現代版徒然草素描

勝手気ままに感じたままを綴ってみましょう。

ビワが熟し始めました。

2021-06-14 08:35:47 | 日記・エッセイ・コラム
 庭にあるビワが熟し始めてきました。あと一週間くらいで食べられますね。
今年は二回花が咲きましたので、当初は枝ごと間引きしました。その後、二回程摘果作業ようやくここまで来た。

 
 紫陽花もようやく花が先始めたようです。

 昨日、もう一軒ある山の家に行って県道、村道の草刈りをした。近くに竹藪の中からタケノコを収穫してきました。淡竹という種類です。今年は豊作でタケノコをとらないと竹林が広がりすぎちゃうらしい。

さっそくタケノコ汁にしていただきましたし、ご近所さんに配りました。

慣れるまで しばらく待とう ほととぎす

2021-06-13 17:56:23 | 時間の管理学、他
 何のことをさしているんでしょう。学習も習慣の領域に達すると偉大な力を発揮する。

 慣れなければい幾つかのミスを誘発するという事につながりやすい。かつて、新規参入した業者に依頼して大変な目にあったことがある。

 ごく基本的なことだったはずだが、同じ様な事は様々な所で起きうる。

 

小豆って、大豆程じゃないけど、結構プリン体が多いだな。これが、・・・。

2021-06-11 17:35:41 | 分析手法
 お得意さんになかなか痛風が改善しない人がいる。当初は肉類を疑った。肉が好きてある。「少々は注意しているけど、・・・。」と言っているが立ち会っているわけじゃない。

 お勧めしているものを飲んではいただいているけど、なかなか結果につながらない。

 「家族の健康管理になにを使っている」と聞くと、「クロレラだ」と言い出した。「それも駄目だな。ローヤルゼリー、場合によっては花粉(中媒花粉)もだ」

 「もう一つ、仕事上でアンコの味見などで舐めている量は、標題がそのままここに入ります」本人が知らず知らずに摂って居るプリン体が多くなっているだろうな」

暑かったですね。

2021-06-09 16:20:21 | 分析手法
 ここら辺では三十℃は越えていないらしいけど、・・・。梅雨が終ったような雰囲気になってきた。

 「ねえ。お昼何にする」「残り物で冷麦だろうな、麺つゆを工夫すれば何とかなる」

 薄めるタイプの露に南蛮味噌(市販品)、庭の青紫蘇をきざんで浮かせ、柔らか梅干を箸で砕く、一個で良い。そう何個もいらない。たとえ南高梅であっても、…。

 これでアミノ酸類(露、味噌)糖分(冷麦、南高梅ならハチミツの糖分)ビタミン類(青紫蘇)、ミネラル(青紫蘇)、塩分(露、梅干の塩っ気)、クエン酸(ウメは箸で砕きまして、種を除去して飲み込めるようにしましょう。食えないらしいので、あはは、ジョークです。)類が摂取可能になり、何かにつけて熱中しやすい私も熱中症予防が可能になるでしょう。




聞かぬれば わからぬままの 我なるも 恥の数だけ 知恵や得つつ

2021-06-08 18:11:05 | 分析手法
 有難いことにはネットに検索機能が付いているという事です。どんなにバカげたことを聞いても恥をかかなくて済むようになったらしい。

 それに学んでこなかった事柄についても知ることができる。何人かの人たちが言い出していることでさえ違ったした視点が掲示さている。どちらが正しいかは自らの判断にゆだねられますけど、・・・。当時の状況を加味しながらじっくり判断できるようになってきている。