goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

5月21日本日は自民党国立総支部青年部役員会で臨時議会における議長選挙の報告をしました

2009年05月21日 | Weblog
 こんにちは、自民党国立総支部青年部副部長の石井伸之です。本日は午前中から明日早朝に国立駅北口で行う朝の市政報告を都議選自民党公認候補である国分寺の高椙議員と共に行う関係で、時間の調整を含めた連絡を行い、会派所属議員へも確認の連絡を行うというのも幹事長の仕事です。

 その後は、5月24日に行う市政報告会に向けて、様々な準備を行っておりました。紙コップや紙皿の準備、当日貼るポスターの準備、配布するチラシの準備、当日話す内容などを考えているとあっという間に時間が過ぎてしまいます。

 午後8時からは、自民党国立総支部青年部役員会があり、今後の活動日程や行事について確認しました。全ての議案が終了してから、5月18日における臨時議会での議長選挙について説明してほしいということから、それぞれの会派の事情まで私の知る限りのことを全て伝えさせていただきました。

 青年部役員の方々には呆れるような話であったかもしれませんが、難しいパワーバランスの結果ですので、この結果を受け止めていただきたいと思います。何と言っても今後が大切ですから、青年部の方々が言うように少なくとも自民党所属議員である4名が一致結束できるように、幹事長として更なる努力をして行きます。

 本日の長女は家内と買い物の帰りに、とあるゲームコーナーの太鼓のゲームで遊んだそうです。

 バチで太鼓を叩くのですが、後ろを見ずに大きく振りかぶるので、うっかり出した家内の指先にバチが当たり、痛い思いをしたと言っておりました。

 周りの見えない幼児ですから、次の行動で何をするのか分かりませんので、ゴルゴ13の主人公デューク東郷のように真後から近付くと、痛い目を見るように思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする