現代版徒然草素描

勝手気ままに感じたままを綴ってみましょう。

一月下旬で後期高齢者に仲間入しました。

2023-02-09 17:23:28 | 日記・エッセイ・コラム

 今のところ特に病気ということはないけど機能低下はいめない。視力が幾分低下してきていますし、アレルギー性の鼻炎や花粉症は持っています。今年は楽に過ごせそう、素材が薬じゃないので効能効果は歌えませんが鼻の通りは格段に良くなっている、鼻水は出ますけど呼吸が楽になっているし、鼻詰まりによる頭が重いという症状は解消している。

 これらのことの多くは記録してあるということです。試作したものの数はとんでもないくらいあるでしょう。メーカーさんに提供してきた情報もありますけど、・。そして、そのうちの他人さまと共同ののものを含めて九つは特許出願しましたが、今では公知「誰が全く同じものを作って売っても権利を主張できない。」という分類になっています。

 仕事は薬屋のはしくをしていますが、インボイスが適用されたらやめようと考えています。内需が少なくなってきたり、面倒が臭くなって来たりしてきいますので、・・。

 自慢できることは結婚してから(四十七年間)医者さんに行ったのは歯科以外にないといえますが、健康診断は受けていますし、自分で不調だと感じたことは前もって検査もしてもらっいましたど、家を新築した時のホルムアルデヒドが原因だったという経過はある。

 長距離運転をした際に出た腰やひざの痛みは入浴剤の工夫や寝具の改善、機能食品、漢方薬等で直した。最近では長距離移動は少なくなっていますし、コロナ流行以後は直送振り込みで対応しています。