魚介を美味しく食べるレシピ

魚介を使ったレシピを紹介していきます。
旬の魚や季節にあった料理など、ご家庭で楽しんでチャレンジしてみませんか?

鯛のあんかけカレー風味

2012年05月24日 | ~鯛(たい)~レシピ

春は天然鯛の季節!
青森県の近海でも天然鯛が続々と水揚げされています。
とくに5月は水揚げ量もピークになるので、それに伴い価格もお安くなります。(一番高い2月に比べると、大体半分くらいの価格に…)

スーパーでも小さめの鯛なら丸々1尾千円くらいで買える機会もあるはず…!
チラシと睨めっこして安い日を探してみてください^^

今回紹介する料理は、小さめの鯛を丸々1尾つかった豪華な料理です。
かりっと揚げた鯛の上からピリっとスパイシーなカレー風味のあんかけをトロ~リとかけて、皮のぱりっとした食感とほくほくの鯛の身が美味しい一品です。食卓が華やかになるのでお祝いや、父の日にも!


★材料(2人分)

・鯛・・・1尾(25cmくらいの物)
・玉ねぎ・・・1/2個
・にんじん・・・1/4本
・ピーマン・・・1個
・しいたけ・・・1個
・水煮竹の子・・・1/4個
・キャベツ・・・1/8個
・片栗粉・・・適量

【あんかけ調味料】
・カレー粉・・・大さじ1
・しょうゆ・・・大さじ1
・コンソメ(顆粒)・・・小さじ1
・塩・・・適量
・溶き片栗粉・・・適量

★作り方


①玉ねぎ・にんじん・しいたけ・水煮竹の子・ピーマンを適当な大きさに切る。


②フライパンに油を敷いて、火が通るまで炒める。


③醤油・コンソメ・カレー粉・塩で味を調える。


④水溶き片栗粉を入れて、あんかけにする。


⑤キャベツを刻んで温野菜にする。


⑥鯛は水気を切って内臓を取り水洗いをする。水気を切ったら片栗粉をまぶす。


⑦フライパンに油を入れて熱し、片栗粉をまぶした鯛を唐揚げする。


⑧お皿に温キャベツを敷いてから揚げした鯛を乗せ、さらにその上にあんかけ野菜を乗せて完成!

【レシピ考案】株式会社弘前丸魚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯛めし

2012年05月07日 | ~鯛(たい)~レシピ

5月・6月は青森県内での真鯛の水揚げが最盛期を迎えます。
春の天然鯛は価格もそこそこお安くなっているので、母の日の御馳走としてもピッタリです。
というわけで、今回は炊飯器にお任せできる「鯛めし」をご紹介します。
ちなみにお祝いには鯛の塩釜焼きもオススメですよ!

★材料(4人分)

・小ぶりな鯛・・・1尾

・ごぼう・・・1/4本
・にんじん・・・1/2本
・しいたけ・・・5個
・油揚げ・・・3枚

・米・・・2合

・しょうゆ・・・大さじ2
・酒・・・大さじ2
・塩・・・少々

★作り方

①鯛はウロコとワタをとってきれいに水洗いし、水気を拭きます。

②ごぼうはささがき、にんじんとしいたけは千切りにします。油揚げは油抜きをして細く切ります。

③炊飯器に、米・しょうゆ・酒・塩をいれてから、水を入れ、ごぼう・にんじん・しいたけ・油揚げをちらし、鯛をのせて炊きます。

④炊き上がったら鯛の骨をのぞいて、身をほぐし、よく混ぜ合わせて出来上がり。

今回は切身の鯛を使いましたが、上記の手順で丸まる1尾を使うと、鯛の風味やダシがもっと豊かに味わえます。

【レシピ考案】株式会社弘前丸魚




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯛団子の野菜コンソメスープ

2012年03月26日 | ~鯛(たい)~レシピ

先日の「おさかな食育クッキング」で作ったレシピ第2弾。
(レシピ考案:東北女子大学

入学、進級、就職…おめでたい事の多い春。
鯛をアレンジして味わってみませんか?

お祝いで食べたお刺身の残りを使っても美味しく作れますよ♪




鯛団子の野菜コンソメスープ


[ジャンル]


洋食



[難易度]


★★★☆☆




[カロリー]

132kcal








[[ 材料と分量 ]]・・・4人分




  • 1柵(100g)



  • 片栗粉

  • 大さじ1



  • 万能ねぎ

  • 2本(8g)



  • 白カブ

  • 1個(230g)



  • たまねぎ

  • 1/2個(140g)



  • コンソメ

  • 1個




  • 5カップ



  • 【A】





  • 1/2個




  • 小さじ1/4



  • レモン汁

  • 小さじ1



  • しょうが

  • 5g




  • 小さじ1





[[ 手順 ]]

下準備



作り方



1 )
鯛をサイコロ状に切り、包丁で叩く。すり鉢に移してペースト状になるまで擦る



2 )
片栗粉を加えてさらに擦る



3 )
Aを加えて練る



4 )
最後に万能ねぎを加えて、さっくりと混ぜ合わせれば、鯛のすり身の完成。



5 )
白カブとたまねぎは1cmの角切りにする。鍋に水を入れ、白カブを加えて強火にかける。ふっとうしたら中火にし、玉ねぎを加える



6 )
コンソメを加えて、ひと煮たちさせ、鯛のすり身をスプーンで団子にしてくわえる。



7 )
弱火にして鯛団子と白カブに火が通るまでコトコト煮る。

鯛団子が浮き上がってきたら完成です。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭で出来る「鯛の塩釜焼き」

2011年05月02日 | ~鯛(たい)~レシピ


5月5日は「こどもの日」

端午の節句としても有名ですね。
男の子のいる家庭では、鯉のぼりが泳いでたりしますよね

というわけで、本日はおめでたい日にぴったりの料理をご紹介!

家庭でできる「鯛の塩釜焼き」です!

ちなみに「塩釜」とは、魚や肉などの具材を大量の塩で包み、蒸し焼きにする調理法。
遠赤外線効果で、中までふっくら美味しく焼き上がります。
(塩で包むと言っても、しょっぱくならないのが不思議)

材料もシンプルでスーパーで全部そろえられるので、この連休に是非挑戦してみてください!

まずは鯛の下処理の方法から!
(おろしサービスを行っている魚屋さんで「ウロコと内臓だけ取ってください」とお願いすれば楽チン)



鯛の下処理


[難易度]


★☆☆☆☆








[[ 材料と分量 ]]・・・1尾





[[ 手順 ]]

下準備



作り方



1 )
ウロコ取りを尾から頭に動かしウロコを取ります。

(包丁の背でもOK)



2 )
また、ウロコは大根でも取ることができ、身を傷つける心配もありません。



3 )
大根にウロコが刺さり周りに飛び散りません。大根の頭が余ったらお試しあれ。



4 )
エラの近くやお腹のウロコも綺麗に取除いたら、お腹に切れ目を入れます。



5 )
内臓を包丁で引っかいて取り出したらエラも取り除きます。



6 )
最後に丁寧に水洗いをして水気をキッチンペーパーなどでふき取ります。














家庭で出来る「鯛の塩釜焼き」


[ジャンル]


和食



[難易度]


★★★★☆




[調理時間]

120分








[[ 材料と分量 ]]・・・1尾分(5~6人分)



  • 真鯛(1kg前後)

  • 1尾



  • 大葉

  • 8枚



  • だし用こんぶ

  • 5cm角 数枚




  • 1キロ




  • 2個





[[ 手順 ]]

下準備



1 )
だし用昆布を水に浸しておく。



2 )
オーブンを180℃に予熱しておく。



作り方



1 )
鯛の下ごしらえ後、卵を卵白と黄卵にわけておきます。



2 )
軽く泡立てた卵白に塩を入れて、全体的にしっとりするまで混ぜます。



3 )
天板にオーブンシートを敷き、卵白塩を鯛より少し大きめに薄く伸ばします。

(※写真は見えやすいようにアルミホイルを敷いています)



4 )
その上に昆布→大葉→鯛→大葉→昆布の順で乗せます。



5 )
さらに上から卵白塩で隙間なく覆います。土台との境目もしっかり覆いましょう。



6 )
整ったら、卵黄で文字を書いたり菜箸でウロコ模様を彫るなど好きな柄にします。



7 )
取っておいた卵黄を少量の水で溶いて、ハケで表面に塗ります。



8 )
最後に180℃に余熱したオーブンで50分ほど焼き上げたら完成です。



9 )
食べる際はハンマーなどで塩釜を割って中身を取り出します。



鯛には大葉と昆布のダシが効いていて、そのまま食べれますが、塩気が足りないと思った場合は、壊した塩釜の塩をちょっとつけて食べると美味しいです。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯛とあさりのアクアパッツァ

2011年04月20日 | ~鯛(たい)~レシピ

今が旬の鯛とあさりを使って、フライパン一つでできる簡単レシピ。

アクアパッツァ。

アクアとは水、パッツァは爆発という意味。

要は水煮ですかね。

具材の旨味を十分に堪能できる、シンプルで本当に美味しい料理。

トマトやズッキーニも魚介の旨味をよ~くすって、とろとろに。

パスタをあわせても、とってもおいしそうな一品です。




鯛とあさりのアクアパッツァ


[ジャンル]


イタリアン



[難易度]


★☆☆☆☆




[調理時間]

20分








[[ 材料と分量 ]]・・・作りやすい分量



  • 鯛の切身

  • 6切



  • あさり

  • 250g前後



  • プチトマト

  • 約20個



  • ズッキーニ

  • 1本



  • 白ワイン

  • 1/2カップ




  • 1カップ



  • にんにく

  • 1片



  • オリーブオイル

  • 大さじ2



  • パセリ

  • 適量



  • 塩コショウ

  • 適量





[[ 手順 ]]

下準備



1 )
鯛の切身は多めに塩をふっておきます。アサリは砂出ししておきます。



2 )
プチトマトはヘタを取り、ズッキーニは大きめの角切り、にんにくはみじん切りにします。



作り方



1 )
フライパンに、オリーブオイルとニンニクのみじん切りを入れ、香りが出るまで炒めたら、鯛を焼き始めます。



2 )
鯛に綺麗な焼き色が付いたらひっくり返し、ズッキーニを入れて軽く炒めます。



3 )
アサリを入れて白ワインを加えてフタをし、1分ほど蒸し焼きにします。





4 )
プチトマトと水を加えたらフタをして、さらに10分ほど蒸し焼きにします。アサリが完全に開いたら、塩こしょうで味を整えます。



5 )
仕上げにオリーブオイル大さじ1(分量外)と刻んだパセリを散らして完成です。











最後にポチポチお願いします^^;


ランキングに参加中です







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする