goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

5月7日本日は国立市において定額給付金が振り込まれました

2009年05月07日 | Weblog
 こんにちは、4月中旬に定額給付金の手続きを実施した石井伸之です。本日は午前10時に都議会議員選挙に立候補する国分寺市議会議員の高椙議員と都議会議員選挙に向けた政策を青木議員、松嶋議員と共に話し合いました。

 どうしても、国立と市境を接する国分寺との問題がピックアップされ、3・4・10号線の旭通りから国分寺市境までの延伸と拡幅、北大通りにおける国立駅北口から北へ向かう道路までの延伸、交通機動隊第八方面本部跡地活用、都立短大曙グラウンドの活用、という問題から話し合いました。

 その後、甲州街道の歩道拡幅、日野バイパスの東八道路への延伸、矢川駅・谷保駅エレベーター設置、清化園跡地活用における支援、などなど様々な問題について意見交換することができました。

 是非とも、高椙議員には市民の皆様からいただいた様々な声を反映する為に、都議選を勝ち抜いていただきたいと思います。

 その後、銀行へ行き口座引き落としの確認をする為に通帳への記帳をしたところ、見なれない振り込みがあり、よーく見てみると「テイカクキュウフ」と書かれており、44,000円が振り込まれておりました。

 マスコミでは随分と定額給付金を必死に叩いておりましたが、こちらにはいつになったら振り込まれるのか、という問い合わせが多々あり、期待の高さを窺い知ることができます。

 松嶋議員が支援者の方からいつ振り込まれるのか確認して欲しい、ということから担当部局へ聞いたところ、国立市として第一回目の口座振り込みは本日7日で、次回は14日となっており、以後毎週1回ペースで振り込まれるそうです。ちなみに、現金での受け取りを希望される方の給付時期は五月末というだけで、はっきりとした日程は決まっていないと言われました。

 4月30日の時点で国立市では3分の1に当たる12,000世帯の方が手続きをされておりませんので、是非とも速やかな手続きを行っていただきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする