かぶれの世界(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ウクライナ紛争の損得計算、やり得・温泉、いや時間です

2014-03-20 18:16:34 | 国際・政治

 ウクライナ情勢はヤヌコビッチ大統領が方針転換してEUからロシアに向かい始めて以来、誰も予想しなかった速度で最悪の事態に進んでいる。欧米は再三にわたり経済制裁をちらつかせたがプーチン大統領は揺るがなかった。欧米の警告を無視してついにクリミア共和国をロシアに編入してしまった。事態は誰も予想しなかった速度で進んでいる。

 ウクライナ情勢が悪化しヤヌコビッチ体制が転覆した時、私は反政府運動が過激化して性急すぎるのではと不安を感じた。イスラム原理主義のモルシ大統領が反対派を適切に遇せず、結局民衆の反発を受けクーデターで追い落とされたエジプトが頭の端に浮かんだ。多分、この頃にプーチンはウクライナが一気にEUに傾いてしまう事態を避ける為に手を打つ決断をしたと思う。

 冷戦時代と異なり米欧露は政治経済ともに複雑に絡まっており、一方的な制裁など存在せず両者ともに傷つく関係だ。欧米とロシアの対立が切迫した時以来、ウクライナ情勢はどちらが痛みに耐えられるか我慢比べだと私は思った。どうも欧米の方が痛みに弱く対応を誤まる、今回もプーチンの「やり得」になりそうだと私は悲観的に予想した。

 プーチンの強みは何といっても70%以上という国民の支持だ、クリミア半島奪還の為なら欧米が加える痛み(制裁)には耐えてくれるとの読みがあると思う。一方、米国民は30%しかウクライナ紛争介入を支持せず、オバマに軍事介入の答えは初めからない。強硬政策をとっても支持率が低下する。欧州もロシアとの深い経済関係を傷つけたくないと当初から及び腰だった。

 今迄に報じられたプーチンの言葉を辿ると、必ずしもクリミア半島を編入するクリアな戦略を立てそれに従って実行していったようには感じない。事態の推移と欧米の出方を見ながら手を打って行ったらここまで来たというように私は感じる。その背景にはシリア情勢などを経験して、オバマ大統領の「一線を越えた」とか「代償を払う」とかいう大袈裟な警告を脅威と思わなかったからだ。

 私は「オバマ温泉」(言うだけ)と失礼なことを言ったが、ウクライナ情勢についてもこれまでのところ「オバマ温泉」全開だ。国際政治学者のイアン・ブレマー氏はこうした法的強制力のない脅しは、米国の国際的な信用を落とす」と言葉は上品だがもっと厳しいことを言っている。ドイツのメルケル首相は何とか穏便に済ませたいという気持ちが見え見えでかえって事態の悪化に手を貸した。

 ここまではプーチンのやりたい放題、今回も「やり得」作戦大成功になるかもしれない。現在の欧米の懸案はロシアがロシア人の多いウクライナ南部と東部に進出してくる事態だ。プーチンは否定したが、欧米は信用していない。

 だが、欧米側にも強力な武器がある。それは「時時間」だ。

 時間が経過すると経済制裁の効果が出てくる。既にロシアから資本流出が始まっており、プーチンのお友達の富裕層は1-3割金融資産を失ったという。ルーブルの下落が更に続くだろう。今日英国が欧州大陸のエネルギーのロシア依存を止めるよう提案したと報じられた。以前ロシアが天然ガスの供給を止めた時から、ドイツ等は最悪ケースの対策を取ってこなかった。

 天然ガスが完全に止まると1100億円以上ロシアは失うことになるという。半年の在庫はあっても一気にやるのは現実的ではないが、今後欧州はエネルギーのロシア依存を低めていくのは間違いない。これらの経済制裁は資源に頼る脆弱なロシア経済にきついボディブローとなる。今は第1ラウンド、じっと我慢すれば事態は変わる。国家主義と民主主義の我慢比べだ。■

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロの矜持

2014-03-18 19:03:34 | ニュース

 行方不明となっているマレーシア航空の北京行きフライト370の捜索が混沌としている。捜索のリーダーであるべきマレーシア政府が毎日のように情報を小出しにして説明を変える事態に、一部で非難が上がっていると報じられている。

 だが調査範囲がオーストラリアからカザフスタンまでに広がり、調査に必要なハイテック機器が無く米国などからの情報に頼らざる得ない状況には同情する。更にパイロットが反政府を主導する野党指導者の支持者という新たな政治背景が浮かび上がり、調査は迷走気味と感じる。

 ウクライナ情勢とマレーシア航空機の失踪はいま最も世界的を賑わせているニュースだが、日本メディアのカバレージは情けないほどに限られている。テレビが伝える内容といえばニュースソースはCNNやBBC、それを限られた日本人専門家の意見を聞く程度のことしかできない。しかもそれが驚くばかりにレベルが低いのだ。

 予防介護の教室に参加から戻り、テレビのチャネルを切り替えながら最新ニュースを探して昼食を食べていると捜索の最新状況を伝えるテレ朝に注目した。マレーシア政府の情報隠ぺいの疑いとパイロットの政治的背景を紹介した後、番組キャスターは元パイロットの専門家にどう思いますかと聞いた。そこで私のスイッチが入った、何て馬鹿な質問をするんだと。

 この専門家は「その類の政治的な情報も入っているが今は何も言える状況にない、言うべきではない」と答えた。私にはこのさえない風貌の老人が一気に輝いたように感じた。言外に「私は航空機関連の専門家であり、不確かな情報に基づいて専門外のコメントしてプロとしての信頼を失う積りはない、といっている様に感じた。聞くべき質問じゃないだろうと。私は「プロの矜持」を感じた。

キャスターはいつものように何気なく聞いたのだろう。最近のニュース(バラエティ)番組にはタレントを出演させ感想を言わせるのを見かける。アマチュアにもっともらしい意見を言わせる、それに何の意味があるのかわからない。もっと問題なのは、意見を聞くキャスターの方もジャーナリストとして訓練を受けたこともない芸人やタレントだ。つまり素人が素人に意見を聞いて報じている。

NHKやケーブルテレビが紹介するCNNやABC、BBCなどのニュース番組を見た人なら、そんなど素人がニュースを伝え、専門家の意見を聞くなんてまずないことに気が付くと思う。そんなことをしたら専門家は怒るだろうし、視聴者を馬鹿にすることになる。視聴者のレベルに合わせるという言い訳はテレビメディアの驕りだ。日本は世界トトップクラスの経済大国だがテレビは三流だ。国民を馬鹿にしている。■

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告がパソコンを壊した!?

2014-03-17 18:49:00 | デジタル・インターネット

 収支決算書を税務署に提出して確定申告を終わらせた翌日の金曜日の夜、パソコンがフリーズした。メール受信中にメーラーが凍り、キャンセルもクローズも出来なくなった。裏で動かしていたインターネット・ブラウザー(IE)もフリーズした。電源を再立ち上げして調べると再現性があった。

確定申告が終わった後で良かったと思う一方、修理したばかりなのに又もやパソコンダウンかと腹立たしく思った。だが、前回の故障と違ってOSは立ち上がり、アプリも起動できた。その日は根拠なくパソコンをいじくってデータファイルを壊さないようそれ以上触らなかった。

土曜日に再度同じ操作をして同じ現象になるのを確認して修理に出そうと思った。その前に、不具合が生じた原因を推測し、やれることを全てやることにした。ウィンドウズが立ち上がりオフライン動作は正常なので、重要なデータをUSBメモリーにバックアップした。データ保全が一番大事だ。

思い起こすと不具合が起こる直前に作業中のパソコンを一旦スリープさせ長時間放置した。再立ち上げた時バッテリーがなくなって電源が落ちた。この時オンライン制御のプログラムが壊れた可能性がある。コントロールパネルを開いてパソコンの自己診断・修正機能をトライしてみた。

やってみて、Windows-8は内蔵のトラブル・シューティング機能が充実したように感じた。最初にチェックしたネットワーク機能には異常が検出されなかった。次にデータを保つ選択をしてソフトウェア更新を元に戻して正常に戻るかテストした。データバックアップしたので不安はなかったが、念の為データ保全モードから開始した。

調べると確定申告の事前準備アプリがもっとも最近追加されたソフトウェアだった。もう申告済みなので迷うことなくアンインストールし、パソコンを再立ち上げてメーラーを起動すると正常に動作した。ブラウザーも異常なく動いた。見かけ上は確定申告のせいでパソコンが動かなくなった。

確定申告とWindows-8の相性が悪いとなると大問題だが、そんなニュースは見たことも聞いたこともない。「パソコンを壊す」と刺激的な表題にしたが、原因は別にある可能性もある。上記のようにスリープから再立ち上げする時バッテリーが切れてハードディスクのメモリーが壊れたと仮定しよう。アンインストールして古いソフトに戻す時、壊れたメモリーが修復された可能性がある。不具合の原因がどうかは別段気にならない、ただパソコンが正常に動いたのが嬉しかった。■

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和な春の午後

2014-03-13 16:39:17 | 日記・エッセイ・コラム

 昨日は突然気温が上がってすっかり春の陽気になった。昼間の直射日光は強く暖かいというより、寧ろ暑く感じた。バドミントンの素振りとフットワークをやり、いつものコースを散歩するとうっすら汗をかいた。春が終わって初夏の勢いを感じたが、今日は一転して雨模様でうっとおしい。

 確定申告

 一昨日に何とか確定申告を提出した。散歩の途中に税務署の近くを通ると、駐車場に続く長い車の列を見て焦りを感じていた。いざ取り掛かると確定申告アプリや本人確認に使う住基ネットカードは1年に一度使うだけで、最近物忘れがひどくなった私は使い方や暗証番号を思い出せず思わぬ苦労をした。それでも手書き時代に比べると断然効率よくなった。

 実家の不動産収入を申告する収支決算書を確定申告に添付する方法を思い出せず、諦めて郵便で後送する設定にしてネット申告した。決算書を印刷して今朝雨の中税務署に行き提出した。受け付けの担当によるとそういう人もいるらというからITリテラシー不足も私だけじゃないようだ。

 台所リニューアル

 日曜日に娘夫婦が来て台所をリニューアルし、風呂の壁と天井をペンキ塗りしてくれた。キッチンカウンターを買い替えるのを機会に、今まで使っていたカウンターを車で運んで来てくれ、我が家の台所に取り付けてくれた。引き出しの奥行きが深くなり食器の出し入れが使い易くなった。

 その間に夫君が風呂場のペンキ塗りをやってくれた。ペンキと脚立を持ち込み、壁に新聞を貼り付けてペンキを塗り始めた。玄人はだしの段取りで作業を進めていくのに驚き感心した。娘が薄汚い実家には泊まりたくもないとしばしば言っていたので、見るに見かねてやってくれたのだろう。

 私はといえば、ホームセンターで巻き上げ式のカーテンを買ってきてカウンターの上に取り付け、カウンターへの電源コード配線を保護したり、ねじ止めのフックを付けたりと、誰でも出来る地味な作業で誰にも感謝されなかった。しかし、娘を利用して整理整頓嫌いな家内に私が言うと角が立つことを言わせたから私にとっては成果あり。

 粗食は健康の素

 長男夫婦に孫が生まれてもう1か月経過した。早いものだ。退院後嫁さんの実家に一家でお世話になっていたが、先週末に大崎の自宅に戻った。今週から家内が仕事を休み通いで食事など家事手伝いに行ってる。朝食以外は次男と私が適当にやっている。

 男所帯の質素な食事になり、食後のデザートが実質無くなった。そのせいかたった2日で1kg痩せた。嘘みたいな話だが、その効果かどうか血圧が理想的に下がった。実は昨日今日で0.5kg戻したが血圧は下がったまま。何とかこの状態を続けたい、というか、体重を減らさなきゃ。

 平和な午後の蛇足

 散歩の途中で食べた栗饅頭を見つけて久しぶりに食した。田舎にいた時に時々頂いた味と少し違うが、渋いお茶と甘い味がミックスして美味しかった。家内はTVに出てくるような洋菓子が好きで、普段余り食べない和菓子の味が懐かしく平和な気持ちになった。急に田舎の美味しい和菓子を食べたくなった。■

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建設的でなかった3.11報道

2014-03-12 17:09:40 | ニュース

 

日本大震災を振り返って復興状況を報じるニュースがマスコミ各社から流れた。大震災アニバーサリーというべきか恒例行事になった感があるのはやむを得ないが、お涙ちょうだいの感情たっぷりの報道姿勢が3年経っても変わらなかったように感じる。被災地の復興に向けて今後の建設な取り組みの為に、メディアは実情を網羅的に把握し具体的な提案をすべきと思った。

 苦労されている被災者の方々を批評する積りはないが、3年も経つと被災地によって復興の状況が著しく異なる。あらゆる視点で復興状況を精査してランキングをつけ、それに対して国政から自治体の長まで意見を求める。何故うまく行っているか、何故うまく行かないか、対策をどうするのか報じるべきだ。成功・失敗例から得られた教訓をほかの自治体と共有し、競争してもらう。

 納税者の立場からいうと、復興支援は当然だが有効に使ってもらわなければならない。その為には自治体間の競争とそこから最善手を見つけ改善する位すべきだと思う。勿論地域差は出てくる、当然だ。被災者は地域の震災復興に満足せず、選挙で落選した震災当時の自治体の首長達が結構いるらしい。だとすれば尚更メディアは他地域と詳細に比べ住民に知らせる責任がある。

 

2

 
5千もの犠牲者が出たことの評価がいまだに不十分なのも気になる。メディアは原発事故の被害にばかり注目して報じており、他の極めて重要な問題への目配りが不十分だ。今迄に地域によって死者の数がかなり異なると報じられた。これだけの犠牲者が出た災害は他にない。散発的な報道で終わらず、もっとまじめに調査報道すべきだ。犠牲者数の違いの原因は何で、夫々の自治体はどう評価し、どう対策しているのか、これを自治体ごとに網羅して比較する。

 復興庁が公表しているデータは全体に競争色を無くして意図を持たせないような数字の羅列と感じる。立場上やむ得ないかもしれない。だが、マスコミはその中から問題を探し出し現場に行って検証し伝える程度のことはすべきだ。現場に行って被災者の悲惨な状況をかき集めて報じるだけでは全体像が見えてこないし、その中から適切で建設的な対策が出てこない。日本を代表する大新聞がその程度の調査報道しかできないと思うと寂しい。

 今回の復興状況を見て、被災者が高齢化して復興のエネルギーが足りないように感じた。日本自体の高齢化が進んでいると同時に、その中でも被災地は我が国平均より高齢化が進んでいると推測する。適切な比較でないが第二次世界大戦直後に日本全国がゼロの状態から戦後復興が始まった。300万人余の日本人が死んだにも拘らずエネルギーに溢れていた。その点からも、復興の成功要因を分析して伝える努力をもっとすべきと強く感じた。■

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする