早ちゃんの近況

東日本大震災の被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます、皆様の安全と一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

ストーンフェア

2009年05月18日 | 徒然なるままに
藍場浜公園でストーンフェアが開催されています、アミコ・シビックセンターに所用が有りましたので、用件が終わってから少し足を延ばして見学しました。

展時コーナーに「岩崎地質研究所」の展時ブースが有りましたので拝見しました、徳島大学大学開放実践センターの公開講座でお世話になっている先生のコーナーです。

テーマは「火を噴く大地・溶岩と火山灰」です、パネルを興味深く拝見し又展時品の鉱物も数多く展時されていました。







「展時ブースの様子です」

徳島中央公園

2009年05月16日 | 徳島大学マラソン講座
今日は、徳島大学マラソン講座の2009年最初の練習日です、確認がてら徳島中央公園へ出掛けて見ました。

新しい練習コースを教えて貰って走って見ました、折り返しが緩やかで、自転車や散歩中の皆さんと接触しなく成った様な気がします。

暫くすると、講座生の皆さんが続々と集結してきました、中央公園の広場は講座の皆さんで一杯状態です、来年の心配をしてしまいました(笑)
ストレッチとラッコ体操を初心に返って確認させていただきました。



「講座生の皆さんがストレッチ中です」

新人の皆さんはテニスコート脇の芝生に移動し、ランニングの基本の指導を受けていました、初めて受講した時の事を思い出しました。





「芝生の上でランニングの練習です」

皆さんはその後助任川沿いを自分のペースで走っていました、その後先生の説明を受けグループに別れて公園内をそれぞれのペースで走っていました。





「皆さんお元気です」

私もその後一人でコトコトマイペースで徳島中央公園を走りました、本日の自己ノルマ5キロをこなして練習は終了です。



「徳島中央公園には綺麗な薔薇が咲き誇っていました」

徳島大学実践センターへ移動し、ホノルルマラソンの説明会に参加しました、ホノルルマラソンを楽しみます。

鍼灸院の治療

2009年05月15日 | 徒然なるままに
先月に予約していた「きしもと鍼灸治療院」で治療を受けました、定期的に身体のケアをして貰っています。

先月、手術した「慢性硬膜下血腫」の話で盛り上がりました??何時頃から頭痛が有ったのかをカルテで調べて貰いましたが、随分前から頭痛持ちだった様です、頭痛が続く様なら早めに脳外科を受診しましょう。

手術の後、首・肩が痛かったのが、治療後随分楽に成りました。

沖の浜・山城町

2009年05月14日 | マラソンの練習
今日の夜は所用が有り走れません、昼間も実家の兄が入院しますので、車で送ります、依って走れるのは午前中と云う事で、思い切って何時ものマイコースをゆっくり休憩・給水を取りながら走りました。

コースの街路樹の楠&欅の新芽が美しいです、正に若葉が萌えていると云う感じです、眉山も新緑が美しいですね。

初めから決めて居た距離:5キロをガーミンで確認しながら走りました。

詳しくはブックマーク「風に吹かれて何処までも走ろう」をご覧下さい。
                  ↑クリックして下さい

徳島大学公開講座:談笑風声中国語会話(春講座)

2009年05月13日 | 徳島大学公開講座
本日から、徳島大学公開講座:談笑風声中国語会話(春講座)が始まりました。

冬講座に引き続いて受講されている方、以前の講座でご一緒だった方、初めての方とご一緒に7月15日まで毎週水曜日計10回の講義が始まりました。

先生は前回に引き続き「張 偉」先生、相変わらず厳しい先生です。

最初に自己紹介、中国語で少し話しをしました、肝心な部分は日本語でお話ししました、早く中国語でしゃべれる様になりたいです。

続いて、お決まりの発音の練習→母音&子音そして声調の勉強をしました。

苦難の10回の講座がスタートしました

鳴門・大塚スポーツパーク

2009年05月12日 | マラソンの練習
久し降りで鳴門地区練習会へ、「鳴門・大塚スポーツパーク」へ出掛けました。

喘息やら植林ボランティアに参加したりして、帰国後とんでも無い病気?が発覚し即刻入院・手術とやらで、バタバタの連続でした。

やっと落ちついて走る気に成りましたので、思い切って出掛けました、マイペースでゆっくり、距離も3キロで帰宅しました。

詳しくはブックマーク「風に吹かれて何処までも走ろう」をご覧下さい。
                  ↑クリックして下さい

横笛教室

2009年05月12日 | みさと笛教室
毎週火曜日は横笛教室に通っています、大分横笛の演奏に慣れて?来ましたので、メロディーラインに沿って吹ける様に成って来ました。

が、しか~しリズム感が悪すぎるし、指使いがなかなか難しいです。

今日も、美空ひばりさんが歌った名曲「川の流れのように」を重点的に指導していただきました、CDに合わせて演奏もしましたが、リズムがずれて散々でした、譜面に書いてある記号も全部忘れて居ました。


徳島大学TJP・ホームページ更新作業

2009年05月11日 | 徒然なるままに
5月・6月はホームページ更新の担当です、初っぱなからとんでも無いアクシデントに見舞われて大騒動で、ベテランの皆さんに手助けをしていただきました。

今日やっと思い腰を上げて、以前いただいていた写真をアップするためにPCの前に座りました。

作業に取り掛かりましたが、手順を思い出しながら作業をしていると頭が痛くなりました。(病気が治って居ないのかな?)

やっとの思いで作業完了しました、やれやれです。


1日遅れの誕生会

2009年05月10日 | 徒然なるままに
昨日5月9日は私の誕生日でした、67歳になりました。

昨日は徳島大学マラソン講座の開講式とキックオフパーティでしたので、食事会を本日に変更し、奥様と自宅近くのイタリアン「オステリア・デル・オルソ」へ。

アラカルトをチョイスするのも面倒くさいので?コース料理をいただきました。



「アンティパスト・ボリュム満点、勿論美味です」



「プリモピアット・ベーコンと筍のぺぺロンティーノです」



「プリモピアット・ソーセージと春キャベツのトマトソースです」



「セコンドピアット・阿波牛のイチボ肉のソテーです」



「ドルチェ・4種盛り合わせ+珈琲です」

何時もの事ながら福島シェフの料理は美味で満足・満足です、何時もなら赤ワインを楽しみますが、何せ病み上がりですから、今日は自重しました。


ホノルルマラソン講座09年度開講日

2009年05月09日 | 徳島大学公開講座
本日は徳島大学大学開放実践センターの名物講座「ホノルルマラソンを走ろう」がスタートしました、午前中は配布資料。グッズの袋詰め作業のお手伝いをしました、大勢のボランティア精神の持ち主の方のマンパワーで一気に完了しました。

午後から受付のお手伝いをしました、大勢の講座生が続々集結、徳島大学の最大規模の講義室(創世スタジオ・6階)が満杯状態、来年はどうするんでしょうか?



「大勢の講座生で埋めつくされました」

夕方から大学の生協の食堂を借り切って大宴会でした。

パテシエの修行:フロランタン&チョコサブレ

2009年05月08日 | パテシエの修行
今日はパテシエの修行、レッスン再開3回目・通算47回目の教室です、早めに御邪魔して、先生に中国のお土産をお渡しし、病気(慢性硬膜下血腫)の経過をお話しました。

考えて見れば先月のレッスン日の当たりも少し体調が変でした、何時もは平気は生クリームの泡立て作業が辛かったです。

今回のフロランタンはマクロバージョンでバター&生クリームを使わず、アーモンドスライスの他に、ひまわり・かぼちゃの種をブレンドしました、さっぱりした食感が楽しめました。



「アーモンド他をクッキーの生地に流し入れているところです」



「出来上がったフロランタンです」



「出来上がったチョコサブレです」

詳しくはブックマーク早崎勲のパテシエへの道をご覧下さい。
             ↑クリックして下さい

徳島県立中央病院:呼吸器科の診察・その3

2009年05月07日 | 徒然なるままに
先月(4月)9日に続き、徳島県立中央病院:呼吸器科の診察を受けました、
前回の診察後予約を入れていました、診察前に検査室で肺機能の検査(測定)を行い、その結果のペーパーを受付窓口に持参し待つこと暫し、Drに咳きは大分軽減している旨お話しました、深夜の発作は出なくなりました。

Drに引き続き薬を処方して貰い4週間後に診察を受ける事になりました、もう一息です。

次回の診察(6月4日)を予約して帰宅しました。


第17回 放美展

2009年05月06日 | 徒然なるままに
第17回放美展を鑑賞しました、気が付けば本日が最終日になっていました、危ない・危ない、もう少しで見落とすところでした。

会場の徳島県郷土文化会館は命名権の売却で「あわぎんホール」に、以前四国放送のおはよう徳島で紹介されていました、四国放送は主催者ですからね。



「あわぎんホールの玄関です」



「会場の3階ロビーです」

知人が沢山出展されていました、洋画部門で植林ボランティアの女性役員さん、写真部門で徳島大学マラソン講座の女性の同期生の方等々。

審査員で知人の方が大勢出展されていました、具象画から抽象画に転身されていました、もの凄いエネルギーが必要と思いますが、皆さん凄いです。

昔有る洋画教室で一緒に習っていた方が、審査員で出展されていました、驚きました。

本当は、写真を撮影したかったのですが、写真禁止の張り紙が、残念です。

横笛教室

2009年05月05日 | みさと笛教室
入院騒ぎで久し降りの横笛教室です、自宅で少しは練習をしていましたが、なかなか前へ進みません。

高音域を出そうと力み唇の形が変わってしまいどうしても綺麗な音が出ません、低音域を吹いて居るときは良いのですが、複雑な音階にさし掛かると緊張し唇が変わってしまって居ます。

少ない息で楽に吹いて音を出す、解って居ますが、実践は難しいですね。

ひたすら練習有るのみです。

今日は端午の節句、我が家では毎年菖蒲湯を楽しんで居ます、ほのかな香りを楽しみ、菖蒲の葉を頭に巻いて(鉢巻き状)湯船に浸かりました。