園の奥へ奥へと入って行きましたが、前回以上にブルーベリーの姿が見当たりません

 受付時農園の方から「だいぶ実が少なくなってきたので、探すのは大変かもしれないよ」と、言われた通りです

 また、やぶ蚊の方もお客さんが少なく空腹だったらしく、何度叩いてもしつこく食い下がって来ます。

 それでも、風の通る場所に来ると、蚊が飛ばされるらしく飛んできません。

 さすがにこの暑さですから、活動限界は30分だったらしく、前回とほぼ同じく750グラムを1500円で購入しました。

 農園の方に聞いてみると、昨年は8月末の時期でもまだまだ十分収穫出来たそうですが、今年はそろそろ限界のようです。

 もしかすると、石井めぐみさんが出演しているマイテレビの番組「ステキに多摩めぐりん」で放映された影響かもしれません

 そう考えると、地方のローカル局とはいってもマイテレビで放映された効果は大きなものがあるのではないでしょうか

 また来年も7月頃より摘み取りが出来るそうなので、来年はもう少し早い時期に行ってみたいと思います


 その後は、もう少し昭島方面へ足を延ばして、日本テレビの番組「スッキリ」で紹介されたことのある「ブロンコビリー」へ行きました。


 美味しいお肉も魅力的ですが、私の目当ては何と言ってもサラダバーです



 その中でも、ナスのお浸しと豆腐の和え物は絶品でした

 大きなハンバーグとご飯大盛りが効いてしまい、それほど美味しいサラダをいただけなかったのは誤算でしたが、お盆の土日でもランチ価格だったのは、お財布に優しく大満足だったことは言うまでもありません。

 明日から9月議会に向けての議案説明があり、忙しくなって来ますが、この1週間はいろいろなところへ行くことが出来ました。

 まだまだ残暑が厳しいところですが、9月議会に向けて頑張って行きたいと思います


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月17日本日は青柳祭り関連団体打ち合わせを行いました

2013年08月17日 | Weblog
 こんにちは、青柳若葉会総務役員の石井伸之です

 本日は午前9時より青柳福祉センター外回りの清掃を行い、午後7時からは青柳祭り関連団体打ち合わせを行いました

 青柳若葉会では、2月5月8月11月の年4回青柳福祉センター外回りの清掃を行っており、今月は元気よく伸びた雑草取りがメインの作業です。

 まだ風があるので、熱中症の危険性は少なかったものの、首に巻いたタオルが汗に濡れて行きます

 この時期は眼鏡を掛けている立場としては、下を向いた瞬間、眼鏡のレンズに汗が溜まるということもあり、うっとおしく感じるものです。

 多くの方に集まっていただいたこともあり、2時間程度で無事終了することが出来ました

 帰宅すると、先ほどまで草取りをしていたことから、猫の額程度の狭い庭に生えている雑草が気になります

 やぶ蚊と闘いながら雑草を抜きますが、その中に雑草程度の背丈に育っている小さな桑の木がありビックリ仰天です

 風の仕業か鳥によるものか分かりませんが、桑の生命力に驚きました

 その後は、午後7時から行う青柳祭り説明会に向けて、説明資料の見直しと印刷を行いました

 そして、午後7時より青柳公会堂で説明会を行い、青柳若葉会の役員と共に青柳稲荷神社総代、青柳自治会、青柳中央会、立川国立安全協会青柳支部、第六小学校南北子供会役員、谷保天神太鼓、青柳バンドの方々に出席していただき、有り難い限りです。

 家内も役員として出席していたことから、長女も懇親会でいただく枝豆の解凍や資料配布などを手伝ってくれました。

 例年通りの青柳祭りという事から、30分程度で一通りの説明を終えた後に、南北子供会役員の方々へ細かな説明をさせていただきました。

 関連団体の方々による役割分担がなければ、青柳祭りを無事行うことは出ません

 青柳稲荷神社のお祭りという事から、古来から地域の五穀豊穣と安寧や発展を祈念して行われたものと聞いておりますので、末永く続けられるように努力したいと思います。

 ※写真は解体前の青柳稲荷神社です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする