goo

2016 1/11の拝観報告6 最終(相国寺 長得院)


写真は、本堂前庭

養源院を出て、12:05当然のように長得院へ。
ここでスタンプラリー3つ目。
完全に確信犯ですね(笑)。

こちらは一昨年本堂以外はお邪魔しているので、本堂内部に興味津々です。
そしてその期待通り!?、見所は襖絵ですね。
最近修復が完了したそうです。
表門から前庭を経て、本堂内を1周で終了。
正直いうと、庭園の要素はそれほどでもないです。

拝観の詳細は本編に追記済みです。

説明もお伺いして、12:25にはこちらを出ました。

そしていうまでもなく3つ集まったスタンプラリーを持って、俵屋吉冨へ。
もはや冬の旅の楽しみの1つになっています。
拝観経路を考える上で、烏丸今出川通過時にスタンプラリーが3つ集まっているように計画するぐらいです(笑)。

そしてバスで13:00に帰宅。
拝観終了。

午後からは子供達と、宝ヶ池こどもの楽園で遊びました。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 2016 1/11の... 2016 1/15の... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。