石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

8月31日昨日パソコンが壊れてしまいました

2007年08月31日 | Weblog
 こんにちは石井伸之です。何と昨日パソコンが突如としてストライキに入りました。家内が電話で聞いてみたところ、完全にハードディスクが壊れてしまったとのことで、大切なデータが完全に閉じ込められてしまいました。

 そこで、データを取り出す会社へパソコンを送り、後は神のみぞ知る状態です。何といっても、長女の写真が取り出せるかが問題です。

 今後はパソコンでのやり取りが即座にできなくなりますので、どうかご容赦の程を宜しくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月30日本日は国立駅周辺まちづくり協議会について説明を受けました

2007年08月31日 | Weblog
 こんにちは石井伸之です。本日は建設部の方々より国立駅周辺まちづくり協議会についての説明を受けました。既に第一回の協議会は8月20日に行われました。

 その中では、どうも抽象的な議論に終始され、現実的な意見としては国立市商工会選出の方ぐらいだったそうです。

 国立市商工会選出の商工会副会長は、国立駅周辺まちづくりは現在の国立駅南口駐車場部分と高架下の一体的な活用をどのように図り、どういった商業施設や公共施設を組み込み、そのための補助金や民間からの資金などを集めるのかといった、より現実的な話をすべきであると提言されておりました。

 私も全くその通りだと思います。上原前市長は「森の駅構想」というものを発表しながら、現実的には何も決定することなく、市長の席を離れてしまいました。今後の協議会には、是非とも現実的な議論に終始して頂きたいものです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月29日本日は議会運営委員会がありました

2007年08月29日 | Weblog
 こんにちは石井伸之です。本日は水曜日ということで朝の市政報告を谷保駅で行うために、6時30分頃目が覚めたというよりも、家内に起こされました。

 前日の天気予報では一日中雨とのことでしたから、すっかり油断していると昨夜は雨が降った形跡があるものの曇り空で持ちこたえておりました。正直言って今にも雨が降ってきておかしくない状況でしたから、怠け心が過半数を占めれば、速やかに中止するところでしたが、松嶋議員も来ていると思い、谷保駅へ自転車で向いました。

 自宅を出て、第六小学校が見えないうちに「ポツリポツリ」と弱い雨が降り始め、いよいよ帰ろうかとも思いましたが、とりあえず出てきてしまったので谷保駅まで向いました。

 谷保駅には、インターンの学生さんと一緒に松嶋議員が谷保駅北口ロータリーで朝の市政報告を行っており、怠け心に負けずに良かったと実感したところです。

 やはり谷保駅に来たらエレベーター設置について一言経過報告をさせていただくのが、石井伸之の思想信条ですから、現在も厳しいJRとの交渉が続いていることを話させていただきました。

 それでも、福祉部の担当課長さんはとても真面目に、JRとの交渉を定期的に行っていただいており、頭が下がる思いです。交渉が前向きに進展するように、議会側としてのコンセンサスが得やすいようにバックアップをしていきたいと思います。

 午前8時に朝の市政報告が終ってから、谷保駅前のマクドナルドで松嶋議員と一休みをしていると、程なく大粒の雨が降ってきました。僅かな差でしたが、ゴルフの本コースで一度も雨が降ったことが無いという松嶋議員の晴れ男っぷりにあやかりたいものです。

 さて、午前10時には議会運営委員会があり、委員会のなりゆきを傍聴しておりました。結果的には、日程を一日詰めることによって、9月3日開会、9月21日閉会という日程で決定しました。

 結果的に我が会派所属議員の一般質問日程は下記のようになりました。

 9月 5日 水曜日 午前10時    石塚議員
    5日 水曜日 午前11時15分 松嶋議員
   10日 月曜日 午前11時15分 石井伸之
   10日 月曜日 午後 2時30分 青木議員

 お時間ありましたら傍聴をお願いします。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月28日本日は三田としや後援会 靖国神社参拝する会の役員会がありました

2007年08月28日 | Weblog
 こんにちは石井伸之です。早朝目覚めてみると、私の足を長女が「すりすり」しているので、何事かと思い長女に聞いてみると「冷たくて気持ち良いの」ということでした。

 確かにクーラーの切れている早朝は、長女としても暑かったらしく、汗だくになっておりました。

 本日は午前中に市議会通信56号の作成を行い、午後からは府中市の大東京綜合卸売り市場で、青柳祭りについての購入物品の予約を行いました。

 さすがに市場は広く、目的のお店にたどり着くまで、何度も行き来してしまいます。どうにか注文を終え、次は市役所で産業振興課長と打ち合わせをして、帰宅しました。

 夜は、三田としや後援会靖国神社を参拝する会の役員会があり、昨年及び今年は三田都議の親族に不幸があった関係で見送られておりましたが、今年は12月8日に参拝することとなりました。

 12月8日の実施は開戦の日に当たるということで、何かと誤解されるかもしれませんが、それでも英霊を慰め、苦難の時代を乗り越えられてきた方々への感謝の気持ちには変わりありません。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月27日本日は一般質問の通告文を提出しました

2007年08月27日 | Weblog
 こんにちは、昨日の総合防災訓練での疲れがまだまだ残っている石井伸之です。本日は、およそ3ヶ月振りに石塚議員、松嶋議員と共に矢川駅で朝の市政報告を行いました。

 6月の梅雨や参議院議員選挙、お盆などでお休みしておりましたが、毎週とは行かなくとも定期的に朝の市政報告を行いたいと思います。久し振りに話してみると選挙期間中のようには上手に喋れず、つっかえながら言葉を搾り出すように話しておりました。

 まだまだ残暑の残る夏空ですから、午前7時と言えども汗ばむような気候で、昨日の防災訓練で蓄積された疲労の残る体には、非常に辛いものがありました。

 いつものように、午前8時には終了し、一般質問の通告文章提出締め切りが、本日の正午となっておりますので、市役所へ向いました。

 質問内容としては、矢川駅・谷保駅のエレベーター設置、西友青柳店北側の交差点における信号機の改善、矢川駅周辺の不法駐輪状況、PTA連合会について、それぞれ質問をする予定です。

 日程的には18番目の提出でしたので、おそらく9月10日月曜日になりそうです。多くの皆様に傍聴に来ていただければと思います。

 長女が着ているのは、家内お手製のものです。長女も嬉しかったらしく、いろいろとポーズを取ってくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月26日本日は国立市総合防災訓練がありました

2007年08月26日 | Weblog
 こんにちは消防団第一分団所属の石井伸之です。本日は総合防災訓練という事で、早朝の参集訓練より長い長い一日が始まりました。

 早朝参集訓練というのは、午前5時過ぎに班長から各班員に電話連絡が入り、各分団の消防小屋に集まるというものです。集まってからは、以前ですと何処かの場所を指定されて、消火栓から水を出したり、公園などの防火用水に水が溜まっているか確認したりといった指示が無線で入ります。

 しかし、今年は市役所に集まって団長からの訓示を受けるという簡単なものでしたので、助かりました。

 その後、一旦解散した後に午前8時45分より始まる総合防災訓練に向けて、指定された場所にて待機となります。私は、ポンプ隊に所属し、ポンプ車と共に行動し、地域会場である第六小学校に行き、それから午前10時にはメイン会場である谷保第三公園へと向かい、炎天下の中で銀色の耐火服に身を包み、木陰の無い第三公園のグラウンドの真ん中で放水をしました。

 当たり前のことですが、通気性の全く無い耐火服をこの時期に着用すると、体温がうなぎ登りに上昇する感じがします。それと共に、滴る汗という汗が、耐火服の中を蒸らし、体中の水分が次々と汗になって行きます。

 そんな中で、重いホースを担いで筒先を保持し、放水するという作業は一秒でも速く終って欲しいところです。どうにか、放水が終るとすぐさまホースの撤収と訓示を受けるために整列し、来賓などの挨拶を聞きます。

 耐火服を脱いで、訓示を受けている間も汗が常に滴っており、作業服は夕立にでもあったかのように濡れておりました。

 その後、消防小屋に戻り、グラウンドの泥にまみれたホースを洗い、ポンプ車を水洗いして、昼食をいただき解散となりました。

 それからは、9月9日に行われる青柳祭りの準備の為に、青柳地域付近の企業へ挨拶回りを行い、当日までに購入する物品の打合せを行いました。

 そして、午後7時からは青柳自治会・青柳中央会・子ども会・天神太鼓・青柳バンドの方々へ青柳祭りの説明会を行いました。概ね例年通りなのですが、ちょこちょこと毎年変わっている部分もあり、熱心な議論がぶつけられておりました。

 久し振りに、体の隅々に疲れが溜まった感じがしております。やっぱり炎天下に耐火服を着て、ホースを担いで走り、放水するのは熱中症の危険と隣り合わせのような感じがしました。

 こういうときこそ、無理をせずに体調管理をすることの重要性に気が付かされます。どうか皆さんも、多少は涼しくなってきましたが、まだまだ熱中症の危険はすぐそこにおりますので、気を付けていただければと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月25日本日は国立市民体育祭総合開会式が行われました

2007年08月26日 | Weblog
 こんにちは国立市体育協会事業部所属の石井伸之です。本日は午前中に、27日月曜日正午が提出期限になっている一般質問の通告事項についてまとめた後に、午後2時30分より開始となっている、表題の開会式準備に総合体育館へと向いました。

 私達事業部員は、開会式に出場する選手たちの整列をさせる役目を受けており、狭い場所に20団体の各連盟がひしめき合うと、身動きが取れないほどでした。それでも毎年行っている行事ですから、選手の方々も勝手を知っており、我々の号令には速やかに従っていただきました。

 体育協会に加盟する方々からは、新市長に変わっても前市長を踏襲するということで、体育協会加盟団体への補助金削減が心配されておりました。現在のところ、補助金削減についての動きはありませんが、いつまた前回のように削減を前提としたかのような補助金審議委員会が開かれるとも限りませんので、市長サイドの動きには注意が必要です。

 社会体育の発展に大きく貢献している国立市体育協会が、ますます発展していくためにも国立市の協力が大切です。今後とも議会や委員会の場で市民の目には、なかなか映らない裏方としての努力をお伝えしていきたいと思います。

 その後、泉二丁目自治会から盆踊りのお誘いをいただいておりましたので、長女共にお邪魔してきました。昼間は立川のお祭りに家内と長女は出かけており、相当歩き回ったとのことでしたが、その疲れも見せずに泉二丁目の盆踊りでは元気にはしゃいでおりました。

 長女は太鼓の音色が大好きで、太鼓を叩くリズムに合わせ、小さな体を揺さぶって踊っておりました。しかし、踊り始めたかと思った瞬間、焼きそばやフランクフルトの匂いをかぎつけ、「パパ、パパ、何か食べよ」との催促です。

 「何が食べたいの」と、聞いた瞬間、迷うことなく「焼きそば、焼きそば、焼きそば、焼きそば」と、連呼されてしまいました。やっぱり、辛党の長女はカキ氷やわたあめよりも、ソースの効いた焼きそばに目が無いようです。

 長女と二人で1パックを綺麗に平らげた後に、長女が次に狙っていたのは、塩味の効いたポップコーンです。ちなみにここでは金券を先に購入して、それを渡すシステムでしたので、その金券をポップコーンを買うために私が渡すと、長女が「なっちゃんが渡したいの!」と、ダダをこねられてしまいました。

 仕方なく、もう一度金券を返していただき、長女が渡すと満足したかのように、にんまりと笑っておりました。こういったシーンに遭遇すると甘やかしてしまったのではないかと、反省するところです。

 さすがに、1時間もすると長女のテンションは落ち始め、ぐずり始めたので帰宅することとなりました。

 長女を自宅で待つ、家内に送り届けた後に私は青柳祭りの打合せと、消防団第一分団の点検に向いました。

 明日は、午前5時前に早朝参集訓練がある関係で、この辺りで休ませていただきます。お時間ありましたら、第三公園と第六小学校で午前8時45分より行われる国立市総合防災訓練へお越し下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月24日本日は自民党国立総支部役員会がありました

2007年08月24日 | Weblog
 こんにちは石井伸之です。本日は午前中に9月9日実施される青柳祭りの道路使用許可証提出書類を作成してから、午後0時30分より自民党国立総支部役員会に出席しました。

 役員会の話題は未だにショックの抜け切らない参議院議員選挙についてがメインで、様々な敗因が意見として出されておりました。安倍政権としても様々な政策を打ち出しておりましたが、そういった政策論議の前に閣僚の不祥事や不適切な発言によって、自民党への逆風がマスコミによって作り出されていたことが残念でなりません。

 同じ衆議院議員の民主党議員は新潟中越沖地震の被災地を視察したことを「珍道中」と自身のホームページで書き込みをして非難されておりましたが、マスコミは全くと言って良いほど取り上げないということがあり、いかにマスコミ報道が偏向していたかが分かります。
http://secondlife.yahoo.co.jp/supporter/article/D3nK9ZKaLkyz4JOYDu3u2NCwvPXpTAlF/6/

http://news.ameba.jp/2007/07/5949.php

 参考のリンクを貼り付けておきます。

 衆議院議員の発言がどれだけ重く、重要視されていることは理解しますが、自民党所属議員だけの不適切発言だけがクローズアップされ、民主党所属議員の不適切発言がテレビに出てこないのは、これだけでもマスコミ各社が偏向していたと感じてしまうところです。是非とも、今後は公平に取り扱っていただくことを要望します。

 役員会の後に、市役所へ行き書類整理や職員さんと懇談の後に、立川警察署へ道路使用許可書を提出いたしました。

 この頃の長女は、今まで「いもむし」としか発言できなかった「うめぼし」が大好きで、あんなに酸っぱい梅干を「美味しい」と言ってパクパク食べる感覚が私には理解できません。

 先日の関西旅行でも朝のバイキングでは、おかゆの隣にあった梅干に大興奮してしまい、小さな梅干でしたが3つをぺろりと食べてしまいました。さすがにこれ以上は体に悪いと思い、気を紛らわせて食べないようにさせました。

 甘い物が嫌いで、辛いもの酸っぱいものが好きな味覚は何時変わるか分かりませんが、まだまだ新鮮な話題をお届けできそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月23日本日は医師を目指している友人と久し振りに再会しました

2007年08月23日 | Weblog
 こんにちは石井伸之です。本日は午前中に市役所でお客さんと会い、その後総務課長に、昨日の救急救護訓練で涼しい場所を提供していただいたお礼を述べさせていただいた後に、事務仕事をしてから表題の友人と東京駅で会う約束をしておりましたので、立川駅に向いました。

 その友人は、青年自由党時代に8年前の統一地方選挙に立候補した仲間で、右も左も分からないときに、同じ苦労をした友人です。

 現在その友人は、政治家になることは諦めて地元の大阪へ帰り、医師になるべく医大で勉強中です。たまたま今回は漢方の勉強をするということで、東京に来ておりましたので、積もる話をしようということになりました。

 8年前の昔話から、現在の話まで話題に尽きず、あっという間に新幹線の時間となってしまいました。

 その友人は最初、鍼灸師を目指してその資格を取りましたが、さらに上を目指して鍼灸の東洋医学と医師としての西洋医学を融合させた形で新たな分野を切り開きたいと言っておりました。

 大きな目標に向って努力している姿は、こちらとしても励まされます。私も市議会議員として様々な形で市政発展の為に努力して行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月22日本日は消防団で救急救護訓練を行いました

2007年08月22日 | Weblog
 こんにちは国立市消防団第一分団所属の石井伸之です。本日は、午前9時に市役所で市長から人事提案についての説明を受け、続いて総務部長・企画部長より9月議会に提出案件の説明を受けました。

 それから、お昼休みを利用して散髪をしてから、午後3時には立川グランドホテルで自民党三多摩支部連合会青年部の研修会があり、午後7時からは三田としや後援会35回月見の夕べ実行委員会に出席してから、午後8時より国立市役所で救急救護訓練を受けて、終了後は第一分団の消防小屋に戻って26日に行われる総合防災訓練についての打合せを行いました。

 さすがに、旅行明けだけあって少々疲れが残っている感じでしたが、市長から副市長や教育委員などの人事提案が具体的に示されましたので、今後は会派単位で様々な調整が必要になりそうです。

 立川グランドホテルでの研修会では、自治体の通信簿ということで講師の先生から三多摩の自治体は潤沢な予算が組まれている23区よりは、財政状況では劣るが神奈川や埼玉などの近隣市よりは、まだ良い状況だそうです。

 それにしても、様々なところから出されている自治体の通信簿は、その条件や見解によって様々な答が出されるので一概には信用できないが、長い期間調査することによって、ある程度の方向性が示されるそうです。

 国立市のような三多摩の市に言える事は、経常収支比率(簡単に言うと、収入に対する支出のバランスのことで、100を越えると赤字状態です)が高いことによって、特別に大きな事業ができるだけの財政力に乏しく、現状維持が精一杯であると言えます。

 その後、生活保護や人事評価などに話しが移り、特に興味深かったのは一生懸命頑張っている職員には、さらに多くの負担が集まってしまい、不公平感が募っている部署があるので、勤務状況の平均化が必要だと言っておりました。

 さらなる職員の活性化を図るには、仕事の質や量に対する給料の格差をどうやって差別化していくかにあると言われました。特に、頑張っている職員の勤務状況や責任の重さに見合った給料制度は絶対に必要だと感じるところです。

 午後7時からの三田としや後援会月見の夕べ実行委員会では、昨年松嶋議員が実行委員長ということで、今年は私に実行委員長を務めるようにとのありがたいお言葉をいただき、受けさせていただきました。

 午後8時からの訓練では地域防災課長と総務課長の大変ありがたい配慮によって、昨年までは夜間冷房の無い1階ロビーで行っていた訓練を、今年は夜間でも冷房の入る地下1階の食堂で実施していただけることとなりました。

 しかし、冷房が入ってもそれなりの暑さを感じましたので、1階のロビーで実施したら熱中症で気分が悪くなるように感じます。

 訓練内容は、三角巾の使い方や毛布を使ってのけが人搬送方法などを教えていただきました。26日の防災訓練では、市民の方々への講習会で何人かの消防団員が教える側になりますので、真剣に使い方を習っておりました。

 立川断層が地下を走っている国立市は何時発生するとも分からない、大震災に向けて日頃からの訓練を確実にこなして行きたいと思います。

 ちなみに、8月26に午前8時45分より、谷保第三公園と国立第六小学校において総合防災訓練が行われますので、是非ともご参加ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月19日から21日まで家族で関西旅行へ行ってきました

2007年08月21日 | Weblog
 こんにちは旅行帰りの石井伸之です。19日より二泊三日で大阪、京都、神戸を見て回りました。

 19日は早朝より中央線の青梅特別快速に乗り込もうとしましたが、意外に混雑しており、長女がぐずり始めそうでしたので、速やかに空いている快速電車に乗り換え、座って東京駅まで向うことができました。

 それから、東京駅で新幹線「のぞみ」に乗り込むと朝早かったのと電車の揺れが気持ち良かったのか、長女は大人しく眠りについてくれました。

 新大阪からホテルのある大阪駅へと向かい、大量の荷物を預けて早速大阪見物に向い、通天閣を見て写真を撮影していると、近くのゲームセンターには動物虐待で話題になった、伊勢海老のUFOキャッチャーが1回200円で設置されておりました。

 本当に伊勢海老がいるのか見てみると、本当に伊勢海老がたたずんでおりましたが、絶対にアームの届かない隅っこの場所に隠れており、ゲームとして成立していないように感じました。

 さすがに誰も近寄る気配もありませんでしたが、未だに設置されているとは思いもしませんでした。それからスマートボールなどを楽しみ、夕飯には蓬莱の肉まんをほおばり、慣れないベットで休むこととなりました。

 ベットが初めての長女は大喜びで、ベットとベットの間を飛んだり跳ねたりしており、ベットの上をごろごろと転がっているうちに、予想通りに転落しましたが、体が柔らかいのか分かりませんが、ころりと受身を取って何事も無かったかのようにベットの上でまたゴロゴロしておりました。

 一度はパイルドライバー状態で頭から落ちましたが、それでも長女はケロッとしており、見ているこちらが冷や冷やしてしまいます。

 二日目は京都見物ということで、JRで京都へ向うと、駅前に手塚治虫さんの展示物があるということで見てみると、等身大のブラックジャックなどが展示されており、長女はお気に入りのピノコグッズを一生懸命選んでおりました。

 その後、家内が昆布のお店に行きたいということで、そちらへ向い、さらにその近くにある北野天満宮へお参りをしてから、自分の一番行きたかった、寺田屋へ向いました。

 伏見桃山の駅で下りてから、昼食にうどんを食べてから、寝てしまった長女を抱えること約10分、昔のままで保存されている旅籠「寺田屋」に到着しました。

 私の心から尊敬する坂本竜馬が、この旅籠を使って様々な人物と会い、大政奉還に向けて様々な形で働きかけた場所が、目の前にあるということが不思議な感じです。背中に長女を背負ったままで感傷に浸っていると、長女が起き出しあっという間に現実へ戻されます。

 その後、坂本竜馬に関するお土産を買い込み、京都を後にして、再び大阪へ戻って観覧車に乗って二日目が終了です。

 三日目は神戸で家内がパワーをもらえる石を買いたいということで、元町まで来ると、歩きつかれた長女は「抱っこ」「おんぶ」に加えて「お車」の3つを使い分けます。「お車」というとタクシーか何かの乗り物を想像されると思いますが、「お車」というのは、私の肩に乗って肩車をして欲しいということなのです。

 そのお店の開店が遅くなった間に、元町の大丸8階にある甘味やで長女の大好きな白玉団子が3個53円で追加注文できるということで、最初は2皿分の6個を注文しましたが、あっさりと平らげてしまい、追加の6個を食べてようやく満足したようです。

 その後、お店が開店して、家内が満足の行く石を購入してから新神戸へ行き、新幹線で東京へと戻ってきました。多少は長女がぐずりましたが、それでも3歳前にしては大人しくしていたと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月18日本日は自民党第十九選挙区議員団の会合がありました

2007年08月18日 | Weblog
 こんにちは石井伸之です。本日は午前11時より西東京市で第十九選挙区議員団の会合がある関係で、石塚議員、松嶋議員と共に会場へ向いました。

 さすがに、お盆休み中ということもあって、いつもは混雑するところも大変すいており、予定より20分早く到着することができました。

 会合的には定期的なもので、松本洋平衆議院議員を始め、国立の三田都議、西東京市の山田都議、小平市の高橋都議からそれぞれ挨拶をいただき、各市の現状報告を聞くという流れで行われます。

 その後懇親会に入ると、やっぱり、というか必然的に話は参議院議員選挙へと移ります。2期12年参議院議員を務めた保坂三蔵さんを落選させてしまったことに対して、どうしても批判的な意見が百出する中で、近いうちに実施されるであろう衆議院議員選挙に向けて、より具体的な意見が出ておりました。

 それからは、あゆみ保育園の園長先生が新宿御苑前で蝶の写真展が開かれておりますので、そちらへ行ったところ見たことも聞いたことも無い蝶の写真が飾られておりました。

 260種類もの中には、絶滅寸前の大変貴重な種もあり、こういった蝶が何故絶滅していくのか、その理由に温暖化などの環境変化があるということも書かれておりました。

 蝶の写真も大変綺麗でしたが、それよりも園長先生からのメッセージには地球のかけがえの無い自然を守らなくてはならないという気概に溢れているように感じました。

 あゆみ保育園の事務室前には、大変多くの水槽が飾られており、昆虫や魚などが見られます。こういったところにも、園長先生が自然を大切にしたいという気持ちが込められているように思います。

 それから午後7時は青柳公会堂で、9月9日に青柳稲荷神社で行われる青柳祭りに向けて、金魚すくいやヨーヨー釣りの準備を行いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月17日本日は国立市都市計画審議会の答申文について

2007年08月17日 | Weblog
 こんにちは国立市都市計画審議会委員の石井伸之です。本日は都市計画課長からコンクリートを破砕する施設を建設する際に、都市計画審議会としての答申文をまとめたものをファックスで送っていただきました。


 基本的には下記の意見を付して承認することとなりました。

①児童の通学時間帯は、交通誘導員を通学路側に配置して安全を徹底すること、また、施設建設時にも車両搬入ルートについても安全管理に配慮すること。

②環境対策として、粉塵が周辺に流れ出さないように、十分に散水すること、渇水時の対策として井戸を掘る際は専門家の意見を参考にして慎重に対処すること。また、壁面の緑化等も行うこと。

③地域住民だけでなく、小学校中学校への情報公開や市のホームページを活用して周知すること。

④周辺環境に対する、きめ細かな履行の確認及び評価を行い、改善策等について行政の指導を徹底すること。

⑤循環型社会を考慮しつつ、廃棄物処理施設の位置付けについて、市としての方向性を打ち出すこと。自区内処理の原則に基づき、国立市内に不必要と考えられる新規の廃棄物処理施設の集積を排除するように方針立てること。

⑥交通の要衝となる当地域の立地条件を活かして、良好な土地利用の誘導策を推進すること。

 多少要約しておりますが、このような形でまとめられておりました。10数人の委員が様々な意見を出し合った中で、こうやってまとめていただいたことは大変な作業であったと思います。

 今後としては、この地域に産廃処理施設ばかりが集まることが無いように、政策推進室で条例作りをしているように、この地域には環境に優しい形で企業誘致をしていただきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月16日本日は市議会通信55号の印刷を行いました

2007年08月16日 | Weblog
 こんにちは石井伸之です。本来であれば参議院選挙前に作成する予定であった市議会通信55号でしたが、6月議会終了後からは参議院議員選挙の手伝い等に追われてしまい、作成が遅くなっておりました。

 先週から徐々に仕上げへ入り、ようやく本日の朝になって出来上がりました。6月議会が終ってから2ヶ月弱が過ぎると、記憶も曖昧となっており思い出しながらの作業は意外と手間取りました。

 午前中に市役所へインターン生とともに向い、1500枚ほどの印刷を行い、その途中で課長さんへ様々な要望を伝えさせていただきました。

 まずは8月22日午後8時から市役所へ消防団の救急救護訓練があり毎年1階ロビーを使うのですが、昨年までは夜になるとエアコンが切れる関係で蒸し風呂というよりもサウナの中で100名ほどの団員が訓練を行っておりました。

 そこで、是非とも今年は何らかの方法で、涼しい中での訓練をお願いしたところ、地域防災課長と総務課長より様々な方法を使って善処すると言っていただきました。今後本団の方々と打合せを行い、本決まりとなると思いますが、こうやって消防団の声を真摯に受け止めて、善処していただける姿勢は本当にありがたく思います。

 特に、地域防災課長は今年から新たに就任されて日も浅いのですが、様々な訓練で指示を伝える手際が大変良く、消防団発展の為に無くてはならない方であると思います。

 その後、建設課長とは緑川上部道路における完成式典の執り行いについて、どういったスタンスで物事を運ぶべきかアドバイスをいただきました。実現することができれば、国立市では初めてのこととなりますので、慎重に物事を進めて行きたいと思います。写真は工事中の緑川上部道路の様子です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月15日本日は靖国神社へ参拝しました

2007年08月15日 | Weblog
 こんにちは石井伸之です。本日は8月15日の終戦記念日ということで、靖国神社へ参拝してきました。

 午前10時半ごろに自宅を出発し、立川駅から中央線に乗り込み中野駅では地下鉄東西線に乗り換え、最寄り駅である九段下に到着です。

 到着した早々、参拝される方々の行列ができており、周囲を警戒する警官の方々警備されておりました。地上に出ると、参拝する行列の脇で様々なチラシを配布する人々がおり、大変な混雑でした。

 大村益次郎公の銅像前には、写真のように銅版でどういった功績があったのか、称える文章がありカメラに収めてきました。

 正午過ぎだけあって大変な混雑をしており、神門をくぐった辺りで大渋滞となっており、炎天下の中を数十分ゆっくりと進み、ようやく参拝をすることができました。私の叔父さん達が若い頃に戦争へ行って来た世代でしたので、様々な話を聞いたことを思い出します。

 ちなみに、大戦末期に日立港で軍務についていた叔父さんは、艦砲射撃から軍艦を守るために、沖合いに出て船を待機させることを命令されていたそうです。当時の日立市も現在と同様に大きな港があり、栄えておりましたので攻撃の的になっておりました。

 空襲であれば、どこに爆弾が落ちてくるかある程度予測できますが、艦砲射撃はどこからともなく突然沖合いから打たれるので、恐ろしかったそうです。

 こういった様々な話を聞いていると、その時代を過ごし命を落とされた方々への感謝の気持ちが自然と沸いてきます。自己満足かもしれませんが、そういった方々へ私が市議会議員として困難な時代を生きた方々へ胸を張れるようにしっかりと働くことを誓う意味でも、靖国神社へ参拝をしてきました。

 それにしても、炎天下の中をこうやって多くの方々が参拝に来られる姿を見ると、それだけでも靖国神社に来た甲斐があったというものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする