K&A

kan-haruの日記

大森町界隈あれこれ 満開の季節 大森町界隈の公園・道路・庭先に春爛漫に咲く桜・桃その1

2011年04月10日 | 大森町界隈あれこれ 風景
kan-haru blog 2011 4月10日の交通公園の桜
          
総合INDEX へ

今年の春は未曽有の大地震に見舞われ、その後の大きな余震などで復興に向かう心も脅かされています。このような状況でも、春の息吹は町のあちこちで見られ、公園や庭先には春の花が満開に咲かせ、見る人々に癒しを与えて貰えます。
今年の東京での桜は、4月1日に開花して、8日に満開となりましたので、大森町の公園や庭先に咲き誇る満開の花を追って歩いてみました。

 大森西花のスポット

東邦医大通りのコヒガン桜
補助27号線は、品川区東大井五丁目から大田区蒲田四丁目に至る全長5.5kmの都市計画道路で、環七通りより南側を東邦医大通り(昔は鬼足袋通り)と云い、北側の大田区内を沢田通りと呼び、品川区内を桜新道と呼ばれていました。現在、道路拡張工事が行われており、全体幅員9mの道路を幅員20mの道路に拡幅整備するとともに、内川に架かる富士見橋(橋長:約15m)の架替えを行う計画が予定されています。
この東邦医大通りの拡幅が済んだ東邦医大前から南方にコヒガン桜が植えられ、並木通りとなっています。

 東邦医大通りのコヒガン桜並木1(写真拡大)

4月6日に見ると、コヒガン桜は満開で濃いピンク色の花は見事で、通りすがりの人は見とれていました。

 東邦医大通りのコヒガン桜並木2(写真拡大)

三輪公園の桜
三輪公園(上記地図参照)には、東邦医大通りの東邦大学前交差点を北に進み、2つ目の交差点を右折すると約100m先の左側に大田区立大森西図書館があります。三輪公園は、同図書館に隣接してあり、さらに通りの約50m先の南側には三輪神社があり、これが公園の名の由来であると思われます。

 三輪公園周辺(:谷戸三輪神社、:三輪公園の桜)

三輪公園に隣接した図書館の入り口前には、大田区文化財に指定された常夜灯が置かれてあり、常夜灯は江戸後期に東海道筋に通行人の目印として、大森村を中心に近郷、江戸、川崎などの富士講の人々が、谷戸の交番(大森中1-18)付近の天神社前の旧東海道に建てられたと云えられています(「大森町界隈あれこれ 大森町の社寺 谷戸三輪神社秋の例祭」参照)。

 三輪公園内の常夜灯(写真拡大)

三輪公園(大森西5-2)の広さは1,606平方メートルあり、大森西の公園では2番目に桜の木が多く植えられており、花見時には見事で、4月9日に見てきました。

 三輪公園の桜(写真拡大)

大森西交通公園
大森西交通公園(上記地図参照)には、三輪公園東に接する通りを北に100m程進み4つ角を4筋越えて突き当りの通りにでて、その突き当りを左折して200m程東に行くと、通りの4つ角北側に小さな信号機や横断歩道もあり、備え付けの自転車などで回れるサイクリングコースの交通公園です。

 大森西交通公園の桜([4月7日の開花状況]・[4月9日の開花状況]写真拡大)

大森西交通公園(大森西3-4)の広さは3,300平方メートルあり、通りに面した公園内の南面と西面には、大森西地区の公園では最も多い桜の木が植樹されており、樹齢は40年近く経過しており満開時にはとても見事です。

 4月9日撮影の交通公園満開の桜(写真拡大)

花見時には、近隣の老人クラブや会合団体がお花見会を開いており、人気の花のスポットです。また、お盆の時期には、大森三丁目連合町会の「盆踊り大会」が行われます。

 4月10日撮影の交通公園満開の桜(写真拡大) 
 
< 総合INDEX へ
毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(4月分掲Indexへ)
カテゴリー別Index 大森町界隈あれこれ 大森町風景別総目次
<前回 大森町界隈あれこれ 梅の名所を忍ぶ 広重の浮世絵で梅の名所として有名な変わりゆく梅屋敷公園 へ
次回 大森町界隈あれこれ 満開の季節 大森町界隈の公園・道路・庭先に春爛漫に咲く桜・桃その2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする