現代版徒然草素描

勝手気ままに感じたままを綴ってみましょう。

ビデオの整理をしています。

2011-11-26 13:17:35 | インポート

古いビデオの整理をしています。最新のものではありません。昔のものが多いけれど、従いまして、再生してみています。

ビデオの中身は健康関係のもの、病気関係のもの、科学、物理的なこと、あるいは経済的なもの、一つのビデオにごちゃ混ぜになっているものまである。

見て確認してインデックスを着けると言う事です。前にも何回かしてきたが、本数が多いのだ。おそらく150本以上はあるでしょう。

休日で女房たちは出かけている。コーヒーを入れながら見直しているといえる。

「ビデオ版、玉を拾う屑籠とその手法」である。こちらは、放送局のフィルターがかかっている事になる。ブログなどや研究会で発表する新規商品のベースにはなっている。

模倣してはいますが、単なる模倣じゃありません。補っているものがあるという事ですし、利用範囲をこえているものもある。構造を変えているものもある事になる。よって、新規性は期待できる。

玉を拾う屑籠は紙切れだけじゃありません。新聞や雑誌の切り抜き、写真、テレビ番組、学術論文にまで及ぶと言う事がご理解いただけるはずである。


エンジンオイルが長持ちするかも、

2011-11-21 21:07:22 | インポート

あくまでも、ifの話である。エンジンオイルを長持ちさせることが可能になるかもしれません。

ある動物のオイルと植物性オイルを少しずつ添加するだけの事である。

何回か試みていますが、その道の専門家ではありません。

その分、ファジーにならざるをえない。マーいいか。それほど、慌てる事でもない。


電話だけでも傾向はつかめる。

2011-11-16 12:05:11 | インポート

お昼の時間帯や、夕方、家にいる頃を見計らって様々な電話が来る。

特に物品の情報の頻度指数を見ただけでも、その傾向はつかめるだろう。

初歩的な市場調査の原理である。

最近、多いのは「ソーラーを取り付けませんか」というものです。「熱効率が良くなりました。補助金があるのでチャンスです」と、・・・・。「もう少しまって見様じゃないか」と言う事にしてあります。

震災の起こる前は‘オール電化だったようだ。

そして、地デジ化はほとんど完了しているのだろう。災害地以外では、・・・・・。どのくらいの特需があったかはよく知らない。

我が家では電気製品で買い換えが必要なものは洗濯機くらいなものでしょう。欲を言い出せばきりがないけれど、・・・・。今のところ、だましだまし使っている様だ。


空気洗浄機能のある信号機

2011-11-08 14:36:04 | インポート

ヒントだけにしておきましょう。

コストが高くなりますが、やってやれない発想じゃないでしょう。

セシウムの除染もできちゃうのかもしれません。汚染地帯の信号機だけでも良いのかも?

「風任せ」でも良さそう?。

「再び、アー ユー レデイー。用意はできていますか。」と、・・・・・。