通でがんす

いろんな広島を知って、ひろしま通になりましょう!
(旧ブログタイトル:通じゃのう)

楽天-広島の交流戦で売られるTシャツには、何と書いてある?

2010年05月26日 | スポーツ

楽天イーグルスの監督は、昨年まで広島カープの監督を務めていたマーティ・ブラウン。
ブラウン監督は退場処分を受けたとき、ベースを投げたり、土をかけて見えなくなるなどされとりましたのう。
2010年5月25日(火)現在、退場処分を10回も受けとられます。



【問題】
5月29日(土)、30日(日)、Kスタ宮城で楽天イーグルス対広島カープの交流戦があります。
この試合で、限定200枚のTシャツが販売されますが、Tシャツには何と書いてあるでしょうか?

1.鯉(こい)のぼりの季節は終わった。
2.ベースは投げるもんじゃなかばい!
3.また退場になっちゃったよ
4.私は何回でもベースを投げるぞ









【正解】
1.鯉のぼりの季節は終わった。



【解説】
プロ野球楽天は29、30の両日、Kスタ宮城である楽天―広島東洋カープ戦で、「鯉のぼりの季節は終わった。」と記したTシャツを、200枚限定で販売する。

ブラウン監督が、コイを釣り上げた様子をイラストで描いた。
広島球団はマツダスタジアムなどであった先日の楽天戦で、監督の昨季までの退場騒動を皮肉り、「ベースは投げるもんじゃなかばい!」と記したTシャツを売っており、これに対抗した形だ。

ブラウン監督は「ファンに喜んで着ていただければ。広島ファンがマツダスタジアムで着てくれたら、よりうれしい」とユーモアたっぷりにPR。
フリーサイズで2900円。

(「楽天戦 Tシャツでも交流戦」中国新聞 2010年5月26日)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201005260045.html





鯉のぼりの季節は終わった。Tシャツ



↓「鯉のぼりの季節は終わった。Tシャツ」については、こちら

「『鯉のぼりの季節は終わった。』Tシャツ限定200枚発売!! 」東北楽天ゴールデンイーグルス・オフィシャルサイト 2010年5月25日
http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/779.html





ベースは投げるもんじゃなかばい!Tシャツ



↓「ベースは投げるもんじゃなかばい!Tシャツ」については、こちら↓

「ベースは投げるもんじゃなかばい!Tシャツ」発売のお知らせ」広島東洋カープ公式サイト 2010年5月11日
http://www.carp.co.jp/news10/k-064.html



ご存知の方も多いと思うが、なんでこんなTシャツが作られるようになったかというと…。

ブラウン監督の初めての退場は2006年5月7日の対中日戦で、この時に一塁ベースを投げたんじゃ。



5月16日の対西武戦の試合前練習には、広島の選手、コーチ、スタッフが正面に“DANGER!(危険!) MY MANAGER THROWS BASES(うちの監督はベースを投げるぞ)”とプリントされたTシャツを着用、リブジーは正面が“監督代行”、背面が“He did it again...(またやったよ…)”のTシャツ、ブラウンは背面が“I THROW BASES(私はベースを投げるぞ)”になったものを着用した。
本人はこのTシャツが気に入っているという。
また、このTシャツに描かれたマークが交流戦(対日本ハム戦・札幌ドーム)の7回表の広島攻撃前に電光掲示板に映り、大歓声が沸いた。

(「マーティ・ブラウン」ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3#.E5.BA.A6.E9.87.8D.E3.81.AA.E3.82.8B.E9.80.80.E5.A0.B4.E5.87.A6.E5.88.86




ちなみに、ブラウン監督は広島時代、8回退場処分を受けとるんじゃが、試合の方は6勝1敗。
勝率はなんと、8割6分!



