こんにちは、青柳若葉会総務担当役員の石井伸之です。本日は青柳若葉会における新年度初めての行事であるさつまいもの苗植えをしました。
昨日西友青柳店から購入した野菜類や肉類、きのこ類、調味料などを青柳公会堂へ持って行き、午前9時には第六小学校子供会の奥様方には調理の手伝いに来ていただき、美味しいけんちん汁を作ることができました。
家内と一緒に長女も来てくれましたが、さすがに長女は他の子供達と遊んでいるだけでした。それにしても今日は真夏の陽気で、けんちん汁よりもかき氷が欲しくなるくらいで、お酒の飲める方は冷えたビールを美味しそうに飲んでおりました。
長女も苗植えは小学生に混じって一生懸命植えていたようです。こうやって植物を育む心を育てるのも大切な教育ではないでしょうか?
苗植えが終わってからは今年度に行う青柳祭りと芋掘り、どんどやきといった恒例の行事について子供会の奥様方へ日程を説明させていただきました。毎年のことですが、忙しい家事の傍らにこういった行事の手伝いをしていただく奥様方は本当にありがたく、心から感謝しております。
夜は10月末に行われる国立市消防団操法大会に向けた初めての訓練を水再生センターで行いました。いよいよ毎週2回ペースで行われる長く辛い訓練が始まりますが、出初式と同様の4番員ですので、それなりの下地はできていると思います。
それでも出初式と大きく異なるのは、実際に水を出すということで、訓練の序盤は水を出さないカラ操法ということから、水を出す操作を行う4番員としては、早く送水したいというのが本音です。
それにしても、今日は整列から集合と乗車までの訓練だったのですが、初めての訓練だけあって本当に疲れました。まだそれなりに涼しいので助かりますが、夏になってからの訓練は整列しているだけで汗が噴き出るようになりますので、バテないように基礎体力を付けて行きたいと思います。
昨日西友青柳店から購入した野菜類や肉類、きのこ類、調味料などを青柳公会堂へ持って行き、午前9時には第六小学校子供会の奥様方には調理の手伝いに来ていただき、美味しいけんちん汁を作ることができました。
家内と一緒に長女も来てくれましたが、さすがに長女は他の子供達と遊んでいるだけでした。それにしても今日は真夏の陽気で、けんちん汁よりもかき氷が欲しくなるくらいで、お酒の飲める方は冷えたビールを美味しそうに飲んでおりました。
長女も苗植えは小学生に混じって一生懸命植えていたようです。こうやって植物を育む心を育てるのも大切な教育ではないでしょうか?
苗植えが終わってからは今年度に行う青柳祭りと芋掘り、どんどやきといった恒例の行事について子供会の奥様方へ日程を説明させていただきました。毎年のことですが、忙しい家事の傍らにこういった行事の手伝いをしていただく奥様方は本当にありがたく、心から感謝しております。
夜は10月末に行われる国立市消防団操法大会に向けた初めての訓練を水再生センターで行いました。いよいよ毎週2回ペースで行われる長く辛い訓練が始まりますが、出初式と同様の4番員ですので、それなりの下地はできていると思います。
それでも出初式と大きく異なるのは、実際に水を出すということで、訓練の序盤は水を出さないカラ操法ということから、水を出す操作を行う4番員としては、早く送水したいというのが本音です。
それにしても、今日は整列から集合と乗車までの訓練だったのですが、初めての訓練だけあって本当に疲れました。まだそれなりに涼しいので助かりますが、夏になってからの訓練は整列しているだけで汗が噴き出るようになりますので、バテないように基礎体力を付けて行きたいと思います。