石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

8月31日本日も市議会通信82号の配布をしておりました

2010年08月31日 | Weblog
 こんにちは、暑い中でのチラシ配布は郵便配達のアルバイトで慣れているつもりでも、今年の暑さは尋常ではないように感じている石井伸之です。

 本日も昨日に引き続いて終日青柳地域の方々へ市議会通信の配布をしておりました。真夏の日中ということもあって、近所の方々とすれ違う機会も無かったのですが、ちょうど玄関先で挨拶した方より「いこいの広場北側にあるカーブミラーに植木が被さって見えにくい」とのご意見をいただきましたので、速やかに交通担当課長へ伝えさせていただきました。

 いつもは猛烈に吠えまくる犬も、この暑さのせいか心なしか吠え方にも元気が無いように思います。しかし、緑の多い青柳崖線付近で配布していると、どこからともなく動きの遅い「ブーン」という音が聞こえるので、振り向くと5センチ以上のスズメバチが顔のすぐ脇を通り過ぎて行く姿が見えると、真夏の暑さも一瞬だけどこかへ飛んでいき、冷や汗が背中を伝わるのを感じました。

 さすがにこの暑さでは、1時間半程度配布していると汗が出なくなり頭が「ぼーっと」してくるので、一旦帰宅して冷たいアイスを食べて体を冷やしてから、再び配布に行くという繰り返しで、夕方になってようやく配布を終えることができました。

 マスコミでは明日告示される民主党党首選挙の行方に注目されておりますが、明日からは国立市議会でも9月議会が始まりますので、市政発展に向けてしっかりと発言していきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月30日本日は市議会通信82号の発送作業を行いました

2010年08月30日 | Weblog
 まだまだ暑い日が続くようですが、気のせいかようやく暑さに慣れてきたように感じている石井伸之です。本日は自宅でインターンに来てくれていた学生さんと、ご支援いただいている近所の方々に石井伸之の市議会通信82号を郵送する作業を手伝っていただきました。

 こういった作業は1人でチマチマ行っていると丸一日必要としますが、多くの方の協力によって1時間半ほどで終了することができました。暑い中を来て頂いた方々には心から感謝です。

 いつもの国立谷保郵便局へ届けた後に、青柳地域へ石井伸之の市議会通信82号と9月19日に谷保第三公園で午前9時40分から行われる北多摩地区消防大会のチラシを配りに行きました。夕方になって日が陰って来ると、眼鏡の私としてはポストの位置を探すのに手間取ってしまい、不審者と間違われるのではないかと心配しておりましたが、どうにか青柳3丁目の大部分へ配布することができました。

 明日も青柳地域を中心にチラシを配る予定ですので、慣れた頃が危ないと言われる熱中症にならないように、休みながら配布して行きたいと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月29日本日は防災訓練に消防団第一分団の一人として参加しました

2010年08月29日 | Weblog
 こんにちは、国立市消防団第一分団に入って7年目になる石井伸之です。本日は、消防団第一分団の一人として第六小学校における国立市防災訓練地域会場において、応急救護の手伝いなどを行い、午後からは市議会通信82号の配布と郵送分の三つ折りをしていると、あっという間に一日が終わってしまいました。

 防災訓練では、私達第一分団は女性団員の方々と共に第六小学校における応急救護の指導、消火器の指導、一斉放水を行うことになっており、分団長指揮の下、それぞれのパートに分かれて分担しました。天候はというと、本日も厳しい残暑に曝され、第六小学校の校庭はカラカラに干からびており、地面が一斉放水を待ちわびているかのような感じです。

 午前8時45分にはサイレンが鳴らされ、防災訓練がスタートすると、地域の方々が続々と避難場所である第六小学校へ集まって来ました。それから少しすると受付を済ませた方々が、私の担当する応急救護の方へドッと押し寄せました。

 女性団員班長指揮の下で、参加者の方々へ三角巾の使い方を指導すると、参加者の方々は最初ぎこちない手つきながらも、上手に患部(と予測される所)を覆うように縛っておりました。三角巾でもタオルでも包帯でもそうですが、傷口である患部の真上に結び目が来ないように縛らないと、傷口に余計なダメージを与えてしまいますので、是非ともご注意下さい。

 それと、手当をする方は負傷された方へ具合が悪くないかどうか、傷口は痛まないか、丁寧な声掛けを忘れずに対応していただくと、負傷者も心の平静を保つことが出来ますので、何かの際には実践していただきたいと思います。