楽天も広島もリーグ5位、勝率も4割前半。
熱い場外戦で楽しませてくれるのもええが、試合の方も楽しませてくれんさいよ。



そういや、広島カープと奥田民生(おくだ たみお)、タワーレコードの3者がコラボしたTシャツの販売が、5月19日(水)から広島パルコの「タワーレコード広島店」で始まったそうじゃ。



タワーレコードは、4月にカープのオリジナルキャラクター「カープ坊や」がフロントにデザインされた限定コラボTシャツ「NO CARP NO LIFE」を同社オンラインと広島店限定で発売。
第2弾にあたる奥田民生さんバージョンTシャツは、カープ坊やの顔が奥田民生さんになっている「なんとも味のある特製Tシャツ」(同社)。
白地に紺色でイラストが描かれている。

店頭では、タワーレコードの店内入り口3カ所にTシャツ販売を告知する看板を設置。
レジ横に商品をディスプレーする。
奥田民生さんとのコラボについて、「アーティストにもカープファンが多い」と同社広報室の高橋真理さん。
「音楽好きなカープファンの方にもPRし、派生して地元を盛り上げたい」とも。

価格は3,150円。
サイズは、アメリカンサイズでXS、S、M、L、XLの5サイズを展開。

(「カープ×奥田民生×タワーレコードのコラボTシャツ-「広島」キーワードに」広島経済新聞 2010年5月21日)
http://hiroshima.keizai.biz/headline/855/



奥田民生は広島市東区出身。
広島カープ、サンフレッチェ広島の大ファンで、2004(平成16)年には、広島市民球場で「ひとり股旅スペシャル@広島市民球場」を行ったこともありますのう。



今日は、楽天イーグルスと広島カープで販売されているTシャツについて勉強をさせてもらいました。
今日もひとつ勉強になったでがんす。



ほいじゃあ、またの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三原やっさ祭りで、今年から個人参加も受け付けるのは何?

2010年05月25日 | 広島の話題

三原やっさ踊りは、今から約440年前に始まった、三原はもとより広島県を代表する踊りじゃ。



【問題】
2010年は第35回と節目にあたる三原やっさ祭り。
例年の団体参加に加え、今年から個人参加も受け付けるのは 、次のうちどれでしょうか?

1.唄い手
2.踊り手
3.囃(はや)し手
4.サポーター









【正解】
2.踊り手



【解説】
三原市中心部である第35回三原やっさ祭り(8月6~8日)の実行委は25日、祭りのメーンイベントのやっさ踊りの出場者募集を始める。
例年の団体参加に加え、今年は個人参加も受け付け、踊り手拡大を目指す。

個人は団体の対象外となる10人未満で応募でき、1人でも参加可能。
経験は問わない。
参加者同士でチームを結成し、祭り初日の6日に踊りを披露する。
団体参加のチームは6、7の両日に踊る。

実行委は、7月から同市円一町の市中央公民館である週1回の踊り教室への参加も呼び掛け、技術や団結力の向上を目指す。

申し込みは個人が6月25日、団体が同30日まで。
参加費は個人が1人500円。
団体が1人100円。
申込用紙に記入し、実行委事務局に持参か郵送で申し込む。
電話0848(62)6155。

「三原やっさ祭り 踊り手募集」中国新聞 2010年5月25日)




やっさ踊りの由来は…。



1567(永禄10)年、戦国時代の智将とうたわれた、毛利元就の三男・小早川隆景(こばやかわ たかかげ)が 、瀬戸内の水軍を統率するために水、陸、交通の要地である備後(びんご)の国・三原の湾内に浮かぶ小島をつないで海城を築きました。

やっさ踊りは、この築城完成を祝って老若男女を問わず、三味線、太鼓、笛などを打ちならし、祝酒に酔って思い思いの歌を口ずさみながら踊り出たのがはじまりと言われ、それ以来、大衆のなかに祝ごとは”やっさ”に始まり”やっさ”に終わる習わしになったと伝えられています。

全盛を極めた明治のはじめ頃は、子供が踊りの先頭で白シャツに白鉢巻姿で、日の丸扇子を両手にもって踊り、その後に各組の踊り子が続いたものです。
また、当時の娘たちはみな三味線がひけたので、毎年うら盆の3日間は町中 を踊りまわり夜が明けるまで賑わってしました。

近年やっさ踊りは、新聞、テレビ、ラジオ、CDやDVDで紹介されたり、1970(昭和45)年の日本万国博覧会、米国建国200年祭などに出演、また周辺市町村にもやっさ踊りが広まり、広島県の代表的民謡踊りになりつつあります。

(やっさ踊りの由来)




↓くわしくは、こちら↓

三原やっさ祭りホームページ



今年のテーマは、「ヤッサでつなごう 笑顔の輪」に決まったそうじゃ。



考案したのは三原市田野浦(たのうら)の主婦佐藤祐子さん(36)。
市内外から寄せられた応募作1815点の中から「シンプルで祭りの一体感を表現している」との理由で選ばれた。
同市皆実(みなみ)の三原商工会議所で表彰式があり、坂井隆伸実行委員長から賞状を受け取った。

実行委はこの日、PRポスターやグッズなどに使用するロゴマークも発表した。
笑顔をイメージした円にキャンペーンテーマをあしらったデザイン。
佐藤さんは「楽しさを感じさせる。テーマにぴったり」と喜んでいた。

「三原やっさ祭りテーマ決まる」中国新聞 2010年4月24日)




3月23日(火)には、やっさ踊りを基にした「やっさ体操」の完成披露会があったんじゃと。



やっさ体操は、2008年に県立広島大保健福祉学部の協力でやっさ踊りのテンポや振り付けを基に考案され、市が健康体操としてDVDなどを製作。
入門編は新たに簡略化した動きを取り入れ、体力に自信のない高齢者でも気軽にできるようにした。

「やっさ体操 体験参加募る」中国新聞 2010年3月14日)




毎度の事ながら、この話題をはずすわけにはいかんの。



「2010三原ミスやっさオーディション」(三原やっさ祭り振興協議会、中国新聞備後本社主催)が23日、三原市のホテルであり、いずれも同市の信金職員西原由真さん(23)と、大学3年山田優さん(20)が選ばれた。

任期は1年間。
8月6~8日に市中心部であるやっさ祭りの会場で来場者を出迎えるほか、三原の観光大使としてイベントなどに出向いて市の魅力をPRする。
今月29、30の両日に市内である三原さつき祭りの最終日にデビューする。

西原さんは「海や山に囲まれた豊かな自然や人の温かさを伝えたい」。
山田さんは「地域が一体になるやっさ祭りの魅力をアピールしたい」と意気込む。


「三原ミスやっさの2人決まる」中国新聞 2010年5月24日)



記事にもあったが、5月29日(土)、30日(日)の2日間、第19回三原さつき祭りがあるんじゃそうな。



市花である“さつき”の花を中心とした祭り行事を実施し、地域の活性化と三原市の環境整備の一環として緑化を推進するとともに、さつき祭りを市民のふれあいの場として、心の豊かな街づくりに寄与する。

また、警察の方々のご協力のもと、さつきパレードを初日に開催し、警察音楽隊、三原交通安全協会、三原警察署管内防犯組合連合会、ライオンズクラブ、ほか、たくさんの団体の皆様方にご参加いただくことにより、「交通安全」並びに「犯罪抑止」に関する広報を幅広く行い地域住民の安全意識と防犯意識の高揚を図ることを目的とする。

(開催趣旨)


↓くわしくは、こちら↓

さつき祭り公式ホームページ



同じく29日(土)には、同市宮浦の市芸術文化センター「ポポロ」で、コンサート「日本の童謡」が開かれるそうじゃ。



市内で活動する混声、女声のコーラスグループ6団体のほか、声楽家の真理ヨシコさんが出演。
「七つの子」「てるてる坊主」など約40曲を披露する。
市出身の童謡詩人武内俊子(1905~45年)の代表作「かもめの水兵さん」も歌う。

午後2時から。
一般千円、中学生から大学生500円。
小学生以下無料。
チケットをポポロなどで販売している。
電話0848(81)0886。

「日本の童謡40曲を披露 三原」中国新聞 2010年5月24日)



今日は、三原やっさ祭りについて勉強をさせてもらいました。
今日もひとつ勉強になったでがんす。



三原やっさ祭りまで、あと72日!!



ほいじゃあ、またの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おやじバンドフェス」に参加できるのは、平均年齢が何歳以上のバンド?

2010年05月24日 | 広島の話題

何歳(いくつ)になっても、仲間がおって、楽しめることがあるというのは、ええことじゃのう。



【問題】
5月22日(土)、23日(日)の2日間、西区民文化センターで「おやじバンドフェスティバル2010」が行われました。
この大会に参加できるのは、平均年齢が何歳以上のバンドでしょうか?

1.35歳以上
2.40歳以上
3.45歳以上
4.50歳以上









【正解】
2.40歳以上



【解説】
メンバーの平均年齢が40歳以上のアマチュアバンドによる音楽祭「おやじバンドフェスティバル2010」が22、23日の両日、広島市西区の区民文化センターであった。

高校時代のバンド仲間や職場の同僚など県内の31組が参加した。

音楽愛好家の発表の場として、同センターが2008年に始め、今年で3回目。
還暦の同窓会で再会し、42年ぶりにバンドを再結成した中区の無職山本唯夫さん(62)は「昔の仲間と演奏でき、若さを取り戻した」と笑顔で話していた。

(「おやじバンド31組が熱演」中国新聞 2010年5月24日)





F-Child



知り合いの人が参加されとるんで見に行ったんじゃが、いろんな曲が聞くことができました。
ビートルズ、レッドツェッペリン、ベン・E・キングから、加山雄三、桑田佳祐、浜田省吾。
果ては沖縄ポップス(民謡?)まで。

記事の中に、「42年ぶりにバンドを再結成」とあったが、それでも演奏できるというのが、すごいのう。

平均年齢が60歳以上のバンドばっかり集まってのコンサートというのを、一度見てみたいもんじゃ。
「ダイアモンド・ヘッド」、「パイプライン」などの曲で有名なザ・ベンチャーズも、現役で頑張っとられますしの。

よう調べることはできんかったが、全国で、どのくらいの数の「おやじバンド」大会が行われとるんじゃろうか?

余談じゃが、パンフレットの裏面に「おやじバンドフェスティバル2011 平成23年5月下旬 開催予定」と書いてあった。
興味のある方は、参加されてみてはいかが?



↓くわしくは、こちら↓

「おやじバンドフェスティバル2010」西区民文化センター



そういや、TBSドラマ『渡る世間は鬼ばかり』から誕生した「渡鬼おやじバンド」なるものがあるそうじゃ。



↓くわしくは、こちら↓

「vol.10:試聴できます! 渡鬼おやじバンド11月5日CDデビュー!!」TBS渡る世間は鬼ばかり 2008年10月30日



似たような企画で、「全国ナイスミドル音楽祭」というのがあるんじゃ。



この「TOYOPET MUSIC SESSION 全国ナイスミドル音楽祭」をスタートする時に、スタッフみんなで話し合って決めたのは、この音楽祭は競い合ったり、グランプリを獲得するために争うコンテストではないんだ。
「レースではなく、ラリーをやろう」と。

「音楽が好きな人たちが集うことで、そこから何かが生まれるんじゃないか?」
…そんな趣旨で、こうして4回目まで続けることが出来たわけですが、実際、この音楽祭をキッカケに出場された方々が直接連絡を取り合って、アマチュアバンドのフェスティバルを各地で開いていらっしゃる、そんな話も最近よく耳にするようになりました。
まさに我々が最初に意図していたことで「ああ、出会いの入口になって良かったな」と思います。

実行委員長 宇崎竜童




↓くわしくは、こちら↓

TOYOPET MUSIC SESSION 全国ナイスミドル音楽祭2010




今日は、おやじバンドフェスティバルについて勉強をさせてもらいました。
今日もひとつ勉強になったでがんす。



6月20日(日)は、父の日じゃ。



ほいじゃあ、またの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本サッカーがメキシコ五輪で銅メダルを獲得した時の監督は?

2010年05月23日 | スポーツ

6月11日(金)から、サッカーのワールドカップ(W杯南アフリカ大会)が始まりますのう。
日本の緒戦は、14日(月)の対カメルーン戦じゃ。



【問題】
5月24日(月)から広島市で回顧展が開かれる、1968(昭和43)年のメキシコ五輪で銅メダルを獲得した時の日本サッカーの監督だったのは、次のうち誰でしょうか?

1.小城得達(おぎ ありたつ)
2.長沼健(ながぬま けん)
3.森孝慈(もり たかじ)
4.渡辺正(わたなべ まさし)









【正解】
2.長沼健



【解説】
広島県サッカー協会は創立85周年記念事業として24日から、広島市中区の広島県民文化センターで「元日本サッカー協会会長 長沼健さん回顧展」を開く。
2008(平成20)年6月2日に77歳で亡くなった長沼さんの足跡を振り返り、遺品などを初公開する。

長沼さんは広島市中区出身。
全国制覇した旧広島高師付属中(現広島大付属高)時代から、約60年間の歩みを「ニッポン.サッカーの軌跡」と題してパネルで紹介する。

日本代表監督を務め、銅メダルを獲得したメキシコ五輪(1968年)で対戦国を細かく分析したノート、02年ワールドカップ(W杯)前には日本招致を世界各国に働き掛けるため、30カ国・地域を巡ったパスポートなどを展示する。
同協会の釜本邦茂(かまもと くにしげ)名誉副会長や日本代表の岡田武史(おかだ たけし)監督たちは、長沼さんとの思い出のメッセージを寄せている。

「24日から故長沼健氏回顧展」中国新聞 2010年5月16日)



日時:2010年5月24日(月)~30日(日)
    ※5月24日は15:30からオープニングイベントを行います。

時間:10:00~18:00
    ※5月24日のみ15:30~18:00

会場:広島県民文化センター 地下第3展示室

入場料:無料



↓くわしくは、こちら↓

財団法人広島県サッカー協会



回顧展がどんな内容かというと…。



長沼さんの遺族や日本サッカーミュージアム(東京)が保管している遺品など約140点を紹介する。

古河電工(現J2ジェフユナイテッド千葉)の現役時代に着ていたユニホーム、日本代表監督としてメキシコ五輪の対戦相手の戦術や選手の特徴を克明に記したノート、69年に国際サッカー連盟(FIFA)コーチングスクールで取得した認定証…。
日本協会会長時代の94年~96年、地球19周分にあたる約75万キロを巡り、世界30カ国・地域でW杯日本開催を訴えた当時のパスポートなども並ぶ。

長沼さんの生涯を節目で6つに分けたコーナーを設ける。

1.広島高師付属中(現広島大付属高)から関学大、中大までの学生時代
2.社会人の古川電工時代
3.日本代表監督時代
4.日本協会専務理事などで協会に携わった協会改革時代
5.W杯の日本招致に尽力した協会副会長・会長時代
6.障害者サッカーの普及などに尽力した晩年

(「長沼健さん回顧展 24日から」中国新聞 2010年5月22日)




広島で「ケンさん」といえば、広島カープの投手・高橋建しか思い浮かばん人も多いじゃろう。

長沼健をご存じない方もいらっしゃると思うので、簡単な年表を…。



1930(昭和5)年9月5日 広島市中区生まれ。
父親、実兄もサッカー選手であったため、小学校からサッカーを始める。

1945(昭和20)年8月 現・安佐南区沼田付近で被爆。

1947(昭和22)年 広島高師附属中で、全国中等学校選手権優勝。
翌48年、国体でも優勝。

1950(昭和25)~52年 関学大で関西学生リーグ3連覇。

1953(昭和28)・54年 中央大で全日本大学サッカー選手権大会で2年連続準優勝。

1954(昭和29)年 日本が初めて参加したW杯スイス大会の日本代表に選出され、対韓国戦で日本初ゴールを決める。

1960(昭和35)年 古河電工で実業団チームとして初めて天皇杯を制覇。
翌61年は史上初の3冠(全日本(天皇杯)、実業団、都市対抗)を達成。

1962(昭和37)年 33歳で日本代表監督に抜擢される。

1964(昭和39)年 東京五輪で8強入りを果たす。

1968(昭和43)年 メキシコ五輪で銅メダル獲得をする。

1976(昭和51)年 日本代表監督を退任。
以降、日本協会専務理事などを歴任し、協会改革に携わる。

1994(平成6)年 日本協会会長となる。

1996(平成8)年 日韓共催でのW杯開催が決まる。

2004(平成16)年、勲三等旭日中綬章(くんさんとうきょくじつちゅうじゅしょう)。

2005(平成17)年 第1回日本サッカー殿堂入り。

2008(平成20)年6月2日 肺炎のため死去。
77歳。



W杯に出場する日本代表チームの出陣式が5月22日(土)、東京・国立代々木競技場の「サムライブルーパーク」で行われましたのう。
1954(昭和29)年のW杯予選で日本初ゴールを決めたのが、長沼じゃ。

最近でこそ、日本がW杯に出場できるようになったが、この当時は…。



この頃日本サッカーの目標はオリンピックであり、長沼はワールドカップとは何かよく分からずやっていたと言う。
この頃の日本サッカーはそのような時代であった。

「長沼健」ウィキペディア)



長年、日本サッカー界のために働いた長沼じゃが、古里の広島サッカーをいつも気にかけていたそうじゃ。



悲しい顔を2度見た。

最初は1990(平成2)年の暮れだった。
長沼さんは93年春スタートを目指したプロリーグ(Jリーグ)対策本部長。
有力視されていたマツダは参入に慎重姿勢だった。
「広島サッカーは何を考えているのか。Jリーグに加わらないでいると発展はないよ」。
地元の熱意でマツダは一転翻意(ほんい)し、今のサンフレッチェ広島が生まれた。

2度目は96年12月。
2002(平成14)年W杯の有力な国内開催地と見られていた広島市が、会場の広島ビッグアーチに屋根は架けられないとして、招致を断念した時だ。
落胆した表情が今でも目に浮かぶ。
「最高の平和へのアピールになったのに」。
多くは語らなかった。

「日本サッカーの羅針盤 評伝・長沼健さん」中国新聞 2008年6月3日)




そして、晩年の長沼が力を注いだのが障害者サッカー。



日本ハンディキャップサッカー連盟の会長を担い、昨年には広島で大会も開いた。

一緒に担当した広島市安佐南区の特定非営利活動法人(NPO法人)「スポーツオフィス・ワン」の岩崎全記理事長(44)は「サッカーをしたくてもなかなかできない人がいる。これからの人生はそんな人にサッカーをささげたい」と語っていたのが耳に残るという。

「「広島が生んだ巨星」 長沼健さん死去、惜しむ声相次ぐ」中国新聞 2008年6月3日)




広島県サッカー協会は昨年、創立85周年を迎え、『広島サッカー85年史』を発行された。
売上の一部は、将来を担うジュニア選手の育成に使われるそうじゃ。





選択肢1の小城得達は広島市出身の元サッカー選手、指導者。現広島県サッカー協会会長。メキシコ五輪でセンターバックとして活躍。東京五輪では決勝ゴールを決め、ベスト8進出に貢献。

選択肢3の森孝慈は広島県生まれの元サッカー選手、指導者。メキシコ五輪でディフェンダーとして活躍。

選択肢4の渡辺正は広島市出身の元サッカー選手、指導者。メキシコ五輪で活躍。



↓サッカーについての過去の記事は、こちら↓

サンフレッチェ広島のJリーグ最初の公式戦で、初得点を決めた選手は誰?

今年1月、皆実高校が全国高校サッカー選手権で優勝した時のユニフォームの色は?



今日は、長沼健について勉強をさせてもらいました。
今日もひとつ勉強になったでがんす。



ほいじゃあ、またの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23日から公演が始まる、劇団四季のミュージカルは?

2010年05月22日 | 広島の話題

「ALSOK(アルソック)ホール」と聞いても、わしゃ未だにピンと来(こ)ん。
その昔、「広島郵便貯金ホール」とか「メルパルクホール広島」と呼ばれとった建物のことじゃ。
音響効果がいいホールとして評判なんよ。



【問題】
明日、5月23日(日)から広島市中区のALSOKホールで開幕する劇団四季のミュージカルは、次のうちどれでしょうか?

1.アイーダ
2.キャッツ
3.マンマ・ミーア!
4.ライオンキング









【正解】
3.マンマ・ミーア!



【解説】
23日開幕する劇団四季のミュージカル『マンマ・ミーア!』(中国新聞社など主催)の出演者が18日、公演会場となる広島市中区のALSOKホールで舞台げいこを始めた。

出演する26人全員が参加。
広島の舞台の大きさを確かめるようにマイクの音量やダンス位置をチェック。
スムーズな場面転換のため、舞台に配置された家具などを、音楽に合わせて優雅に移動する練習を繰り返した。

「「マンマ」舞台げいこ始動」中国新聞 2010年5月19日)





ALSOKホール入り口の看板



内容についてはすでにご存じの方も多いと思うんじゃが、『マンマ・ミーア!』についての紹介を…。



舞台は、海と空の青さがまぶしいエーゲ海に浮かぶ小島。
ここで小さなホテルを営んでいるのは、シングルマザーとして娘を育ててきたドナ。

20歳のソフィは、恋人スカイと結婚式を控え、父親とバージンロードを歩くことを夢見ています。

母の昔の日記をこっそり持ち出して読んだソフィは、サム、ビル、ハリーというドナのかつての恋たちをこっそり結婚式に招待してしまいます。

本当のお父さんなら一目でわかるはず…。

そして迎えた結婚式前日―
ドナの若かりし頃のバンド仲間、ターニャとロージーに続いてホテルに現れた3人の男。
ソフィが招待状を出したかつての恋人が全員一度にやってきたのです。

ドナは仰天、ソフィは本当の父親が誰なのかを探り出そうとしますが、なんと全員が「自分が父親だ」と名乗り上げてしまいます。
大混乱に陥ったソフィ。

結婚式は刻一刻と迫ってきます…。




↓くわしくは、こちら↓

「マンマ・ミーア! 作品紹介」
劇団四季



母親ドナを演じる浜田めぐみは、中学3年生の時に『キャッツ』を見て、ミュージカルの道に進むことを決めたそうじゃ。
劇団四季入団3ヵ月で『美女と野獣』のヒロイン・ベル役に抜擢されデビュー。
歌唱力だけでなく、演技面でも好演しとられる方じゃそうな。



主人公ドナを演じるのも、『マンマ・ミーア!』に出演するのも初めて。

「ドナは今、卵から生まれた”ひな”のようなもの。観客の反応、土地の空気が絡み合って、役が育っていく。広島生まれのドナが、どう成長していくか、自分でも楽しみ」

(「マンマ・ミーア! 出演者に聞く 1」中国新聞 2010年5月22日)




けいこの様子は、どんなんじゃろうか…。



「言葉を落とさないで、さあ始めよう」。
13日午後の四季芸術センター1階のけいこ場。
吹き抜け構造の大きな空間に、浅利慶太代表の声が響く。
集まった俳優陣が一斉に広がり、「総げいこ」が始まった。

出演者が広島入りする前の最後の通し練習。
本番さながらに演じ、出来具合を確認する。
浅利代表の最初の言葉どおり、一語一語の言葉が明確で全くよどみがないのに驚く。
緊張感と力強さは、最後のカーテンコールの場面まで途切れることがなかった。

「「マンマ」本番へけいこ熱気」中国新聞 2010年5月15日)




公演へ向けて、舞台の準備も整ったようじゃ。



『マンマ・ミーア!』の舞台が10日、ALSOKホールで完成した。
エーゲ海の小島をイメージした白壁の家と石畳の小道がお目見えした。

四季のスタッフらが4~11トンのトラック15台分の機材を6日から搬入。
高さ約3・7メートルのセットの組み立て作業を進めていた。
照明や音響を調整後、俳優陣の舞台げいこを経て本番を迎える。

「「マンマ」公演へ舞台整う」中国新聞 2010年5月11日)




公演までのPR活動も、いろいろな形で行われとります。



『マンマ・ミーア!』をあしらったラッピング電車が2日、広島市内に登場した。
公演終了日まで市内を運行し、PRに一役買う。

「ミュージカルPR電車発進」中国新聞 2010年3月3日)



この他にも、4月15日(木)にはマツダスタジアムで始球式、フラワーフェスティバルでは劇中曲を2曲披露されとります。



そして、22日(土)は最終リハーサルがあったそうじゃ。



出演者26人が本番と同じセット、衣装でカーテンコールまで演じきり、順調な仕上がり具合をアピールした。
会場のグッズ売り場や垂れ幕も整い、開幕を待つばかりとなった。

力強い歌声を響かせた主人公ドナ役の浜田めぐみは「今までにない役づくりに丁寧に取り組んだ。人生の素晴らしさをうたうドラマの感動を届けたい」とコメントを寄せた。

「マンマ最終リハ 23日開幕」中国新聞 2010年5月23日)


注)青字部分は、2010年5月23日追記




というわけで、公演は5月23日(日)から7月11日(日)まで。
計50回を予定。
劇団四季広島オフィス 電話082(503)3411。



今日は、劇団四季のミュージカル「マンマ・ミーア!」について勉強をさせてもらいました。
今日もひとつ勉強になったでがんす。



ほいじゃあ、またの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする