フッフッフの話

日常の中に転がっている面白い話、楽しい話!

源氏物語ミュージアム

2011-09-07 22:41:42 | 
 宇治の「源氏物語ミュージアム」は、源氏物語54帖の「宇治十帖」を、重点的に展示している。
光源氏の息子・薫と、光源氏の孫・匂宮の2人の貴公子と、
宇治の大君、中君、浮舟の3人の姫君が織りなす悲恋物語である。
宇治橋から眺める宇治川は、台風後で水かさも増し、
とうとうと流れ、源氏物語の世界をほうふつとさせる。
匂宮と二人で、舟で宇治川を渡る時、浮舟の心境を表す歌。
   橘の小島の色はかわらじを この浮舟ぞゆくえ知られぬ



 宇治十帖の場面展示が少ないように思う
等身大の人形を使わないでもよいので、場面を沢山展示してあると面白い。
また、源氏物語絵巻の複製も、沢山展示して、絵を眺めながら物語が理解できると楽しい。
展示品説明者(ボランティア)がおられると、さらに活気があるミュージアムになる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 講演 | トップ | 初秋の花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事