goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

5月24日本日は石井伸之市政報告会を行いました

2009年05月24日 | Weblog
 こんにちは、一年に一度春に市政報告会を行っている国立市議会議員の石井伸之です。

 今日は、2月の時点で後援会役員会を開き、本日青柳福祉センターでの市政報告会を行うこととしておりましたが、天候は雨が降ったり止んだりの状況で、足下が悪い中をどれだけの方が出席していただけるのか、非常に不安なところでした。

 正直なところ、こういった箱物での集客力というのは、石塚議員、松嶋議員、青木議員に比べれば、本人の不徳の致すところであり仕方ありませんが、遙かに劣りますので、どれだけの方々が集まっていただけるのか見えません。

 ファックスでは、10名程の方より出席の返事をいただいておりましたので、最低でも二桁の方に集まっていただけると思っていたところ、お知り合いの方々が声を掛け合っていただいたお陰で、45名もの方にお集まりいただきました。

 昨年行った、商工会館での市政報告会では40名弱の方が出席していただきましたので、前回を超える方々にお集まりいただき心から感謝しております。

 後援会副会長による開会の挨拶と後援会長の挨拶は、非常に心がこもっており、来賓の方々が何度も頷いていた姿が印象的です。

 来賓の方々として、仲人を務めていただいた三田都議を先頭に、中川雅治参議院議員、保坂三蔵自民党都連会長代行、丸川珠代参議院議員の秘書さんに出席いただきました。それぞれの方々が、自分の選挙を抱えながらも、他の選挙に立つ方々への激励とも言える言葉をかけていただけたのは、私としても見習うべきところが多々あります。

 特に、来年参議院議員選挙を控えた中川雅治参議院議員は、本当であれば自分の宣伝をしたいと思いますが、殆どの話が高椙さんの都議選と松本代議士の衆議院議員選挙に集中しており、お二人の素晴らしさをアピールする姿は、この時期に市政報告会を設定した私としても非常にありがたく感じました。

 来賓の皆様には、私の市議会議員としての活動に対して過分なるお褒めの言葉をいただき恐縮するばかりで、何度も何度も頭を下げさせていただきました。特に私があらゆる団体に所属して、作業服姿で様々な行事に携わり、それぞれの団体が抱える問題を取り上げて改善していることを大変高く評価していただいたことは大変嬉しく思います。

 様々な問題を改善するに当たり、共に行動することによって心から実感が湧いてくるという経験を何度もしておりますので、これからも現場の第一線で努力されている方の声に耳を傾けることを大切にして行きます。

 保坂三蔵自民党都連会長代行からは、初挑戦で一度落選したことに触れていただき、落選という経験が石井伸之を人間的に大きく成長させたという話しには、来場された方の多くが頷いたところを見ると、決して落選したことが無駄な経験ではなかったと確信することができました。

 来賓挨拶後は、松本代議士による国政報告をお願いしたところを、夕方地方へ飛ぶという状況にも関わらず、快く引き受けていただき後援会の方々にも国会でも様々な状況を知ることができたのではないでしょうか?

 松本代議士には、元旦祭からどんどやき、青柳祭りというように様々な行事に毎回出席していただき、行事を運営している立場としてもありがたく思います。

 その後、私の市政報告会となり様々な市政の状況を話させていただきました。幹事長就任後の重圧から寝言で襖に語り掛けた話は、さすがに爆笑で大笑いされてしまいました。それ以外にも、幾つかの笑いのネタを仕掛けておきましたが、軽く滑ったものもあれば、全く気が付かずにスルーされてしまうものもあり、以前松本代議士から笑いを取るのは難しいという言葉が痛いほど分ります。

 別にお笑い芸人ではないので、それほど気にはしていないのですが、淡々と市政報告をしているだけではなく、抑揚やメリハリを付けて飽きの来ない市政報告ができるよう、諸先輩の挨拶に耳を傾けて行きたいと思います。将来的には「石井伸之の市政報告は面白いから聞きに行きたい」と、言われるように話術を磨くことも今後の更なる課題です。

 懇親会に移る際に、飲み物や食べ物を用意するのですが、一般参加者の方々も一緒になって準備していただいたことは、心から感謝しております。

 特に後援会役員の方々には、様々な準備から片付けまでご協力をいただき、この会を運営するに当たっても、参加者でのあらゆる気配りをいただいたことは、本当にありがたく思います。その中でも、家内には突然乾杯の挨拶を司会の方より指名されるというサプライズがありながらも、大過無く裏方を務めてくれたことには有り難く思います。

 とにかく、議員という仕事は支えていただく皆様への感謝、感謝、感謝の気持ちで一杯です。こういった恩に報いるべく、議員としての仕事で恩返しをして行かねばならないと心から感じる今日の市政報告会でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする