
今回の旅で見た花のまとめです。いろいろの花を見ることができましたが、名前は判りません。
スロベニアのブレッドで見たシャクナゲ。

同じくブレッドにて。日本で見られるシモツケソウの仲間です。

クロアチアのアドリア海沿岸部のセニの街の空き地にて。







ガソリンスタンド脇の空き地ですが、色々な花が咲いていました。

クルカ国立公園手前の高原地帯のドライブイン脇の空き地にて。

クルカ国立公園入り口のスクラディンにて。ヤナギランの仲間でしょうか。

クルカ国立公園にて。日本のミズバショウよりほっそりとしています。

キショウブでしょうか。

アドリア海沿岸部にて。日本でも帰化植物として見られるビロードモウズイカの仲間。葉が少し違っています。

ドブロヴニクのスルジ山にて。

モンテネグロ・コトルにて。


以下は、クロアチア・プリトヴィッツェ湖群国立公園にて。
白花のカワラナデシコ。

マンテマの仲間。



アマドコロの仲間。





ミヤマクワガタの仲間でしょうか。


キンポウゲの仲間。

ギンランといって良いかな。








ツバメオモトに似ています。


色々な花を見ることができましたが、図鑑も無いので、日本の花で相当するものを思い出すのがやっとでした。
スロベニアのブレッドで見たシャクナゲ。

同じくブレッドにて。日本で見られるシモツケソウの仲間です。

クロアチアのアドリア海沿岸部のセニの街の空き地にて。







ガソリンスタンド脇の空き地ですが、色々な花が咲いていました。

クルカ国立公園手前の高原地帯のドライブイン脇の空き地にて。

クルカ国立公園入り口のスクラディンにて。ヤナギランの仲間でしょうか。

クルカ国立公園にて。日本のミズバショウよりほっそりとしています。

キショウブでしょうか。

アドリア海沿岸部にて。日本でも帰化植物として見られるビロードモウズイカの仲間。葉が少し違っています。

ドブロヴニクのスルジ山にて。

モンテネグロ・コトルにて。


以下は、クロアチア・プリトヴィッツェ湖群国立公園にて。
白花のカワラナデシコ。

マンテマの仲間。



アマドコロの仲間。





ミヤマクワガタの仲間でしょうか。


キンポウゲの仲間。

ギンランといって良いかな。








ツバメオモトに似ています。


色々な花を見ることができましたが、図鑑も無いので、日本の花で相当するものを思い出すのがやっとでした。