こんにちは、国立市議会議員として4年間の任期のうち丁度半分の2年間が経過した石井伸之です。
本日は午前中に、議会前と議会後に発行している市議会通信71号の作成や国立市日本拳法会の体育協会に係わる事務を担当している関係で、平成20年度の決算報告書を作成していると、午前中が終わってしまいました。
家内が買い物に行っている関係でお昼に大好きなサッポロ一番味噌らーめんを作りました。この頃は室温計を見ると25度を超えますので、汗を拭いながら食べておりましたが、それはそれで美味しいものです。
午後0時30分からは、自民党国立南事務所にて国立総支部役員会が行われました。もちろん議題は7月12日投票で実施される東京都議会議員選挙になっており、先日国分寺市総支部との合同役員会で打ち合わせしたことを持ち帰って、会議を行うこととなりました。
主な議題としては、国分寺総支部が作成した組織図に対して、国立市として誰がその役職に当てはまるかということと、今後の決起大会などの日程打ち合わせでした。
私は総支部での役職が広報宣伝委員長ということで、ポスター貼りやチラシ配布を行う広報を担当することとなりました。何といっても一番の課題は7月3日の告示日が平日ということもあって、公営掲示板にポスターを貼っていただく方をお願いするのが一苦労です。地域地域毎に様々な支援者の方々へお願いして、無事に済ませて行きたいと思います。
役員会の途中に、松本洋平衆議院議員が駆けつけていただき、挨拶の中で国会における様々な情報をいただきました。まずは、大きな問題になっている新型インフルエンザについてですが、当初は豚インフルエンザと言っておりましたが、養豚業界からの依頼もあって、新型インフルエンザと言う名称で統一されることになりました。
まだまだ予断を許さない状況ですが、水際での対策が功を奏しているようで、日本国内での大流行を防いでいる点は、国としても防疫に係わる最大限の力を発揮して対策に当たっていることによるところが大きいそうです。
それと、先月行われた小平市議会議員補欠選挙に立候補したものの次点で惜敗した磯山秘書さんは、以前国立・国分寺担当でしたが、次期統一地方選挙を目指すと言うことから、小平市へ担当が変更になったと言われておりました。
29歳の磯山秘書さんは、小柄な体形が示す通り大変小回りの利く方ですので、次回の選挙で当選できればきっと小平市政発展の為に尽くしていただけるものと思います。
最後に、総選挙の時期についてですが、松本衆議院議員は伊吹文明衆議院議員の伊吹派に属している関係で、伊吹代議士からの話によると、都議会議員選挙の前が3割、その後が7割ということですが、どういった形で補正予算が通過するかによってその判断が分かれるとの話でした。
正直なところ、5月24日に市政報告会を実施しており、その際に松本代議士の国政報告をお願いしている関係で、4月に解散することだけは避けて欲しいと思っておりました。
おそらくは、マスコミ各社の報道通りに、8月から9月の総選挙になると思いますので、松本洋平衆議院議員に大変御世話になっている私としては、松本代議士必勝に向けて努力して行きます。
本日は午前中に、議会前と議会後に発行している市議会通信71号の作成や国立市日本拳法会の体育協会に係わる事務を担当している関係で、平成20年度の決算報告書を作成していると、午前中が終わってしまいました。
家内が買い物に行っている関係でお昼に大好きなサッポロ一番味噌らーめんを作りました。この頃は室温計を見ると25度を超えますので、汗を拭いながら食べておりましたが、それはそれで美味しいものです。
午後0時30分からは、自民党国立南事務所にて国立総支部役員会が行われました。もちろん議題は7月12日投票で実施される東京都議会議員選挙になっており、先日国分寺市総支部との合同役員会で打ち合わせしたことを持ち帰って、会議を行うこととなりました。
主な議題としては、国分寺総支部が作成した組織図に対して、国立市として誰がその役職に当てはまるかということと、今後の決起大会などの日程打ち合わせでした。
私は総支部での役職が広報宣伝委員長ということで、ポスター貼りやチラシ配布を行う広報を担当することとなりました。何といっても一番の課題は7月3日の告示日が平日ということもあって、公営掲示板にポスターを貼っていただく方をお願いするのが一苦労です。地域地域毎に様々な支援者の方々へお願いして、無事に済ませて行きたいと思います。
役員会の途中に、松本洋平衆議院議員が駆けつけていただき、挨拶の中で国会における様々な情報をいただきました。まずは、大きな問題になっている新型インフルエンザについてですが、当初は豚インフルエンザと言っておりましたが、養豚業界からの依頼もあって、新型インフルエンザと言う名称で統一されることになりました。
まだまだ予断を許さない状況ですが、水際での対策が功を奏しているようで、日本国内での大流行を防いでいる点は、国としても防疫に係わる最大限の力を発揮して対策に当たっていることによるところが大きいそうです。
それと、先月行われた小平市議会議員補欠選挙に立候補したものの次点で惜敗した磯山秘書さんは、以前国立・国分寺担当でしたが、次期統一地方選挙を目指すと言うことから、小平市へ担当が変更になったと言われておりました。
29歳の磯山秘書さんは、小柄な体形が示す通り大変小回りの利く方ですので、次回の選挙で当選できればきっと小平市政発展の為に尽くしていただけるものと思います。
最後に、総選挙の時期についてですが、松本衆議院議員は伊吹文明衆議院議員の伊吹派に属している関係で、伊吹代議士からの話によると、都議会議員選挙の前が3割、その後が7割ということですが、どういった形で補正予算が通過するかによってその判断が分かれるとの話でした。
正直なところ、5月24日に市政報告会を実施しており、その際に松本代議士の国政報告をお願いしている関係で、4月に解散することだけは避けて欲しいと思っておりました。
おそらくは、マスコミ各社の報道通りに、8月から9月の総選挙になると思いますので、松本洋平衆議院議員に大変御世話になっている私としては、松本代議士必勝に向けて努力して行きます。