 それからは、消防団第一分団と青柳自治会防災部、青柳中央会防災部の可搬ポンプによる一斉放水が行われ、綺麗に3つの筒先から青空へ放水されました。放水を担当した分団の仲間は、35度を超える真夏に新しい耐火性能の高い耐火服で動き回ることによる、肉体的な心身消耗の激しさを感じたそうです。
 
 今の時期は火事が無いので助かりますが、この真夏に本火災への出動は熱中症への坂道をブレーキなしで転げ落ちるかのような状況になると思いますので、団員各自でお互いの健康状態を気遣うようにしないと、非常に危険であると思います。

 第六小学校では、一般参加者、各自治会、消防団、消防署の方々を合わせて100名を少し超える程度だったので、今年は参加者が少ないかと思いましたが、他の会場では参加者が数十人規模だったところもあったようなので、余り地域会場を分散させすぎるというのも考えた方が良いかもしれません。

 いざ指導する立場になってみると、参加者の方々が一生懸命我々の言葉に耳を傾けて、防災に関する知識を身につけようとする姿勢を見せていただけたのは、我々としても非常に励みとなります。

 是非とも本日参加された皆様が、いざ災害時には助けられる側ではなく、助ける側に居ていただけることが負傷者の救助や介護を行う上で重要になると思います。そういった方々をサポートすることができるように、私も微力ではありますが消防団の一人として努力していきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月28日本日は第49回国立市民体育祭総合開会式に出席しました

2010年08月28日 | Weblog
 こんにちは、国立市体育協会事業部に所属している石井伸之です。本日は、午前9時30分に総合体育館へ集合し、事業部の一人として市民体育祭総合開会式に参加する方々を整列させる為の準備を行いました。

 参加者も毎年のことなので、私達事業部員が一言声を掛けると速やかに並んでいただき非常に助かります。無事に整列が終わり、会場である体育館の中でプラカードを持つ子供達の並び順を確認しようとしたところ、国立市観光まちづくり協会のホームページを作成している商工会青年部の仲間にバッタリと会い、国立市観光まちづくり協会事務局の方を紹介していただきました。

 こうやって、観光まちづくり協会のポータルサイト内で国立市の様々な行事を紹介していただけるというのは、国立市を盛り上げる意味で非常にありがたく思います。

 少年野球の方が並んでいるところには、今年の天下市実行委員長がおり、昨日の天下市実行委員会で会場を上手に仕切っていた姿と同様に、子供達をしっかりと整列させておりました。

 整列が終わった後には、市議会議員として来賓席に座り、開会式に参加しました。毎年のことですが、空調設備の機能しない体育館は大勢の方が行進した後に整列すると、会場の室温が右肩上がりに急上昇して行くように感じます。

 体育館の空調が効くようにするには億単位の予算が必要とのことですが、スポーツ施設での熱中症予防の観点からも空調設備は完備させたいところです。

 その後は、開会式に参加されていた総務課長と様々な案件で意見交換をしました。この方は非常に優秀な前総務課長と比べて勝るとも劣らない真面目で一生懸命な方で、市役所庁内の改革について努力されております。

 その中で、以前余りにも錆びてボロボロだった自転車置き場の鉄柱を塗装すべきではないか、とお願いしたところ、職員の中で仕事の合間を見つけて塗装をしていただいたことは、ありがたく思います。僅かな塗装工事での直ぐに50万、100万というお金が必要となりますので、こういった努力して行くことはチリも積もれば山となるというように、いずれは大きな金額になるのではないでしょうか?

 市民の皆様には、市役所としても財政危機を乗り越える為に努力していることを知っていただければ嬉しく思います。

 さて、午後からは、青柳若葉会として青柳祭りに向けて飾り花作りなどの作業を、子供会のお母さん方と共に行い、その後は市役所で市議会通信82号の印刷を行いました。

 明日は、防災訓練が小学校等で行われることになっており、私達消防団第一分団は第六小学校で作業をすることになっておりますので、暑い中ですが参加していただければ嬉しく思います。

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月27日本日は9月議会に向けた議会運営委員会がありました

2010年08月27日 | Weblog
 こんにちは、国立市議会議員の石井伸之です。本日は国立市議会において9月議会に向けた議会運営委員会が行われ、わが会派からは石塚議員が担当委員ということで出席しております。

 いつもであれば、30分ほどで終了するのですが、市長から不在となっている教育長と副市長については調整が整い次第提出したい旨の説明に対して、各委員よりその調整について様々な質問が出されました。

 市長としても想いがあるのは十分理解できるところですが、議員の過半数が納得できる方を提案しない限り議会で同意されることはありませんので、1人の方に固執するのではなく、次の方を考えていただきたいものです。

 その後は、歳入増や自動販売機の入札制度、矢川駅エレベーター設置の進捗状況についてそれぞれの担当課長と意見交換を行い、それからは市議会通信82号を仕上げておりました。

 早いもので石井伸之の市議会通信も82号となり、思い返してみると11年前に国立市議会議員選挙に初挑戦した時から作り始め、落選してからは少し時間が空いたものの、7年前に初当選してからは基本的に議会前と議会後に発行しております。

 A4裏表の少ない情報量ですが、少しでも見やすく分かり易いように工夫しているうちに現在の形状になりました。その中でもインターンに来て頂いた学生さんから、できるだけ見出しを大きくしたことと、先輩議員よりとにかく名前を大きく書かないと誰のチラシか分からないというアドバイスは得難いものがありました。

 さて、本日の長女は家内と一緒にサンリオピューロランドへ行って来ました。一昨日に幼稚園の夏期保育が終わり、再び一週間の夏休み期間となっている関係で、長女が行きたがっていたサンリオピューロランドへ行き、残り少ない夏休みを満喫したようです。

 その中で「キティの部屋」という場所があり、そこではキティちゃんと一緒に写真が取れるようになっております。長女はキティちゃんへ自分で折った鶴を渡したところ、キティちゃんは掌に乗せて写真を撮ってくれたということで、長女は大変喜んでおりました。そういった話を聞くと、小さな気遣いの大切さを実感させられます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月26日本日は国立市商工会青年部による天下市実行委員会がありました

2010年08月26日 | Weblog
 こんにちは、国立市商工会青年部所属の石井伸之です。昨日は、夕方より自民党三支連青年部研修会が行われ、今回は東京第20選挙区(清瀬・東久留米・東大和・東村山・武蔵村山)が主催ということで、講師には木原誠二前衆議院議員となっており、様々な観点から講演をいただきました。

 冒頭には、民主党が昨年の衆議院議員選挙でマニュフェストで約束していた大半の部分が実施されず、そのことによって今年の参議院選挙では民主党への支持が離れたとの話しから、自民党への支持が回復したかと言えば、決してそうなってはいないとのことです。

 実際問題としては、民主党の方が労働組合の閉ざされた支援が中心であるにも関わらず、自民党の方が閉鎖的との印象があるので、自民党に対する古い閉鎖的なイメージを打破する為にも、ブログやツイッター、インターネットでの配信が大切であると言っておりました。

 今の自民党はとにかく耐える時期に入っており、党内をきっちりとまとめて、建設的な国会答弁を続け、国民から見て自民党が正しいことを言っているとの印象を持っていただけるように努力すべきだそうです。

 また、日本の方向性という中で民主主義の整理についても言及され、衆議院議員定数についても現状の480を300人程度に圧縮して、議員の質を高め、参議院についてもその意義をしっかりと議論すべきとの発言はその通りだと思います。

 その際に衆議院議員選挙の区割りについての話となり、一票の格差が声高に訴えられている中で、人口割りで行くと東京都は現在の25選挙区から34~35選挙区となり、山梨県などは全県区で1名となるらしく、その際に衆議院議員定数削減についてもしっかりと議論すべきだとの話がありました。

 財政については、企業が成長して雇用が守られることがベストであるとの考えを示され、それには常に最先端の技術を育成して世界を引っ張っていく一番を目指すべきとの話から、法人税減税についても雇用を守り、日本国内に工場を設置する企業を優先的に企業減税を行うべきとの考え方は理にかなっていると思います。

 40分程度の講演会では語りつくせない濃密な講演となっており、時間が大変短く感じました。木原誠二前衆議院議員には是非とも次回の衆議院議員選挙を勝ち抜いて、国会でその意見を戦わせていただきたいものです。

 さて、本日は市議会通信82号の作成をしつつ、一般質問について各担当課長と意見交換をしておりました。9月7日の一般質問に向けて、原稿作りを進めて行きます。

 本日は午後8時より、国立市商工会館にて天下市実行委員会が行われ、11月5日、6日、7日の開催に向けてイベントの確認や広報宣伝について確認されました。

 イベントとしては、初日の5日に幼児を対象としたポニー乗馬、6日にはFMたちかわに来て頂いてイベントテントからのライブ中継、7日には買って当てよう抽選会とチャレンジキッズが行われる予定です。

 広報宣伝についても、マイテレビの協力を得て、事前に天下市の宣伝を行うCMを流していただけるように交渉しているとのことから、更なる集客に繋がると思います。今回の実行委員長は、前回の天下市を継承しながらもさらにより良いものを取り入れて、盛り上げようと努力している姿勢が伝わって来ます。

 これからも2週間に一度のペースで天下市実行委員会が開かれ、さらに内容を煮詰めて行きますので、11月5日~7日は大学通りへ遊びに来て下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月25日本日は9月議会に向けた一般質問通告文を提出しました

2010年08月25日 | Weblog
 こんにちは、多くの議員と共に毎議会欠かさず一般質問を行っている石井伸之です。本日は正午が9月議会に向けた一般質問通告文の提出締め切りということから、通告文章の最終確認をしていると、往生際悪くあれもこれもとインターネットで検索して調べたくなってしまいました。

 インターネットでの検索というのは本当に奥が深く、様々な知恵をいただけるのですが、真贋の程を見極めるのも大変で、意外と少し前の情報であって現在は適応していないなどといったこともあり、注意が必要です。

 結果的には下記のようにまとめました。

1、まちづくりについて
(1)矢川駅エレベーター設置の進捗状況
  ①今後のスケジュールについて
  ②北口ロータリー工事ヤード縮小について
(2)矢川上公園における防災拠点としての施設設置について
(3)小中学校校庭における夜間スポーツ実施と防災拠点としての照明設備設置について
(4)西友国立店前、富士見通り側歩道上に並ぶ自転車の完全撤去について

2、歳入増について
(1)自動販売機入札制度実現に向けて
  ①市内公共施設に設置されている自動販売機台数と売上本数及び純利益について
  ②自動販売機入札制度を実施している他市の現状は
  ③国立市オフィシャルドリンク制度の実現について
(2)市長として早期実現に向けて取り組みたい歳入増の施策は

3、福祉について
(1)高齢者支援メニューが一覧できるパンフレットの作成について

 予定では9月7日午後2時30分より一般質問を行いますので、お時間ありましたら傍聴をしていただきたく思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月24日本日は自民党三議連で東京都への平成23年度予算要望を行いました

2010年08月24日 | Weblog
 こんにちは、自民党三多摩議員連絡協議会所属の石井伸之です。本日は青木議員、松嶋議員と共に午前10時より東京都庁議会棟6階会議室で「平成23年度東京都予算に対する自由民主党三多摩議員連絡協議会予算要望」が行われるということからそちらへ出席しました。

 高橋信博都議の司会で進められ、三議連会長である比留間一郎武蔵村山市議からは、軌道交通の無い都内唯一の市ということから、多摩都市モノレール延伸を強く訴えられておりました。

 個別の要望としては青梅市では平成21年に発生した「プラムポックスウイルス」によって梅の木が大打撃を受けてしまい、主要産業である梅の栽培が出来なくなっているそうです。

 ちなみに、このウイルスは1915年に欧州で発見され、アブラムシが媒介し梅・桃・すももなどが感染するらしく、葉には退緑斑点が現れ、成熟前に落果してしまいます。

 感染すると伐採するしかないらしく、一度伐採すると再発を防ぐために3年間は梅を植えられないとのことから、梅農家としては経済的に厳しい状況だそうです。

 東京都側としても伐採の支援とその後3年間の作物支援というように、被害を受けた方々への支援をしていくとの答弁がありましたので、こうやって三議連が一つになって困っている市の要望を個別に行うことの大切さを実感しました。

 国立市としても様々な要望を上げる中で、自民党市議団として消防署の設置支援や矢川駅バリアフリー化工事に向けた財政支援を要望しております。

 この頃の長女は、補助輪を外した自転車に乗る練習をしており、どうにか僅かながら乗れるようになってきました。しかし、それに付き合う私は、ハンドルを持って支えたり、小走りに脇を走っていると汗だくになってしまいます。真剣な顔をして何度も転びながら挫けずに一生懸命練習しておりますので、親としても弱音を吐く訳にいきません。

 こうやって練習していると、近所の奥様方より「自転車上手になったね、上手く乗れているね」と言った声援をいただけることが長女は嬉しいらしく、やっぱり子供は褒めて伸ばせということが良く分かります。

 幼稚園の年長さんでは補助輪なしで自転車に乗れるのは半分くらいだそうなので、小学校入学前には自転車に乗れるように練習させたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月23日本日は国立市消防団で救急救護訓練が行われました

2010年08月23日 | Weblog
 こんにちは、国立市消防団第一分団所属の石井伸之です。本日は午前中に市役所へ行き、チラシ用のカラー用紙をアスクルへ注文し、とある職員さんと一般質問について意見交換をした後に一般質問の通告文書をまとめておりました。

 その中で下水道債の借り換えについて、現在は4%や5%といった高い金利で借りているので、例えば2%の金利で民間から資金調達をして繰り上げ返済が出来ないかどうか聞いたところ、繰り上げ返済には保証金を支払うシステムになっており、資金を調達したところで、金利分を保証金で支払うのではメリットが無いとのことを、下水道課長に教えていただきました。

 地方自治体財政はこういった長期的な債権の支払いで苦しい部分がありますので、金利が安くなった現在にはあり得ない金利での返済については何らかの支援をして欲しいものです。

 既に先週から一般質問の通告期間に入っており、何名かの議員が通告文を提出しているようですが、私としてはなかなか通告文がまとまらにというか、往生際が悪いとも言いますが、25日の締め切り間際になってしまいます。

 夜には、国立市消防団として市役所で9月29日に行われる防災訓練に向けての救急救護訓練が行われました。毎年のことですが、竹に毛布を巻き付けた担架の作成、三角巾を使った傷口の縛り方などを習いました。

 今年は担架の作成、三角巾の使い方、消火器の使い方という3つのパートに各分団ごとに分かれて担当したところ、私は三角巾の方へ回りました。

 およそ1時間弱の訓練でしたが、もしもの時に備えておくことの大切さを感じますので、この経験を8月29日に行われる総合防災訓練の際にはしっかりと参加者へ伝えたいと思います。

 8月20日号の市報一面にも掲載されているように、8月29日午前8時45分より第二小学校、第四小学校、第五小学校、第六小学校(私達、消防団第一分団は第六小学校の会場で皆様のお手伝いをしております)第七小学校、南区公会堂、下谷保防災センターの7会場で、初期消火・担架搬送・応急救護・炊き出し・避難所体験(会場によって訓練内容は異なります)といった訓練が予定されておりますので、是非ともご近所の会場で防災訓練に参加していただければと思います。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月22日本日は青柳福祉センター周辺の清掃を行いました

2010年08月22日 | Weblog
 こんにちは、連日の猛暑で夏バテ気味の方も多いと思いますので、日中は体調不良を感じた際には速やかに涼しい場所で休憩していただくようにお願い致します。

 昨年はこの暑さの中を衆議院議員選挙が行われ、私も松本洋平候補当選に向けて声を嗄らしておりましたが、現在のマスコミでは9月14日に行われるという民主党代表選挙に注目しているように思います。

 民主党小沢一郎前幹事長に対して世論が厳しい姿勢を見せておりますので、とてもではありませんが代表選挙に立候補することができるのか難しいと思いますが、立候補するのであれば党利党略ではなく政策を訴えて「日本をどのようにして行くのか」という部分にしっかりと訴えて戦ってほしいものです。

 さて、本日は青柳福祉センター周辺の清掃を行いました。青柳若葉会では3カ月おきに清掃を行っているのですが、8月の清掃は最も過酷で、厳しいものになっております。農家の方より、この暑さはスイカにとっては最高という話を聞くように、雑草にしても最高の天気らしく、そこここにあらゆる雑草が密集しておりました。

 炎天下で午前中数時間も作業すると、さすがに体も暑さで参ってしまいますが、どうにか予定の作業を無事に終えることができました。

 午後からは、市議会通信81号を郵送する為に3つ折りの作業を行い、のんびりしておりました。ちなみに、家内と長女の方は、武蔵境駅前にあるイトーヨーカ堂で、パッケージクラフトの先生が実演をするということから、そちらへ行ったそうです。

 さすがに先生ということもあって、綺麗な工作が並んでおり、その中で長女も上手に工作を行っていたらしく、良い記念になったように思います。

 家内がその先生のブログを見つけましたので、こちらをクリックしてみて下さい。ブログを見ると、意外な空き箱が意外な作品になっており、先生の想像力に驚かされました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月21日本日は青柳祭りに向けての関連団体打ち合わせを行いました

2010年08月21日 | Weblog
 青柳若葉会総務役員の石井伸之です。本日は午後に小中学校教育研究会にて、教育について様々な意見交換を行い、夕方からは青柳公会堂にて9月12日に行う青柳祭りに向けての関連団体打ち合わせを行いました。

 子供達の学力向上には「教師の自覚が大切である」という話から始まり、教師が子供に媚びるような態度を取ることによって、子供達の教わる姿勢に悪い影響があるという話しはその通りだと思います。

 いくら親が口を酸っぱくして「先生の言うことを聞きなさい」と言っても、子供の目から見てその先生が子供と同列に感じられると、先生から教わろうという気持ちが育ちません。

 是非とも先生には、子供に対する「威厳」というものを忘れず教壇に立って欲しいと思います。

 夕方からは、青柳若葉会主催で9月12日に青柳稲荷神社で行われる青柳祭りに向けて、青柳稲荷神社氏子総代、青柳自治会、青柳中央会、第六小学校青柳地区南北子供会、谷保天神太鼓、青柳バンドといった方々に集まっていただきました。

 各団体へ神酒所の設置や青柳稲荷神社での神事の取り行いやその後の出し物の依頼、やきそばや焼き鳥などの販売といったお願いというように、様々な協力をお願い致しましました。

 青柳若葉会としては、9月12日に向けて毎週のように準備がありますので、様々な段取りを確実に行って毎年行っている青柳祭りを無事に成功させたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月20日本日は議員定数削減についての議案を提出しました

2010年08月20日 | Weblog
 こんにちは、国立市議会議員自由民主党新政会会派幹事長の石井伸之です。

 本日は午前10時より会派代表者会議があり、議員研修や議会改革特別委員会における議会改革事項について協議されました。今年の議員研修では多摩の中核都市として様々な機能が集中しつつある立川市の市役所、地方裁判所、拘置所を見学することとなりました。

 会派代表者会議終了後には、議員定数削減に賛同する議員の署名集めを行い、全ての書式が整いましたので、議会事務局へ提出しました。今後は、27日の議会運営委員会を経て9月議会で審査されることとなっております。

 その後は、青柳若葉会会計役員の方と共に、府中市にある大東京総合卸売り市場へ行き、9月12日に行う青柳祭りに向けて様々な注文をして来ました。

 毎年のことですが、頭を悩ませるのはフランクフルトとは別に行う焼き物の注文で、カタログを見てメーカーに値段を確認していただいた結果、鳥もも肉と鳥もも肉のねぎ間をそれぞれ400本注文することにしました。

 一昨年までは大好評だった豚トロ串を購入していたのですが、昨年から販売自体がされていないということで、非常に残念なところです。

 市役所に戻ってきてからは、市民の方々から相談されていた、市役所における携帯電話充電サービスの実施と参議院議員選挙全国比例区候補者のポスター掲示について、総務課長と選挙管理委員会事務局長へそれぞれお聞きしたところ、前者のほうは前向きに検討していただけるとのことでしたが、後者については公職選挙法144条の2にあるポスター掲示に関する規定には、全国比例区候補者は入っていないことから、無理であるとのことを調べていただきました。こうやって素朴な疑問に対しても、丁寧に答えていただけることに感謝したいと思います。

 さらに、8月25日正午が期限となっている一般質問の提出に向けて、様々な職員さんへ事前の打ち合わせをさせていただきました。検討段階ですので、内容をお伝えする事は出来ませんが、私の提案に対して良いもの、悪いものをハッキリと言っていただけるのはありがたいところです。

 議員だからといって、実現不可能で効果も薄く夢も希望も無いものを無理矢理質問するのは時間の無駄ですので、しっかりとした効果を万人が認められる質問をして行きたいと思います。

 ただ、どうしても私の性格上の問題かもしれませんが、広く浅く大きな問題を取り上げることは苦手で、小さいことでもポイントを決めて個別の課題を質問するというスタイルになってしまいます。

 それでも、きちんと一つ一つの問題についてより良い答弁を引き出すことの出来るように努力して行きたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月19日本日は9月議会の一般質問事項を検討しておりました

2010年08月19日 | Weblog
 こんにちは、昨日と同様に雲が厚く、いつもの厳しい日射しは遮られたものの、風が無かったので蒸し暑い一日となっておりました。

 さて、本日は特に決まった予定は無かったものの、議員定数削減に向けた意見交換を行い、9月議会に向けて一般質問事項の内容をまとめていました。

 一般質問内容については、いつものように矢川駅エレベーター設置における進捗状況と北口ロータリーにおける工事ヤードの使用期間、歳入増に向けた新たな取り組み、国立市ホームページの改善などなど、市民のみなさんからいただいた質問したい項目は幾つもありますので、特に重要な難しい項目に絞っていきます。

 議員定数削減の議員提出議案提出期限も一般質問の通告文書提出締め切りも25日正午が提出期限となっておりますので、期限までにしっかりとまとめて行きたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月18日本日は午前中議員定数削減の打ち合わせを行い、午後からは議案説明を受けました

2010年08月18日 | Weblog
 こんにちは、国立市議会議員自由民主党新政会会派幹事長の石井伸之です。本日は午前10時より、とある議員と議員定数削減についての打ち合わせを行い、午後からは9月議会に向けて議案説明を受け、夕方からは自民党国立総支部で暑気払いを行いました。

 議員定数削減については、6月議会で終了した議会改革特別委員会でも削減に向けて、一定の方向性が出ているものの、実際の定数削減については未確定な状況でした。

 そこで、近隣各市を見渡しても、苦しい財政事情の中を市議会が率先して議員定数を削減する中で、更なる行財政改革を推進している現状もあり、国立市議会でも「議員定数削減をするべき」という機運が盛り上がってきました。

 私も2月に市議会議員選挙が行われた日野市が17万都市でありながらも、国立市と同じ定数24名というところは違和感を憶えており、7万4千人の国立市議会としても身を律するべきだと感じているところです。

 そこで多くの議員と連携する中で、9月議会に議員定数削減の議員提出議案を可決することが出来るように努力していきます。

 午後1時からは、自由民主党新政会と明政会合同で9月議会における議案説明を市長公室で受けました。6月議会のように、突如として事業仕分けの補正予算案が出てくるというようなことは無く、一通りの説明をしていただきました。

 その中で嬉しいことに、子育て支援に向けた3人乗り電動自転車レンタル制度実現に向けて、13万円の自転車を30台購入する補正予算(全額が東京都の補助となっております)が組まれており、6歳未満の子供を二人育てている方に向けて月額1000円という費用で貸し出されることになっているそうです。

 当初は、自転車商組合からの支援が得られるか微妙なところだったそうですが、組合のみなさんからご理解を得られたということから実現に向けて舵を切ったと言われました。

 昨年9月に行った一般質問では本当に実現できるかどうか、質問をしていた私でさえも半信半疑なところでしたが、子ども家庭部、健康福祉部、都市振興部職員の方々と共に、そういった職員の取りまとめに動いていただいた前企画部長には心から感謝したいと思います。

 その場で、今後実施するアンケートについて、幼稚園や保育園だけではなく、「風の子」といった幼稚園類似施設や「こぐまこどもの家」といった認証保育所に向けても実施して欲しいとの要望を企画部長へしたところ、速やかに伝えていただき担当としてもそういった施設へのアンケートも実施していただけるそうです。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月17日本日は市議会通信81号を印刷しました

2010年08月17日 | Weblog
 こんにちは、連日の猛暑でクーラーが無ければ寝られませんが、たまに設定温度が低過ぎて、体が冷え切ってしまうことがありますので注意したいと思います。

 昨日は高尾山でそれなりに疲労しましたので、筋肉痛になるのではないか?と、心配しましたが、不思議と足腰は特に問題ありません。まさかと思いますが、これで明日筋肉痛が出てきたらと思うと怖い部分があります。

 さて、本日は市議会通信81号のまとめに取り掛かりました。参議院議員選挙終了後から作成し始め、8月前半にはほとんど完成していたのですが、夏休みの宿題と同じく期限が迫らないとなかなか動き出せず、9月議会を2週間後に控えた本日になってようやく焦り始め、午前中に内容をまとめて午後には市役所控室で印刷しました。

 早いもので、明日の午後には9月議会の議案説明を受け、25日の正午には一般質問の締め切りとなり、27日には9月議会前の議会運営委員会、9月1日には9月議会初日を迎えます。来年四月の国立市議会議員選挙まで定例議会も残すところ、3回となりましたので、この4年間の総仕上げという意味でも市政発展に向けて努力して行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする