石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

5月31日 本日は自民党国立総支部定期大会を商協ビルで行いました

2013年05月31日 | Weblog
 こんにちは、自民党国立総支部事務局長の石井伸之です

 本日は午前中に国立谷保郵便局へ昨日封入作業を行ったものをお願いした後に、自宅で本日午後7時より商協ビルで行う自民党国立総支部定期大会に向けての準備をしていたところです。

 来賓の出席時間を確認した後に、司会の式次第、議長の式次第を作成し、芳名簿やボールペンの準備を行いました

 そんなこんなで準備をしていると、ヤフーの中で「直径2.7キロ、巨大小惑星が6月1日早朝地球へ最接近」という最新記事があり、下記のような内容です。

 『米航空宇宙局(NASA)は30日、直径約2.7キロの巨大な小惑星「1998QE2」が米東部時間31日午後5時(日本時間6月1日午前6時)ごろに、地球から約580万キロ離れた空間を通過すると発表した。

 通過軌道は地球から月までの距離の15倍と遠いため、地球に衝突して被害が出る心配はない。レーダーによる観測では、小惑星は地球と木星の間の太陽周回軌道を回っており、でこぼこした形状で衛星を伴っているらしい。』

 とのことから、地球へ直接の影響はなさそうです

 それにしても、直径45mの隕石がロシアへ落ちて来た時の大きな被害を考えると、この規模の巨大な隕石が地球に衝突した場合、地球が大きなダメージを受けることは間違いないと言われております。

 そう考えると、地球上であらゆる対立をするよりも、全世界が一致協力して、宇宙から飛来する隕石に対して、地球を守る為に何が出来るか真剣に議論すべきです。

 突飛な話かもしれませんが、明治維新の時に日本が外国の圧力から身を守る為に一致結束したように、地球全体が一致結束する為には宇宙からの脅威であるように感じてなりません

 そして、宇宙からの隕石落下という脅威に対応する為にも、日本としては最新科学技術を更に高め、世界各国が結束するように声を掛ける必要があります。

 それができなければ地球人類は6500万年前の太古の昔、直径10キロにもなる隕石の落下による気候変動に適応できず絶滅した恐竜の二の舞になることは確実です

 私はいつか来るであろう人類絶滅の危機に対して備えることのできるように、科学技術立国として優秀な頭脳を育てる教育の重要性を訴えて行きたいと思います。
 
 大きな風呂敷を広げてしまいましたが、人間同士の紛争や戦争よりも地球人類全体の危機に備えるように、全世界へ働きかけるのも日本の役割であるように感じております。

 さて、本日は午後7時より国立駅南口徒歩1分の距離にある商協ビルで、自民党国立総支部定期大会を行いました

 事前準備の為に役員は午後6時集合となっておりましたが、午後5時30分には会場へ入り、マイクの確認などを行っていると、徐々に役員の方々に集まっていただき、有り難い限りです。

 椅子を並べ、ポスターを貼り、受付の準備を行っていると、来賓の方々や役員の方より様々な電話が入ります

 その中で、会場を毎年行っている国立市商工会館と勘違いしている方がおり、その対応にもてんやわんやです。

 毎年行っている会場とは違う事を、もっと大きく案内状に書いておくべきだと思いました



 そうこうしていると、冒頭に挨拶をされる、武見敬三参議院議員が来られ、私の顔を見た瞬間5月19日に行った私の市政報告会の事を回りの方々に話していただき、大変嬉しく思います。


 午後7時となり、受付で入場者数と委任状数を計算して、司会の東議員へ伝え、無事開会となりました。





 国歌・党歌斉唱の後に、武見敬三参議院議員と松本洋平衆議院議員には、都議会議員選挙と参議院議員選挙について熱く語っていただきました。




 青木支部長より挨拶があり、自民党支部党員の方々や支援者の方々への感謝の気持ちを述べられておりました。

 その後、議事に入り、議長をお願いした石塚議員により、会計報告・会計監査・役員改選・活動方針(案)・予算(案)・大会宣言(案)・大会決議(案)というように無事進んでいましたが、青年部長に朗読していただいた大会決議(案)の年号が平成24年となっておりました。

 青年部長が機転を利かせて、訂正をお願いしていただき、事なきを得ました

 青木支部長と一緒に私の作った文章を目を皿のようにしてチェックしていたつもりでしたが、何故かこの1か所だけ漏れており、原本を作成した立場としては何とも言えません

 石塚議員による議事進行は大変スムーズに終わり、来賓挨拶に入ります。




 三田敏哉三支連会長です。




 三田敏哉三支連会長、佐藤市長、高椙健一国分寺総支部支部長より挨拶をいただく中で、佐藤市長からは平均寿命と健康寿命について話されていました。



 平均寿命が伸びたところで、健康で元気に過ごせる健康寿命がそれに応じて伸びなければ、医療費がかさむだけではなく、楽しい老後というものはありえません。

 平均寿命を健康寿命に近づけるように、様々な施策を打ち出したいという訴えには、会場全体の心が一つになったような気がします。


 続いて、都議会議員選挙に自民党公認で立候補を予定している高椙健一自民党国分寺総支部支部長からは、佐藤市長の施策を東京都として受け止め、応援して行くことを訴えておりました。



 来賓紹介の後に、大和議員による閉会の挨拶で第一部の定期大会が無事終了し、懇親会に入ります。

 第一部の司会を務めていただいた東議員には、イレギュラーな出来事の連続にも関わらず、その都度司会者として柔軟に対応していただき感謝感謝です。

 懇親会では私が司会を務めさせていただき、速やかに乾杯へ入れるよう努力したところです。

 飲み物は自民党所属酒店の方々、食事はマスタッシュさんにお願いしたことにより、準備の省力化が図られ非常に助かります。

 懇親会でも50名ほどの方が残られ、美味しい料理を肴に様々な話題で盛り上がっていました。

 事務局長として様々な準備に係わりましたが、お願いした一つ一つのことを皆様がしっかりと役割を果たしていただいたことにより、無事定期大会を盛会のうちに終了できたことを心から感謝したく思います

 こういった大会運営は全てボランティアですから、お願いする方としても大変心苦しいのですが、そういった部分を乗り越えて、お願いしてお任せすることの大切さを実感しているところです。

 都議選・参議院選と選挙が続き、お願いお願いばかりですが、しっかりとまずは結果を出せるように努力します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月30日本日は自民党国立総支部定期大会式次第を役員の方々と製本作業を行いました

2013年05月30日 | Weblog
 こんにちは、自民党国立総支部事務局長の石井伸之です。

 本日は午前10時より自民党国立総支部定期大会式次第を副支部長・幹事長・中地区地区長・富士見台三丁目地区地区長の方々と共に支部事務所で製本作業を行いました。

 事務的な作業に対して、こうやって手伝っていただけることに心から感謝しております。

 一人と五人では作業時間が格段に縮小され、製本作業が僅か30分で終わりました。

 その後は、自民党都連から話のあった、ポスター貼り出し場所の移動を行うと、雨が強くなってきます。

 帰宅してからは、6月3日の6月議会初日に議会運営委員会委員長として冒頭に報告する内容がメールで送られて来ましたので、チェックしておりました。

 どうしてもこういった用語というのは、型に嵌っている部分がありますので、読みにくい事は間違いありません。

 正直なところ、舌を噛みそうな部分もあり、話し慣れていない用語を使う時は注意が必要です。

 一番最初に読んだときは、ボロボロの噛み噛みでみっともないの一言以外に言葉が見当たりません。

 それでも何度か読み返していると、どこで文章を区切り、どこで息継ぎをすれば良いか徐々に見えて来ます

 また、言い回しで気になる部分やもう一言丁寧な説明が必要な部分については訂正して再び議会事務局へ、校正案をメール致しました

 お時間ありましたら、6月3日午前10時より開会する6月議会本会議初日冒頭、議会運営委員会委員長報告という形で、私の出番がありますので、インターネット中継もしくは議場でご覧いただければと思います。

 それからは、市議会通信101号と102号の郵送作業をする為に、三つ折り用機械「織り姫」で三つ折りし、封入作業を行いました

 僅か数百部ですが、お世話になっている方々へ議会の状況を報告する為に、議会前に郵送しております。

 話は変わりますが、松本洋平衆議院議員の国政報告会が6月2日午後7時より第五池田ビルで行われます

 自民党国立総支部青年部も共催となっておりますので、私も是非出席したいところですが、高椙健一選対会議が同時刻より行われますので出席できません。

 一生懸命努力されている松本洋平衆議院議員の生の声を聞いていただければ嬉しく思います。  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月29日本日は午前中に会派代表者会議、議会運営委員会の後に国立市観光まちづくり協会総会に出席

2013年05月29日 | Weblog
 こんにちは、様々な総会に出席させていただいている国立市議会議員の石井伸之です。

 本日は午前10時より会派代表者会議があり、多摩川衛生組合議会へ東議員が選出されることについて確認された後、議会改革に関する特別委員会の設置について青木議長より提案がありました。

 今回は各会派で持ち帰りとなりましたが、特別委員会の設置は議会改革の推進に向けて必要なことだと思います。

 午前11時からは、私が委員長を務める議会運営委員会が行われました。

 福祉保健委員会や予算特別委員会といった委員会の委員長は務めたことはありますが、議会運営委員会委員長は初めてという事から緊張します

 冒頭に行う議案や日程などの確認はスムーズに進み、市長・副市長・政策経営部長といった市長部局の方々が退席した後が大変でした

 前委員長から引き継いだ懸案事項の中で、外部と通信しない条件でノートパソコンなどを議場へ持ち込むということが以前の議会運営委員会で確認されております。

 しかし、国立市の情報セキュリティポリシーの規則で、市役所内職員は私物のノートパソコンなどは持ち込みを禁止されております

 そこで、議場部分を例外事項とする為に規則の一部改正が必要となりました。

 議会事務局長も丁寧な説明に務めておりましたが、鋭い質問が飛び交い、承認していただくまで時間がかかりました。

 細かな部分でしたが、事前に丁寧な説明をすることの重要性を痛感した次第です。

 どうにか一時間弱で無事終了しホッとしました

 来賓として挨拶をされる佐藤市長です。

 正午から観光まちづくり協会の総会が商工会館が行われるということから、そちらへ向かいます。

 1時間半余りの議事や来賓挨拶を座って聞いていると、空腹ということもあり、お腹が鳴り始めてしまい恥ずかしい限りです。

 来賓として挨拶をされる青木議長です。

 懇親会となり、美味しそうな料理をいただこうと思いましたが、来場されている方と話が盛り上がっていると、空腹を忘れてしまうというのは不思議なところです。

 観光まちづくり協会の長期的な目標の中には、女子サッカーチームの設立という事も書かれており、こういった大きな目標を掲げることの大切さを感じます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月28日本日は自民党国立総支部役員会に出席しました

2013年05月28日 | Weblog
 こんにちは、自民党国立総支部事務局長の石井伸之です。

 本日は、午前中に明日午前11時より行う議会運営委員長会の式次第について、議会事務局長及び議事係長と打ち合わせをしました。

 議会事務局長は、総務課長時代もそうでしたが大変丁寧かつ慎重な方で、非常に細かく調整することに驚いたものです。

 あらゆる可能性を考えて物事を慎重に進める姿勢は、私も見習わなければなりません

 午後0時30分からは矢川駅南口徒歩0分の距離にある自民党国立総支部事務所にて行われる自民党国立総支部役員会に出席しました。

 主な議題は東京都議会議員選挙となっており、5月26日の高椙健一選対会議を受けて個人演説会や異動事務所、選挙ハガキ、候補者の引き回しなどなど様々な件を打合せしていると、会議時間が二時間にもなろうとしております。

 事務局長として式次第をまとめてきたところですが、議論が白熱すると、時間があっという間に過ぎて行きました

 それにしても、都議会議員選挙と6月議会、消防操法訓練に様々な総会が重なると目が回ります

 まずは、5月31日の自民党国立総支部定期大会が無事に終わるよう、全力を傾けたいところです。

 その後は、議会前に行っている石井伸之市議会通信の発送作業とチラシ配布が待っております。

 さらに6月議会の一般質問原稿作成を行い、一般質問で市政発展に繋がる良い質問をしなければなりません。

 そして極めつけは6月14日の東京都議会議員選挙に突入すれば、後は駆け抜けるだけです。

 先々に待ち受けることをここで再確認すると、ブルーな気分になってしまいますが、議会事務局長の慎重で丁寧な部分をしっかりと見習って努力したいと考えております。

 そういえば、市政報告会の中で私が「~についてそのように思います」という「思います」の部分は大変気になると言われました。

 つまり、議員として市民の皆様へ強く訴えることが仕事であるにも関わらず、思うだけというのは如何にも説得力に欠けると感じるそうです。

 これから都議会議員選挙で応援演説を行う中で、応援する高椙健一氏の訴えを補強する意味でも力強く訴えて行けるよう努力します。

 本日は午後7時30分より消防団第一分団で、消防操法訓練を行い一日が終わりました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月27日本日は国立市商工会第51回総代会懇親会に出席しました

2013年05月27日 | Weblog
 こんにちは、国立市商工会青年部所属の石井伸之です。

 本日は一般質問の関係で、環境政策課長や政策経営部特命担当課長と打ち合わせを行いました。

 続いて政務調査費をいただいたいている関係で、視察における目的や成果などを簡単にまとめて提出します。

 そんなこんなで幾つかの事務仕事をしておりました。

 お昼になって、いつもであれば市役所地下の食堂へ行くのですが、突如として国立飯店のナス炒め定食が食べたくなりました

 子供の頃には太陽神戸銀行という名前でつい最近までさくら銀行の支店だった場所のすぐ西側にある国立飯店は昔ながらの定食店です。

 中華飯店として様々なメニューが並んでおりますが、ほぼ毎回ナス炒め定食を注文しております。

 ナスを始めとする様々な野菜が強火で炒められている定食は700円で大満足の一品です

 食べ終わってから写真を撮っておけば良かったと思いましたが、既に大部分がお腹の中に収まってしまいました。

 是非一度ご賞味いただければと思います。

 その後は、国立駅へ向かい、たましんと三井住友銀行で振り込みなどを済ませ、少し時間があったのでのんびりと歩いていると、何人もの方に声を掛けられ、逆にこちらも顔見知りの方へ挨拶させていただきました。


 大学通りの最北端である南口ロータリーの入口には、国体の補助金を得る中で作成した鉛筆型のモニュメントがあります

 政策経営部の担当課長が、様々な方面に働き掛けた結果作成することが出来たものです。

 国立市内で各地に鉛筆型のモニュメントが設置され、市内の道路名やその由来が書かれておりますので、是非探してみてください。

 手前味噌ですが、市内の道路名称を定着させるためにも、道路名を記入した看板を設置してはどうか?という私の質問に対して、尽力していただいたことに心から感謝したいところです。

 何気無く歩いていると、そういえばお世話になっている喫茶店経営者の方がお店を移転したという話を思い出し、旭通りの方へ向かいました。

 旭通りにある「庄屋」の2階で以前家内と食事したことのある「共和国」の隣にある「珈琲屋」という喫茶店は落ち着いた雰囲気の中でゆっくりとした時間が流れているようです。

 毎日を忙しく駆け抜けている感じのする中を、ホッと一息つける空間がチェーン店とは一味違うように感じます。

 汗ばむ陽気の中を歩いていた疲れを癒すアイスコーヒーは絶品でした

 冷たいアイスコーヒーを口に含みながらホッとしていると、いろいろなことが頭をよぎります。その中で議員という仕事を10年間務めさせていただき、市民の皆様へ感謝しなければならないと思うと同時に、懸案となっている国立駅周辺まちづくりについては最善と思える手法を考えて行きたいと思います。

 ちなみにメニューはこのような感じです。











 短い時間でしたが、ゆっくりとした時間に身を任すことが出来たのは、ストレス解消に最適だったことは間違いありません

 午後3時15分には国立市商工会総代会懇親会が行われるという事から多くの議員と共に出席しました。



 懇親会前の総代会では、商工会館建て替えの問題で多くの質疑があったらしく、商工会長は様々な質疑にさらされる佐藤市長の苦労を垣間見たとの話をされておりました。


 佐藤市長に続いて青木議長の挨拶になると、来場者より「青木さん議長になったんだ」という声があちこちから漏れ聞こえてきました。

 青木議長は小沢潔衆議院議員の秘書を長年務められていただけあって、場所場所に応じて的確な挨拶をされており、私としても身に付けて行きたいと思います。

 松本洋平衆議院議員も出席され、一言挨拶されておりました。

 それにしても佐藤市長となって大きく変わったのは、こういった席にJR関係者が出席されており、地元商工業者の方と懇談していることです。

 佐藤市長も国立駅長を始めとするJR関係者と懇談されており、難しい交渉をまとめるために努力されていることは間違いありません。

 私も微力ながら佐藤市長を支えて、国立駅周辺まちづくりが前に進むよう努力したいと思います


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月26日本日は消防団水防訓練の後、夕方より高椙健一選対会議に出席しました

2013年05月26日 | Weblog
 こんにちは、国立市消防団第一分団班長の石井伸之です

 本日は第一分団分団小屋に午前7時30分集合の後、三市二署水防訓練の会場である多摩川河川敷グラウンドへ向かいました

 早朝は大変涼しい風が吹いており、心地良い陽気でしたが、グラウンドに降りて集合し始めたところで夏の日差しが雲間から現れると、一気に気温が上昇します。

 幾つかの水防工法がある中で、積み土のう工法を担当し、砂の詰まった土のう袋を積み上げました

 土のうの中に入れる大量の砂です。

 工法完成の後、来賓の方々に見ていただく検閲があり、それからテント前に整列して立川消防署長、佐藤市長、青木議長からの挨拶をいただきます

 その中で特に青木議長の挨拶は大変手短に済ませていただき有り難い限りです。

 無事訓練は終了となりましたが、意外と片付けに手間取りました。

 積み上げるのは良いのですが、作ったものを壊して、土のうをトラックに載せて、袋から開けるという作業で汗だくです。

 無事片付けも終わり、自宅でしばらくゆっくりした後に、午後7時からは高椙健一選対会議に出席しました

 選挙関係ということもあり、お伝えできること出来ないことがありますので、その辺りはご容赦ください。

 会議としては、選対役員の変更から始まり、選挙までの本人スケジュール確認、選挙前に行う個人演説会、選挙中における異動事務所の確認、選挙カーの運行について協議しました。

 皆様へ公表できる部分としては、6月8日土曜日午後6時30分より国分寺駅ビル8階Lホールで行う、たかすぎ健一個人演説会には是非多くの方に集まっていただきたく思います。


 その際には、地元の代議士である松本洋平衆議院議員や東京都連所属である中川雅治参議院議員、丸川珠代参議院議員、武見敬三参議院議員と共にここではお名前を公表できませんが大物弁士へ依頼しているそうです。

 およそ2時間余りの選対会議は慎重審議が続きましたので、少々くたびれました。

 早いもので6月23日の投開票まで一か月を切りましたので、今後とも様々な形で支援したいと考えております。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月25日本日は青柳稲荷神社上棟式に出席しました

2013年05月25日 | Weblog
 こんにちは、国立市青柳に居住している石井伸之です。

 本日は午前9時より青柳若葉会で青柳福祉センター外回りの清掃を行いました。

 青柳若葉会では毎年2月、5月、8月、11月にセンター清掃を行うのですが、5月は8月に比べ多少雑草が伸び始めている程度となっており、1時間程度で終了となりました。

 その後、現在新築中の青柳稲荷神社が上棟を迎えたということから、本日10時30分より上棟式を行う事となっております。

 大変有り難いことに、青柳稲荷神社氏子総代より、来賓としてお招きいただきました

 社の中で行われた上棟式では、四国より運び込んだ巨大な柱や梁が昔ながらの工法で、極力金物を使わないで組まれております。

 よーくみると、所々で釣りボルトや隠し金物が入っておりましたが、最小限度に留めているようです。

 式典の最後には、社の上に掛かっている足場の上から、餅やお菓子、五円玉などを氏子総代や世話人の方々と一緒に私も投げさせていただきました。

 下には、いつもお世話になっている方々が今か今かと待ち構えており、多くの方と目があってしまい、どこへ投げようかと迷っているうちに、他の方が投げ始めます。

 すると、下に落ちた物を拾う為に、多くの方が地面へ視線を移しており、さすがにその上から投げつけるのは失礼と思い、暫しの間、投げられずに戸惑うばかりです。

 それでも、再び上を向く方へアイコンタクトで餅を投げ、上手にキャッチしていただくと、心が通じ合った感じがして嬉しく思います。

 それに続いて「コッチ、コッチ」という声に従って、その方向へ投げておりました。

 そんなこんなの遣り取りが10分程度続いて、無事全ての振る舞いが終わりました。

 その後は神社内に設営されたテントで懇親会が行われ、私も来賓として一言挨拶をさせていただきました。

 挨拶の順番として有り難いことに冒頭だったこともあり、心の準備が間に合わず何を話そうかと真っ白になってしまいましたが、どうにかこうにか手短に言葉を繋ぎました。

 午後1時過ぎに懇親会も終わり、午後2時から武蔵境駅南口にある武蔵野プレイス4階で行われる、河添恵子氏の講演会に出席しました

 講演会の内容としては中国共産党の話がメインとなっており、何故中国共産党が経済的に一党独裁を継続できるかというと、土地を全て握っているからだそうです。

 河添氏の話によると、個人には60年、企業には50年の借地権制度となっております。

 そういった意味で、中国は貪欲に外へ土地を求めているとの話もありました。

 中国資本の外資系会社が北海道の土地リゾート開発をする目的と言って求めているそうですが、地元の方に聞くとどう考えてもそういった開発が不可能な場所だそうです。

 奥底にどういった狙いがあるかどうかまで分からないそうですが、日本の土地を貪欲に購入する動きは警戒が必要ではないでしょうか?

 最後まで講演を聞きたいところでしたが、国立市体育協会総会があるということから、再び国立へ戻りました。

 会場へ到着した時は、ちょうど第一部の総会が終わったところで、第二部の懇親会から合流しました。

 忙しいところを最後まで佐藤市長と青木議長が付き合っていただき、大変盛り上がったところです。

 9月29日の東京国体デモンストレーション競技であるくにたちウオーキングを経て、10月3日の東京国体本大会へと続くことから、体育協会事業部の一人として努力したいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月24日本日は中央線高架下の活用方法について担当部長より説明を受けました

2013年05月24日 | Weblog
 こんにちは、国立市消防団第一分団の一人として10月の消防操法大会に出場予定の石井伸之です

 この頃は寝言の酷さに拍車がかかっているらしく、家内に聞くところによると大きな叫び声で起こされると言われました

 そこで、家内が携帯電話で録音しようとスイッチを入れた途端に、静かになるそうです

 もしかすると、消防操法大会で指揮者を務めることから、夢の中でも発声訓練をしているのかもしれません

 指揮者というのは、とにかく号令をかけるのが大切な仕事となっております

 さて、本日は中央線高架下の活用方法について担当部長より概略を説明いただきました

 もちろんまだ調整中の部分がありますので、決定ではないことを前置きさせていただきます

 国立駅の東側で東側ガード下までの間に、国立市の出張所施設を設置する予定です。

 また、その付近に国分寺市の活用できる130㎡がありますので、国立市と共同活用する中で利活用できる様に自民党所属の国分寺市議会議員へ働きかけて行きます。

 国立駅西側へ目を移して、現在の国立駅南口駐車場よりも少々西側辺りに駐輪場が設置される予定となっているそうです。

 さらに、国立学園正門の斜向かいにある第六分団分団小屋が第八小学校の真北付近の高架下に移転する見込みとなっております。

 是非とも担当部長にはJRとの難しい交渉が続くかと思いますが、国立市民の利便性向上に向けて努力していただきたく思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月23日本日は自民党国立総支部定期大会資料を作成しました

2013年05月23日 | Weblog
 こんにちは、自民党国立総支部事務局長の石井伸之です。

 本日は5月31日に国立駅南口徒歩数分の場所にある商協ビルにて自民党国立総支部定期大会を行う事から、式次第などを作成しておりました。

 作成する文書は、式次第から始まり、党情報告、活動方針、大会決議、大会宣言、議長式次第、司会式次第となっております

 昨年も作成していることから、昨年の文案はあるものの、昨年12月16日の総選挙を境に昨年までのトーンが180度変わっており、昨年までの文案は殆ど使えません。

 28日の役員会までに原案を作成しなければならず、とにかく今日中にできるところまで仕上げようと思いました。

 すると、現場監督時代に図面を作成している時に、ペンが走るように乗ってきた時と同様に、頭で考えるよりも先にキーボードを叩いているような状況となり、午前中に概ねの文章を作成しました。

 不思議と集中力が途切れている時とは違い、気合いが入って乗ってきている時には物事は速やかに進みます

 午後には自民党国立総支部長である青木議長に、作成した文案をチェックしていただきました。

 すると、今は常用していない昔の漢字を使っていたことを指摘していただき、有り難い限りです。

 自分では何度か見直していましたが、自分で正しいと思い込んでいる部分はなかなか直せません。

 図面を作成した時もそうですが、自分の原稿を自分でチェックする時には、間違いに気が付かないものです。

 そう考えると、議員は国立市において22名おりますので、侃侃諤々の議論を行う中で修正可能ですが、行政のトップである市長が明らかに間違った方向へ暴走した場合に、それを止めるのは大変であるように思います。

 現在の国立市長である佐藤市長には、周りの言葉に耳を傾けながらも調整するという謙虚さを持ち合わせており、その点は職員が伸び伸びと仕事が出来る要因ではないでしょうか?


 話は変わりますが、つい先日古民家前に広がる城山南土地区画整理の状況を撮影して来ました。




 児童館用地として取得しながらも、厳しい財政事情の中を体験水田として使われていた部分も周辺はすっかりと整備されております。


 それでも、小学5年生用の体験水田として使う部分と郷土館の方で使っていた部分を区切る畦道はそのまま残っておりました。

 古民家の東側は城山公園が広がる形で整備されており、綺麗なトイレも建設中です

 また、ヤクルト中央研究所周辺の緑道や水路が平成28年度中を目途に整備されるという事から、まだ一部工事は継続しますが、土地区画整理内は既に地権者が使用しており、なすやきゅうり、トマトなどが育てられております。

 市政報告会でその土地区画整理について説明させていただきましたが、この土地区画整理を地権者の方々が進めていただかなければ、ヤクルト中央研究所は他市へ移転したかもしれないそうです

 国立市を代表する貴重な企業を繋ぎ止める為にも、地権者の方々が英断していただいたことに心から感謝したいと思います。

 幼い頃から城山下の農村風景を見てきた自分としては、幼少期の風景が変わってしまうことに寂寥感を禁じ得ませんが、市政発展には仕方ないところです。

 ただ、そろそろ国立市として農地を残すべき地域を検討し、補助金を得る中である程度の予算を掛けて保全して行くべきだと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月22日本日は国立市消防団第一分団で第六小学校写生会に行きました

2013年05月22日 | Weblog
 こんにちは、国立消防団第一分団班長の石井伸之です

 本日は午前8時20分に第一分団の分団小屋に集合し、ポンプ車で第六小学校へ向かいました

 第六小学校の校庭中央に第一分団のポンプ車と立川消防署のポンプ車と救急車を配置し、一年生と二年生による写生会が始まりました

 五月晴れの下で汗ばむくらいの気候となっており、日蔭が恋しくなります

 消防署の方に話を聞くと、署の方から各小学校へ呼びかけ、希望する学校に対して写生会を実施するそうです

 また、それ以外にも数年前には三角巾の使い方を教えるといったことも消防団として署の方々と連携して実施しました

 その後は、自宅で市議会通信102号の作成、31日に行う自民党国立総支部定期大会に向けた資料作成を行っておりました。

 午後7時には国立市本町商店街総会に出席し、午後8時からは高椙健一都議候補予定者のポスター貼りを行い、一日が終了したところです。

 市政報告会が終わってホッとすることもできないまま、市議会通信の作成、自民党定期大会の準備、国立市内で選挙前に行う個人演説会の準備などなど、6月議会も控えている中で、自分が今何をやっているか分からなくなります。

 とにかく、目の前の課題を一つ一つこなして行くしかありませんので、粘り強く努力して行かねばなりません

 話は変わりますが、市役所職員の方と一般質問項目を打ち合わせする中で昼食休憩時間中に雑談をしていると私のブログを見ていていただいているという話から「くら寿司」の話題となり、その方も家族で「くら寿司」に行くそうです。

 やはり、ビックらポンの当たり難さから、一回行ってもようやく一つ当たるかどうかというのは同じらしく、2人のお子さんでケンカになってしまうと言われていました。

 そこで、待ち時間の話となり、聞くところによると携帯で時間指定が出来ると教えていただきました。

 貴重な情報をいただけるのは大変有り難いところです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月21日本日は農業委員会に出席しました

2013年05月20日 | Weblog
 こんにちは、国立市農業委員の石井伸之です

 とある方より資料をいただき、住みたい街と住んで良かった街ランキングを教えていただきました。

 すると、国立市は住みたい街では28位ですが、住んで良かった街では7位となっております。

 ちなみ三多摩では吉祥寺が住みたい街1位住んで良かった街2位、立川が住みたい街21位住んで良かった街30位、三鷹が住みたい街18位住んで良かった街5位となっております。(リクルートの資料2012年度によります)

 国立市が三多摩トップクラスの位置にあることが分かります。

 こうやって様々な資料に評価される国立市となるように努力したいところです。

 さて、本日は午前10時より農業委員会総会に出席しました

 その中で、いつものように農地転用に関する議案を承認した後に、検討事項となり毎年行われている野菜収穫体験ハイクが6月下旬に実施されることが確認されました。

 定員は先着順で50名となっており、石神、久保、中平地域の農地を回りながら新鮮野菜を収穫するというものです。

 詳しくは6月5日発行の市報をご覧ください。





 午後1時からは稲作体験用水田で田植えをするために育てられている、苗場の雑草取りを行いました

 雑草がびっしり生えています。



 私も絆ポロシャツで雑草取りを行いました。



 一部雑草取り終え、稲の苗が見えて来ました。









 15日に概ね雑草取りを行っていましたが、それでも意外と雑草が伸びております



 前屈みになって雑草を一本一本摘まんでいると、足腰に疲労物質が蓄積され、ガチガチに固まってしまいます

 この4月に農業委員会を担当する部署へ配置となった新人職員に「市役所に入って雑草取りをすると思ってた?」と、尋ねると、さすがにそこまでは想像していなかった旨の答えが返って来ました。
 
 それでもこうやって市役所職員が様々な部署を担当して、市内の様々な活動を体験することは大切なことです

 できれば、様々な部署の若手職員が、他の部署で行っていることを伝え、相互理解を深めることによって横の連携を強化する方向で職員課の方々には頑張っていただきたく思います




 ようやく雑草を取り終え、綺麗になりました。

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日本日は三田事務所で東京都都市整備局の方より住宅政策について話を伺いました

2013年05月20日 | Weblog
 こんにちは、昨日市政報告会を終えてホッとしている石井伸之です。

 本日は午前10時に三田敏哉前都議会議員事務所へ、東京都都市整備局の方が今後の住宅政策について説明に来るという事から同席させていただきました。

 まだまだ未確定な部分が含まれるという事から、ここでの公表は控えさせていただきますが、都政と市政の連携が無ければこういった住宅政策が前に進まないことを実感させられます

 実は以前、未確定な触り部分をブログで公表したところ、公開した瞬間に東京都都市整備局の担当部長よりすぐさま連絡がありました

 それ以来、情報の取り扱いには十分注意しているところです。

 午後には市役所へ行き、議会事務局に6月議会で行う一般質問の通告文を提出しました

 今回の一般質問は下記の項目を予定しております。

1、福祉について
(1)更生保護法人八興社と周辺住民の協定について
(2)健康増進に向けた公園内健康遊具の設置について

2、まちづくりについて
(1)谷保駅エレベーター設置について
(2)矢川北都営住宅の建て替えについて

3、教育行政について
(1)学童保育と小学校における大規模災害時避難協力体制の構築について

4、東京国体について
(1)東京国体終了後における、東京国体キャラクター「ゆりーと」の活用について

 日程は5月29日の議会運営委員会で最終的に確認されますが、6月10日(月)午前11時15分から一般質問を行う予定です

 その後は、自民党国立総支部定期大会に向けて、来賓の方々へ案内状を作成しておりました。

 6月議会と都議会議員選挙が重なりますので、日程的には厳しいものがあります。

 それでも市民の皆様より付託された議員として、市政発展に向けて努力して行きます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月19日本日は石井伸之市政報告会を青柳福祉センターで行いました

2013年05月19日 | Weblog
 こんにちは、毎年この時期に市政報告会を行っている石井伸之です

 本日は午後2時より、毎年恒例となっている市政報告会を青柳福祉センターで行いました

 毎回の事ですが、どれだけの方が集まっていただけるか不安なところです。

 平成15年に初当選をした直後の市政報告会は、参加者が10人程度ということもあり、大変寂しい状況でした。

 しかし、回を重ねるごとに参加者が増え、今回は座布団が間に合わないほどに50人を超える方が参加いただき、本当に有り難い限りです。

 来賓としては、仲人を務めていただいた三田敏哉前都議会議員を始め、都議会議員候補である高椙健一元国分寺市議会議員、松本洋平衆議院議員、武見敬三参議院議員、佐藤一夫国立市長、中川雅治参議院議員の秘書、丸川珠代参議院議員の秘書といった方にご出席いただきました。

 開会の挨拶を石井伸之後援会顧問の方よりいただき、更なる活躍を期待する旨の叱咤激励をいただいたことは、身が引き締まる思いです。

 後援会長挨拶の後に、来賓挨拶となります。



 まずは、三田敏哉前都議会議員よりご挨拶いただき、泉都営住宅の値下げに向けて三田都議が尽力されていたことを私がチラシに書き止め、地域の方へ丁寧に報告していたことを高く評価していただきました。




 続いて武見敬三参議院議員より挨拶をいただきました。


 さすがに貫録のある武見敬三参議院議員だけあって、車から降りられ会場入りされる様子からも、国会議員のオーラを感じたと家内が言っておりました


 また、私の市政報告会に初めて出席していただいたにも関わらず、私の事や国立市の抱える課題を的確に話されており大変驚きました。

 次に松本洋平衆議院議員の順番というところで、ちょうど駆けつけていただき、まるで出番を待っていたかのようなタイミングです。





 その後、佐藤一夫市長より私が5月16日の役職改選で議会運営委員会委員長に就任したことについて話をしていただきました。

 さらに、議会での様々な発言についてお褒めの言葉をいただき有り難く思います。


 そして、6月23日投開票で行われる都議会議員選挙に立候補を予定している高椙健一自民党国分寺支部長からは、都政改革に掛ける想いを語っていただきました。






 来賓紹介の後に私の出番となり、消防団についてありえない原因で火災が発生している事から、明和マンション問題も通常ではありえないことに繋げて、出来るだけ分かり易く丁寧に話をしました。



 続いて、商工会青年部の仲間であるセレモアつくばの方と司法書士の方より業務内容について話をしていただくと、出席された方よりこういった話も良いとのお褒めの言葉をいただき、有り難い限りです。

 第二部の懇親会でも多くの方より様々なご意見をいただき、盛会のうちに終了することが出来、ホッとしました。

 石井伸之後援会で最大の行事である市政報告会に、会場が一杯になるほどの方が集まっていただきましたので、これで天狗になることなく「来て良かった」と思っていただけるよう工夫したいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月18日本日はくら寿司へ行きました

2013年05月18日 | Weblog
 こんにちは、明日5月19日午後2時より青柳福祉センターで市政報告会を予定している石井伸之です。

 本日は午前中に明日行う市政報告会の式次第の確認を行い、午後2時より国立市体育協会事業部と体育館館長を始めとする体育館職員及び国体担当課長とと共に、ファミリーフェスティバルの片付けと反省会を行いました。

 昨年は6名で片づけを行ったことから、二時間以上もかかっていましたが、今年は15名を超えていたことから1時間ほどで終了しました。

 その後反省会となり、炬火リレーが意外と目立たなかったことについて幾つかの意見が出ていた以外は、成功したと言っても過言ではないと思います。

 夜には、東八道路沿いにある府中市の「くら寿司」へ家族3人で行きました。

 午後5時30分頃向かいましたので、混雑のピーク一歩手前だったものの、30分近く待ってテーブル席に着席です。

 もちろん長女の狙いはビックらポンであることは間違いありません

 今回は最初のチャレンジで当たり、天丼ストラップゲットです。


 長女が嬉しそうに喜んだことは言うまでもありません。




 しめさば、ゆずかんぱち、まぐろ等をいただき満足満足です。

 ただし、家内は大好きなウニを注文していましたが、期待していたものとは違っていたようでした。



 絵を描くことが大好きな長女は、チョコペンでシュークリームに絵を描いていました。



 帰宅してからは、再び明日行う市政報告会の準備を行い、明日に備えて就寝しました。

 1年に一度の市政報告会ですから、一日前から緊張してしまいます

 もしもお時間ありましたら、明日午後2時より青柳福祉センターで千円会費で行う、石井伸之市政報告会に足を運んでいただければ嬉しいところです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月17日本日は国立市私立幼稚園PTA連合会総会に出席しました

2013年05月17日 | Weblog
 こんにちは、幼い頃国立富士見台幼稚園に通っていた石井伸之です

 本日は午前9時30分より、芸小ホールにて国立市私立幼稚園PTA連合会総会が行われるという事から、私も来賓として案内をいただきました。

 多くの保護者が芸小ホールに集まっており、幼稚園P連がしっかりと結束していることが分かります。

 ちなみにこの国立市私立幼稚園PTA連合会というのは、国立市内にある私立幼稚園9園(国立富士見台幼稚園・国立文化幼稚園・国立音大付属幼稚園・国立学園附属かたばみ幼稚園・つぼみ幼稚園・ママの森幼稚園・小百合幼稚園・東立川幼稚園・国立ふたば幼稚園)で構成されます。

 例年保護者負担軽減について話があり、昨年ようやく僅かな金額ではありますが園児保護者負担軽減補助が100円増額され、所得制限に関わらず第一子は月額3100円、第二子以降は月額3300円となっております

 議会からも多くの議員から粘り強い訴えがあり、佐藤市長がその意を受けて増額に向けご理解いただきました

 それでも他市では幼稚園入園料補助金(大田区110,000円、江戸川区80,000円、武蔵野市30,000円、狛江市20,000円、府中市10,000円)があるものの、国立市には支給がありません。

 国立市の厳しい財政事情を考えると、なかなか難しいところですが、幼稚園に対する補助を検討していただけるよう訴えたいと思います。

 来賓として挨拶された佐藤市長は、今までのように単純に高齢者支援をするのではなく、社会を支える納税者世代を支援することによって、高齢者支援に繋がるという発想を展開されておりました。

 まさに、社会保障制度を支える納税者世代がしっかりと納税しなければ、社会保障制度の根幹が揺らぐことは間違いありません。

 続いて挨拶された青木議長は、本日が議長として挨拶する初仕事ということもあり、この挨拶は一生忘れないと言われておりました。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする