goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

5月14日本日は自民党国立総支部女性部役員会で市政報告をしました

2009年05月14日 | Weblog
 こんにちは、昨夜は家内に聞いたところ長女が寝ている際に笑い声で「ねえ、もう一回、もう一回いいでしょ」と、楽しく遊んでいた夢を見ていたようです。そこで、長女の寝顔を見ようとしたところ、家内の鼻先を長女の足蹴りが掠めたと言っておりました。もちろん眠りの深い私は長女の寝言に気が付くことも無く、ぐっすり寝ていたことは言うまでもありません。

 寒い頃は長女が私の布団に突入してきて、体の上にのってきたり、布団を押しだそうとしたりというように寝ていても縦横無尽に暴れておりましたが、暖かくなっても寝相の悪さは変わらないようです。

 さて、本日は午前中に国立市総務課長へ矢川駅エレベーター設置に伴う駅舎改修工事の進捗状況を聞いたところ、現在は詳細設計を詰めている段階らしく、新しい図面はJRから示されていないと聞きました。

 早ければ9月からの工事が予定されておりますので、詳細図面を見たいものです。あらゆる建設現場に現場監督として携わりましたが、何も無いところから新たなものを生み出す設計図を見ていると、想像力が喚起されワクワクします。新しい情報が入り次第、報告させていただきます。

 午後からは、自民党国立総支部女性部役員会が行われ、毎回市政報告を4名の自由民主党新政会会派所属議員が持ち回りで行っており、今回は私が話をさせていただきました。

 20名近くの役員さんと今日は高椙議員の奥様も見えており、その中で3月議会における平成21年度予算可決の顛末から5月18日に行われる臨時議会、矢川駅・谷保駅エレベーター設置進捗状況、住基ネット接続の問題、新型インフルエンザへの対応などを話させていただき、さらに質疑応答の中で総合体育館プールの改修工事が9月中旬より始まることやコミュニティバスの路線変更について現在の状況を答えさせていただきました。

 話をしている中で、長女からうつされた鼻風邪が鼻呼吸を阻害しますので、結構苦しい思いをしながら話していたのですが、役員として聞いていた家内からは、余計な言葉が省かれて聞き易かったというので、こちらとしては少々複雑な感じです。

 それとも、朝の市政報告を始めた効果かもしれませんが、5月24日に行う市政報告会に向けた良い練習になったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする