石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

4月30日本日は夕方ゴルフの練習に行きました

2010年04月30日 | Weblog
 こんにちは、ゴールデンウイークの中日ということもあって、本日は特に公務は無いのですが、それでも5月13日に明政会・政和会会派と共に予定している、6月議会の議案説明についての連絡調整や5月9日に青柳若葉会で第六小学校子供会のみなさんと予定している、芋の苗植えに向けての準備を行っておりました。

 この頃の長女はポケットモンスター(略してポケモンだそうです)に夢中で、何が進化して何になるといった知識を惜しげも無く披露してくれますので、チンプンカンプンな私としてはそれを聞いているだけでも疲労しますが、それでも、真顔で一生懸命話してくれますので、聞いてあげると嬉しそうな顔をしてくれます。

 話しは変わって、明日は消防団の先輩方と朝霧カントリー行くこともあって、夕方には国立南ゴルフセンターへ久しぶりにゴルフの練習に行きました。2月から3月にかけて丸一カ月余り風邪を引いており、3月議会中も平成22年度予算審議に向けて、自由民主党新政会幹事長として刻一刻と変わる状況に対応すべく、様々な議員との話しをしていると、とてもゴルフどころではありませんでした。

 4月に入っても春先と真冬を行ったり来たりしておりましたので、とてもゴルフの予定を組むことができず、今年はまだ一度もコースに出ていないので、明日のゴルフは本当に楽しみです。

 しかし、練習をしていると楽しみは一転して不安の塊へみるみる変化して行きます。さすがに、3か月クラブを握っていないと、どのクラブを持ってもどうもしっくりせず、一番得意にしている7番アイアンですら、どスライスばかりで右のネットをひたすら叩いており、余りの酷さから手に汗握ってしまいました。

 1籠も打つと、ようやく7番アイアンは打てるようになってきましたが、ドライバーは丸2籠打って最後の方にようやく良い球が出たものの、疲れてきてしまいこれ以上練習すると明日の本番に触るような気がしますので、不安を抱えたままこの辺りで終了にしました。

 ボールが尽きることの無いよう多めに用意して、明日に備えたいと思います。さてさてどんな状況になるのか、それすらも楽しんで来たいと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月29日本日は三多摩地域MOA議員連盟所属議員の懇談会に出席しました

2010年04月29日 | Weblog
 こんにちは、MOA議員連盟に所属している石井伸之です。

 本日は国分寺市にあるMOA西東京会館にて、MOA議員連盟に所属する議員の懇談会があり、同じく議員連盟に所属する松嶋議員と共に出席しました。

 会場では一般向けに茶の湯や生け花の一輪差しなどが行われている関係で、家内と長女の三人でお邪魔しました。午後2時から懇談会が始まるのですが、少し早く到着した関係で先に茶の湯を体験させていただきました。

 長女も和室にちょこんと正座して、大人しく先生の話を聞き、まずは椿のような花を形どった和菓子をいただくと、しっとりとした程良い甘さで、長女も美味しかったらしく竹のナイフを使って上手にいただいており、その後にいただいたお茶も多少薄めに作っていただいたこともあって、美味しそうに飲み干していたのにはびっくりです。

 同様に少し早く来ていた八王子市選出の石森都議と懇談していると、あっという間に2時となり懇談会の会場へ行きました。会場には、小平市の宮崎市議を含めて8名の議員と2名のMOA代議員の方が集まっており、最初は農業を行っている議員の方から実践的な話が中心でしたが、次第に話題が日野市議会議員選挙や多摩市市長選挙などの選挙の話になると、さらに盛り上がりました。

 懇談会の最中に家内と長女は、健康診断や一輪差しを体験しており、長女もバラの花を綺麗に差していたのには驚きました。5歳児とはいえ、綺麗な花を見るのは嬉しいようで楽しそうに活けておりました。

 こうやって大人から子供まで楽しむことができ、児童画展を含めて文化的な活動を行っている、MOAが発展して行くよう、今後とも支援したいと感じました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月28日 本日は事務仕事をしておりました

2010年04月28日 | Weblog
 こんにちは、その頃は真冬の頃と同様に、明るくなってくると突如として長女が私の布団に潜り込み、かっこうの雛のように、気持ち良く寝ている私の頭を枕から押しのけ、何が起こったのか分からない私は、横を見るとすやすやと長女が私の枕で寝ており、仕方なく長女を自分の布団へ戻したところ「しゃかしゃかしゃかしゃか・・・」と、一瞬のうちに私の布団へ入り込むので、笑ってしまいました。

 起きているのだろうと思って、長女の寝顔を覗き込み、ほっぺを触ってみても完全に寝ておりますので、寝ぼけているのかもしれません。もう一度寝ようかと思いましたが、ねぞうの悪い長女の横で寝ているのは危険があり、いつ頭を引っ叩かれ、足で蹴られるかわかりません。時間的にも6時前ということから起き出してメールやミクシイを見ておりました。

 本日は幾つかの会合に出席して半日が終わり、その後は事務仕事をしておりました。すると、自民党関係の書類からは、参議院議員選挙についての資料があるものの、正式に選挙の始まる公示日と実際の投票日はまだ決定しておりません。

 先日国立市選挙管理委員会職員の方々へ聞いたところ、順当に行けば7月11日投票というのが本命だそうですが、国会の期日が延期されることによっては、最大で8月下旬ということもありえるとのことです。ただし、7月18日以降は夏休みに入ることから、投票率が伸び悩むこともあり、できれば7月11日に実施するのがベストだと言っておりました。

 現在は期日前投票というものもありますので、是非とも政権交代後初めての大きな国政選挙に棄権することなく、一票を投じていただきたいものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月27日本日は市役所で自由民主を配布しました

2010年04月27日 | Weblog
 こんにちは、国立市議会議員自由民主党新政会所属の石井伸之です。

 自由民主という新聞を部長・課長という方々へ配布していると、様々な情報交換をすることができます。その中で3階の都市振興部長とは中央線高架化事業について最新情報を教えていただくと、私自身国立駅部分の状況を見ると高架化工事完成が大きく伸びるのではないかと誤解している部分がありました。

 正確に話しを聞くと、立川から三鷹までの上り線全ての線路は、平成22年度末(今年度)までに高架化されるそうですが、国立駅上り線へ新たに設けられる複線部分の工事と高架下の水道・下水道・電気・ガスなどの埋設設備及び道路整備は平成22年度以降3年間必要だということが東京都から示されているそうです。

 都市振興部長も言っておりましたが、そういった工事で3年間も必要かどうかという部分は私も首を傾げるところですが、あらゆる工事が絡むことから余裕を見て3年間といっているように思います。その中で一番気になるのは、国立駅東側ガード下道路の拡幅で、その部分については部長も高架化終了後速やかに拡幅できるように働きかけていただいているそうです。

 国立市の将来を占う、中央線高架化工事後の国立駅周辺まちづくりについては、都市振興部長を先頭に国立駅周辺まちづくり推進室長が努力していただいておりますので、担当職員さんが働きやすい環境整備に向けて議会の場で訴えかけて行きます。

 また、国立駅周辺まちづくりについては、153億円もの出費を強いられるといったチラシが撒かれているいるそうですが、実際の詳細計画も出ていない中で、負担金額だけが独り歩きしている状況です。私としては、土地開発公社が保有しており、いずれは国立市が28億円で買い戻しをしなければならない、国立駅南口駐車場・駐輪場の将来については売却をせずに、民間企業へ貸し出すという方法で、高架下と一体的な活用をする中で、長期的な視野で28億円を返済する方向で考えるべきであると思います。

 単純に売却するという方法もありますが、売ってしまえばそれっきりになってしまいますし、28億円で売れるかどうかわかりません。その辺りのことを考えると、塩漬けになっている国立市の土地についても、購入時期がバブル前後だったということもあり、現時点で売却すると損害を被るということから、そのままになっている土地があります。

 それでも、そのままにしていても仕方がないので、購入した目的に沿った形で、民間企業へ貸し出すという方法が可能かどうか検討していただきたいものです。

 話しは変わって、昨日は日中に青柳地域で火災があったということを消防団第一分団の分団長より教えていただき、予定があったとはいえ火事現場へ出動できなかったことは申し訳無く思いました。個人情報にも関わりますので、詳しくは話せませんが、火災の影響で甲州街道も渋滞するほどの火災だったそうです。不思議なくらいに火災は続きますので、どうか火の元には十分お気を付け下さい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月26日本日は環境基本条例制定特別委員会がありました

2010年04月26日 | Weblog
 こんにちは、6月議会に国立市環境基本条例制定を目指している仮称国立市環境基本条例制定特別委員会の副委員長を務めさせていただいている石井伸之です。

 本日は午前7時よりJR南武線矢川駅で、朝の街頭活動を自由民主党新政会会派所属議員と共に行いました。皆さんもご存じのように矢川駅はエレベーター設置に伴う駅舎改修工事を行っていることから、今まで市政報告をしている場所は工事ヤードとなっております。

 そこで、マイクを使わないで自民党のチラシを配布するという形で実施したところ、100枚印刷したチラシは数十枚を残して配ることができました。

 午前8時には終了して、一旦帰宅した後に、本日は午前10時に仮称国立市環境基本条例制定特別委員会が行われるということから、そちらへ出席し、本日は4月19日に行った「市民の意見を聴く会」のまとめを行い、今後は市民の皆様からいただいた意見をまずはすぐさま条例に盛り込めるものかどうか、それとも今後の基本計画や要綱・規則へと盛り込むべきものか仕分けを行うこととなりました。

 そして、5月24日を最終の委員会とすることを確認し、6月議会に向けて非常に厳しいスケジュールがゴールデンウイーク後に待ち受けることとなりましたが、極力市民の意見を盛り込んだものができるように努力していきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月25日本日は消防団第一分団の点検日です

2010年04月25日 | Weblog
 こんにちは、消防団第一分団所属の石井伸之です。

 本日は、午前中に青柳自治会で廃品回収をしている関係で、私も自宅にある雑誌やチラシなどを持って行くと、丁度御苦労さん会を行っていたことから、私も混ぜていただき昨日の青柳若葉会総会の話などについて盛り上がりました。

 そこへ、リヤカーで豆腐を販売している野口屋さんが通りかかりましたので、自治会長が購入して、つまみの一つに加わり味見させていただくと、豆腐の密度が高いように感じます。ただ、どうしても値段が少々高いのが厳しいところですが、値段だけはあるのではないでしょうか?

 その後、ファミリーフェスティバルのポスターを市内の掲示板に貼り出し、午後からは家族で立川へ遊びに行き、午後7時30分からは消防団第一分団の点検日ということから、分団小屋へ行きました。

 いつものように車両点検をして、市内巡回をする為に私が消防車を運転して、青柳地域から富士見台4丁目地域を回り、その後は、平成22年3月末で国立市消防団を退団された小沢前団長へ、感謝の気持ちをビデオに込めて撮影しました。

 二月と三月に比べて火災が落ち着いておりますが、まだまだ寒い時期には石油ストーブを使うことがあると思いますので、十分お気を付け下さい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月24日本日は青柳若葉会総会がありました

2010年04月24日 | Weblog
 こんにちは、青柳若葉会総務役員の石井伸之です。

 本日は午後1時に市役所でチラシ配布業者へ石井伸之の市議会通信79号の配布を依頼した後に、午後1時30分からは中央公民館にて日本会議国立国分寺支部役員会があり、そちらへ出席しました。

 日本会議の役員会では、いつものように市政報告をさせていただくと、空席になっている教育長について市長からのアプローチがあったかどうか聞かれましたので、今のところ市長から6月議会に誰を提案するといった具体的な名前は聞いていないと答えました。

 また、国政についても与謝野衆議院議員や舛添参議院議員が離党して新党を作ったことによって、自民党の先行きを心配する声をいただきましたが、数十人単位の離党にまで発展していないことからも、すぐさま自民党が解党されるというまではいっておりません。

 それでも、外国人参政権や夫婦別姓を推進する民主党政権が、夏の参議院議員選挙でこれ以上強化されることによって、日本の伝統や文化といった、いにしえからの国の根幹にまで揺るがしかねないという言葉をいただきましたので、自民党所属議員として参議院議員では精一杯努力していきたいと思います。

 夕方からは、青柳地域でどんど焼きや青柳祭りを行う青柳若葉会の総会が行われ、会計報告、役員選考、班割り、活動計画などが無事に承認されました。様々な事前準備をしていた私としてはホッと一安心です。

 その後、懇親会となり会員の方で明日娘さんが結婚式を挙げるということで、バージンロードを歩く時の気持ちなどで盛り上がり、大抵の父親は娘さんを送り出す時には、どこからともなく、とめどなく涙が溢れて来るということを聞くと、どうしても他人事とは思えませんでした。

 これ以外にも様々な話題で盛り上がり、7時より始めた総会は、あっという間に10時半を回ってしまいました。

 5月9日に行うさつまいもの苗植えを始めとして、青柳祭り、芋掘り、どんどやきといった活動を行い、子供たちへの思い出作りができればと考えております。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月23日本日はファミリーフェスティバル全体会議が行われました

2010年04月23日 | Weblog
 こんにちは国立市体育協会事業部に所属している石井伸之です。

 本日は明日行われる青柳若葉会総会に向けて会計監査の方へ会計報告を行ったところ、どうにか無事に終了しホッとしました。それ以外にも、先週行った自民党国立総支部青年部定期総会に来ていただいた来賓の方々へのお礼状作成などを行い、その後は国立総合体育館へ行き、午後7時より行われる全体会議に向けての準備を行いました。

 それから、市役所へ行き議会改革特別委員会で行った職員アンケートを再度細かく見させていただきました。その理由はというと、現在議会改革特別委員会では議員定数(国立市は議員定数24名です)削減についての議論がされており、6月議会においてどのような集約がされるのか注目しており、その中で職員さんの考えを再確認しておこうと思いました。

 様々な意見がありましたが、大勢としては類似市である狛江市や清瀬市が22名ということから、削減すべきであるという方向でした。

 国立市よりも遥かに人口の多い、川向うの日野市やお隣の国分寺市が定数24名ということからも、我々としても真剣に受け止める必要があると考えております。

 職員アンケートには、私や松嶋議員の実名入りでブログでの情報公開についてお褒めの言葉を何人もの方よりいただき、こうやって毎日更新していることの苦労が報われたかのような思いが致します。

 逆に職員アンケートでも議員から仕事を認められ、褒められた点が嬉しかったと書かれておりましたのでこういった点はお互い様のようです。

 職員さんからの指摘の中には、議員という立場を勘違いして高圧的な態度で無理矢理物事を押し通すというものものあり、こういった文章に触れると、学生時代から愛読している田中芳樹原作の小説「銀河英雄伝説」で、門閥貴族に担がれて総司令官に就かされたメルカッツ上級大将が門閥貴族の行動を見て「特権は人の精神を腐敗させる」というセリフが蘇りました。

 支持者からの声と言っても無理なことは無理であるということを、支持者へ説明することも議員として求められる行動であると感じました。

 午後7時からは総合体育館2階会議室で、5月5日午前10時より総合体育館とその周辺で行われるファミリーフェスティバルに向けて全体会議が行われ、私も事業部員の一人として出席しました。今年のキャッチフレーズは「祭りだ わっしょい」ということで、手作りのちょうちんを飾り付け、新たな出し物としては「射的場」が加わり、小学生までの子供には3発10円、中学生以上は大人も含めて1発20円という形で行われ、実際に倒した景品は貰えますので、是非とも遊びに来て下さい。

 また、にほんのうた実行委員会の方々より、日本の懐かしい童謡を市役所西側休憩所前のスペースで流していただくことにもなっておりますので、小腹が空いた際には、販売しているやきそばや団子を食べながら聞いていただければ嬉しく思います。

 事業部長からの説明が終わってからは、飾り付けるこいのぼりと提灯をロープに括り付ける作業を私の方から指示させていただいたところ、事前準備を手伝っていただいた体育館職員さんや事業部員の皆さんの協力をいただき、昨年に比べてスムーズに終了することができました。

 現場での仕事でも何でもそうですが「段取り八分」という言葉を再確認した本日の作業でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月22日本日は自民党三多摩支部連合会青年部役員会に出席しました

2010年04月22日 | Weblog
 こんにちは、昨日は谷保駅で朝の市政報告を行うために、午前5時30分頃に起床したために(それ以上に早起きをしている方々にはすいません)今朝も午前6時過ぎには目が覚めてしまい、体内時計がずれているように感じました。

 さて、本日は日中あらゆる事務仕事に従事し、夜には自民党三多摩支部連合会青年部役員会が行われるということから、立川駅北口にある菊屋川口ビル5階にある自民党三多摩事務所へ行きました。

 3月13日に行われた定期大会において、並木克己前東久留米市議会議員が部長に選出され、幹事長には国立市議会議員である松嶋議員が就任しております。その第一回の会議ということで30名近い出席者があり、伊藤前部長に引けをとらない並木部長の人柄もあって、このように大勢の方が集まったのではないでしょうか?

 松嶋幹事長の司会進行も非常に歯切れよく、長くなりがちな会議を極力短くしようという努力をされており、聞いている立場としては小気味良いものがありました。並木部長を支える女房役として頑張っていただきたいものです。

 会議としては、7月に行われる予定になっている参議院議員選挙の話題が中心となっており、東京選挙区において自民党は昨年の時点で公認されている中川雅治参議院に引き続いて、東海由紀子(42)さんの公認を決定したことから、離党騒ぎで大変厳しいところを、自ら首を絞めてしまったのではないかと感じております。

 それでも決定された以上は両者の当選に向けて努力しなければなりませんが、私としてはどうしても180センチを超える大男で、環境省事務次官というエリートでありながらも、物腰柔らかく誰にでも腰を精一杯曲げて一生懸命お辞儀をする中川雅治参議院議員には、人柄と能力の点で再び参議院の場で活躍して欲しいと思います。

 参議院議員選挙は市民の皆様には大変お騒がせと思いますが、民主党政権が存続し、自民党が政権交代などを叫ぶことのできない政党になるのか、それとも民主党政権に対する厳しい風が吹き、政権交代のロケットを飛ばすことができるのか、将来を占う上で大切な選挙になりますので、皆様の一票を信頼する候補者へ投じていただきたいところです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月21日本日は立川において三田敏哉君の旭日中綬章受章を祝う会が行われました

2010年04月21日 | Weblog
 こんにちは、本日は久しぶりに谷保駅にて青木議員・石塚議員・松嶋議員と共に朝の市政報告を行いました。

 正直なところ朝の市政報告は半年以上のブランクがあったことから、マイクを持って話していても、つっかえつっかえとなってしまい、選挙前のように自分で言うのもなんですが、流れるように言葉が出てこず、一苦労してしまいました。

 それでも、応援していただいている方が握手を求めに来ていただき、様々な通勤中の方が我々4名に手を振っていただくというように、支援者の反応を直接肌で感じられるのは嬉しいものです。

 その後、ゲートボール大会の谷保天満宮杯が矢川上公園西側のゲートボール場で行われる関係で、開会式に出席させていただくと、東京都ゲートボール協会会長である中川雅治参議院議員も来られておりました。

 夕方からは立川グランドホテルにて「三田敏哉君の旭日中綬章受章を祝う会」に出席し、石塚議員と松嶋議員が司会を務める中で、私は三田都議の議員としてのあゆみと馬頭琴演奏者の紹介をさせていただきました。

 4階の大変大きな部屋をぶち抜きで使っても400~500人もの参加者が来場すると非常に狭く感じられ、新宿で行われた京王プラザホテルの式典にも勝るとも劣らない規模となっておりました。

 来賓としては、中川雅治参議院議員や保坂三蔵自民党都連会長代行という方々と共に、三多摩各市の市議会議員も来ていただき、会場に花を添えていただきました。

 ただ、参加者の多くは京王プラザホテルとは違って、三田都議の選挙で支援していただいた地元の方々がメインとなっており、アットホームな雰囲気の中で行われ、私が三田都議の議員としてのあゆみを読む際に噛んでしまったことを「緊張してたな」と、言われました。

 三田都議には市議10年、都議28年という長い経歴の中で、綺羅星のように輝く数多の実績があり、それら全てを議員のあゆみで紹介したいところでしたが、時間の都合上三田都議本人からいただいた原稿に少し脚色し、A4で3枚にまとめさせていただきました。

 三田都議が青柳石田地域の区画整理に貢献して頂いた下りには、私もこの区画整理内に一戸建てを購入したことを話すと、大きな笑いをいただき、頭をひねって考えた甲斐がありました。

 ご本人からの挨拶では、奥様の力が8割で自分は2割だったと言われ、その際に奥様がハンカチで目頭を押さえていた姿が大変印象的でした。どんな政治家でも家族の支援が無ければ活動を続けることはできませんので、私も家内にはいつも迷惑をかけてしまていることを再確認し、少しでも家族の時間を取れるようにして行きたいと思います。

 三田先生には、38年にも及ぶ議員活動の経験を活用して、これからも我々後進の道しるべとなって導いていただきたいところです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月20日本日は体育協会理事会に出席しました

2010年04月20日 | Weblog
 こんにちは、国立市体育協会理事を務めさせていただいている石井伸之です。

 本日は、午後1時より体育協会事業部として、5月5日のファミリーフェスティバルに向けてこいのぼり作りやちょうちんの作成を行いました。2時間ほどで終了してからは、会派控室にて石井伸之の市議会通信79号の印刷をしましたので、青柳地域を中心に配布したいと思います。

 午後7時からは国立市体育協会理事会が行われ、佐藤会長が急逝されたことによって小島副会長が総会までの会長代行を務められ、5月の総会で正式に会長へ就任されることも理事会で確認されました。

 新会長の下で国立市体育協会が益々発展するように、私も微力ではありますが努力したいと思います。是非とも5月5日に行われるファミリーフェスティバルへ遊びに来ていただければ嬉しい限りです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日本日は仮称国立市環境基本条例制定特別委員会において市民の意見を聴く会を行いました

2010年04月19日 | Weblog
 こんにちは仮称国立市環境基本条例制定特別委員会副委員長の石井伸之です。

 本日は、午後7時より国立総合体育館で仮称国立市環境基本条例制定特別委員会において「市民の意見を聴く会」を行うことから、午前中に小口委員長と議会事務局局長・次長・係長と私の5人で、会の流れや準備する小物の確認を行いました。

 その後、市役所において部長・課長へ自由民主という新聞の配布、司会として話す事柄をまとめた式次第の作成などの様々な事務仕事を行っていると、時間の経過は早いもので夕方となってしまいます。

 午後6時には当委員会のメンバーが「市民の意見を聴く会」の会場である体育館の2階会議室へ集まり、机の並べ替え、受付場所の設置、マイクの確認、模造紙や付箋紙、筆記用具の配置を行い、私は司会として各委員や事務局職員と式次第の確認を行っておりました。

 会場にはマイテレビのカメラマンも来ていただき、早ければ水曜日午後6時のニュースを皮切りに、地域のことを紹介するコーナーで放映していただけるそうです。

 10分前、5分前となると、徐々に来場者が増え、最終的には20名弱の方に来場いただき、活発な議論をしていただきました。

 ちなみに今回は3つのテーブルを作り、少しでも多くの意見を上げていただく為に、50分の議論をする時間を設け、各テーブルに2名の委員を配置して50分という時間を上手に活用していただくように働きかけるというものです。

 最後には各グループで議論されたことを発表していただき、他のグループの方々へも伝えていただきました。こうやって、市民の意見を聴くというのは様々な段取りがあり大変でしたが、様々な意見をいただいたのでこの意見を活用して行きたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日本日は青柳自治会の総会が行われました

2010年04月18日 | Weblog
 青柳自治会において役員を務めさせていただいている石井伸之です。

 本日は午前中に三田敏哉前都議会議員の事務所で、4月21日に立川グランドホテルで行われる「三田敏哉君の旭日中綬章受章を祝う会」についての簡単な打ち合わせと国政・都政・市政についての様々な話題で盛り上がりました。

 その中で馬頭琴の演奏が祝う会の中で行われることになっており、独特の発声方法に驚きました。どういった発声方法かというと低音を発声する中で、喉を鳴らして口笛のような高音を出すというものらしく、とてもではありませんが真似の出来るものではありません。

 三田事務所で楽しいひと時を過ごした後に、午後1時より青柳福祉センターで青柳自治会定期総会が行われ、公園清掃や廃品回収について様々な意見が出たものの無事に終了することができました。

 総会後の懇親会では、青柳若葉会の行事である芋の苗植えについて盛り上がり、芋の苗を植える時期はゴールデンウイーク明けがベストだという意見をいただいたところ、さすがに専門家のみなさんだけあって、農業に掛ける思いの強さを伺うことができました。こうやって都市農業を守っていただいている方々の作物が盗まれるという悲しい出来事を少しでも減らすように努力して行きたいと思います。

 明日は午後7時より総合体育館2階にて、環境基本条例制定特別委員会により「市民の意見を聴く会」を開催しますので、お時間なりましたら、よろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日本日は奥山真司さんによる地政学の講演を聞きました

2010年04月17日 | Weblog
 こんにちは、様々な知識を得る為にあらゆる講演に誘われた際には積極的に参加して行きたいと考えている石井伸之です。

 本日は青年自由党時代の友人に誘われて、地政学を研究している奥山真司氏の講演に誘われ、中野サンプラザへ行きました。奥山氏は私と同じ昭和47年生まれの37歳で、音楽関係の専門学校を卒業したものの、地政学という学問に触れ、日本では知られていない分野である地政学の研究をしたいと考え海外に渡り様々な学問を通じて、海外でさらなる地政学の研究を続けているとの紹介がありました。

 さて、地政学というのはナチスドイツによって研究されていた学問だけあって、学問界では「悪魔の学問」とも呼ばれているそうですが、それはあくまで歴史の一面だけに過ぎず、世界では国家戦略を考える上で活用されているそうです。

 実際に講演を聞いてみてどういった学問かというと、徹底的なリアリズムに則った現実主義的なもので、人間には限界があり、集団を作った上で、集団でケンカ(単なるケンカではなく、政治的なものや企業同士の争いも含みます)するということを認めることが大切だと言っておりました。

 戦略の7階層という話の中で、物事を成功させる為の順番を説き
1、世界観・・・人生観、歴史観、心、ビジョン
2、政策・・・・生き方、方針、意思、ポリシー
3、大戦略・・・人間関係、物資の配分
4、戦略・・・・今持っている力でどのように勝つのか
5、作戦・・・・いつどこで戦い(争い)を仕掛けるのか
6、戦術・・・・戦い(争い)の中で勝つ為に実際どのように動くのか
7、技術・・・・戦い(争い)の最中でどのように直接的な打撃を与えるのか

 というように、どのような争いごとにも7つの階層に分けることができ、これは様々分野に応用できるそうです。聞きながら考えてみると、私自身の選挙でも単純に「あれをやります、これをやります」という前に候補者本人の歴史観や人生観、心のこもったビジョンを訴えたのちに、詳しい政策を訴えかけた時ほど市民の皆様から大きな声援を得られたように感じております。

 また、自分がどのように思っているかということよりも、相手が自分をどのように見ているのか?という部分に重きを置いて、柔軟かつ冷静に判断し、自分が多くの選択肢を持ち、争う相手方には極力狭い方向へ誘導して選択肢を断ち切り、自分と相手の利害関係を一致させて共に進むというのがベストの選択であるように感じました。

 それと、日本人というのは西洋人が「陽」であるならば、間違いなく「陰」の性質を持っており、物事をハッキリと伝えるのではなく、曖昧な中でお互いが感じ取るという文化なので、それが外国人にとってはなかなか理解されないそうです。

 3時間にも及んだ講演では、まだまだお伝えしたい部分は多数あるところですが、きりが無いので割愛しますが、政治という力学の中で様々な政策を実現して行くには必要な学問であると思いましたので、興味のある方は奥山氏の書籍を買い求めていただければと思います。

 夕方には自民党国立総支部青年部定期総会が行われ、私の手違いで会場の変更があったものの、皆様からフォローをいただきどうにか無事に行われました。

 忙しい中を7月に行われる参議院議員選挙における東京選挙区の自民党公認候補者である中川雅治参議院議員や全国比例区に自民党公認で出馬する保坂三蔵前参議院議員、自民党三多摩支部連合会会長である三田敏哉前都議会議員、青年部長である並木克己部長にも駆けつけていただいたことは、大変嬉しく思います。

 まだまだ自民党には厳しい風が吹いているのも、自民党がしっかりとした日本のあるべき世界観を示せていないことにあるのではないでしょうか?国民の負託に耐えるべき、国策の元となる世界観を一市議会議員ではありますが自民党の綱領を読み解く中でお伝えして行きたいと考えております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月16日本日は自民党三多摩議員連絡協議会役員・理事・幹事合同会議に出席しました

2010年04月16日 | Weblog
 こんにちは、自由民主党三多摩議員連絡協議会における国立市の政調幹事を務めさせていただいている石井伸之です。

 本日は天気が良ければ自由民主党新政会所属議員4名で国立駅南口において朝の市政報告を行う予定でしたが、小雨混じりの天候ということもあり中止しました。

 さて、本日は午前11時より自由民主党三多摩議員連絡協議会役員・理事・幹事合同会議が立川グランドホテルで行われそちらに出席しました。会議の内容は7月に投票される予定の参議院議員選挙がメインとなっており、東京選挙区(定数5名)では自民党として現職の中川雅治参議院議員の公認が決定しておりますが、自民党本部としてはもう一人の公認を予定しているそうです。

 みんなの党やたちあがれ日本も東京選挙区で公認候補を予定していることからも、自民党が2名の候補者を当選させるだけの余力があるかどうか分からないということを言うと「政権交代を目指す上でそんな弱気でどうする!」という声も聞こえて来ますが、2名共倒れという最悪の結果を未然に防ぐということも大局的な考え方ではないでしょうか?

 正直なところ中川雅治参議院議員の知名度は秘書の方も言っていたように、それほど高くない状況からもタレントのように高い知名度を持った方が東京選挙区で自民党公認として立候補することによって、雪崩を打ってそちらへ支持が向かうことも考えられます。

 どうしてそこまで中川雅治参議院議員を宣伝するかというと、環境省事務次官という肩書だけではなく、実際に日本の環境を超えて世界の環境を考え、それ以外の教育や財政健全化の分野でも素晴らしい提言をされており、是非とも国会議員として働いていただきたい方だからです。

 5月23日日曜日午後2時に青柳福祉センターで予定している私の市政報告会に、中川雅治参議院議員の国政報告をお願いしており、忙しい中を来ていただける予定になっておりますので、是非ともご来場いただければと思います。

 話しは戻って、それ以外には日の出町の町長選挙、町議補欠選挙、多摩市の市長選挙、市議補欠選挙などについて話がありました。

 夜には日本の未来を考える会に出席したところ、本日はわくわく塾(国立市職員があらゆる分野で説明をしてくれるというものです)をお願いして国立駅周辺まちづくりについての説明を受けました。

 一通りの説明を受けた後に様々な意見が出てしまい、その中でもロータリーを広場にするという考え方はとても受け入れられないというものが多く「いくら3・4・10号線を開通させてもロータリーを通過できないのは理解できない」という意見に集約されたところです。

 市民の方からは「この基本計画は全て決定されているのか」という質問がありましたので「計画を作ることは決まっているが、ロータリー機能を含めて詳細は何も決まっていない」との説明をすると安堵されておりました。

 今までは土地開発公社から28億円で国立駅南口駐車場と駐輪場部分を買い戻す為の資金として、この場所にある程度の建物を建設して、その余剰床を売却してその資金に充てるという案を議会で表明しておりましたが、国立市が自ら事業に乗り出すことの危険性を考えると、清化園跡地のように企業へ定期借地権方式で貸し出すという方向も検討すべきであるように感じております。

 例えば28億円を20年間貸し出すことによってペイするには1か月1167万円の賃料が必要になりますが、20年で確実に国立市の財産になり、それ以降はお金を生む金の卵になってくれますのでそういった検討も必要ではないでしょうか?

 本来であれば、こういった基本的な財政計画は市民の声を聞く前に市長自らがあらゆる可能性を求め、率先してJR、国、都などへ交渉を行っていただけば、事務方の職員がここまで苦労することはなかったように思います。

 今後国立駅周辺まちづくりはコンサルによって細かな検討をされることになっておりますので、また何か最新情報が入り次第お伝えさせていただきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする