第5日目、シュンドルボン国立公園への船に乗るため、まずはモングラに向かいました。
道路沿いには、エビの養殖池が広がっていました。
バングラデシュでは、モンスーンにより河川が氾濫して水田が冠水するため、エビや魚の養殖が広まっているようです。
ボート・クルーズ中に食べるエビを買うため、魚の市場によりました。
観光客は珍しいようで大歓迎という雰囲気です。
大きめのエビ。
小さめのエビも買いました。
氾濫してできた水溜まりで、逃げたエビか魚を狙って子供が釣をしていました。
倒木があり、撤去が済むまで少し待つ場面もありました。サイクロンによる避難勧告が250万人、倒木での死者40人というニュースも納得できる眺めです。
モングラの船着き場に到着しました。渡し舟が賑わっていました。
小舟に乗って、MV DINGHY号に向かいました。エジプトのナイル・クルーズ船と比べると小降りで、一グループ貸し切りです。
MV DINGHY号の船内配置図。
右図は一階部で、前方の水色部が食堂、後部は船員の居住区間になります。左図は二階部で、客室が並んでいます。三階はオープンデッキと操舵室になっています。
二階の船室。海側に通路と入り口が設けられています。
客室は、二段ベットになっています。部屋は狭いですが、一人で使うので充分な広さです。スーツケースは、階段脇の少し広い所が置き場所になっていましたが、中型のスーツケースは、持ち込んで部屋の中に広げておくことができました。部屋にはコンセントもあり、デジカメの電池を充電することができました。
トイレは、男女別で、乗船人員に比べれば充分な数がありました。
トイレも清掃が行き届いていました。
洗面所。
シャワールーム。水しか出ないため、夜に入る時はバケツ一杯の湯をもらい、水でぬるめて使いました。
三階のデッキ。
操舵室。
デッキ先頭部。
三階のデッキで昼食。
途中で買ってきた小エビも出てきました。この後は、船に乗っているだけなので、おちついてビールを飲むことができました。
一階の食堂に張ってあったシュンドルボン国立公園の地図。水路が網の目のようになっており、どのような経路をとるのかはわかりませんでしたが、東側の地区をまず目指すようです。
小舟でスーツケースが運ばれてきたので出発。
デッキで風景を眺めていると、軍艦がルプシャ川を下っていくのが目に入りました。サイクロンから避難していたものが、ベンガル湾に戻るようです。
何隻も下っていきました。
ルプシャ川は、幅が広く、水面の広がりしか見えません。
少し走ったところで、支流の川に入りました。
民家も並んでいました。
蛇行する川を進んでいきました。
シュンドルボン国立公園の閉鎖も解除になって、観光客を乗せた船が何台も走っていました。
川岸にはマングローブの林が広がっていました。
サギなのか、白い鳥を時々見かけました。
夕方の軽食として、焼きビーフンが出てきました。
甘味としてお汁粉も。
夕暮れになりました。
川面に光の筋が延びました。
夕日を眺めていると、次第に暗くなっていきました。
赤く染まった川面をボートが進んでいきました。
太陽が沈むと、今後は満月が昇ってきました。
月が昇るにつれて明るさも増し、光の筋が川面に浮かびました。
空と川面が同じ明るさになって区別がつきません。波一つない静まり返った川を、満月に照らされながら進んでいきました。
夕食。カレーと、おかずにはチキン、エビ、魚が出てきました。
デザートにドイ。素焼きの壺で作られるバングラデシュのヨーグルトです。チーズケーキに似た甘酸っぱい濃厚な味です。
満月の晩のため星も隠されていたため、食後ほどなく眠りにつきました。
道路沿いには、エビの養殖池が広がっていました。
バングラデシュでは、モンスーンにより河川が氾濫して水田が冠水するため、エビや魚の養殖が広まっているようです。
ボート・クルーズ中に食べるエビを買うため、魚の市場によりました。
観光客は珍しいようで大歓迎という雰囲気です。
大きめのエビ。
小さめのエビも買いました。
氾濫してできた水溜まりで、逃げたエビか魚を狙って子供が釣をしていました。
倒木があり、撤去が済むまで少し待つ場面もありました。サイクロンによる避難勧告が250万人、倒木での死者40人というニュースも納得できる眺めです。
モングラの船着き場に到着しました。渡し舟が賑わっていました。
小舟に乗って、MV DINGHY号に向かいました。エジプトのナイル・クルーズ船と比べると小降りで、一グループ貸し切りです。
MV DINGHY号の船内配置図。
右図は一階部で、前方の水色部が食堂、後部は船員の居住区間になります。左図は二階部で、客室が並んでいます。三階はオープンデッキと操舵室になっています。
二階の船室。海側に通路と入り口が設けられています。
客室は、二段ベットになっています。部屋は狭いですが、一人で使うので充分な広さです。スーツケースは、階段脇の少し広い所が置き場所になっていましたが、中型のスーツケースは、持ち込んで部屋の中に広げておくことができました。部屋にはコンセントもあり、デジカメの電池を充電することができました。
トイレは、男女別で、乗船人員に比べれば充分な数がありました。
トイレも清掃が行き届いていました。
洗面所。
シャワールーム。水しか出ないため、夜に入る時はバケツ一杯の湯をもらい、水でぬるめて使いました。
三階のデッキ。
操舵室。
デッキ先頭部。
三階のデッキで昼食。
途中で買ってきた小エビも出てきました。この後は、船に乗っているだけなので、おちついてビールを飲むことができました。
一階の食堂に張ってあったシュンドルボン国立公園の地図。水路が網の目のようになっており、どのような経路をとるのかはわかりませんでしたが、東側の地区をまず目指すようです。
小舟でスーツケースが運ばれてきたので出発。
デッキで風景を眺めていると、軍艦がルプシャ川を下っていくのが目に入りました。サイクロンから避難していたものが、ベンガル湾に戻るようです。
何隻も下っていきました。
ルプシャ川は、幅が広く、水面の広がりしか見えません。
少し走ったところで、支流の川に入りました。
民家も並んでいました。
蛇行する川を進んでいきました。
シュンドルボン国立公園の閉鎖も解除になって、観光客を乗せた船が何台も走っていました。
川岸にはマングローブの林が広がっていました。
サギなのか、白い鳥を時々見かけました。
夕方の軽食として、焼きビーフンが出てきました。
甘味としてお汁粉も。
夕暮れになりました。
川面に光の筋が延びました。
夕日を眺めていると、次第に暗くなっていきました。
赤く染まった川面をボートが進んでいきました。
太陽が沈むと、今後は満月が昇ってきました。
月が昇るにつれて明るさも増し、光の筋が川面に浮かびました。
空と川面が同じ明るさになって区別がつきません。波一つない静まり返った川を、満月に照らされながら進んでいきました。
夕食。カレーと、おかずにはチキン、エビ、魚が出てきました。
デザートにドイ。素焼きの壺で作られるバングラデシュのヨーグルトです。チーズケーキに似た甘酸っぱい濃厚な味です。
満月の晩のため星も隠されていたため、食後ほどなく眠りにつきました。