彦根の歴史ブログ(『どんつき瓦版』記者ブログ)

2007年彦根城は築城400年祭を開催し無事に終了しました。
これを機に滋賀県や彦根市周辺を再発見します。

地域通貨「彦」とエコバック

2010年04月04日 | その他
今年も、地域通貨「彦」が配布される時期となりました。

前年度一年間に行った“美しいひこね創造活動”に対し、活動回数4回に対し100彦が支給され、これが地域通貨として彦根市内で使ったり団体に寄付したりできる制度です。

100彦=100円
として登録されたお店で使う事もできて、それで特典があるお店もあります。


さて、昨年の中頃から地域通貨「彦」5枚(つまりは500彦)で、ひこにゃんのエコバックと交換できるようになりました。
「彦」自体もエコバックも、ひこにゃんグッズとしての評価も高いとの噂もありますね。


管理人の美しいひこね創造事業は、
・歩きまわる時の取材
・献血
・エコバックを使った買い物
が主な活動となっています。その他でも、日常の事から少だけ環境や美化や健康つくりに気を付けて活動する事で美しいひこね創造活動になる事はたくさんありますから、彦根市内の方は注目されてみてはいかがですか?


ちなみに地域通貨「彦」は、彦根市内のお店での買い物の他に団体への寄付や、お礼にも使われます。
管理人の主な使い道はお礼が多いですが、結構喜んでいただけますよ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。