石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

9月30日 国立市役所耐震補強工事が終了しました

2014年09月30日 | Weblog
 こんにちは、平成5年から平成15年3月まで現場監督として働いていた石井伸之です。

 本日はとある打ち合わせ、決算特別委員会の内容確認を行う中で立川警察署へ落としてしまった名刺入れを取りに行きました。

 何も悪い事をしていなくとも、立川警察署から携帯電話に連絡が入ると驚きます

 恐る恐る話を聞いてみると、名刺入れが届けられたので、取りに来てほしいとのことでした。

 議員という仕事をしていると、幾つも名刺入れを持っていますので、一つ無くなっていたのに全く気が付きません

 夕方立川で予定がありましたので、取りに行きました。

 話は変わり、3年がかりで行われた国立市役所耐震補強工事と関連する工事が全て終了しました

 市役所を利用される方々には、担当部署が次々移動したので、ご迷惑をお掛けしたかと思います

 西側駐輪場周辺の外構工事も全て終了し、白とグレーのインターロッキングタイルが敷き詰められています

 市役所庁舎を管理する総務課長を始めとする職員の方々に様々な苦労があったかと思いますが、事故も無く無事終了したことが何よりです。

 現場工事の中で、居抜き工事と呼ばれる、店舗が開店している中で工事を行うという事は非常に気を使いました

 おそらく総務課職員の方々は大変な苦労があったのではないでしょうか

 当たり前のことを当たり前に行うことが如何に大切であるか、こういった工事を見ているとその大変さがよく分かります。

 また、工事関係者の皆様には国立市役所を綺麗に改修していただいたことに感謝したいと思います。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月29日本日はクリニック国立あおやぎ苑竣工記念式典に出席しました

2014年09月29日 | Weblog
 こんにちは、青柳地域在住の石井伸之です

 昨日は谷保天満宮の例大祭が終わり、本日は各地域で後片付けが行われていたかと思います

 午前10時からは議会運営委員会が行われ、懸案事項についての協議を行いました。

 冒頭、委員長挨拶の中で、9月27日に発生した御嶽山火山噴火及び水蒸気爆発において、亡くなられた方々や被災された方々に対して、お悔やみとお見舞いの言葉を述べました。

 誰もが平穏と思われる御嶽山において、9月中旬より火山性地震が増え始め、噴火直前には桁外れに増大したことから、そういった情報が速やかに登山者へ知らされる仕組み作りが重要であると感じます。

 さて、本日の議会運営委員会(略して議運と呼んでいます)は、9月議会における陳情採択を受けて初めての委員会となりました。

 議会事務局に過去、議運において懸案事項として協議している案件が陳情として提出され、採決された後に議運としてどのように協議されたのか?その点を確認したところ前例が無いそうです。

 前例が無いという事から、丁寧な議論が必要と考え、一度持ち帰っていただき、会派及び交渉団体を組む議員と協議して欲しいということを伝え、そのように確認されました。

 議運終了後は、午前11時30分より医療法人社団国立あおやぎ会が運営する「クリニック国立あおやぎ苑」(住所:国立市青柳3-2-4 TEL042-548-5300)の竣工記念式典に出席しました

 医療法人社団国立あおやぎ会は平成10年10月に老人保健施設を開設して以来、多摩地域を中心に介護福祉施設を運営されております。

 高齢化社会において、老人介護施設と共に17床もの療養病床を備えるクリニックは地域に必要とされる施設であることは間違いありません。

 内部を見させていただくと、適度な明るさと色合いに木目を基調とした温かみのあるの室内は、病気なってしまった方々を優しく迎えてくれることと思います。

 また、現場監督の癖で、引き戸や開き戸のガタツキや手すりの強度、入隅の取り合いなど細かな納まりが気になります。

 どこを見ても素晴らしい出来となっており、施工業者である中村建設さんが丹精込めて施工されたことにほかなりません

 式典では佐藤市長も挨拶をされ、当施設を始めとする国立あおやぎ会さんが高齢化社会を支える為の努力されていることに感謝する旨の挨拶をされていました。

 待機児童解消に向けて、あおいとり保育園を建設された、社会福祉法人あゆみ会さんと同じように、こういった施設を建設し、社会に貢献されていることに感謝したいと思います。

 式典には、地域住民の方々も出席されており、懇親会において様々な話で盛り上がりました。

 その中で、青柳地域でゴミの不法投棄が増えている事、青柳大通り沿いの緑地や街路樹の剪定をして欲しい、カーブミラーの設置などのご意見をいただきました。

 午後からは財政部会が行われた後に、ゴミ減量課長、道路下水道課長、交通担当課長へお願いしました

 忙しい業務の傍ら、市民要望に対して耳を傾け、真摯な対応をしていただいていることに感謝申し上げます。

 その中で大変申し訳ないことに、てっきり環境政策課長の担当かと勘違いして、尋ねた案件が実は他の課長が担当する部分であったことは私の勉強不足でした。

 忙しいところ話を聞いていただき、尚且つその要望を担当の方へ伝えると言われましたが、さすがそこまでは申し訳なく思い、私自身が担当の課長へその案件を伝えました。

 谷保天満宮例大祭における谷保駅北口ロータリーの工事ヤード一時撤去に向けて動いていただいた福祉総務課長もそうですが、市民要望に対して可能な限り対応しようとする姿勢が素晴らしいと感じます。

 そういった中では、佐藤市長の市民要望を大切にする心意気が、職員の方々にもしっかりと伝わっているように思いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月28日本日は谷保天満宮例大祭が行われました

2014年09月28日 | Weblog
 こんにちは、子供の頃より谷保天満宮のお祭りを楽しみにしていた石井伸之です

 本日は谷保天満宮例大祭を迎えました

 青柳地域では先々週にお祭りを終えていることから、家族で谷保のお祭りを楽しみました

 とある地域の神酒所に顔を出して様々な話に盛り上がった後、昨日長女がくじ引きを行った文房具店「ヨシミヤ」へ向かいました

 大学通りは一橋大学を過ぎた辺りから出店があり、たこやきやお好み焼きの焼ける香ばしい香りやチョコバナナなどの甘い香りが財布の紐を緩めます。

 出店を見て歩く方々をスルスルと駆け抜け、長女は一直線に「ヨシミヤ」へ向かいました

 昨日同様に、2等が3回という素晴らしい結果が出るのか?二匹目のどじょうはいるのか?間違いなく二匹目のどじょうを狙っている長女の引きが気になります。

 1回300円のくじ引きを3回引くと、3等、2等、4等とバランスの良い結果です。

 それぞれの中から長女が欲しい物を選びました。

 続いては、じゃんけんで勝つと2本もらえるというチョコバナナで勝負するとのことで200円を渡してその結果を見守ります

 まあ、期待しないで待っていると、見事な勝利。

 子供は最初に出しにくいと言われるグーを長女が出すと、お店の方はチョキでした。

 満面の笑みで2本選び、その内一本が私の胃袋に収まったということは言うまでもありません

 数十年ぶりだったチョコバナナは、昔と変わらない懐かしさを感じさせます。

 人気があるものは長期間残るということを考えると、古くからあるものというのは高い評価を得ているように感じました。

 その後は谷保駅に向かいました。


 谷保駅ではエレベーター設置工事が続いており、北口ロータリーには鉄板を敷いた仮囲いが設置されていました。


 しかし、お祭りで山車や神輿、万灯が回る際に危険なのでお祭りの期間中だけ撤去して欲しいという要望があり、一か月程前にその旨を福祉総務課長へ伝えさせていただきました

 その後、福祉総務課長がJR東日本と難しい交渉を重ね、27日早朝から28日夜までの間、谷保駅北口ロータリー内の仮囲いを撤去していただき、有り難い限りです

 地域の祭事に理解をしていただいたJR東日本と福祉総務課長に心から感謝したく思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月27日本日はくにたちウオーキング全体会議に出席しました

2014年09月27日 | Weblog
 こんにちは、国立市体育協会事業部所属の石井伸之です。

 本日と明日は谷保天満宮のお祭りがあり、市内全域がお祭りムードで一色となります

 しかし、青柳地域だけは先々週にお祭りを終えており、静かな休日を迎えています。

 さて、本日は午後7時より国立市体育協会では10月13日のくにたちウオーキングに向けて全体会議が行われました

 現在のところ、280人を超える方が申し込みをされているそうです

 会長挨拶、事業部長からの説明の後に、幾つかの役割に分かれて説明を受けます。

 私は事業部の一人として、誘導係の方々に対してウオーキング当日の説明をしました。

 話は変わりますが、本日家内と長女は大学通りの文具店「ヨシミヤ」さんで行われているくじ引きに行きました。

 大学通りに出ている出店には目もくれず「ヨシミヤ」へ一直線です

 くじ引きは一回300円で、1等から4等までとなっています。

 前に並んでいる子供達は、3等から4等が続いていたようです

 3回と決めて引いてみると、何とビックリ、3回とも2等が的中しました。

 筆箱、レッスンバック、ポーチ、メモ帳をいただきました

 大変お得なくじ引きとなっていますので「ヨシミヤ」さんでチャレンジしてみて下さい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月26日本日は矢川メルカード商店街の中にある中道カフェでランチをいただきました

2014年09月26日 | Weblog
 こんにちは、国立市農業委員の石井伸之です。

 本日は、午前10時より国立市農業委員会総会が行われました

 農業委員会は毎月一回総会を行い、農地転用の承認や今後の行事について協議します

 本日も農地転用の協議を行った後に、体験水田の稲刈り、農地パトロール、農業展について協議しました

 国立市では小学5年生を対象に、体験水田の田植えと稲刈りを行うことになっております。

 今年も昨年同様第三中学校東側の田んぼで稲刈りを行う予定です。

 10月1日を予定していますが、雨天の場合は3日となります

 また、市内の農地における管理状況を確認する農地パトロールは、10月27日に行うことを確認しました。

 そして、農業展は11月8日~9日に国立市役所で行われることになっており、8日は正午にけんちん汁の振る舞い、9日は農業委員会として餅つき大会を行いお餅を振る舞う予定となっています。

 お昼には富士見台四丁目メルカード商店街の中にある「中道カフェ」でランチをいただきました。

 本日のランチメニューはチキンの生姜煮と春雨スープ、付け合せには里芋のフライ、ゴーヤともやしの和え物等々、栄養満点の750円ランチは血管年齢を下げることに繋がりそうです

 中道カフェのフェイスブックではランチを始めとして様々な料理が掲載していますので、そちらもご覧ください

 休日に家族を連れて行きたいところです

 その後は、午後6時30分に立川アイムで行われる日本会議主催の西尾幹二氏講演会に行きました

 講演会の司会は東議員が務めることになっています

 開会前に目まぐるしく変わる来賓の出席状況に苦労されていたようですが、その苦労を感じさせない素晴らしい司会をされていました

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月25日本日は市議会通信113号を作成しておりました

2014年09月25日 | Weblog
 こんにちは、議会前と議会後に市議会通信というチラシを配布している石井伸之です

 現在国立市役所では西側の敷地内で、外構工事が行われています

 市役所周りには大きな花壇が設置されており、総務課長に聞いたところ緑のカーテンを設置する為のものだそうです

 今までは小さなプランターで、ゴーヤなどを育てていましたが、これだけ大きな花壇であれば大きく育つのではないでしょうか?

 市役所として、少しでも夏の冷房効率を高める為に様々な努力をされており、こういった小さな努力が地球温暖化を食い止める為にも大切かと思います。

 ちなみに市役所西側外構工事は、工事の検査が無事終了すれば9月29日過ぎには開放されるそうです

 ガタガタだった床面は綺麗にインターロッキングが敷かれております。

 現場監督として、どうしても入隅部分などの取り合いをどのように納めたのか気になってしまいます。

 さて、本日は幾つかの打ち合わせをする中で、石井伸之の市議会通信113号を作成しておりました

 A4裏表の僅かな紙面ですが、9月議会で行った一般質問を中心に作成しています。

 限られた紙面に分かり易く端的な言葉を並べるというのは頭を使います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月24日本日は市役所でとある打ち合わせをした後に体育協会事業部の会議に出席しました

2014年09月24日 | Weblog
 こんにちは、国立市体育協会事業部所属の石井伸之です。

 本日は日中とある案件で、佐藤市長と打ち合わせを行いました

 打ち合わせの内容をお伝えすることは出来ませんが、佐藤市長が福祉関係の施策に対して信念を持って取り組まれており、議会でとは違った一面を見せていただきました。

 当然のことですが、まだまだ私は勉強不足であり、学ぶべきことが多々あることを実感しました

 他には青柳祭りにおける支払い、石井伸之後援会ゴルフコンペの案内送付などを行っていると空が暗くなってきます。

 午前中は薄曇りながらも晴れていたのですが、いよいよ台風が接近してきたようです。

 午後7時からは国立市体育協会事業部会が行われ、10月13日に行うくにたちウオーキングに向けて打ち合わせを行いました

 現在のところ申込者は240名余りとなっており、例年の時期と比べると若干参加者の伸びが遅いそうです。

 先着900名にはまだまだ余裕がありますが、当日の天気が概ね晴れ予報が確定すると一気に参加申し込みが伸びるようなので、是非早めに申し込んでいただければと思います。

 当日私はとある場所より当日販売する団子を搬入する係となっております。

 歩いて疲れた体に出来立ての美味しい団子はいかがでしょうか

 また、例年通りエコール辻の美味しいパンとカップケーキがありますので、そちらもお楽しみください。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月23日本日の読売新聞朝刊に胃がん8割ピロリ菌原因との記事がありました

2014年09月23日 | Weblog
 こんにちは、今年の6月議会一般質問でピロリ菌の除去を訴えた石井伸之です

 本日は台風が迫っているとは感じさせない秋晴れです。

 休日とは言っても、やるべき事務仕事が山積しており、それに追われました。

 青柳若葉会総務役員として、どんど焼きに向けたお知らせの配布、会費納入のお願いについての配布、石井伸之後援会ゴルフコンペの案内配布などを行いました

 また、石井伸之後援会会長と今後の後援会活動について打ち合わせを行いました。

 事務仕事の合間を縫って、読売新聞朝刊を何気無く見ていると34面に「胃がん8割ピロリ菌原因、WHO専門組織除菌で30%~40%発生減」との見出しが目に入りました。

 記事によると『世界保健機構(WHO)の専門組織である国際がん研究機関の作業部会は、全世界の胃がんの8割はピロリ菌の慢性的な感染が原因とする報告書をまとめ、各国がピロリ菌を考慮した胃がん対策をとるように勧めている』とあります。

 胃がんは日本人が最も多くかかるがんで、年間死亡者数約5万人は肺がんに次いで第二位となっています

 ピロリ菌対策として日本では昨年から内視鏡で慢性胃炎と診断された人に除菌治療を保険適用で行うことが出来るようになりました。

 除菌の効果はまだ十分にデータ化されていないものの、これまでの研究結果の解析では、胃がんの発生を30%~40%減少させ、一人が一年間にかかる医療費も削減する効果が出ているそうです。

 国立市国民健康保険運営協議会会長という立場としても、医療費の伸びを抑える為に様々な対策が必要であると感じています

 そこで、胃がんがピロリ菌の除去によって未然に防ぐことのできるガンであることを知り、一般質問で訴えました。

 正直なところ、地方自治体レベルでは財源的に出来ることは限られていますので、都や国といった大きな枠組みの中でピロリ菌除去が進むよう働きかけたいと考えています。

 ピロリ菌感染の主な原因は、幼少期における感染している大人から食べ物を口移しで与えることによる経口感染、衛生状態の悪い場所での生水を飲むことなどから感染するとのことです。

 成人してからは、ピロリ菌が入って来ても、免疫機能によって撃退することが出来るそうですが、幼少期はその免疫機能が弱いため胃の中にピロリ菌が潜伏すると言われています。

 年代別感染率は、50代以上の約80%を先頭に、若年層になるにつれて下がっています。

 そう考えると、50代以上の方々が高齢化することによって、胃がんに罹患する方が増えるのではないでしょうか

 未然に防げるものであれば、しっかりと防ぎたいところです。

 これから子育てをする若い方々には、口移しで食べ物を乳幼児に与えることの様々なリスク(虫歯菌の感染など)を知っていただければ嬉しく思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月22日本日は議会改革特別委員会に江藤教授をお招きしてご意見をいただきました

2014年09月22日 | Weblog
 こんにちは、議会改革特別委員会財政部会所属の石井伸之です

 本日は午前10時より議会改革特別委員会が行われました。

 スーパーバイザーをお願いしている江藤教授が忙しい中を委員会お招きする中でご意見をいただきました。

 議会改革の第一人者だけあって、1つ1つの意見に重みがあります。

 さて、本日はNHKお昼のニュースで、国立市議会9月19日の9月議会最終本会議でヘイトスピーチに関する意見書案を賛成多数で可決したことについて放映されていました。

 放映後は国立市議会議会事務局へ電話が殺到し、職員が対応に追われたそうです。

 全国ネットのNHKによるマスコミの影響力が如何に大きいかよく分かります。←こちらにリンクを貼りましたので、ご覧ください。

 自民党でも8月28日にヘイトスピーチ対策プロジェクトチームが発足しており、議論をしております。

 議論の中で表現の自由を制限することになりかねない部分があるということから、慎重な議論が必要です。

 「表現の自由」と「憎悪を呼び起す表現の規制」という部分にしっかりとメスを入れ、あらゆる差別に反対する姿勢を鮮明にして欲しいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月21日本日は家族で高幡不動へ行きました

2014年09月21日 | Weblog
 こんにちは、一昨日に9月議会を終えてホッとしている石井伸之です

 来年4月の国立市議会議員選挙まで残り半年少々となって来たことから、選挙の夢を見るようになってきました

 つい先日も開票直前という状況が夢の中で映し出され、ジェイコム多摩で国立市議会議員選挙の開票を今か今かと待っています

 それでも落選する夢や告示日に書類が整っておらず、立候補できないという最悪の夢ではありませんでした

 平成11年の国立市議会議員選挙に挑戦する際、落選する夢は全くという位に見ませんでしたが、初当選してから二期目、三期目の挑戦となるにつれて、回数と密度が濃くなるようです。

 これからもどういった悪夢にうなされるのか分かりませんが、精神的に鍛えられるように感じます

 政治家に必要な素養の一つとして、ある程度の打たれ強さが必須ではないかと感じるところです。

 結果的にこの夢は開票結果を知ることなく目が覚めました。

 隣で長女がすやすや寝ている姿を見ると、頑張らねばと思います。

 さて、本日は家族で高幡不動へ行きました

 気持ちの良い晴天の中を高幡不動では骨董品市場が行われており、古い皿や置物などが販売されています。

 市場の様子を一通り見た後、久しぶりに家族3人で88か所巡りを行いました

 あじさいが見ごろの時期と比べて少々サッパリとした感じもしますが、爽やかな天気の元で高幡の山を登るのは気持ち良いものです。

 しかーし、一か所一か所僅かな時間ですが、手を合わせていると不快な音が聞こえてきます

 ちらっと手を合わせている長女を見ると、何匹もの蚊が長女の美味しい血を狙って刺す場所を探しています

 まさか蚊と闘いながらの88か所巡りになるとは思いもしませんでした。

 可哀想なことに、長女は目の少し下を刺されてしまい辛そうです。

 私も手から首筋にかけて何か所も刺されてしまいました

 高幡不動でのデング熱ウイルスは発見されていませんが、23区内でデング熱ウイルス発見の報道が相次いでいますので、蚊に刺されないよう何らかの対策が必要だったかもしれません。

 温暖化が進み10月になってもまだまだ蚊がいますので、ご注意いただければと思います。

 ちなみに何をお祈りしたのか?その点は内緒です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月20日本日は青柳祭りの片付けと反省会に出席しました

2014年09月20日 | Weblog
 こんにちは、青柳祭りを先週終えてホッとしている石井伸之です

 本日は日中青柳祭りの収支計算書を作成し、午後5時からは青柳祭りの片付けと反省会を行いました

 収支はどうにか若干のマイナスで終わり、事故も無く無事に終わったことが何よりです

 反省会の中で、次回の青柳祭りは午前中行う山車神輿の巡行ルートを変更しようという話になっています

 時間的に現在のルートでは神酒所でゆっくり休憩することもままならないことから、少し余裕が欲しいということになりました。

 さすがに、本日だけで詳しいルートを決めることは出来ず、今後協議して行くことになりました

 また、子供会の奥様方からも次回に向けて貴重な意見をいただきました。

 反省会でいただいたご意見を元に、素晴らしい青柳祭りとなるよう、総務役員として努力して行きたいと考えております





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月19日本日は9月議会最終本会議を迎えました

2014年09月19日 | Weblog
 こんにちは、国立市議会議会運営委員会委員長の石井伸之です。

 本日は午前9時30分より議会運営委員会が開かれました。

 何故かというと、とある議員提出議案に一部記載の誤りがあったことから取り下げになった事によります

 さすがにその議会運営委員会は数分で終わり、午前10時より最終本会議が開会しました

 最終本会議でも普段であれば傍聴される方は多くとも10人程度ですが、本日は市立第五小学校の児童が傍聴に来ています

 昨年12月議会の一般質問で、少しでも国立市議会を子供達の知っていただく為に、社会科見学の一環として議会傍聴をしてはどうか?との質問に対して、教育長、教育次長が先頭に立って努力をしていただき実現することができました。

 開会直後の議長挨拶に続いて、議会運営委員長として本日の議事日程などを登壇して報告します。

 登壇して一礼した後に傍聴席を見ると、児童の視線が私に集中しており、次に何を話すのか興味津々といった感じです

 おそらく専門用語が並ぶ議会運営委員会報告なので、小学6年生が内容を理解することは難しいかと思います

 それでも、教育長が言われていたように、国会のミニチュア版といった形で国立市にも立派な議会があり、国立市に関する様々なことを審議していることを感じてくれたことだけでも嬉しく感じるところです。

 ただ、冒頭の議案が、草刈り作業中に小石を弾いて車に傷を付けてしまったことであったのは少々残念でした

 7万円ほどの賠償額は保険から支払われることになりましたが、同じような事故が無いように注意していただきたく思います

 草刈り自体に問題があるのならば、土壌を汚染することの無い、環境に優しい除草剤もありますので、除草剤の使用について聞いたところ現在は使っていないそうです。

 除草剤には、草に振り掛けて枯らすタイプと草が生えない様に事前に撒いておくタイプがありますので、小さい面積やピンポイントでの除草には活用していただければと思います

 続いて長い時間を掛けて審議した案件としては、子ども子育て新制度への移行に伴い、4年生から6年生までの学童保育受入れを進める議案や保育園待機児童解消に向けた新たな制度への移行についての議案を審議しました。

 5年間の移行期間があるものの、国の制度移行に対して国立市としてもしっかりと努力していただきたいことを討論で訴えました。

 それでも4年生から6年生までの学童保育利用率がどの程度になるのか?この点については小学生高学年になると習い事や塾に通う児童が多くなり、放課後の時間を学童で過ごすよりも他の選択肢が広がることも考えられます。

 まずはしっかりとしたニーズ調査を行った後に、4年生から6年生という新たなニーズに対する施設の拡充などの対応を検討し、そのスケジュールを保護者へ伝え、不安を払拭すべきです。

 待機児童については、現在国立市でも0歳から2歳まで待機児が存在することから、その点については対応していただくよう強く要望いたしました。

 その後は一般会計補正予算、陳情、議員提出議案の審議と続き、無事9月議会は閉会しました
 
 一期目や二期目の頃とは違い、佐藤市政になってから長時間議会が止まるという事や深夜議会になるという事は無くなり、議事がスムーズに進行しています。 

 それだけ佐藤市長が議会に対して様々な面で配慮しているからであると実感しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月18日本日は最終本会議に向けて委員長報告の作成や打ち合わせをしていました

2014年09月18日 | Weblog
 こんにちは、9月議会最終本会議を明日に控えている石井伸之です。

 昨夜は、健康福祉部長と議場で激論を交わすという夢を見ました

 国立市における福祉行政のトップとして尽力されている、大変優秀な部長と議場で建設的な議論を交わすというのは嬉しいものです。

 そのせいかどうかわかりませんが、家内に聞くと寝言が酷かったそうです

 本日は明日行われる最終本会議に向けて、議会運営委員長として議運に付託された陳情の審査経過を、最終本会議に報告する委員長報告を作成していました

 4年前は福祉保健委員会委員長として、福祉保健委員会に付託された議案の委員会審査報告を作成していましたが、これがなかなか大変な作業となっています。

 質疑をしている内容と答弁をしている内容が綺麗に噛み合っている部分は、委員長報告を作成していても楽しいのですが、質疑内容が幾つもあり、答弁も幾つかに分かれる際は、どの質疑に対してどの答えなのか、国語の読解力が試されているような気がしました。

 今回の議会運営委員会に付託された陳情における質疑は非常に端的で分かり易く、質問された委員に感謝したいところです

 話は変わりますが、市役所一階ロビー自動販売機の隣に、くにニャンのキーホルダーを販売するガチャガチャがいつの間にか設置されていました

 何気無く自動販売機で飲み物を買っていましたが、今日の今日まで気が付きませんでした。

 ちなみに一個500円となっており、一個当たり100円が駅舎復元に費用になります

 どのイベントでも子供達に大人気のくにニャンですので、ご購入いただければ嬉しく思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月17日本日は議会運営委員会、国民健康保険運営協議会に出席しました

2014年09月17日 | Weblog
 こんにちは、議会運営委員会委員長と国民健康保険運営協議会会長を務めさせていただいている石井伸之です

 午前10時からは9月議会最終本会議に向けた議会運営委員会が行われました

 本日の議運は、19日に行われる最終本会議に向けた議事日程や議案の確認を行います。

 特に質疑や意見も無く、最終本会議の確認は無事終了し、懸案事項に移りました

 ただ、それでも人事案件についての懸案事項は最終本会議において同様の陳情審議が控えている関係で見送ることになりました。

 もう一つの懸案事項である委員会室のインターネット中継について、業者に見積もり依頼をしておりが現在まだ届いていないようです。

 そんなこんなで今回は一時間とかからず終了となりました

 午後からは国民健康保険運営協議会が行われました。

 前半は平成25年度国民健康保険特別会計決算状況を審議し、後半は市長から諮問されている内容を協議しました。

 決算状況は収納率のアップと値上げ分の効果があり、財政状況は改善しています

 ただ、それでも6億円程度一般会計より繰り入れておりますので、少子高齢化や景気の波によって楽観視はできません

 写真は先日配布されたいじめ防止条例についてのお知らせです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日本日は議会改革特別委員会財政部会に出席しました

2014年09月16日 | Weblog
 こんにちは、議会改革特別委員会財政部会に所属している石井伸之です

 本日は午前10時より財政部会が開かれました。

 当部会では議会費について検討しており、議員定数・報酬・期末手当に対する20%の役職加算、政務活動費が主な検討事項です

 10月5日に発行する議会だよりには、この件についてパブリックコメントを募集することになっております

 話は変わりますが、国立市では(仮称)いじめ防止条例制定に向けて努力しており、我が家にも学校より意見を求めるチラシが子供経由で自宅に届きました。

 「どこの世界にもいじめがある」というように、いじめを肯定するかのような発言を耳にしますが、私は絶対にいじめを許してはならないと認識しております

 誰にでもコンプレックスや弱い部分を持っているかと思います。その弱い部分につけ込み、反撃・反論できない状態にし、面白半分でいじめを繰り返す行為は忌避すべきものです。

 もちろん大人になるにつれて、逆境を跳ね除ける精神的・肉体的な強さを身につけることは必要かと思いますが、多数が面白半分に一人をいじめる行為を見過ごしてはなりません。

 国立市のいじめ防止条例は、保護者としても大切な子供を守る、必要な条例として望まれていると認識しています

 是非ともこの条例には、心を込めて、魂を揺さぶるような、絶対にいじめを許さないという国立市の覚悟を、背水の陣として表現していただくように望んでいます。

 いじめによって自らの命を犠牲にした、多くの子供たちに対する想いを込めていただければと感じています

 写真は市役所西側駐輪場の様子です。

 順調に工事が進んでおり、床面のインターロッキングが綺麗に敷き詰められております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする