彦根の歴史ブログ(『どんつき瓦版』記者ブログ)

2007年彦根城は築城400年祭を開催し無事に終了しました。
これを機に滋賀県や彦根市周辺を再発見します。

11月22日、ケネディ大統領暗殺

2013年11月22日 | 何の日?
1963年11月22日、第35代アメリカ合衆国大統領ジョン・F・ケネディが暗殺されました。享年46歳。

2013年でちょうど半世紀となり、娘のキャロライン・ケネディ氏が駐日アメリカ合衆国大使として来日してすぐでもあるので注目される事件でもあります。いまだに真相は謎であり多くの説が出ていますのが、それを論じるほど詳しくもないので、簡単な経過を書いていきます。


そもそも、アメリカ大統領には不思議な因縁話があります。就任する大統領が20年ごとに不幸が襲うというものです。
1840年当選 ウィリアム・H・ハリソン(第9代)
 1841年3月、大統領就任演説中に引いた風邪をこじらせて肺炎になり、 在任わずか1ヶ月後4月4日に死去。
1860年当選 エイブラハム・リンカーン(第16代)
 1865年4月15日、フォード劇場で暗殺される。
1880年当選 ジェームズ・ガーフィールド(第20代)
 1881年7月2日、ワシントンの鉄道駅でチャールズ・ギトウによって銃撃され、約2ヶ月後9月19日死去。
1900年当選 ウィリアム・マッキンリー(第25代)
 1901年9月6日、チョルゴッシュに銃撃され、 その8日後の9月14日死去。
1920年当選 ウォレン・G・ハーディング(第29代)
 1923年7月末からの旅行で重い食中毒を患い、肺炎を発症。 1923年8月2日、サンフランシスコのパレス・ホテルにて脳梗塞で死去。
1940年当選 フランクリン・ルーズベルト(第32代)
1945年4月12日、第二次大戦終戦前に肖像画作成中に脳卒中で死去。
ケネディはこれから書くので飛ばして、
1980年当選 ロナルド・レーガン(第40代)
 1981年3月30日、講演会で狙撃され負傷。
2000年当選 ジョージ・W・ブッシュ(第43代)
 本人が被害を受ける事件は公にはないが、2001年9月11日に9.11の同時多発テロを経験。
レーガンとブッシュは、ケネディの暗殺事件があったからこそ大統領を厳重に守るシステムがより大きくなり災難を逃れた可能性も否めないのです。20年のジンクスはこのように受け継がれています。


そんな20年のジンクスである1960年に当選した人物がジョン・F・ケネディでした。就任当時43歳で歴代大統領のなかでもっとも若く、かつ20世紀に生れた最初の大統領でもあったのです。
その若さと実業家としての家柄、そして数々の業績もあり、アメリカだけではなく世界で注目された大統領であり、マリリン・モンローとの関係も取り沙汰されていました。それほど注目されるということは敵もその分だけ居ることも暗示していたのです…


1963年11月22日、テキサツ州ダラスのラダス・トレードセンターでの演説のためダラス・ラブフィールド空港からオープンカーのリムジン(リンカーン・コンチネンタル)に乗り込んだケネディ夫妻は、そのまま郊外の演説会場までパレードを行う予定でした。
オープンカーは危険との判断から防弾ガラスのトップを着ける計画があり、ケネディは親しみやすさを強調してトップの装着を反対していたのですが、雨であればトップを着けるという提案で納得したのです。この日の天気は雨雄予報でしたが、ケネディ到着時には晴れたのでトップが外されたのでした。

正午、車は空港を出発。時速16キロというゆっくりとしたスピードでパレードが始まりました。
道中にはケネディに対する反対派のプラカードが掲げられたり、車の前に飛び出して取り押さえられえた男性が居たりしましたが、車はほぼ速度を変えず進んだのです。
出発から30分後、車はテキサス教科書倉庫に近づきます。そして3発の弾が発射されたのです。

定説では
1発は外れる
1発はケネディの身体を右肩下あたりに入り首のあたりから貫通して抜けて、急に変な曲線を描いて前の席に同乗していたテキサス州知事ジョン・コナリーの身体に入り怪我を負わせます(魔法の弾丸)
1発はケネディの頭部に命中して脳が後方に吹き飛ぶ
とされていて、テキサス教科書倉庫の5階からライフルで狙撃されたとなっています。

そして事件の80分後に現場近くにいたリー・ハーヴェイ・オズワルドが逮捕され、同日夜に再逮捕されました。


以上が事件の経過です。
最初にも書いた通り、管理人はこれを論じるほど詳しくありません。
しかし、ケネディ元大統領を死に至らしめた2発の弾丸については謎が残ります。
1つは、まっすぐにしか飛ばないはずの弾丸がケネディの身体から離れてコナリー知事の身体に入るにはそれこそ魔法の曲線が必要になること。これについては二人の座る姿で謎が解けるとか、ケネディの身体から出る時に弾道が変わったという説もなされていますが、奇妙ではあります。そしてこれは後ろからの狙撃でした。
もう一つはケネディの頭部を吹き飛ばしたあと、脳の一部や骨が後方に飛んでいること。これは暗殺の瞬間の映像でも確認できますし、そのすぐ後にジャクリーン・ケネディ・オナシス大統領夫人がリムジンの後方に這い出ています。これは逃げ出す為ともされていますが、ケネディの脳や骨を拾いに行ったとの証言が本人から出ています。こうなると前方のしかもそれなりに近い場所からの狙撃と考えられるのです。
この2発の弾丸は、大統領の背後と前方という正反対の2ヶ所から発砲されていることになります。しかし犯人は単独犯となっている。
大きな謎が残るのです。

150年前:ケティスバーグ演説(11月19日)

2013年11月19日 | 何の日?
1863年11月19日、アメリカ合衆国大統領エイブラハム・リンカーンがケティスバーグの国立戦没者墓地で演説を行いました。

これは同地での奉献式で行われた演説で、組織委員長はリンカーンに対して短くて適切な演説を依頼していたのです。
この要請に対してリンカーンは適切に答え、272語1449字(ウィキペリア参照)という3分程度で終わって理しまう短い演説を行ったのです。
それが「人民の、人民による、人民のための政治」という言葉で知られる演説となり、アメリカ史上どころか世界史上にも記憶される言葉となったのでした。

しかし、演説が短すぎた為にリンカーンの演説が始まったことも終わったことも取材記者たちがほとんど気付かず、偶然リンカーンの言葉をメモしていた記者がいなければ、この言葉は歴史の闇に消えるところだったのです。

そして、この歴史的発言を行っていることに気が付いたカメラマンは居なかったので、演説中の写真は残っていないのです。

11月11日、筑紫国造磐井の乱平定

2013年11月11日 | 何の日?
継体天皇22年(528)11月11日、物部麁鹿火(もののべ・あらかひ/あらかい)が磐井との戦いに勝利し、筑紫国造磐井の乱(つくしのくにのみやつこいわいのらん)を平定し、磐井を処刑しました。

筑紫国造磐井の乱は528年に九州の豪族・磐井が大和朝廷に対して起した反乱で、大和朝廷から派遣された討伐軍六万と名将・近江臣毛野(おうみのおみけの)を相手に磐井は一年近く戦い続けたのです。
結局、磐井が敗北して斬殺されて磐井の乱は平定されるのですが、なぜ磐井が反乱を起したのかというと、当時の皇位が大きく絡んでいるといわれています。

当時の天皇は継体天皇といってその前の武烈天皇とは血の繋がりが薄い人物だった(全くの他人という説が強い)。
その他ために各地で反乱が起こり、継体天皇は皇位を継いでから都に入るまでに20年を要した程だった。のです
そんな頃、当時日本が支配していた朝鮮の土地“任那(みなま)”が百済(くだら)に奪われたために磐井が継体天皇への不審と自分でも大王(天皇)になれるかも知れないという野心を抱いたのでした。

磐井の勢力は巨大で、一年近い長期間を戦い続ける戦争は日本国内では古代に起こったこの例しか残っていない程なのです。


ちなみに近江臣毛野は近江では大きな勢力で、米原の山津照神社にある古墳や

古篠原(野洲)の藤ノ腰古墳は

この一族の古墳だといわれています。